タグ

2006年12月20日のブックマーク (11件)

  • 切込隊長BLOG(ブログ) - 「オリコン」発のネタ投下をどのように消化するべきか検討する

    津田さんとこで以下のような記事が。紆余曲折を経て、どうもマジネタであったことが判明。何か「言論に対するテロ」とか過激な文字列が輝いて見えるほど珍妙な展開になっているようですけど。訴状を読んでもオリコンが何を問題視していて、氏のコメントが掲載されたサイゾーとどのような交渉の結果、コメントを出しただけの氏に5,000万ほどの訴訟にいたったのか、いまいち謎です。 ただ、どうやら裁判沙汰になったのは事実のようで、どちらの言い分がどうであるかはもう少し状況が明らかにならないとよう分からんところではあります。 記事の内容を見てみると、サイゾー側のライターが氏の発言をきちんと適正に引用しているかどうかは別として、それほど問題になるようなコメントは出していない。したがって、懲罰的な目的であえて高額訴訟に引っ掛けて被告をコントロールしようという意味合いの動きがあるようにも思えます。 普通に裁判所に連絡

    fashi
    fashi 2006/12/20
  • はてなブログ

    小説をよく読む人やたまに読む人に聞いてみたいこと 気になっている 小説家の友人と通話をしたのだが、そのとき、「文体、とくに人称について悩んでいる」という話になった。 日語で一人称で物語を書くときは、「僕」とか「私」とか「おれ」とかを使わないといけないのだが、どうしてもその選択によって、その人がどういうセルフイメー…

    はてなブログ
    fashi
    fashi 2006/12/20
    関係ないコメントに笑ってしまった
  • これは驚き!顔の「平均値」を計算する『Make An Average』 | POP*POP

    「あの人との子供はどんな顔になるかしら・・・」とお考えのあなたに最適なサイトがあります。 こちらでは、ある顔と顔を選べば、2つの顔の「平均値」を出してくれます。これを運営しているのはスコットランドにある大学の心理学者だそうですよ。 自分の顔写真をUPすることも可能です。 » Face Research | Computer Graphics | Demos | Make An Average 下記、簡単にご説明。 ↑ こんな女性2人の子供が産まれたら・・・(産まれませんが)。 ↑ こんな顔になるのでしょうか。 ↑ 男性同士でも融合します。 ↑ 心なしか中性的な顔になりました。 ↑ 男女ですると・・・。 ↑ あらかわいい。 アイディア次第でいろいろ使えそうですね(結婚祝いとか)。そんな「Make An Average」はこちらからどうぞ。 » Face Research | Computer

    これは驚き!顔の「平均値」を計算する『Make An Average』 | POP*POP
    fashi
    fashi 2006/12/20
    モーフィングツールみたいなことをオンラインで
  • DOCTYPE スイッチについての検証とまとめと一覧表 - hxxk.jp

    DOCTYPE 宣言の種類によって、ブラウザのレンダリングが標準準拠モードになったり後方互換モードになったりすることを DOCTYPE スイッチと言います。 今回は要点だけ手短かに行きたいので詳しくは解説しませんが、 IE 6 だと DOCTYPE 宣言より前になんらかの文字 ( 記述が推奨される XML 宣言であっても ) があれば問答無用で後方互換モードになるバグがあるとか、まあよく聞く話題です。 標準準拠モードと後方互換モードでレンダリングにどんな違いが現れるかは Lucky bag::blog: xml宣言についてや !DOCTYPE スイッチが良いリソースなのでそちらをご覧下さい。 既存の DOCTYPE スイッチ一覧表に "?" ここ数日、この DOCTYPE スイッチについて調べていたのですが、書籍やサイトに書かれている情報と、実際に試してみた結果が少し違うんですよね。 ある

    fashi
    fashi 2006/12/20
    DOCTYPE内の空白に注意
  • 第9回 どうすればユーザー登録してもらえるか:ITpro

    この連載では,エンジニアの視点から使いやすさを考えています。今回はユーザー登録画面などに代表される,フォームを使った入力画面について考えてみたいと思います。 なぜこのテーマを選んだかというと,フォームを介して利用者からデータを受け取って処理をして返すという一連の処理が,ウェブサイトのバックエンドの処理やデータ形式などによって変化しやすく,プログラマやエンジニアの作業がもっとも使いやすさと関係しやすい分野ではないかなあ,と思っているからです。こうした部分はエンジニアが使いやすさに寄与しやすい部分であり,もっと言えば,使いやすさを向上させるに当たって,エンジニアにしかできない事柄がたくさんある部分だってことになると思います。 今回は「ユーザー登録ページ」を例に,フォームにおける使い勝手を考えていきたいと思っています。その理由としてまずは,筆者が勤務する株式会社はてなにもユーザー登録画面があり,

    第9回 どうすればユーザー登録してもらえるか:ITpro
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    fashi
    fashi 2006/12/20
  • 巨大企業から訴えられた場合になどに備え、いい弁護士を選ぶ方法

    さて、一つ前の記事、「オリコンが個人に対し、名誉棄損だとして5000万円の賠償請求」を読めば分かるように、もはや言論弾圧だとか言っている間にも、いつ訴えられるかわかったものではありません。自分の身を自分で守るためには法律に詳しくなることはもちろんですが、知った法律を正しく運用できないと意味がありません。 また、いくら詳しくても所詮は実戦を伴わない素人……生半可な知識はやけどの元です。必ずどこかの局面で弁護士に頼らざるを得なくなります。 しかし実際には弁護士と言ってもピンからキリまで存在しており、さらに弁護士を頼むような状態に陥ったときには既に遅かりし、余裕を持って選んでいる状態ではありません。一刻も早く自分の味方になって法的アドバイスをしてくれる弁護士を選ぶ必要性に迫られているのですから。 そこで、非常に簡単ではありますが「弁護士を選ぶ方法」「弁護士の選び方」「はずれをひかない方法」につい

    巨大企業から訴えられた場合になどに備え、いい弁護士を選ぶ方法
    fashi
    fashi 2006/12/20
  • 冴えないネットプロレスバトルの顛末 - アリヲメモ

    おぴろぐOpi氏と二階堂ドットコム二階堂氏が「プロレス」と称してじゃれあっていた所に何故か昔は裏ニュース!だった。の吉野氏がヒートアップして参戦と云う一連の流れをここ1週間ほど眺めておりました。 ここまでの流れを大まかに追いかけるとこんな感じになります。 初動 おぴろぐ 二階堂とおはら汁のたいして黒くもない人脈 二階堂ドットコム このクソガキ殺すぞ。(3/21) のエントリーでおぴろぐvs二階堂ドットコムのネットバトルが勃発。 実は両者がバトル風味に見せかけて相互にリンクを張るのは打ち合わせ済みで、おぴろぐでは明らかにバトルと関係のない今日も忍んで生きてますのエントリーに参考リンクを、二階堂ドットコムでは該当記事の下段余白を反転すると"(上記opiとのやり取りは全てフィクションであり、実際の人物、場所は関係ありません 笑)"と云う文書が隠れていると云う仕掛けが施してありました。 当事者の予

    冴えないネットプロレスバトルの顛末 - アリヲメモ
    fashi
    fashi 2006/12/20
  • 窓の杜 - 【NEWS】レジストリを使うソフトをUSBメモリで持ち運べるようにする「Schwertkreuz」

    レジストリや“Application Data”フォルダへ設定を保存するタイプのアプリケーションを、USBメモリで持ち運べるようにするソフト「Schwertkreuz」v0.8が公開された。Windows 2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 設定をレジストリや“Application Data”フォルダへ保存するタイプのアプリケーションは、実行ファイルなどをUSBメモリにコピーして持ち歩いたとしても、移動先のパソコンに設定を残してしまうことになるため、実用にはなりにくい。そこで「Schwertkreuz」を利用すると、USBメモリ内のアプリケーションを起動したときに、起動したパソコン上ではなく、USBメモリ上へ各種設定を保存できるようになる。 ソフトはUSBメモリ内にコピーしたアプリケーションのランチャーとして動作し、ソフトを経由して

    fashi
    fashi 2006/12/20
    レジストリへのアクセスをファイルに。いろいろ使えそう。
  • 「XMLで編集そして流用」データベースを使って作業の効率化とコスト削減を | Web担当者Forum

    「アドエディックス」はスキルレスでXMLデータベースを活用することができる弊社開発のウェブアプリケーション(ASP)です。「アド(広告)」「EDIT(編集)+XML」の略+造語で、「XMLで編集そして流用」というソフトの機能性を前面に出した名前をつけました。 「adEDiX」は最近ちらほら話が出てる「自動組版・オンラインパブリッシング」にも使えますが基はあくまで「データベース」。 通常、チラシやwebサイト・携帯サイトを構築する場合、各媒体ごとに入力やデータ管理を行わなければいけません。それでは労力もコストも3倍(単純計算で)かかってしまうんですよ。それに打ち込みミス等も出てきます。無駄が多いんですよね。これって。 「adEDiX」はこれらのデータを「データベース」化し、一元管理。そしてその「データベース」から各媒体に情報を流用させます(因みにコピー&ペーストの繰り返しは「流用」と言いま

    「XMLで編集そして流用」データベースを使って作業の効率化とコスト削減を | Web担当者Forum
    fashi
    fashi 2006/12/20
    「adEDiX」 ASP
  • 本田雅一の「週刊モバイル通信」 - Another Story of PS3 #3 ネットワーク端末としての可能性を秘めたPS3

    これまで“Another Story of PS3”シリーズではAV機能を中心に紹介してきた。固定機能ではなく柔軟性を備えた汎用機的正確を備えつつ、専用デバイスを搭載したAV機器並の機能や品質をデジタル領域で発揮しているというのが、PS3の大きな特徴だ。質的にはゲーム機としての性格が強いものの、局所的には素晴らしいAV品質を持つ。 こうなるとPS3のメディア処理機能を活かして、PS3ベースのユニバーサルなメディアプレーヤーがあれば……と思う方も多いだろう。実際、そうしたリクエストを11月17日にSCE会長の久夛良木健氏に話したところ「自分としても欲しいので、今、ここでプロジェクトの立ち上げを約束します」と応じて驚かせた。 この話に関しては、最後に少しだけ情報を付け加えておくことにするが、今回の話は全く異なる方向。家庭向けのネットワーク端末としてのPS3の可能性を、SCE自身がどう考えてい

    fashi
    fashi 2006/12/20
    自社開発の割に互換性の高いブラウザ