タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

gccに関するlarkerのブックマーク (1)

  • Linuxで共有ライブラリsoを作ったり使ったりする方法。

    Linuxの場合は共有ライブラリso Linuxだと、共有ライブラリと呼ぶようです。拡張子は、soです。 下記ブログを参考にしました。 gccを用いたCの共有ライブラリの作り方 ライブラリのコードを書く。 簡単なライブラリコードを書きます。hello関数を実行すると、hello worldを出力するだけです #include int hello() { printf("hello world\n"); return 0; } Mac OSXの場合と同じライブラリのコードにしました。これを、dylibexample.cと名づけて保存します。 gccでsoにコンパイルする。 Linuxの場合は、-sharedオプションをつけてコンパイルすると、soファイルが作成できます。 $ gcc -shared -fPIC -o libdylibexample.so dylibexample.c $ ls

    Linuxで共有ライブラリsoを作ったり使ったりする方法。
  • 1