並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 80件

新着順 人気順

オイルマネーの検索結果1 - 40 件 / 80件

  • 負の原油価格|大場紀章 エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表

    連日の様に、「東京で過去最高の◯◯人の新規感染者」と見聞きしていれば、次第にそうした情報に慣れてしまい、だんだんとニュースバリューが失われていってしまうように、私の専門とするエネルギー業界でも連日「原油価格◯◯年ぶりの低水準」といった報道が毎日のように、いや一日に何度も更新されるので、さすがに何も感じなくなってくる。そう、まるで北朝鮮のミサイル発射実験の速報のように(今年は3月だけで4回、4月15日にも1回あった)。 実際、昨日は米国の原油価格指標が「一時8ドル/バレル台で34年ぶり」などと報道されていて、なんだかなと思っていた。 が、日本時間の深夜に、1ドルを割り込み、ついに0.01ドル(つまり1セント)に張り付き、さらにはマイナス価格に突入した。一時マイナス40.3ドル/バレルという歴史的低水準(およそマイナス300%)となり、この記事を書いている午前4時の段階でマイナス30ドル/バレ

      負の原油価格|大場紀章 エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表
    • nix in desertis:2022年度・大阪大・地理の出題ミスについて

      ・大阪大学 文学部入試で地理の問題に誤り 新たに1人を合格に(NHK) ・大阪大で入試出題ミス、1人追加合格 地理歴史のグラフ数値に誤り(毎日新聞) 先日,大阪大学の今年の入試で,地理で今更出題ミスが発覚したというニュースがあった。調べてみたらこれがいろいろと興味深かったので紹介する。まず,その問題について。阪大自身が公開しているが,該当する問題だけここに書き写しておく。 大問1 問1 下の図1は,いくつかの地域の2018年における国際観光客到着数と伸び率(前年比)を散布図で表したものであり,図中の円の大きさと円内の数字は国際観光客出発数(単位:100万人)を示したものである。また,次ページの表1は同年における国際観光客の発地と着地との関係を示す資料である。図1と表1を参考にして,発着地の関係に言及しながら世界の国際観光客流動について説明しなさい(150字程度)。 このうち,誤りがあったの

      • 「本当にやるのか大阪万博?」と言うより、もうできないのは明白なのにそれを認めない政治の傲慢(山田順) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        ■日毎に増えていく開催費用、税負担 2025大阪万博に対し「やめろ!」という声が、日増しに高まっている。11月27日の国会答弁で、当初の建築費用がほぼ倍増の2350億円になったうえ、さらに日本館整備費用などで約840億円がかかることが明らかになったからだ。 その内訳は、自見英子万博担当相によると、日本館建設360億円、発展途上国の出展支援240億円、会場内の安全確保199億円、全国的な機運醸成38億円などである。 もちろん、費用はさらにかさむのは間違いない。しかも、直接の万博経費としては計上されないインフラ整備費がある。たとえば、地下鉄延伸工事96億円、夢洲駅構造強化33億円、夢洲駅関連施設30億円、淀川左岸線の仮設道路50億円などだ。 これでは、それを負担する国民(大阪府民も含めて)が、「当初の話と違う」と怒るのも無理もない。しかも、いまだに「想定来場者数2820万人、経済波及効果2兆円

          「本当にやるのか大阪万博?」と言うより、もうできないのは明白なのにそれを認めない政治の傲慢(山田順) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 本邦初公開! これがサウジアラビアの三角コーンだ

          サウジアラビアに興味のある人は、どれくらいいるだろうか。2019年9月に観光ビザが解禁されたこともあって、渡航を検討されている向きもあるだろう。 三角コーンに興味のある人は、どれくらいいるだろうか。ややニッチな分野だが、名著「街角図鑑」の影響で、ファン層は厚みを増しているに違いない。 それでは、サウジアラビアと三角コーンの両方に心を傾ける人は、世の中にどれほどいるだろうか。 サウジ愛好家と三角コーン愛好家の「ベン図」は、孤独な銀河のように遠く離れて、ついには重なることがない。仮に重なっていたとしても、5人もいれば上々ではないか。 本稿は、その選ばれし5人をもてなすために、蒸溜され、抽出され、そうして惜しみなく注がれた情熱の結晶である。 リヤドに行ったSatoruが、三土さんに話を持ちかける Satoru: 先日、サウジアラビアの首都・リヤドに仕事で行ったのですが、あちこちで三角コーンを見か

            本邦初公開! これがサウジアラビアの三角コーンだ
          • 空中発射ロケット企業Virgin Orbitはなぜ破綻したのか?|ina111 / 稲川貴大

            航空機にぶら下げたロケットで小型人工衛星を打ち上げる、いわゆる「空中発射ロケット」のVirgin Orbitが2023年4月4日に倒産し、5月には資産が売却され事業停止した。 4月時点では民事再生法に相当するChapter 11であり、事業継続も検討されていたが、航空機や工場、試験場など主な資産が売却されたので事実上の会社清算で経営破綻となった。 ここではVirgin Orbitの悪かった点を挙げていくが、彼らは民間で人工衛星打上成功させた世界有数の偉業を成し遂げた企業である。技術的には本当にすごいことを成し遂げている。歴史に名を残す企業だと思っている。 一方で事業としては継続できなかった。 この理由を、同業のロケット企業をやっている身からの目線で見てみる。 空中発射ロケットの歴史空中発射ロケットで小型人工衛星を軌道投入させるコンセプトを実現したのはVirgin Orbitで2社目である。

              空中発射ロケット企業Virgin Orbitはなぜ破綻したのか?|ina111 / 稲川貴大
            • 33億円で落札のティラノサウルスの全身化石、ついに行方が判明

              アブダビ首長国が提供した「スタン」の写真。骨格は再び組み立てられ、堂々たる姿を取り戻した。化石はアブダビに建設中の新しい自然史博物館に収蔵されるという。(PHOTOGRAPH BY DEPARTMENT OF CULTURE AND TOURISM, ABU DHABI) 2020年10月6日、ティラノサウルス・レックスの全身骨格化石「スタン」が、化石としてはオークション史上最高額となる3180万ドル(当時の為替レートで約33億円)で落札されて以来、古生物学会は大きな謎に包まれていた。これほどの高額でスタンを落札した匿名の人物は誰なのか? その人物はスタンをどうするつもりなのか?(参考記事:「33億円で落札のティラノ全身化石、今後の研究に懸念も」) その答えがついに明らかになった。スタンは、アラブ首長国連邦(UAE)の首都アブダビに新設される、自然史博物館の目玉になるという。 今年初め、ナ

                33億円で落札のティラノサウルスの全身化石、ついに行方が判明
              • <独自>アニメとゲームでサウジ皇太子おもてなし 政府「キャプテン翼」原作者らと会合調整

                岸田文雄首相は日本のアニメやゲームに精通するサウジアラビアのムハンマド皇太子をもてなすため、21日に東京都内で「キャプテン翼」原作者の高橋陽一さんら、人気クリエーターを招いた会合を開く方向で最終調整に入った。複数の政府関係者が18日、明らかにした。 サウジでは日本のアニメやゲームの人気が高く、3月には亡くなった漫画家の鳥山明さん原作の「ドラゴンボール」のテーマパーク建設計画も公表された。潤沢なオイルマネーで知られるが、近年は文化や娯楽への投資も国策として進めている。 20日に来日するムハンマド皇太子は国政を担う一方で、アニメやゲームの愛好家とされ、会合では最新ゲームをプレーしてもらう機会も設ける。首相は会合で両国の関係強化を図るとともに、サウジ進出を目指す日本のゲーム企業などの商機拡大を後押しする考えだ。 首相はアニメなどソフトパワーを生かした外交を重視。今月の訪仏ではマクロン大統領にドラ

                  <独自>アニメとゲームでサウジ皇太子おもてなし 政府「キャプテン翼」原作者らと会合調整
                • 日本のアニメとゲーム大好きなサウジのムハンマド皇太子 SNKの株96%以上を所有 : 痛いニュース(ノ∀`)

                  日本のアニメとゲーム大好きなサウジのムハンマド皇太子 SNKの株96%以上を所有 1 名前:スイスイ(SB-Android) [US]:2022/04/06(水) 15:43:48.33 ID:GMKll9Vi0 「餓狼伝説」「龍虎の拳」「キング・オブ・ファイターズシリーズ」で知られるゲームメーカー・SNKの株式96.18%が、サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子の財団に取得されていることが報じられました。 SNKの株式の96%超を保有しているのは、ムハンマド皇太子が人材育成などを目的に設立した非営利団体「MiSK Foundation(ミスク財団)」傘下の電子ゲーム開発会社のElectronic Gaming Development Company(EGDC)。 2022年2月15日付けで韓国金融監督院に提出された株式譲渡契約によると、EGDCのSNK株式保有率が96.18%

                    日本のアニメとゲーム大好きなサウジのムハンマド皇太子 SNKの株96%以上を所有 : 痛いニュース(ノ∀`)
                  • 日経平均株価最高値、4万1580円 オイルマネー流入観測 河井優香 - 日本経済新聞

                    9日の東京株式市場で日経平均株価が大幅に反発し、史上最高値を4日以来3営業日ぶりに更新した。終値は前日より799円47銭(2%)高い4万1580円17銭と、初めて4万1000円台をつけた。前日の米株式市場でハイテク株が上昇した流れを受け、主力の半導体関連株などが買われて相場を支えた。前日の米株式市場でナスダック総合株価指数が連日で最高値を更新し、市場参加者はリスク選好姿勢を強めている。みずほ証

                      日経平均株価最高値、4万1580円 オイルマネー流入観測 河井優香 - 日本経済新聞
                    • 隣国の7割が「自国領」 ベネズエラ、ガイアナと対立―南米:時事ドットコム

                      隣国の7割が「自国領」 ベネズエラ、ガイアナと対立―南米 2023年11月30日07時17分配信 【図解】ガイアナのエセキボ地域 【サンパウロ時事】強権姿勢を強める南米ベネズエラの反米左派マドゥロ政権が、隣の小国ガイアナの国土の約7割を占める地域を自国領と主張し、12月3日の国民投票を通じ「奪還」に向けた機運を高めようとしている。反発するガイアナは国際司法裁判所(ICJ)に対し投票差し止めなど暫定措置を求め、米国との軍事協力も模索。双方は一歩も譲らない姿勢だ。 南米ガイアナ、38%成長見通し 「前代未聞」の石油開発で―IMF ベネズエラが領有権を訴えているのは、16万平方キロに及ぶ「エセキボ地域」。1899年の国際仲裁裁定で当時英領だったガイアナの領土と認められたが、ベネズエラは仲裁には不正があったとして無効を主張している。 ガイアナの沖合では、2015年に石油メジャーの米エクソンモービル

                        隣国の7割が「自国領」 ベネズエラ、ガイアナと対立―南米:時事ドットコム
                      • 仮想通貨急騰の裏には金余りの現象があるのか… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

                        仮想通貨の急騰が止まりません。まさに暴落の後の暴騰といった感じで、2019年12月迄の推移とはまったく景色が変わっています。 ただ、仮想通貨の王様であるビットコインが上がっているわけではなく、アルトコインが急騰しています。具体的には、XRP(リップル)、ETH(イーサリアム)、LTC(ライトコイン)、LSK(リスク)などが急騰しており、特にLSK(リスク)は、この数か月で3倍近く迄上昇しています。 これも世界的な金余りを背景とした資金の流入がそうさせているのだと思いますが、新型肺炎の感染拡大などを懸念して、株式市場から引かれた資金や行き場を失ったオイルマネーなどが、その逃避先として円ではなく仮想通貨に還流しているように思います。 リスクオフになれば通常は円買いになりますが、昨年の11月以降、ドル円相場の動意は非常に少なく、リスクオフで仮想通貨が買われる状況が続いています。 Kensinha

                          仮想通貨急騰の裏には金余りの現象があるのか… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
                        • 日本のロケットで打ち上げ UAEの火星探査機 周回軌道に到達 | NHKニュース

                          宇宙分野での技術開発を進める中東のUAE=アラブ首長国連邦は、去年、日本のロケットで打ち上げられた探査機が火星の周回軌道に到達したと発表しました。 UAEの火星探査機「HOPE」は、UAE政府がアメリカの大学の協力を得て開発し、去年7月に日本のH2Aロケットで種子島宇宙センターから打ち上げられました。 最大都市ドバイでは、9日、政府関係者などおよそ200人が特設会場に設けられた大型スクリーンを通じてHOPEを監視する宇宙センター内の様子を見守りました。そして現地時間午後8時すぎに宇宙センターの担当者がHOPEが火星の周回軌道に到達したと発表すると、大きな歓声があがっていました。 中東諸国で火星に探査機を送ったのはUAEが初めてで、今後は、探査機に搭載された観測機器を使って火星の大気の観測などを行うということです。 UAEは、豊富なオイルマネーを使って都市開発を進めてきましたが、今後は、宇宙

                            日本のロケットで打ち上げ UAEの火星探査機 周回軌道に到達 | NHKニュース
                          • 中国株からシフト? 株高支える欧州の投資家 そのワケ【経済コラム】 | NHK

                            東京株式市場では5月22日、日経平均株価が終値としておよそ33年ぶりに3万1000円台を回復しました。この週、海外の投資家は9週連続で株式を買い越し。今や株高の原動力となっています。それではどの国、どの地域の投資家が日本株に影響を及ぼしているのでしょう。アメリカ?アジア?いえいえ、もっと上がいます。そうヨーロッパです。その存在感は他の地域を圧倒しています。「海外の投資家」を深掘りすることで見えてきたこととは…(経済部記者 篠田彩) 日本株を支える“海外の投資家”とは 海外の投資家の売買データをまとめたものが日本取引所グループの「投資部門別 株式売買状況」です。東京と名古屋の証券取引所で株式の取り引きができる証券会社88社のうち資本金が30億円以上の51社が手がけた取り引きを集計しています。 それではこのデータでいう「海外の投資家」とはどういう人を指しているのか。 東証の定義では、まず外為法

                              中国株からシフト? 株高支える欧州の投資家 そのワケ【経済コラム】 | NHK
                            • 【オイルマネー・ミステリー】なぜあの日、原油価格が史上初めてマイナスになったのか | エセックス・ボーイズ─「赤字の原油」から莫大な黒字を捻出した9人のトレーダー

                              エセックス・ボーイズ─「赤字の原油」から莫大な黒字を捻出した9人のトレーダー 【オイルマネー・ミステリー】なぜあの日、原油価格が史上初めてマイナスになったのか

                                【オイルマネー・ミステリー】なぜあの日、原油価格が史上初めてマイナスになったのか | エセックス・ボーイズ─「赤字の原油」から莫大な黒字を捻出した9人のトレーダー
                              • 【サッカー】コロナ禍で中国サッカーも衰退か?Jリーグに及ぼす影響は? - 北の大地の南側から

                                こんにちは! Nishi です。 近年豊富な資金力を背景に、アジアのサッカーでも躍進している中国サッカーですが、コロナ禍の影響もありリーグ戦は中断しています。 しかしここ最近、中国はコロナを克服した!などメディアを通じて中国の主要都市の街の風景を流して経済活動を再開したと報道していますが、どうも胡散臭いというのが正直な感想です(^^; これだけの災い、こんな早く収束するわけないだろうっと思います(^^; しかし簡単には以前のような状態には戻ってきてないようです。 web.ultra-soccer.jp 僕の懸念通りというか案の定、中国のサッカークラブがまた倒産したようです。 あれだけ世界的な名選手達を、何十億円という莫大な資金で買い漁っていたのが遠い昔の話のように思えます(^^; 以前ブログでも紹介しましたが、経済とサッカーは遠いようで実は近く密接している関係にあります。 www.mari

                                  【サッカー】コロナ禍で中国サッカーも衰退か?Jリーグに及ぼす影響は? - 北の大地の南側から
                                • 【サッカー】久保に4年総額240億円の大型オファー!?ビッグネームに次々とアプローチするサウジアラビアの野望 - 北の大地の南側から

                                  こんにちは! Nishi です。 日本のJリーグはリーグ戦の半ばを折り返し、これから後半戦に向けて順位争いが激しくなってきます。 一方で欧州では現在オフシーズンを迎え、次シーズンに向けて強豪クラブ、中小クラブともに戦力の補強に奔走しています。 日本からは新潟の伊藤や湘南の町野など、この夏に欧州移籍を果たし、新たなチャレンジをする選手も出てきましたね。 そんな日本人選手も絡むサッカーの移籍市場に驚きのニュースが飛び込んできました。 久保に240億円の大型オファー!? share.smartnews.com 今や日本人選手の評価も、ひと昔前に比べると移籍市場でも高く評価され、驚くような高額で移籍というニュースもさほど珍しくなくなりましたね。 最近だと、冨安が21年にボローニャからアーセナルへ移籍をした際には、26億円という高額な移籍金が話題にもなりましたね。 翌年には、南野がリヴァプールからモ

                                    【サッカー】久保に4年総額240億円の大型オファー!?ビッグネームに次々とアプローチするサウジアラビアの野望 - 北の大地の南側から
                                  • 石油産出国が陥りやすい汚職・内紛・貧富の格差からノルウェーが逃れたのはたった1人のイラク人石油地質学者の活躍のおかげだった

                                    現代人にとって石油はもはや必要不可欠な資源であり、中東を中心とした石油輸出国はオイルマネーで潤っている印象がありますが、中東の石油産出国では貧困・内戦・汚職の割合が高く、「資源の呪い」と呼ばれる機能不全に陥るケースが多いといわれています。しかし、ヨーロッパ最大の石油輸出国かつ世界第2位の天然ガス輸出国であるノルウェーはこの「資源の呪い」から逃れており、それはノルウェーの石油地質学者であるファラーク・アル・カシム氏が提言したおかげだからだと、ニュースサイトのPacific Standardが説明しています。 How Farouk al Kasim Saved Norway From Its Oil - Pacific Standard https://psmag.com/environment/iraqi-vikings-farouk-al-kasim-norway-oil-72715 アル

                                      石油産出国が陥りやすい汚職・内紛・貧富の格差からノルウェーが逃れたのはたった1人のイラク人石油地質学者の活躍のおかげだった
                                    • 【サッカー】古豪ニューカッスルは莫大な資金力入手もピンチに!?豊富な資金力より必要な大切なもの - 北の大地の南側から

                                      こんにちは! Nishi です。 世の中いろんな人間がいて、様々な性格があり、また趣味も様々あります。 その趣味を堪能するためにも、少なからずお金ってかかりますよね。 サッカーで言えば、ボールやスパイク代の他にも、練習着や練習用具など、欲を出せばたくさん欲しくなります(^_^;) 自分に合ったメーカーやこだわりなどで、余計出費がかさむ…っていうこともよくありますね(^^;(僕だけか(笑)) お金と趣味のバランスは永遠の課題なのかもしれませんねw さて今日はそのお金にまつわるお話です。 莫大な資金力を手に入れたクラブに黄色信号!? web.ultra-soccer.jp 今日も海外からの話題ですが、イングランド・プレミアリーグの古豪ニューカッスルは、今年10月にサウジアラビアのファンド会社に買収されました。 欧州サッカーにある程度目を向けている人はご存知だと思いますが、この買収劇は近年よく見

                                        【サッカー】古豪ニューカッスルは莫大な資金力入手もピンチに!?豊富な資金力より必要な大切なもの - 北の大地の南側から
                                      • 【米国株】4月末から2番底の可能性?ラマダンとセルインメイに注目! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                                        OPECプラスが4月9日に予定されています。次の会合で原油価格の産出量がOPECプラスと米国の間でどのように調整されるかは株式市場にとって超重要になってきそうです。 ただ1つ忘れちゃいけないのが、ラマダンが4月24日から予定されている事です。このラマダンはオイルマネーの動向に最大の影響を与えるといっても過言ではなく、原油価格にも何かしらの影響を与えてくる可能性が高いです。 2番底が来るとしたら、ラマダンやオイルマネーなどが絡んで4月末からがあり得ると考察しています。但しあくまで考察になるのでそこはご了承ください。 ・ラマダンとオイルマネーの関係 ・原油価格の影響度 ・4月末の可能性の理由 では米国株投資家もみあげの「【米国株】4月末から2番底の可能性?ラマダンとセルインメイ」をお楽しみください! *投資判断はあくまで自己責任で ラマダンとは? サウジアラビア 原油価格と暴落の関係性 セルイ

                                          【米国株】4月末から2番底の可能性?ラマダンとセルインメイに注目! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                                        • Access Accepted第754回:油田からゲームへ。次世代ゲームハブへと転身を図るサウジアラビア

                                          Access Accepted第754回:油田からゲームへ。次世代ゲームハブへと転身を図るサウジアラビア ライター:奥谷海人 任天堂の最大の外部株主に浮上したSavvy Games Groupは,サウジアラビアの石油に依存した経済から脱却し,産業の育成を図る“サウジ・ビジョン 2030”の一翼を担う企業だ。この4月にもモバイル分野で急成長したScopelyの巨額買収を発表し,話題を振りまいているが,今回はそうしたサウジアラビアの国家プロジェクトに焦点を当ててみよう。 オイルマネーによるゲーム産業の投資や買収が活発化 サウジアラビアの公共投資基金(PIF)によって支援されるSavvy Games Groupは,ビデオゲーム産業への投資を行う企業だ。近年はムハンマド・ビン・サルマン皇太子の肝いりで,PIFの議長を務めるヤセル・ルマイヤン氏がさかんにビデオゲーム産業の買収や投資を進めており,Sa

                                            Access Accepted第754回:油田からゲームへ。次世代ゲームハブへと転身を図るサウジアラビア
                                          • クレディ・スイスに多額の不正預金 調査報道

                                            スイス・チューリヒにある銀行大手クレディ・スイス本店のメインエントランス上部(2021年8月9日撮影)。(c)SEBASTIEN BOZON / AFP 【2月21日 AFP】(更新)スイスの銀行大手クレディ・スイス(Credit Suisse)に、数十年間にわたり数十億ドルの不正資金が預け入れられていたことが、膨大な内部告発情報に基づく調査報道で20日、明らかになった。 クレディ・スイスは同日、指摘された問題の多くは過去のもので1940年代のデータも含まれているとして、報道内容は「疑惑と当てこすり」だと否定した。 調査は、仏紙ルモンド(Le Monde)や英紙ガーディアン(Guardian)など世界各地の48報道機関が加わる「組織犯罪・汚職報道プロジェクト(OCCRP)」が行った。 ルモンドによると、クレディ・スイスは国際的な銀行規定に違反し、数十年間にわたって犯罪や汚職に関連した不正資

                                              クレディ・スイスに多額の不正預金 調査報道
                                            • 「いま・ここ」で起こっている経済の危機とその対策はなにか!? 緊急出版されたコロナ経済本──『コロナショック・サバイバル 日本経済復興計画』 - 基本読書

                                              コロナショック・サバイバル 日本経済復興計画 (文春e-book) 作者:冨山 和彦発売日: 2020/04/30メディア: Kindle版『なぜローカル経済から日本は甦るのか 』や『AI経営で会社は甦る』といった著作、名だたる企業の社外取締役で名をはせている冨山和彦による、コロナショックにぶちあたった日本経済についての本である。いくらなんでも刊行が早すぎないか? と思うかもしれないが、そこまでの分量ではなく(文字数的には4〜5万文字ぐらいか?)、4月から4月半ば頃にかけて、1週間でガーッと書き上げられたという。 要するに書き飛ばされた本でではあるのだけれども、事態が一週間ごとに急速に移り変わっている現状このスピード感は利点だ。ワクチンがいつできるのか、緊急事態宣言がいつまで続くのか、経済は大丈夫なのか、無数の危機に対して見通しが立っていない暗中の中で経済の行末を考察し、このような状況下に

                                                「いま・ここ」で起こっている経済の危機とその対策はなにか!? 緊急出版されたコロナ経済本──『コロナショック・サバイバル 日本経済復興計画』 - 基本読書
                                              • 【2022 FIFAワールドカップ "カタール大会"】平和ボケした日本人にはわからないドイツ敗退に隠された悲惨な事情。 - ioritorei’s blog

                                                2022 FIFAワールドカップ "カタール大会" FIFAワールドカップ "カタール大会" 何から何まで特殊なW杯 6500人以上が死亡したという報道も ドイツ敗退に隠された悲惨な事情 FIFAに激怒抗議 張り切ってもムダ W杯の勝敗に言い訳は無用 何から何まで特殊なW杯 中東が初めて舞台となったサッカーワールドカップ(W杯)がペルシャ湾岸の小国カタール。 日本代表の活躍もあり、一気に関心が高まっている。 が、きらびやかな会場での盛り上がりの一方、大会の費用や出稼ぎ労働者などをめぐって欧米から批判も出ている。 今回の大会は「最も高額なW杯」と騒がれており、大会開催の推定関連支出は、2018年のロシア大会にかかった費用の約20倍に当たる2000億ドル(約28兆円)や3000億ドル(45兆円、フランスAFP通信)との数字も。 世界第3位の埋蔵量を誇る天然ガスや石油の資源を背景に、スタジアム建

                                                  【2022 FIFAワールドカップ "カタール大会"】平和ボケした日本人にはわからないドイツ敗退に隠された悲惨な事情。 - ioritorei’s blog
                                                • 【サッカー】Jリーグがサウジアラビアリーグと提携!日本にもオイルマネー注入の流れ!? - 北の大地の南側から

                                                  こんにちは! Nishi です。 Jリーグも早いもので、もうすぐ一巡するくらい日程が進んでいますね(^^; 秋春制の海外は先日最終節を迎えたりと、ちょうどサッカーシーズンの節目を迎えていますね。 そんなサッカーカレンダーの合間に、ある国の有力人物が来日しひそかに注目を集めています。 サウジアラビアリーグと提携へ www.sponichi.co.jp 現在サウジアラビアの王太子が外遊として、日本に来日しています。 その外遊時に、Jリーグの理事会に参加し、Jリーグとサウジアラビアリーグが両リーグの発展に向けて、育成やビジネス面での情報共有など提携を結ぶことになりました。 このパートナー提携は、タイやベトナムといった東南アジア諸国を中心に7ヶ国と結んでいる提携と違い、両国の外国人枠の特別優遇はないようです。 あくまでも、サッカーにおける選手やコーチの育成やビジネス面での提携のようです。 ビジネス

                                                    【サッカー】Jリーグがサウジアラビアリーグと提携!日本にもオイルマネー注入の流れ!? - 北の大地の南側から
                                                  • オイルマネー、日本株に流入 運用受託の「争奪戦」激化 - 日本経済新聞

                                                    今年の東京株式市場では特定の大型株が驚くほど上昇する。買いの主体と目されているのが「石油(オイル)ファイブ」と呼ばれる湾岸諸国の政府系ファンド(SWF)だ。ロンドンや中東ではSWF向けの日本株ビジネスが久々の盛り上がりをみせている。日経平均株価の上昇をけん引する東京エレクトロン。今年の上昇率は40%と日経平均(15%高)を大きく上回る。その理由のいったんが、ある指数に垣間見える。「FTSEジ

                                                      オイルマネー、日本株に流入 運用受託の「争奪戦」激化 - 日本経済新聞
                                                    • 映像の世紀、9.11同時多発テロ - 地球PF運用ブログ

                                                      映像の世紀バタフライエフェクト「9.11 同時多発テロへの点と線」を視聴しました。いやー、神回でした。映像の世紀シリーズは基本的にハズレ回がありません。その中でも、昨日の回は群を抜いて面白かったです。先日、911の陰謀論に関する記事を投稿しましたが、フライングでした。「あー、これ見てから書けば良かった」と思いましたよ。 chikyu-pf.hatenablog.com このテロ事件は、そこに至るまで点と点がいくつも繋がって、1本の線になってしまっているようです。 まず、ロックフェラーが石油に着目して、サウジアラビアにオイルマネーがもたらされます。そのおかげで財を成したのが、ムハマンド・ビンラディン。あの「オサマ・ビンラディン」の父親です。 オイルマネーはサウジアラビアを豊かにしましたが、国内に深刻な分断を生じさせました。アメリカと仲良くする王族と、イスラム原理主義者の対立です。王族側は批判

                                                        映像の世紀、9.11同時多発テロ - 地球PF運用ブログ
                                                      • 第3回秋春シーズン制移行タウンミーティング 報告書(再掲示)

                                                        11/20(火)に掲載した『第3回秋春シーズン制移行タウンミーティング報告書』におきまして、DAZNに関して事実と異なる下記情報が掲載されておりました。訂正し、お詫び申し上げます。 ・年間視聴者数に関する数字および収益状況 ・J3の放映権 日時:2023年10月28日(土) 場所:富山県民会館3階302号室 弊社:左伴社長、齋藤社長室長、遠藤強化部長 出席者:20名 1.社長説明 10月26日付プレスリリース秋春シーズン制移行に関する弊クラブの見解について 2.質疑応答 Q.このような機会を作っていただき、また、クラブ見解を発表していただいことに、とても感謝している。しかし、クラブ見解を読んだ一部の方たちが「富山はシーズン移行に賛同している」と間違って捉え、SNSに投稿・拡散させたことで、「降雪地域の富山が賛同しているのであれば問題ないのではないか?」というような風潮になりつつある。それは

                                                          第3回秋春シーズン制移行タウンミーティング 報告書(再掲示)
                                                        • 2020-2021 スペイン・リーガエスパニョーラ 第37節 優勝争いは最終節に! - SHIPS OF THE PORT

                                                          サッカーのワールドカップが2年に1度の開催になるか!? サウジアラビアサッカー連盟がそう提案し、FIFAでの総会で実現できるかを検証することが賛成多数で承認されました。 私は反対です。 2年に1度開催すればそりゃお金は入ってくるでしょう。 それに間違いなく選手への負担は大きくなります。 各国のリーグ戦があり、クラブチームの大会があります。 それに代表に呼ばれる選手は各大陸の大会があり、ワールドカップ予選。 今でさえ過密なのに、2年に1度にしたら毎年予選に追われますし、クラブだってそんなに選手を出したくないでしょうから、ベストメンバーが組めなくることが予想できます。 そうなるとワールドカップ自体の価値が下がることになりますよ。 サウジアラビアが提案したというところが怪しいですね。 オイルマネーで潤うサウジアラビア、間違いなく大金がFIFAに提示された…?そう考えてしまいます。 サッカーファン

                                                            2020-2021 スペイン・リーガエスパニョーラ 第37節 優勝争いは最終節に! - SHIPS OF THE PORT
                                                          • 6500人の移民労働者が死亡した…W杯カタール大会が「史上最も死者を出した大会」と呼ばれている理由 灼熱の炎天下に「時給125円」でスタジアムを建てた

                                                            「最も高額なW杯」から「最も死を招いたW杯」になった FIFAワールドカップ(W杯)・カタール大会が現地時間11月20日、熱狂的な声援を受けながら開幕した。12月18日の決勝まで、全32チームが全64試合の熱き戦いを繰り広げる。 一方で、中東初のホスト国という特性上、気候や文化の差異に起因する懸念の声が多く上がっている。猛暑の夏場を避け初の冬季開催としたまではよかったものの、異例の日程に負担を強いられる形でトップクラスの選手の欠場が相次いでいる。 酷暑が影響を与えたのは、選手ばかりではない。オイルマネーを誇示するかのようにそびえる大会会場や瀟洒しょうしゃなインフラの裏には、炎天下において搾取的な労働条件で酷使され、命を落としてきた移民労働者たちの悲惨な物語が潜む。 大会総額30兆円とも報じられ「史上最も高額なW杯」と評されるカタールW杯は、いつしか「最も死を招いた大会」とさえ報じられるよう

                                                              6500人の移民労働者が死亡した…W杯カタール大会が「史上最も死者を出した大会」と呼ばれている理由 灼熱の炎天下に「時給125円」でスタジアムを建てた
                                                            • 海外発券 ! メリット・デメリットから安い国、やり方まで網羅 - 弾丸トラベルは怖くない!

                                                              よく耳にする海外発券ですが、その内容と意義を知ると、航空券の買い方を変えてしまうぐらいのインパクトがあり、使いこなせば旅が安くなり、豪華になり、ライフスタイルを充実する一つとなるかもしれないのでまとめてみました。 海外発券とは 海外発券のメリット 安さ 予約変更手数料やキャンセル料が安い 日本での途中降機(ストップオーバー)が可能なケースが多い 組み合わせで短期滞在が可能 海外発券のデメリット 現地に行かないといけない 複数発券したチケットを跨いで利用できないケースも 途中棄権は禁物 海外発券の安さは2種類 使い方次第では数万円のチケットでビジネスクラスにアップグレードも マイル修行には海外発券を活用すべき 海外発券が安い都市 海外発券が安い航空会社 スターアライアンス シンガポール航空 エアチャイナ LOTポーランド航空 ターキッシュエアラインズ ANA ワンワールド カタール航空 マレ

                                                                海外発券 ! メリット・デメリットから安い国、やり方まで網羅 - 弾丸トラベルは怖くない!
                                                              • 【村上隆vs資本主義】衝撃告白!日本の現代美術が世界で勝てる!?【斎藤幸平】

                                                                ひろゆき、成田悠輔、後藤達也…、新たな視点で経済・社会を見つめ直すビジネス動画メディア「ReHacQ」! 現代美術の最前線で活躍する村上隆さんと経済思想家の斎藤幸平さんに 現代アートについて語っていただきました。 オイルマネーなどの資本主義を嫌って結果を出すことはできるのか…? 出演者:村上隆     斎藤幸平(東京大学准教授)     高橋弘樹 ▼村上隆ラヂオで村上隆さんと高橋弘樹が対談▼ https://www.youtube.com/watch?v=D2F1-ip1Ufw ▼この動画の前編はこちら▼ 【村上隆vs斎藤幸平】真の資本主義に挑んで勝て!芸術家・村上隆の魂とは?【高橋弘樹】 https://youtu.be/ZLU7eBFn5bg ▼鑑賞会編もぜひご覧ください!▼ 【斎藤幸平vs村上隆】なぜ批判?資本主義とアート!徹底議論【深すぎるアートの世界】 https:

                                                                  【村上隆vs資本主義】衝撃告白!日本の現代美術が世界で勝てる!?【斎藤幸平】
                                                                • UAE ハリファ大統領が死去 73歳 急速な経済発展を主導 | NHK

                                                                  中東有数の産油国、UAE=アラブ首長国連邦の経済発展を主導してきたハリファ大統領が亡くなりました。73歳でした。 UAE国営通信は13日、ハリファ大統領が亡くなったと伝えました。 ハリファ大統領は1948年生まれで、UAEが1971年に建国され、父親のザイド氏が大統領に就任してからは豊富なオイルマネーを持つアブダビ首長国の皇太子として父親を支えました。 2004年のザイド大統領死去に伴って2代目の大統領に就任してからはUAEの急速な経済発展を主導してきました。 2014年に脳卒中の手術を受けて以降は公の場にあまり姿を見せなくなり、健康面を不安視する見方が出ていました。 UAEでは、ハリファ大統領の弟で、アブダビ首長国のムハンマド皇太子が、長年対立してきたイスラエルとの国交正常化を主導するなど、外交などの国家政策を取りしきっていて、後継の大統領として有力視されています。 「国際社会にとっての

                                                                    UAE ハリファ大統領が死去 73歳 急速な経済発展を主導 | NHK
                                                                  • 1970年代のオイルショックは世界経済や石油産業にどのような影響を及ぼしたのか?

                                                                    1973年10月16日~17日、第四次中東戦争においてアメリカがイスラエルを支援したことを受けて、石油輸出国機構(OPEC)が原油価格の引き上げや減産を発表し、その後イスラエル支持国に対する石油禁輸を相次いで決定しました。これによって発生したオイルショックが世界経済やその後の石油産業にどのような影響を及ぼしたのか、そして次なるオイルショックが発生する可能性はあるのかどうかについて、ライス大学のエネルギー研究者であるジム・クレーン氏らが解説しています。 Rising oil prices, surging inflation: The Arab embargo 50 years ago weaponized oil to inflict economic trauma https://theconversation.com/rising-oil-prices-surging-inflatio

                                                                      1970年代のオイルショックは世界経済や石油産業にどのような影響を及ぼしたのか?
                                                                    • 経済を理解しなければ、ウクライナでプーチンが「賭けに出る」理由は分からない

                                                                      <ウクライナ危機は、政治的には「ウクライナの欧州化を防ぐ」のが目的だが、背景には世界的な再生可能エネルギーへのシフトで追い詰められるロシア経済の現状がある> ウクライナ情勢が切迫している。2月17日時点でまだ侵攻は行われていないものの、ジョー・バイデン米大統領とウラジーミル・プーチン露大統領が電話会談を行うなど、ギリギリの交渉が続いている。 今回の出来事は、政治的に見ればウクライナの欧州化をめぐるロシアと欧米の争いだが、再生可能エネルギーへのシフトとそれに伴う原油価格の動きという経済的な問題も絡んでいる。 ロシアはアメリカとサウジアラビアに次ぐ産油国であり、天然ガスの産出量も世界第2位である。ロシア経済は完全に原油に依存しており、原油価格が下落すると財政赤字と経常赤字に、逆に原油価格が上昇すると財政も国際収支も黒字に転換する。ロシアにとって原油価格は高めで安定していることが望ましいわけだが

                                                                        経済を理解しなければ、ウクライナでプーチンが「賭けに出る」理由は分からない
                                                                      • 【地政学編 サウジアラビア】脱石油を目指す世界第2位の産油国!イスラム世界の盟主が目指す未来とは | クラッドの投資で自由を掴むブログ

                                                                        皆さんこんにちわです。 クラッド(@kura_x_tudo)です。 いつも【クラッドの投資で自由を掴むブログ】を見て頂きありがとうございます。 今回はサウジアラビア王国という国家を地政学の視点からお話したいと思います。 サウジアラビア王国の概要 サウジアラビア王国の概要 サウジアラビア王国(以下:サウジアラビア)は世界最大の半島であるアラビア半島の 8割を領有する、世界第2位(2018年)の産油国である。 国土面積は世界第12位に位置し、日本の約5.7倍の面積をほこる。 東部をペルシャ湾、西部は紅海に面しており、地政学的に非常に重要な地位を占めている。 1932年に「サウード家のアラビア」として建国され、歴史は比較的浅いが、 有史以来、アラビア半島には人類が居住したため世界的にも貴重な遺跡が存在。 約3400万人の人口を有しており、世界では第41位、中東では第5位の人口である。 中位年齢は

                                                                          【地政学編 サウジアラビア】脱石油を目指す世界第2位の産油国!イスラム世界の盟主が目指す未来とは | クラッドの投資で自由を掴むブログ
                                                                        • きっと面白い、旅行先におすすめの国3選

                                                                          この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。 外国に行くと、人のパワフルさに驚くことがあります。 個人的にパワフルでおもしろいと思う国を、わたしのエピソードを交えて、 独断と偏見でチョイスしてみました。 おすすめの国たち 1位、インド インドを差し置いて”パワフルさ”を語ることはできません。 1、インド人はキレイ好き インド人はきれい好きです。 自分の身なりは他の何よりもキレイにしますが、街は地獄さながらに汚いです。 2、インドには本当に色んな人がいる インドでは、ボッタクリ、騙しが頻繁にあります。 でも、必ずしも不親切、優しくないとも言い切れないのがインド人。 たまに聖人のような、信じられないくらい優しい人もいます。 3、横断歩道は注意すべし 道路を横断するときは、車が来てないか注意しましょう。 車は信号を守らないばかりか、 なぜか、こちら目がけて突っ込んできます。 4、日本人と見るや

                                                                            きっと面白い、旅行先におすすめの国3選
                                                                          • 「サウジアラビア人と結婚した妙齢の美女の悩みに答える」の巻【中田考のレンタルおじさん】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

                                                                            「サウジアラビア人と結婚した妙齢の美女の悩みに答える」の巻【中田考のレンタルおじさん】 中田考「レンタルおじさん、始めました」連載第4回 新刊『タリバン 復権の真実』を上梓し、いま講演にお呼ばれして東奔西走中のイスラーム法学者・中田考先生。しかし、レンタルおじさんの依頼は依然絶えません。男女問わず。どんなに忙しくても時間の許す限り会って依頼者のお話しをしっかりじっくり聞かれる中田先生の姿を見ていますと、東大に3回落ちた岸田文雄首相が「特技は、人の話をしっかり聞くこと」だと自慢しているのがアホらしく思えてきます。中田先生は依頼者の心の扉を開き、さまざまな失敗談や悩みを打ち明けさせます。依頼者は気づかぬうちに滔々と話し出しているといった様子。すると先生は時に笑いがこらえきれなくなって「いやー、みんなちがって、みんなダメだからねー」とクックックックと微笑み、優しく諭しはじめます。悩みに対しては子

                                                                            • 隣国の7割が「自国領」 ベネズエラ、ガイアナと対立―南米:時事ドットコム

                                                                              隣国の7割が「自国領」 ベネズエラ、ガイアナと対立―南米 2023年11月30日07時17分配信 【図解】ガイアナのエセキボ地域 【サンパウロ時事】強権姿勢を強める南米ベネズエラの反米左派マドゥロ政権が、隣の小国ガイアナの国土の約7割を占める地域を自国領と主張し、12月3日の国民投票を通じ「奪還」に向けた機運を高めようとしている。反発するガイアナは国際司法裁判所(ICJ)に対し投票差し止めなど暫定措置を求め、米国との軍事協力も模索。双方は一歩も譲らない姿勢だ。 南米ガイアナ、38%成長見通し 「前代未聞」の石油開発で―IMF ベネズエラが領有権を訴えているのは、16万平方キロに及ぶ「エセキボ地域」。1899年の国際仲裁裁定で当時英領だったガイアナの領土と認められたが、ベネズエラは仲裁には不正があったとして無効を主張している。 ガイアナの沖合では、2015年に石油メジャーの米エクソンモービル

                                                                                隣国の7割が「自国領」 ベネズエラ、ガイアナと対立―南米:時事ドットコム
                                                                              • 知られざる国「アゼルバイジャン」への旅行はツアー?個人?

                                                                                皆さん、アゼルバイジャンという国をご存知ですか? アゼルバイジャンは日本人の旅行先としては、まず挙がらない国ですが、 行ってみると、日本にはない物がたくさんあることに感動すること間違いなしです。 今回は、筆者が実際に行ってみて気づいた、アゼルバイジャンの魅力を、可能な限りお伝えしたいと思います。 アゼルバイジャンはどんな国? この項目では、ほとんどの日本人の良く知らない国「アゼルバイジャン」について、簡単ではありますが、ご紹介いたします。 1.アゼルバイジャンに行ってみた理由 「アゼルバイジャン」 日本人にとって、あまり馴染みのない国「アゼルバイジャン」に筆者が興味を抱いたのは小学生のころで、世界地図を見ていて、ふと目に留まったのがきっかけでした。 世界一巨大な湖に面していて、日本と全く違う内陸国。 地理的にも、なんだか覚えにくい場所。 アルメニアとかグルジアとか、これまた謎の国が周りにあ

                                                                                  知られざる国「アゼルバイジャン」への旅行はツアー?個人?
                                                                                • サウジアラビアの皇太子、200億円でSNKを買収へ KOF新作主人公はアラブ人の「ナジュド」に : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                                  サウジアラビアの皇太子、200億円でSNKを買収へ KOF新作主人公はアラブ人の「ナジュド」に 1 名前:ハイキック(大韓民国) (9段) [PL]:2020/11/27(金) 00:26:05.87 サウジアラビアの皇太子、200億円でSNKを買収 サウジアラビアの「モハメド・ビン・サルマン・ビン・アブドゥル・アジズ・アル - サウド「皇太子が「キング・オブ・ファイターズ(KOF)」開発会社SNKを買収する。SNK引数は約2100億ウォンに達し、来年1月にすべての買収手続きが完了する予定である。 SNK買収した「オイルマネー」の正体は? 26日SNKは、サウジアラビアのゲームである「エレクトロニックゲーミングディベロップメント・カンパニー(EGDC)」と、筆頭株主の変更を伴う株式譲渡契約を締結したと公示した。これにより、EGDCが買い付けるSNK株式は606万5798主正も代金のみ207

                                                                                    サウジアラビアの皇太子、200億円でSNKを買収へ KOF新作主人公はアラブ人の「ナジュド」に : 痛いニュース(ノ∀`)