エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Sketch v44 betaで新しくなったResizingを試してみる - よりぶろ
思ったよりも早くSketchのv44 betaが公開されました。 Sketch - Beta 主なアップデート内容はResizingの... 思ったよりも早くSketchのv44 betaが公開されました。 Sketch - Beta 主なアップデート内容はResizingの刷新です。設定方法などに若干の癖があるので、自分の勉強も兼ねてメモとして書き残しておきます。 なお、β版で作成・編集したファイルは現バージョンでは開けなくなりますのでご注意ください。 Resizingとは まず始めに、改めてResizingについておさらい。 Resizingは、v39で追加された「グループもしくはシンボル内のレイヤーに対し、親がリサイズされた時の挙動を設定できる」機能です。 もう少し具体的に書くと、例えばグループレイヤー内のあるオブジェクトにResizingの設定を付与することで 親のリサイズされた割合と同じリサイズが掛かるStretch サイズはそのまま、近い辺(上下左右)に位置固定されるPin to corner 親とのマージンを保った




2017/05/08 リンク