タグ

2017年1月10日のブックマーク (5件)

  • ファネル上部から下部までフルカバー、LINE活用の今 日経デジタルマーケティング

    飛行機の搭乗手続きや会員カードの代替など、新たなLINE活用法が登場している。メールにとどまらないLINE活用の今を、先進事例から読み解く。 スマートフォン向けアプリの開発は止め、その代替手段としてスマートフォン向け無料通話・メールアプリ「LINE」でアプリと同等のサービスを提供する。 こんな大胆な戦略を進めているのが、北海道を中心に運航する航空会社(エアライン)のAIRDO(エア・ドゥ、札幌市)だ。AIRDOは2016年10月18日から、「LINEビジネスコネクト」を利用した飛行機の搭乗サービス「AIRDO ONLINE Service」を始めた。AIRDOのLINEアカウントのトーク画面からQRコード取得のメニューを選び、予約番号などを入力すると、搭乗手続きに必要なQRコードLINEに送られてくる。これを搭乗口で機械に読み込ませるだけで、チェックインが完了する。こんな仕組みだ。LIN

    ファネル上部から下部までフルカバー、LINE活用の今 日経デジタルマーケティング
    klov
    klov 2017/01/10
  • 2017年 医療 動き出す積年の課題 - 日本経済新聞

    2017年は長年の医療の課題が動く1年となる。がん対策基法が施行から10年を迎え、現状に即して計画が見直される。膨張する医療費をにらみ、薬価(薬の公定価格)制度では新たな枠組みが具体化。人工知能AI)を使い、患者それぞれに合う治療法の探索も進みそうだ。今年を展望してみた。(辻征弥、奥田宏二、西山彰彦、野村和博)患者への情報提供を充実させ、地域によらない同レベルの治療を目指したがん対策基

    2017年 医療 動き出す積年の課題 - 日本経済新聞
    klov
    klov 2017/01/10
  • PHR(パーソナルヘルスレコード、生涯型電子カルテ)の普及について

    自分が好きなべ物を知っていても、物アレルギーがあることを知らない人が多くいる。物アレルギーの検査を受けると、今までアレルギー反応が出ていなかっただけで、かなりの数のアレルゲンを持っていたことを知ることになる。昔、血液型占いが流行った日では、血液型にはABO式血液型の4種類あることを多くの人が知っている。

    PHR(パーソナルヘルスレコード、生涯型電子カルテ)の普及について
    klov
    klov 2017/01/10
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    klov
    klov 2017/01/10
  • 40年前にTwitterを実現していた雑誌「ポンプ」が見た限界 (1/2)

    インターネットが普及するはるか前に、インターネットのようなものを作った男がいた。彼の名を橘川幸夫(きつかわゆきお)という。 大学在学時の1972年に渋谷陽一、松村雄策、岩谷宏らと「ロッキング・オン」を創刊。その後、完全投稿制による雑誌「ポンプ」を1978年に創刊というのが彼の主なプロフィール。彼が辞めて以降のロッキング・オンは当たり前の商業音楽誌になったが、ポンプは最初から現在のソーシャルメディアのプロトタイプのようなものとして設計されていた。早過ぎたインターネットだったのだ。 しかし、現在のインターネットはポンプの刊行時に思い描いていたようなバラ色の世界をもたらさなかったし、良くも悪くもソーシャルメディアの雰囲気が世界の行方を左右するような兆候すら見られる。この先、インターネットやメディアはどうなればいいのか。 よし、早過ぎたインターネットを作った人に聞いてみよう! ということで連載第8

    40年前にTwitterを実現していた雑誌「ポンプ」が見た限界 (1/2)
    klov
    klov 2017/01/10