エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ロフトベッドについて - glasstruct log
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ロフトベッドについて - glasstruct log
空間を最大限利用したかったので、ロフトベッドを採用しました。 寝心地についてはよく分からないのです... 空間を最大限利用したかったので、ロフトベッドを採用しました。 寝心地についてはよく分からないのですが、一度外泊したときに子供が喜んで2段ベッドの上に寝ていたのです。ベッドの下の空間に衣類などをまとめられるし、こもって遊べる空間としても良さげ。最悪ベッドに全く寝なくても、秘密基地みたいに使ってくれるかなー。 ロフトベッドに関しては、正直かなりの冒険なのですが、すぐじゃなくてもいつかこれメインで寝てくれるようになればいいなーと思っております、さてどうなるか、、、 以下、選んだ経緯です。 ロフトベッドは各社出しているのですが、無印は例によって木仕上げ(脚は無垢集成材)なので選ばず。白く塗ればいいのかもしれませんが、やすりかけて塗るのはとてもめんどうだし、ベースがオークなのでもったいないなーと。鉄製よりもグラつきが少ないのかもしれませんが、鉄製を触ってみるとぐらつきは気になりませんでした。 IKE