エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
binWord/blog - 地球の姿をリアルタイムに映せる球形ディスプレイ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
binWord/blog - 地球の姿をリアルタイムに映せる球形ディスプレイ
パシフィコ横浜で開催された「立体Expo ’07」で展示されていた地球儀型ディスプレイ「The Magic Planet... パシフィコ横浜で開催された「立体Expo ’07」で展示されていた地球儀型ディスプレイ「The Magic Planet」(Global Imaginationが開発し、日本ではスリーディーが販売代理店となっている)。 パソコン用のソフトウェアで画像をリアルタイムに変形して、球状のディスプレイに表示する。地球の上を雲が流れ行く様子は、まさに未来の地球儀。もちろん、地球儀として使うだけでなく、360度のパノラマ画像を表示することもできる。 これは相当物欲をそそる製品だけど、一番小さな直径16インチ・解像度XGAのモデルで540万円(税別)……。最大で直径182.9cmのモデルもあるそうだが、いったいいくらになるのだろう。 これにタッチパネル機能が付いて、Google Earthを表示させたらと考えただけで楽しくなる。10年後には、家庭に1台デジタル地球儀の時代が来るかな? This entr

