タグ

2019年4月5日のブックマーク (28件)

  • 古代ローマ人は神に何を求めたか - 浦野聡 | トイビト

    会員登録(無料)していただくと、記事から任意の箇所を抜粋したり、メモをつけて保存できるようになります。 ローマ帝国は紀元前3世紀から紀元後6世紀にかけて、地中海沿岸を中心に栄えた帝国です。最盛期の人口は約6000万人、領土は、西は現在のスペイン、東は現在のシリア・イラクにまで及びました。ローマ帝国といえば華麗な建築物が思い浮かびますが、その社会の特徴としては「多様性」を挙げることができます。異なる文化や価値観を持った人々が頻繁に地中海を渡り、交流や共生を果たしていました。現代でも難しいこのようなことが、なぜ、2000年も前の人々に可能だったのでしょう。そのヒントは、神にありそうです。 古代の人々にとって神は、自然の中に宿り、自然を司る存在でした。ギリシア神話でいえば海神ポセイドンや太陽神アポロンなどが有名ですね。これらの神は大いなる恵みだけでなく、時に暴発して日照りや津波、大嵐といった、理

    古代ローマ人は神に何を求めたか - 浦野聡 | トイビト
  • はやぶさ2、人工クレーター作製に成功か 5月にも着陸:朝日新聞デジタル

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は5日、探査機「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」の上空で衝突装置を爆発させ、金属の塊をリュウグウの地表面に撃ち込んだと発表した。人工クレーターを作製できた可能性が高いという。成功なら世界で初めて。5月下旬にも着陸して、地中から試料の採取をめざす。 JAXAによると、はやぶさ2から分離した衝突装置は午前11時36分ごろ、リュウグウの高度約200メートルで爆発し、その力で重さ2キロの銅の塊を秒速2キロでリュウグウの地表に撃ち込んだ。 JAXAの津田雄一プロジェクトマネージャによると、分離したカメラが爆発時の撮影に成功。リュウグウ表面から噴出物が飛び散る様子が撮影できたという。予定通り地表に衝突したとみられる。 今後、はやぶさ2は2週間かけて高度20キロまで移動。その後再び降下してクレーター周辺を調べ、着陸に支障がなければ、5月下旬以降に2回目の着陸と試料採取を

    はやぶさ2、人工クレーター作製に成功か 5月にも着陸:朝日新聞デジタル
  • 魔女たちはなぜ、魔女になったのか - 河西 瑛里子 | トイビト

    会員登録(無料)していただくと、記事から任意の箇所を抜粋したり、メモをつけて保存できるようになります。 魔女(witch)と聞くと、こんなイメージが浮かぶかもしれません。「鼻が長くて皺くちゃで、黒い服のおばあさん」。しかしそれは、おとぎ話の世界の姿。実は、もっと身近な魔女たちが、今の世の中にも生きています。 現代の魔女たちは、「ペイガニズム」という自然崇拝と縁が深く、自然のなかに聖性を見るという特徴があります。ペイガニズムとは、キリスト教が広まる前のヨーロッパにみられた多神教の信仰です。ペイガニズムの復興運動が1950年代ごろから欧米で盛んになり、そのなかで魔女たちが姿を現し始めました。現在、魔女たちは欧米圏で増えています。 私はイギリスのグラストンベリーという街で人類学者として長年フィールドワークをし、多くの魔女たちに会ってきました。魔女の年齢層は若者から老人まで様々です。また、女性だけ

    魔女たちはなぜ、魔女になったのか - 河西 瑛里子 | トイビト
  • 豊田市民芸館

    民芸運動の創始者で日民藝館を開設した柳宗悦[1889-1961]は1923 年の関東大震災の後、住まいを東京から京都へ移します。 京都では朝市で丹波で織られた布をよく購入しており、その時に丹波焼との出会いがあったと言われています。1927 年には丹波立杭窯を訪問し、次第に丹波焼に惹かれていきました。 その後、丹波篠山の古道具商の尚古堂や大阪の百貨店が催した展覧会などを通して丹波焼の様々な作品を蒐集していきます。 特に尚古堂の中西幸一氏[1896-1969]との出会いは、柳の丹波焼蒐集に大きな影響を与えています。柳は晩年に到るまで数多くの丹波焼を蒐集していますが、焼成時の灰による自然釉の甕や壺に美しさを見出し、その蒐集に邁進していきました。 展では、2019 年に日民藝館で開催された展覧会を再構成し、柳が丹波焼と出会ってから晩年に到るまでの蒐集を辿っていきます。また、合わせて豊田市民芸

  • 読字障害はフォントとレイアウトでかなり解決する可能性⁉︎ 読めるようになったフォントとディスレクシアを体験できるレイアウト

    Yumi Takata @Yumit_419 今日、訪問した支援者の方から「UDデジタル教科書体」に変えたら、今まで文字を読めなかった子が「これなら読める!オレはバカじゃなかったんだ……」と言って、皆で泣いてしまったという話を聞いた。 その話を聞いて、書体が手助け出来たことの嬉しさよりも、その子が今まで背負ってきた辛さ、…(続 2019-04-03 21:32:55 Yumi Takata @Yumit_419 自分をバカだと思ってしまうほどの切ない体験をどれだけしてきたのかと、今まで放置されてきた書体環境に胸が締め付けられ、タイプデザイナーとして申し訳ない気持ちでいっぱいになった。きっと書体を変えただけでなく、支援者の方が子どもに寄り添い、その子が読みやすい組版を提供したのだろう。(続 2019-04-03 21:33:54 Yumi Takata @Yumit_419 支援者の方が沢山

    読字障害はフォントとレイアウトでかなり解決する可能性⁉︎ 読めるようになったフォントとディスレクシアを体験できるレイアウト
  • 陛下が在位中最後の論文 京都御苑のハゼを分析 | 共同通信

    宮内庁は5日、天皇陛下が京都御苑(京都市上京区)の仙洞御所の池で採取したハゼについて共同研究者らと共に執筆された論文が、魚類学雑誌オンライン版に掲載されたと発表した。ハゼについての論文は33目で、在位中に発表するのは最後となる見通し。 論文によると、陛下が池で採取したハゼの一種のDNAを分析したところ、琵琶湖特産のビワヨシノボリと別の種との雑種であることが判明し、雑種同士の交雑も確認。交雑により、自然環境下で存続してきた種が失われる可能性も示唆している。 陛下は長年、魚類学者として研究を続けており、魚類図説「日産魚類検索」の執筆に加わったことがある。

    陛下が在位中最後の論文 京都御苑のハゼを分析 | 共同通信
  • 園田競馬ビギナーズガイド~園田競馬入門マンガ~ - うまのしごと│園田・姫路競馬場

    Close Menu Open Menu ⓒ うまのしごと ⓒ Sonoda Himeji Keiba そのだ・ひめじけいばHP

    funaki_naoto
    funaki_naoto 2019/04/05
    行ってみたくはなった。
  • 東海住みなら知らぬ者はいない「ベトコンラーメン」とはなんなのか - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    愛知県のご当地ラーメンといえば、何といっても台湾ラーメンが有名。しかし、もう一つ台湾ラーメンと同様に、ニンニクと唐辛子のパンチがきいたラーメンがあるのをご存じだろうか? その名も「ベトコンラーメン」。 ベトコン、と聞いてついベトナム戦争をイメージする方もいるかもしれない。 ベトコンラーメンとはいつ、誰が考えたのか。そして、なぜ、その名が付けられたのだろうか? その真相に迫ってみた。 特徴はニンニクをたっぷり使うこと ベトコンラーメンを出す店は、愛知県を中心に岐阜県や大阪府、岡山県などにある。ひょっとしたら、今ではそれ以外の地域でもべられるかもしれないが、発祥の店は、愛知県一宮市で1969(昭和44)年に創業した「ベトコンラーメン 新京店」。 お店の入口にある「ベトコンラーメン」の文字がわかるだろうか。 まずは、二代目店主の稲垣賀彦さんにベトコンラーメンを作ってもらった。 このプロセスを

    東海住みなら知らぬ者はいない「ベトコンラーメン」とはなんなのか - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 40年間そばを食べ続けてきた男が語る「大衆そば」の素晴らしき世界とは【東京ソバット団】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「大衆そば」ってなんですか? こんにちは、東京ソバット団のソバット橋です! 今回からブランディングのために呼び名が変わりましたが、気にしないでください。 さて、実は最近『うまい! 大衆そばの』(スタンダーズプレス)というが出ましてね。これがとしてのそばをいろいろな角度から考察した、そば好きにはたまらないなんですよ。 それでもって著者の坂崎仁紀さんは立ちいそばファンの間では有名人でして、大先輩であり知り合いだったりするんですが(この記事はPR記事ではありません)、今回のは立ちいそばではなくて「大衆そば」についてのもの。 耳慣れない言葉に「大衆そば」ってなんなのよと、あれこれ問い詰めたんですが、これがなかなかおもしろい話が聞けたんで、ぜひ紹介したいなと。もちろん、坂崎さんがおすすめする、最高な「大衆そば」のお店も紹介します。 今回は、立ちいそばファンのみならず、そば好きなら見

    40年間そばを食べ続けてきた男が語る「大衆そば」の素晴らしき世界とは【東京ソバット団】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • ラーメンなのか、そばなのか。老舗立ちそば店の新メニュー「和風中華」が画期的なうまさだった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    新橋の名店が打ち出した画期的すぎるメニュー こんにちは、東京ソバット団のソバット橋です。 今回は老舗の立ちいそば店が放った、画期的なメニューを紹介しますよ。 そのお店は酒呑みたちの昭和遺産、新橋駅前ビル1号館の1階にある「三松」。 ビル1階のエスカレーターそばにある小体なお店で、いつも常連さんたちで賑わっております。 その画期的なメニューをいただく前にかけつけ一杯、まずは定番、人気の天ぷらそば(390円)をいただきましょうか。 かえしのしっかりきいた、濃いめのツユ。 「三松」は南千住にある三松製麺の直営店だけあって、そばは自慢のもの。 混雑時以外は注文の都度茹でていて、喉越し良くクニュッとしたコシがあってなかなか。衣がポテッとした天ぷらは玉ねぎ主体で小エビが入っている。 これが濃いめのツユを吸って、トロトロになったところをズルッといくのがたまらないんですよ。 L字型カウンターに囲まれた

    ラーメンなのか、そばなのか。老舗立ちそば店の新メニュー「和風中華」が画期的なうまさだった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 大阪のド派手&激安チェーン「スーパー玉出」が、ナゼか急速に観光スポット化している - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    最近「スーパー玉出」が観光スポット化していると聞いた。スーパー玉出は大阪府内に44店舗、兵庫県尼崎市に1店舗をチェーン展開している激安スーパーマーケットである(2019年3月現在)。「玉出」と書いて「たまで」と読む、だいたいみんな「スーパー」の部分は略して「玉出」と呼ぶ。 ちなみに大阪市西成区に「玉出」という地名があり、そこが発祥の地であるために「スーパー玉出」という店名になったわけだが、大阪の人が「玉出」という言葉を口にする場合の多くは、地名の方ではなくスーパー玉出を指しているから注意が必要だ。 スーパー玉出は、とにかくド派手な外装や内装と、1,000円以上買い物をした人向けに用意された「1円セール」をはじめ、エグいほどの安売りスタイルで、大阪らしさ全開のスーパーとして地域に根付いている。 また、「クリオネ」が売られていた! とか、うなぎの身が乗っていない「うなぎのたれ飯」という商品が売

    大阪のド派手&激安チェーン「スーパー玉出」が、ナゼか急速に観光スポット化している - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 汗と埼玉愛がわき出すピリ辛ソウルフード、「スタミナラーメン」を今こそ知ってほしい - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    埼玉県、特にさいたま市界隈で熱愛されているスタミナラーメン。1970年代ごろから浦和・大宮・上尾の男性客を中心に親しまれてきた、埼玉県屈指のソウルフードだ。 ご当地グルメファンからは、奈良、茨城、そしてこの埼玉のスタミナラーメンが「日三大スタミナラーメン」の三傑として語り草になっている。 現在もその味を伝えているのは、地元の中華料理店「娘々(にゃんにゃん)」(「娘娘」と表記している店もあるが、この記事では「娘々」に統一する)と「漫々亭」の各店舗。両店ともに、もともとは「矢島商事」という飲会社が経営していたチェーン店であったものの、現在は各店舗が独立し、合わせて10店舗が残っている。高校生でも手が出せるほどの安価でも知られ、今なお430~600円程度のお手ごろな価格帯のメニューが中心だ。 映画『翔んで埼玉』の公開で湧き上がる埼玉県だが、県を代表するご当地グルメであるにも関わらず、意外とこ

    汗と埼玉愛がわき出すピリ辛ソウルフード、「スタミナラーメン」を今こそ知ってほしい - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 「娘娘」の「スタカレー」って知ってる? 埼玉県人のソウルフードは本当においしい - ぐるなび みんなのごはん

    ライターの小野洋平です。 僕の故郷である埼玉県には「スタカレー」なる料理が存在します。 「娘娘(にゃんにゃん)」という、県内に複数店舗を構える中華屋さんで提供されているオリジナル料理で、ご当地グルメと呼べるほど一般的ではないのですが、娘娘がある(もしくは過去にあった)上尾、桶川、浦和、大宮あたりではお馴染みのソウルフードとして愛されてきました。 桶川生まれの僕も慣れ親しんだスタカレー。これがめちゃくちゃ美味かったんですよ。 そこでつい先日、久しぶりにべたくなってお店を訪れてみたんですが……なんか昔と微妙に味が違う……? 昔より、さらに美味くなってる気がする! これはいったいどういうことなのか? 再び来店し、スタカレーの生みの親である親父さんを直撃してみました。 スタカレー生みの親がいる「娘娘」上尾店へ というわけで、「娘娘 上尾愛宕店」(埼玉県上尾市)にやってきました。看板には大きく「ス

    「娘娘」の「スタカレー」って知ってる? 埼玉県人のソウルフードは本当においしい - ぐるなび みんなのごはん
  • 倉庫の片隅で眠っていた膨大な大衆車コレクション ~前編~ | octane.jp | 美しい車と暮らす

    スポーツカーや、スーパーカーといったクルマたちは、元々が高価だったこともあり、新車当時より大切に扱われ、後世に残る割合の高いことは間違いない。一般的に、それに対してファミリーカーは、家族構成の変化や、より良い利便性を求められるため、買い替えられ続けるだろう。生産台数の割には減少の運命を辿るというのは、当たり前のことだと言える。 もっとも我々クルマ好きはその範疇ではない。ホンダ N360を含めた昭和のクルマたちの持ち主が亡くなり、倉庫の片隅で眠っていると、“N360”のオーナーズクラブの事務局を務めるK氏へと連絡があったのは、2019年3月初旬のことであった。さっそく、クラブ内でそれを報告すると、数名のクラブメンバーが、譲り受けたいと名乗りをあげた。そして、一度、そのN360を見学したいと持ち主に申し出たところ、実はN360だけでなく、なんと約150台の自動車たち、そして約300台のモーター

    倉庫の片隅で眠っていた膨大な大衆車コレクション ~前編~ | octane.jp | 美しい車と暮らす
  • リコー、ハンディサイズのプリンタ「RICOH Handy Printer」を発売 - MdN Design Interactive

    株式会社リコーは、ハンディサイズのプリンタ「RICOH Handy Printer」を、2019年4月17日(水)に発売する。製造業や小売業、物流業など、さまざまな現場で活用できる“どこでも印字”が可能なプリンタ。カット紙はもちろん、不定形サイズの用紙や段ボールをはじめとした立体物、水引が付いたのし紙など、一般的なプリンタには通しにくい紙にも印字できる。 製品は、インクジェット方式のモノクロプリンタで、体カラーはホワイト/ブラック/レッドの3色。1回の印字における最大サイズとして、テキストの印字領域(最大500文字)は13.5×594mm、画像の印字領域は182×127mmとなる。フォントサイズは6〜32ptに対応。印字データはスマートフォンやパソコンのアプリケーションからBluetoothまたはUSB接続(Windowsのみ)で取り込むことができ、テキストデータや画像のほか、QRコー

    リコー、ハンディサイズのプリンタ「RICOH Handy Printer」を発売 - MdN Design Interactive
  • 新書アフリカ史 改訂新版…宮本正興、松田素二編 講談社現代新書 1800円

    【読売新聞】 評・藤原辰史(農業史研究者 京都大准教授) 地図帳を横に置いて、アフリカ大陸のページを開き、書を二週間かけて読んだ。川、湖、山、砂漠、都市、国の名前が最初はなかなか頭に入らないが、書き手の熱意も手伝って読み進めるうち

    新書アフリカ史 改訂新版…宮本正興、松田素二編 講談社現代新書 1800円
  • TRT Kanalları ve Programları

    TRT televizyon ve radyo yayınlarını takip edebilmek için gereken uydu frekans bilgilerine ulaşın.

    TRT Kanalları ve Programları
  • 太古のクジラ、4本足だった 南米で初の発見

    (CNN) クジラやイルカを含む鯨類は、5000万年ほど前は現在よりも小型の4足の動物だった――。南米ペルーで出土した化石を調べていた国際研究チームが、4日の生物学会誌にそんな研究結果を発表した。 4足のクジラの化石は南米ペルー南岸のピスコ盆地で2011年に見つかった。インドやパキスタンでもこうした化石は見つかっているが、南米や太平洋での発見は初めてだという。 ペルーの化石は4260万年前のもので、骨格の保存状態が良く、膝蓋骨(しつがいこつ)や足首の小さな骨、小さなひづめがあったことを示す節骨も残っていた。 体長は尾を含めて約4メートルほど。研究チームはこのクジラを、「太平洋にたどり着いた旅するクジラ」を意味する「ペレゴセタス・パシフィカス」と命名した。 鯨類は年月とともに海中での生活に適した姿に進化したことが分かっている。しかし南アジアから南米へどう移動したのかは、これまで分かってい

    太古のクジラ、4本足だった 南米で初の発見
  • 『解体屋ゲン』より、お詫びとお知らせ|星野茂樹

    みなさん、こんにちは。『解体屋ゲン』原作者の星野です。 『解体屋ゲン』は2003年に連載をスタートした爆破解体エンターテイメント漫画です。電子書籍版『解体屋ゲン』は、2019年4月現在、AmazonKindleとスマホのピッコマで配信中ですが、4月一杯でいったんすべて発売停止となり、6月からリニューアルして再発売となります。 その間、5月の一ヶ月間が丸々空白となってしまい、すべての電子書籍サイトから消えてしまいます。読者の皆様には大変ご迷惑とご心配を掛けることになり、誠に申し訳ありません。 その後の配信スケジュールですが、 2019年6月 1〜50巻 7月  51〜58巻 8月      59巻、以下毎月1巻ずつの発売となります。 6月には装いも新たにリニューアルとなります。表紙の刷新に加え、目次や奥付もすべて作り直し、画像の傾きや歪み、2色ページの再スキャン等を含む、大幅な修正を行い、

    『解体屋ゲン』より、お詫びとお知らせ|星野茂樹
  • 「Quiet Corner small folky talk」 V.A. - more records

    今作は、リクエストが多かった「フォーキー」をテーマにした選曲。選曲者が「もっともQuiet Cornerらしい一枚に仕上がった」という、ジャズ/アンビエント/エレクトロニカ/トラッドまで様々なエッセンスを織りまぜ、寒い季節に聴きたい朴訥として暖かなサウンドがリスナーを包みます。前作で一新した雰囲気を引き継ぎながらも、コンセプトカラーをグリーンに、三宅瑠人氏の描きおろしのジャケット。 サイモン&ガーファンクル、ニック・ドレイク、ジョニ・ミッチェルの遺伝子を受け継ぐアーティストたちの、知られざる名曲と出会うきっかけになる一枚となることを願って。 【Track List】 01. The Weekend / Ben Gortmaker 02. It Must Be Dark Tonight / Ryan Driver 03. Quis Mudar / Tim Bernardes 04. Wave

    「Quiet Corner small folky talk」 V.A. - more records
  • 名盤はいつまでも名盤? 書き換えられ続けるジャズ史 by 柳樂光隆|ニューQ編集部

    僕はここ20年ほど、ジャズを中心に音楽を聴いている。それなりの期間、それなりの量を聴いてきた中で、その音楽の価値や意味については度々考える。価値は普遍なのか、その価値は揺らがないのか、つまり、名盤はいつまでも名盤なのかのようなこと、についてだ。 ジャズという音楽に関して言えば、ジャズ史における偉大な巨人がいて、彼らが作った絶対的な名盤があり、それに沿って聴かれているというイメージを持つ人も多い。つまりルイ・アームストロングがいて、チャーリー・パーカーがいて、マイルス・デイビスがいて、ジョン・コルトレーンがいて、というような文脈に沿って聴かれていて、その後に出てきたジャズもその価値体系に従って評価されて行く、というようなイメージだ。 日ではこれまでにおびただしい数のジャズに関するが出版されていて、ジャズ史を扱ったものもあれば、ディスクガイドもあり、どれも膨大だ。ただ、膨大なテキストが書か

    名盤はいつまでも名盤? 書き換えられ続けるジャズ史 by 柳樂光隆|ニューQ編集部
  • ある営業マンが年収トップクラスの会社をやめて、醤油の販売を始めた理由【職人醤油】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    各地の醤油を100mlの瓶に入れて売る「職人醤油」という店があるらしい 「職人醤油」という名前を初めて聞いたのは、先月アボカド専門店「立呑 あぼ太郎」さんを取材していた時のこと。 www.hotpepper.jp 「ほぼマグロをクラフト醤油で」という名前のアボカド料理を頼んだら、一緒に小瓶に入った醤油が出てきたのです。 統一された小瓶にそれぞれ違うラベルの、タイプが違う醤油です。 あぼ太郎店主の佐藤さんによると、「全国のこだわりの醤油のなかから、アボカドに合う醤油を職人醤油さんという会社にお願いして選んでもらっています。社長さんが全国の蔵を回って、地元で愛されている醤油を100mlずつで売っているんですよ」とのこと。 そして、それぞれの料理に合う醤油を選んでいただいて試してみると、それぞれまったく違う味わいなのです。職人醤油の冊子を見ると、全国のたくさんの醤油がずらり。 醤油がこんなに

    ある営業マンが年収トップクラスの会社をやめて、醤油の販売を始めた理由【職人醤油】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 石山裕慈(2018.10)「漢字音の一元化」の歴史 - ronbun yomu

    石山裕慈(2018.10)「「漢字音の一元化」の歴史」『国語と国文学』95-10 要点 日漢字音の呉音・漢音などからなる複層性の区別が、明治以降に薄れていくことについて 明治以降に屋名池(2005)*1があるが、それ以前にも「一元化」の文脈に位置付けられるものがある 博士家『論語』の漢字音 鎌倉・南北朝の博士家の論語の講読では経典釈文の注が利用されていた例があるが、あまり注として明記されていないので、 仮名論語(かながきろんご)を見てみる 博士家の訓法と近い、釈文注が想定されるもの。そし(疏、一音嗣)、かうよふ(皐陶、音遥)、せうこう(菜公、舒渉反)など 当然だが、主に漢音形。和【カ】、客【カク】、兄【ケイ】、是【シ】、従【ショウ】、任【ジン】、城【セイ】、第【テイ】、麻【バ】、百【ハク】、未【ビ】、問【ブン】、豹【ホウ】、沐【ボク】、幼【ユウ】、勇【ヨウ】、六【リク】など 一方で、「

    石山裕慈(2018.10)「漢字音の一元化」の歴史 - ronbun yomu
  • 明解方言学辞典

    定価 1,980円 (体 1,800円+税10%) 判型 B6判 ページ数 192ページ ISBN 978-4-385-13579-3 方言学の広い分野を統合整理し、近年急速に研究が進んだ新しい概念も取り込んだ、初学者から研究者まで使える辞典! 方言学に親しみ、方言学を学ぶための1冊! 木部暢子 編 引きやすい、読みやすいレイアウト。 方言学の基礎から専門知識まで学べる、約190項目。 新しい概念を多く取り込み、方言学の世界を大きく広げる。 関連項目を見つけやすい、便利な「目次索引」・「英日対照表」。 特長 大学生一般専門 方言学言語学方言 さらに詳しい内容をご紹介 はしがき 辞典は、各地域のことば(方言)を調査・研究するときに知っておきたい概念や用語、必要な事項をできるだけ分かりやすく解説したものです。これまで、各地の方言を集めた、いわゆる方言語彙集やフィールドワークの方法を解説した

    明解方言学辞典
  • 【フェア】李公麟「五馬図」と、書をめぐる美 | 代官山T-SITE

  • 「本物を目にしたとき、手が震えた」 幻の神品「五馬図」はここが凄い | 文春オンライン

    昨年、クリスティーズのオークションで宋代に蘇軾(そしょく)が描いた水墨画が約68億円で落札されたが、この「五馬図」は「値段がつけられないほど貴重なもの」だという。 「現在、中国絵画の最高傑作といわれている作品でも、当時の評価は決して高いものではありませんでした。しかし、『五馬図』は南宋内府に所蔵され、元時代の文人たちの憧憬の的となり、清の乾隆帝に愛蔵されてきました。つまり、歴代王朝において、常に神品として君臨し続けてきた王道の作品なのです」 現在は東京国立博物館に所蔵され、顔真卿(がんしんけい)展で公開されたが、『李公麟「五馬図」』として原寸オールカラーで羽鳥書店より3月に画集が刊行される。解説を担当した板倉さんをはじめ、撮影・デザインも日最高峰の顔触れを揃えた。その色鮮やかさ、筆の流麗さには思わず息を呑む。

    「本物を目にしたとき、手が震えた」 幻の神品「五馬図」はここが凄い | 文春オンライン
  • Suchmos『THE ANYMAL』クロスレビュー 「音」と「思想」から迫る冒険作の背景 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    Suchmosが3月27日にリリースした『THE ANYMAL』が大きな話題を集めている。そこで今回は、ロック〜ブラック・ミュージック全般に造詣が深い荒野政寿(「クロスビート」元編集長/シンコーミュージック書籍編集部)と、編集者/ライターとしてデビュー当初からバンドを見守ってきた矢島由佳子によるクロスレビューを掲載。過去の成功にとらわれず、大胆不敵な進化を遂げたニューアルバムをそれぞれの角度から掘り下げてもらった。 彼らのルーツから読み取る変化の必然性 荒野政寿 アルバム完成前に大曲「In The Zoo」や「You Blue I」をいち早く披露、苗場を騒然とさせた昨夏のフジロックでのステージをしっかり観ておいて良かった。「STAY TUNE」目当ての“一見さん”が多かったであろうあのような場で、バンドの最新形を見せつける刺激的なショウを繰り広げたSuchmosは、その軌道から逸れることな

    Suchmos『THE ANYMAL』クロスレビュー 「音」と「思想」から迫る冒険作の背景 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
  • 紙屋さんによる「印刷紙不足は何故起きているのか」2つの問題に切り分けた解説ツイートがわかりやすい。電子書籍を視野に入れる声も

    ゴルだーさん @_goldarts 紙の不足が騒がれていますが、マジでありません。側面としてはいくつかあるので1,需要・供給の問題 2,価格・経費の問題 に分けて説明します。#印刷 #同人誌 #紙 2019-03-29 16:45:07 ゴルだーさん @_goldarts 1,需要・供給に関して もともと紙の需要は右肩下がりのため、メーカーは順次抄紙機を停機して生産の集約を図っています。ここでまず供給減+1。次に昨年の西日豪雨による山陽JR貨物の寸断復旧により、工場から紙が出せなくなり生産停止で供給減+2。→ #印刷 #同人誌 #紙 2019-03-29 16:53:38 ゴルだーさん @_goldarts 次に北海道地震によって北海道の電源供給が停止し、ブラックアウト一歩手前になり工場総点検ならびに物流の混乱が起こります。これで供給減+3 年明けに大王製紙の工場のベルトコンベア火災

    紙屋さんによる「印刷紙不足は何故起きているのか」2つの問題に切り分けた解説ツイートがわかりやすい。電子書籍を視野に入れる声も