タグ

2016年7月8日のブックマーク (9件)

  • ディズニーと宮崎アニメ:ヒロインから見た文化論

    katzchang
    katzchang 2016/07/08
    宮崎アニメはマザコンだから、理想の家族像を見つけやすいのかな。
  • 良く分かる「みずほ銀行デスマーチ」

    やあ、デスマーチってるかい? 実はデスマーチ基準ってのがあって、7時間寝られるか。 なんと自宅に居る時間は5時間だけ?継続してたらデスマーチよ。 法律守って作業者が自宅に9時間いられるようにマネジメントするのがお仕事。 (鎮火の初動は、終電まで働かせといて健康管理は自己責任とか言う人の排除から) というわけで、みずほ銀行が最近また話題になったので、振り返ってみよう。 銀行の権力闘争が根原因さて、みずほ銀行の吸収合併は、こんな感じ。 みずほコーポレート銀行<改名=富士銀行←日興業銀行みずほ銀行<改名=(第一勧業銀行←富士銀行のリテール部門)←(みずほ統合準備銀行←日興業銀行のリテール部門)で、記憶に新しい2011年の東日大震災システムトラブルの影響で、 システム刷新して再発防止するぜ!というのが2012年スタートの話。 みずほ銀行<改名=みずほコーポレート銀行←みずほ銀行 (一体化し

    良く分かる「みずほ銀行デスマーチ」
    katzchang
    katzchang 2016/07/08
    575じゃん
  • 「カレー作り」も哲学 都城高専教授、リポートで単位認定 - 県内のニュース - miyanichi e press - gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

    無届け兼業を4年余り続けていた都城市の都城工業高等専門学校(三村洋史校長)の50代男性教授が成績評価でも同校に改善を求められていた問題で、授業とは関係のないカレーの作り方のリポートで「哲学」の単位を認定していたことが27日までに分かった。 三村校長は「授業の理解度が評価に反映されていなかった」としている。無届け兼業については、同校は同日、戒告処分とした。 成績評価については今年5月中旬、国立高等専門学校機構(東京)に告発があり、同校の特別教務委員会が男性教授の担当した「哲学」と「社会学」について調査した。 http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=19065&catid=74&blogid=13 都城高専は「工業高等専門学校」であり、「哲学」なんて文系一般の授業なんて、どれだけの生徒がまじめに受けているのか疑問という「ゆるい」科目だと思

    「カレー作り」も哲学 都城高専教授、リポートで単位認定 - 県内のニュース - miyanichi e press - gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)
    katzchang
    katzchang 2016/07/08
    カレー哲学かっこいいな
  • 「共有会」, 「連絡会」の功罪, 或いはグループを横断した情報共有について - Masteries

    複数の事業(部署)を持つ会社, 或いは複数のチームを持つ部署において, 部署やチームといった"グループ"を横断した情報共有は, 非常に重要です. 特にエンジニア組織の場合, あるグループの課題を解決するソリューションを別のグループが持っていたり, 或いはあるグループの知見を別のグループが欲しがっていたりするものです. そのため, 会社が複数の組織を持つ利点, そして部署が複数のチームを持つ利点というのは, 適切な規模のグループで結果を出し, そこから得た成果物や知見をグループを横断して展開できるところにある, と思っています. ...とはいえ, この「グループを横断した情報共有」というのは, 言葉にすれば簡単ですし, みんな「そうあるべきだ!」と思うものだと思いますが, 実際にそれを実施していくのは簡単ではありません. 人間どうしても忙しくなると「目の前」, つまり「自分が所属しているグル

    「共有会」, 「連絡会」の功罪, 或いはグループを横断した情報共有について - Masteries
    katzchang
    katzchang 2016/07/08
    社内にバースペースを作って冷えたビールでも飲ませてれば、そのうち勝手にやるらしいよ。
  • Recruit Technologies Open Lab #03 テーマ:Infrastructure as Code

    7/7(木)に行われた「Recruit Technologies Open Lab #03 テーマ:Infrastructure as Code」のまとめです。 https://atnd.org/events/78581 録画はこちら https://www.youtube.com/watch?v=RFTdM8SUmf4

    Recruit Technologies Open Lab #03 テーマ:Infrastructure as Code
    katzchang
    katzchang 2016/07/08
  • スターバックスにおける「場所取り」の文化がキモすぎるので死ぬ - おさんぽみるく

    2016 - 07 - 07 スターバックスにおける「場所取り」の文化がキモすぎるので死ぬ スタバには、2種類の客がいる。注文を済ませてから席に着く客と、注文する前に席を取る客だ。 タイトルにスタバと書いたのだが別にスタバである必然性はなく、実は大学の学でも、タリーズでもエクセルシオールでもミスタードーナツ、何でもいい。そして私の知るほとんどのスタバは、入るとまず注文カウンターがあって、座席があるのはその奥であったり別のフロアであったりするから動線としては注文してから座席に座ることが恐らく正しい筈である。 スタバに入るや否や「はい、ここは私の席ですよ」と早々にマーキングを済ませ、注文カウンターまで戻ってきて注文をする人たちがいる。事前に席を取る理由は明らかだ。コーヒーを買ったのに席がない状況を避けたいのだろう。当たり前である。しかし、なんの因果か知らないがその行動パターンには馴染めないで

    スターバックスにおける「場所取り」の文化がキモすぎるので死ぬ - おさんぽみるく
    katzchang
    katzchang 2016/07/08
    都会は地獄だ
  • プロビジョニングツールはMakeで決まりだろ

    Recruit Technologies Open Lab #03: Infrastructure as Code, 2016-07-07 #rtechlab

    プロビジョニングツールはMakeで決まりだろ
    katzchang
    katzchang 2016/07/08
    飼料 #rtechlab
  • 運用・監視もコード化する。開発者が監視まで考える方法論

    Profile id: Songmu (ソンムー/松木) Masayuki Matsuki おそらくはそれさえも平凡な日々 http://www.songmu.jp/riji/ 趣味はCPANizeでした 最近はGoばっか書いてる はてな東京オフィス チーフエンジニア Mackerelディレクター

    katzchang
    katzchang 2016/07/08
  • 総務省|投票制度

    ※上肢、視覚の障害が1級、特別項症、第1項症、第2項症であっても、郵便等による不在者投票をすることができる選挙人(上記参照)でなければ、代理記載制度によっても郵便等投票を行うことはできません。 さらに詳しく ※不在者投票の手続きの流れについてはコチラを参照してください。 (4) 国外における不在者投票 法律の規定に基づき国外に派遣される組織のうち、総務大臣により「特定国外派遣組織」として指定された組織に属する選挙人が、国外において不在者投票管理者(当該組織の長)の管理の下で行う投票制度です。 さらに詳しく (5)洋上投票 一定の業務や航行区域を持ち、日国外の区域を航海する船舶(指定船舶)や指定船舶に準ずるものとして政令で定める船舶に乗船する船員のためには、何通りかの不在者投票制度手続があります。このうち、船舶からファクシミリによって投票するのが「洋上投票」です。洋上投票には、ファクシミリ

    総務省|投票制度
    katzchang
    katzchang 2016/07/08
    「期日前投票を行った後に、他市区町村への移転、死亡等の事由が発生して選挙権を失ったとしても、有効な投票として取り扱われる」