ブックマーク / www.sogensha.co.jp (6)

  • 商品詳細 - パブロフの犬 - 創元社

    人間は自分自身や他者の心の動きと行動を理解したいと願ってきた。古代ギリシア時代のプラトンやアリストテレスなど自然哲学者に始まる心理への探求は、19世紀に世界初の“心理学者”の登場で劇的に進化を遂げた。理論よりも立証可能な実験結果を重視する「実験心理学」という新たな分野が切り拓かれたのである。パブロフやピアジェ、ミルグラムなどが取り組んだ50の実験でたどる心理学の歴史。 第1章 はじまり 1848年~1919年 1881年 ミミズに知能はあるのか? ダーウィン 1896年 上下が逆転した世界で暮らせるか? ストラットン 1898年 あなたのはどれほど賢いか? ソーンダイク 1901年 パブロフという名前がベルを鳴らすのか? パブロフ 1910年 パーキーのトマトを思い浮かべられますか? パーキー 第2章 行動主義の挑戦 1920年~1940年 1920年 アルバート坊や、どうしたの? ワト

    商品詳細 - パブロフの犬 - 創元社
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2018/11/23
    『パブロフの犬 実験でたどる心理学の歴史』
  • 書籍詳細 - 愛と家事 - 創元社

    「家族をつくることに失敗した。」こんな書き出しではじまるエッセイ集。ZINEとして2016年8月に発行し、好評を博した広い意味での「家族」をテーマとする自伝的作品『愛と家事』。その増補再編集版。虐待までされてないし、愛されている。けれど、お母さんとなんかしっくりいかない。形は違えども、多くの女性が抱える、母親の「愛情が重たい」という苦悩や、一度目の結婚の失敗と挫折からの回復などを赤裸々に綴り、共感を呼んだエッセイ集。新たに、30歳頃に遅れてやってきた母への反抗期や、淡路島の農家で共に暮らした祖父母の話などを加えた、小さいけれど切実な話をつづった可憐な小品集。 ★書を推薦します。 愛に関する正解は、全部「自分」が決めていい。 ―植一子(写真家)

    書籍詳細 - 愛と家事 - 創元社
  • 図書出版 創元社 | 「日米合同委員会」の研究

  • 図書出版 創元社 | 核の戦後史

  • 図書出版 創元社 | 異文化コミュニケーションを問いなおす

    著者が長年研究テーマとしてきた「人権」、そして「社会的包摂」を対話の軸とした新しい形の異文化コミュニケーション学。「文化」「言語」「異文化コミュニケーション」といった概念が構築されてきた過程や影響を今までにないクリティカルな視点から考察する。グローバル化が進む中で生きる人々の経験や多国籍企業のビジネス戦略、移民や亡命者の体験など、世界各国から集められた資料を凝縮し、学習用、研究用に最適な好著。 第1章 概要 第2章 異文化コミュニケーションへのアプローチ 第3章 異文化コミュニケーションの系図 第4章 言語と文化 第5章 国家と文化 第6章 職場での異文化コミュニケーション 第7章 販売のための異文化コミュニケーション 第8章 異文化間ロマンス 第9章 異文化コミュニケーションと排除 第10章 マルチリンガルな世界における異文化コミュニケーション 第11章 異文化コミュニケーションの将来

    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2014/03/30
    近刊らしい。『異文化コミュニケーションを問いなおす―ディスコース分析・社会言語学的視点からの考察』
  • 図書出版 創元社 | 本当は憲法より大切な「日米地位協定入門」

    なぜ米軍は自国ではできない危険なオスプレイの訓練を日では行なうことができるのか? なぜ日米地位協定は日国憲法の上位法として扱われているのか? 基地問題だけでなく原発事故やその再稼働問題、TPP参加問題など、現在の日で起きている深刻な出来事の多くが在日米軍がもたらす国内法の機能停止状態に起源をもっている。ベストセラー『戦後史の正体』に続くシリーズ第二弾は「戦後日」最大のタブーである日米地位協定に迫る! PART1 日米地位協定Q&A(17問)  1: 日米地位協定って何ですか? 2: いつ、どのようにして結ばれたのですか? 3: 具体的に何が問題なのですか?  4: なぜ米軍ヘリの墜落現場を米兵が封鎖できるのですか? その法的根拠は何ですか? 5: 東京大学にオスプレイが墜落したら、どうなるのですか? 6: オスプレイはどこを飛ぶのですか? なぜ日政府は危険な軍用機の飛行を拒否でき

  • 1