記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    worthlesswaste
    worthlesswaste この説明通りなら実際には弱くなってる可能性もあると。最初からこれ位説明していれば良かったのに。批判が上がる度に必要な情報を後出しする形になったせいで、未だに胡散臭いイメージが抜けない。

    2014/03/29 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 結局、ドワンゴが「電王トーナメント段階で凍結したソフトで電王戦を戦う」とした立法意図をやねうらおが全く理解できなかったところに問題の根本があるのだと思う。実力云々ではなく「凍結」なのに。

    2014/03/23 リンク

    その他
    sin20xx
    sin20xx まぁ、前も指摘した通りで結局エンジニアの簡単から見た場合の行動と指し手としての行動の不一致で、さらには受け手が将棋ファンであるのかコンピューター将棋ファンであるかの違いでもあり、より理解されない状況

    2014/03/22 リンク

    その他
    kazyee
    kazyee 定量的に評価しようと用いた指標(指し手一致率)が結果的に間違っていたって、他の事例にもありそう。

    2014/03/22 リンク

    その他
    wapa
    wapa 部下に持ったら大変そうなタイプだなぁ、こういう人。

    2014/03/22 リンク

    その他
    yowa
    yowa バグ回避は「旧ソフトのラッパーとして実装し、基本的に動作は旧ソフトに丸投げ。ただし旧ソフトのフリーズを検出したら新ソフトで指し手を返す(そして旧ソフトを再起動する)」みたいな動作を期待してた

    2014/03/22 リンク

    その他
    Xray
    Xray コメントが面白くなりそうな案件

    2014/03/22 リンク

    その他
    kits
    kits ご本人的にはギリギリの線を攻めたのだと思うが、結果的に棋士・開発者・主催者間の信頼関係、観戦ファンへの印象など色々なものが損なわれたことが残念でならない。

    2014/03/22 リンク

    その他
    sh-2
    sh-2 やね氏はバグを取るんだから振舞いの多少の変化は仕方ないと考えている。部分的には正しいが直感に反するし、たぶん求められていた事とも違う。とはいえ本番でバグも困るので、運営レベルでの工夫が求められる

    2014/03/22 リンク

    その他
    chousuke7
    chousuke7 プログラマーにはこのタイプの人がかなりの割合でいる。気になることがあったら一人でさっさとやってしまい、やったことがもたらす影響には不感症。この気質が、多人数が関わる物事ではトラブルのもとなんだよなあ。

    2014/03/22 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 強くも弱くもすんなという案件に、弱くなるだろうと思ったら強くなっちゃったと返してきたと。前提から間違ってる。

    2014/03/22 リンク

    その他
    sinya77
    sinya77 将棋ソフト面の内容の真偽は判断できないが、叩かれている状態で自分の考えを発言する姿勢は見習いたい。ただし今後も議論の応酬が続くから収束ささせるストーリーが見えてないと辛いと思う。

    2014/03/22 リンク

    その他
    tadashi_shimizu
    tadashi_shimizu 興味深く読んだ。一連の騒動への釈明になっているかどうかはともかく、コンピューター将棋に関する読ませる情報。面白い。

    2014/03/22 リンク

    その他
    mole-studio
    mole-studio 弱くなってたらどうなってたんだろうな。棋士に戻せって言われたりしたのかな

    2014/03/22 リンク

    その他
    gerarad
    gerarad 「棋力や指し手に影響するような変更は行わない」というのは棋力や指し手が変わらなければ何をやってもいいという訳じゃなくて、棋力や指し手に影響する部分を一切触らずに修正しろという意味なんだが

    2014/03/22 リンク

    その他
    amori
    amori この説明の通りに棋力に影響ないと本気で思ってたのだとしたら、この人のシステム設計や評価能力は全く信用できない。少なくともセイフティクリティカルなシステムには絶対関わらせてはいけない類の人だわ。

    2014/03/22 リンク

    その他
    aht_k
    aht_k 修正後、対Bonanzaの勝率が30%近く向上した結果を知りながら、佐藤六段や運営に棋力は変わらないと説明していたのは悪意しか感じないし、この記事ではその事には触れてなくて相変わらず言い訳とミスリードかよと思った

    2014/03/22 リンク

    その他
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 『これが何由来で上がったのかはいまだに判然としない。』飛車をタダで取らせないようにした時点で既に上がってるだろアホか。

    2014/03/22 リンク

    その他
    snowdrop386
    snowdrop386 プロの間でも判断の分かれる重要局面での指し手の選択こそが中終盤の棋風であり、これは必然的に20%のほうになりますね。騒動とは別問題として、将棋の強さとは何かの本質にも辿り着きそうな話になりそうですが。

    2014/03/22 リンク

    その他
    h-yano
    h-yano なるほど。筋は通っているように思える。/一連の騒動が起きたこの一週間で、何故か僕は今日の対局、やねうら王を応援したい気持ちになっていたりする不思議。基本的に棋士ノリだったんだけどなぁ。

    2014/03/22 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 『「指し手の性質について正確に評価するノウハウを持たないくせにこういう大事な対局で要らんことをするな!」という御指摘は全くその通りで、関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけしたことは深く反省している』

    2014/03/22 リンク

    その他
    lionfan2
    lionfan2 わかりやすい解説。お疲れ様でした。明日がんばってください!

    2014/03/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    棋力と指し手の性質とは何か? - やねうらおブログ(移転しました)

    今回の電王戦第二局、いろいろお騒がせして申し訳ない。明日は、私はこのブログを通じて実況をするつも...

    ブックマークしたユーザー

    • Louis2014/04/01 Louis
    • worthlesswaste2014/03/29 worthlesswaste
    • gainfulchum92014/03/25 gainfulchum9
    • yachimon2014/03/23 yachimon
    • otauwohikki2014/03/23 otauwohikki
    • BigHopeClasic2014/03/23 BigHopeClasic
    • sin20xx2014/03/22 sin20xx
    • gurennantoka2014/03/22 gurennantoka
    • F-name2014/03/22 F-name
    • jurgen2014/03/22 jurgen
    • astroglide2014/03/22 astroglide
    • tinsep192014/03/22 tinsep19
    • hasetaq2014/03/22 hasetaq
    • rindenlab2014/03/22 rindenlab
    • amashio2014/03/22 amashio
    • koseki2014/03/22 koseki
    • pgreendoor2014/03/22 pgreendoor
    • Ikhisa2014/03/22 Ikhisa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事