タグ

ブックマーク / fab-fabric.com (29)

  • 今日のコレコレ・リターンズ。(ここぞという時の引き出しを) | fab-fabric sewing studio | 布地のオンライン通販とソーイングスクール

    まずは鍋に水をいれ、火をつける。 次に、フライパンに水200cc、酒100cc、濃口醤油50cc、みりん大さじ2、砂糖大さじ1.5、しょうが一かけをすって入れ、煮汁をつくる。 鍋の湯が沸騰したら、鯛のあらをさっとくぐらせ、血合いを取りながら、キッチンペーパーで拭き取り煮汁へ。あわせて、叩いたごぼう、焼き豆腐を入れ、落としぶたをして弱中火で15分。 焼酎によく合う、鯛のあら炊き、完成。 20時過ぎ、夕飯を求めて近所のスーパーへ。 商品がまばらに並ぶ、鮮魚コーナー。 天然の真鯛のあらを発見、それも半額。 迷わず、バスケットにイン。 玄関開けたら、20分でごはん。 ここぞという時の引き出し(=煮汁のレシピ)あれば、憂いなし。 鰤でも、鯖でも、鰯でも。。。なんなら、手羽先でも。 今日のコレコレで、みなさまの引き出しがひとつでも増えましたら、幸いに存じます。 コレコレ1)これをつくるんだったら。。。

    misaquo
    misaquo 2016/05/24
    鯛アラが食べたくなる記事。
  • 「スマホでいい」から「スマホがいい」になる、スマートフォンサイトできました。 | fab-fabric sewing studio | 布地のオンライン通販とソーイングスクール

    サイトリニューアルから半年。 すごいのができました。 「スマホでも見やすくなりました」とか、そんなレベルじゃないです。 見やすさ=画面の大きさ ふつうに考えたら、「サイトの見やすさ=画面の大きさ」で スマートフォンに対応したといっても、サイトの「閲覧のしやすさ」では やっぱりスマートフォン<タブレット<パソコンだと思います。 アプリライクな検索機能 でも、オンラインストアで「布地の検索」となると、話は変わります。 今回スマートフォンサイトにアプリライクな検索機能を搭載したことで パソコンと同等、いやそれ以上に検索しやすくなりました。 行ったり来たり、不要なクリックを減らす、スライド表示 パソコンで布地を検索すると、検索結果の一覧が表示されて、目にとまったものクリックして、詳細ページへ行きます。 もちろん、比較検討が必要なので、もう1度一覧ページに戻るをクリック、そして次候補をクリック。 こ

    misaquo
    misaquo 2015/09/23
    fab-fabricさんのサイトがスマートフォン対応に!木村さんいつも細やかなお仕事お疲れさまですー!!(尊敬してます)
  • 3年目に突入した本日も平常運転です。 | fab-fabric sewing studio | 布地のオンライン通販とソーイングスクール

    おかげさまで、fab-fabricは日、無事に三年目に突入致しました。 特段、イベントも、セールもない、平常運転ですが いつもの土曜日と変わらない、土曜日を迎えられたことに 感謝しています。 いい布地が仕入れられて、仕入れた布地を買って頂けるお客様がいて、 よくわからないWEBことを教えてくれる先生がいて、 お店の調子はどう?体調はどう?と いろいろ心配してくれる友人と家族がいて。。。 これはありがたいことです。 四年目に突入するときも、今日と変わらず平常運転できますよう よろしくお願い致します。 ※三年目に突入した記念写真 「おれがこっちやないと、影になるけん」 「あっー、はいはい」

    misaquo
    misaquo 2014/06/15
    ロゴとWebを作らせてもらったfabさんが3年目。おめでとうございます〜
  • あたらしいタグ、できましたよ。 | fab-fabric sewing studio | 布地のオンライン通販とソーイングスクール

    タグのない服は無表情で、どこか間が抜けています。 表からは見えない位置であっても、すごく小さいものであっても タグをつけると、「服が服らしくなる」から不思議です。 つくったときには「いつになったら無くなるんだろう」と思っていた初回製作分のタグ。 1枚、1枚を積み重ね、おかげさまで残りわずかになりました。 同じものをつくってもよかったのでしょうが やっぱり、あたらしいものをつくりたくなってしまうのは ひとの性です。 とか何とか云いながら、単純に後ろ襟なんかにつける細長いタグ、あれが欲しかった。 そして、巨費を投じて製作したあたらしいタグがこちらです! いやらしい話、コスト的にはプリントで!と、云いたくなりましたが。。。 おまけでプレゼントするからには、「やっぱり朱子織りでしょう」ということで 見積書の金額は細目でさっと見て、気が変わらないうちにつくりました。 ただ、さすがに3枚セットはきびし

    misaquo
    misaquo 2013/12/01
    fab-fabricさんの布をかったときにもらえるタグがリニューアル。作ったロゴが活用されてるのはとても嬉しい。ちなみにこのミシンは古いSINGERをイメージしています(当時観ていたカーネーションの影響大)
  • もしもミシンが使えたら。。。#022 迷彩デニムWフェイスのハーフパンツ(完成編) | fab-fabric sewing studio | 布地のオンライン通販とソーイングスクール

    2か月空いちまったぜ。縫製の手順も飛んじまったぜ。(ミホっぺ、教えてちょ) セットオンの後ろポケットは普通につけてもおもしろくないぜ。 アイロン定規にインディゴが移りそうだったから、厚紙でつくった定規をつかうぜ。 わかりづらいけど、折って、折って、折って、折ったところだぜ。 今回のステッチは端から2mmと5mmのWステッチで統一するぜ。 アイロンは先っちょをうまくつかっていこうぜ。 縫い代が重なる部分は目飛びしやすいから、手でゆっくり回すぜ。 合い印がぴったりあうと感動するぜ。 カーブはとにかくゆっくり。勢いなんていらないぜ。針を刺した状態で押さえをすこし上げて軌道を修正するぜ。 カーブのえぐいところはフットコントローラーをつかわず、ひと目ずつ進めていくぜ。JUKIの針定位置停止&針上下スイッチは地味に便利な機能だぜ。 大切なのは「目線」だぜ。針を見ちゃダメだぜ。「針板目盛り」にかかる縫い

    misaquo
    misaquo 2013/10/30
    結局、夕食がどうなったのか気になる…
  • DIARY 2013-6-10/15 | fab-fabric sewing studio | 布地のオンライン通販とソーイングスクール

    6/10(MON) 月曜の朝。降りたままのシャッターと荒々しい張り紙を見て「ここも廃業したのか。。。」と思ったら、「火曜日から頑張ります」の文字。よかった。 6/11(TUE) マダムの迷彩トート。 6/12(WED) スクールFAB。肩掛け大容量バッグはボーダーをストライプ使いに。迷彩&デニムヒッコリーのクラッチバッグはリバーシブル仕様。 6/13(THU) 布を包むフィルム袋は8種類を使い分けてブカブカにならないように、発送しています。 6/14(FRI) あたらしい庄三郎先生が到着。これで、研ぎのタイミングを逸することがなくなりました。 6/15(SAT) 2年目に突入した日も平常運転です。

    misaquo
    misaquo 2013/06/18
    迷彩クラッチ、いいですねえ!
  • 「ミセスのスタイルブック2013盛夏号」の作例に布地をつかっていただきました。 | fab-fabric sewing studio | 布地のオンライン通販とソーイングスクール

    春号に続いて、「ミセスのスタイルブック」さんの作例につかっていただきました。 どんな作例になったんだろうかと、ずっーと気になって、待ち遠しくしていました。 きのう、文化出版局さんから掲載誌が届いて、はやる気持ちをぐっとこらえて 「いよいよ、か。。。」と、厳かに開封の儀。 そこには、我が子の晴れ舞台がひろがっていました。 舞台は特集Part1「8つのパターンで作る サマーアイテム22選」。 コットン×ボーダー(カーキブラウン)×ローン刺繍はコートドレスに コットン×フラワー(オレンジ)×ヨウリュウ刺繍はチュニックに うれしかったのは実物大パターンと詳しいつくりかたの解説。 パターンは17号まで! 僕たちの取り扱いさせていただいている布地は、裁って、縫い合わせて、はじめて生かされるというか 「つかえるもの」になります。 だから、「つくりかた」がくわしいと、我が子が親切にしてもらったような感じで

    misaquo
    misaquo 2013/06/13
    広がってますな!
  • 布旅から戻りました。 | fab-fabric sewing studio | 布地のオンライン通販とソーイングスクール

    大収穫な布旅でした。 今回、仕入れした商品はもう少し先になりそうですが ゆっくり、ていねいにご紹介していきたいと思います。 収穫は布地だけではありませんでした。 移動の飛行機や電車の中、休憩のために入った喫茶店で 「こんな企画はどうだろう」と、いろいろアイデアが浮かび 帰りの飛行機の中で、その展開スケジュールまで整理できました。 パソコンの前で、「さあ、アイデアを出そう!」とがんばっても なかなか出なかったであろうアイデア(もしくは、その種)。 旅は考える時間(乗り物にゆられて強制的に考え事をする)と 刺激(はじめて入るカフェで休憩するのも含めて)をくれるんだというのを 実感しました。 ひと通りの仕入が無事終わり、お世話になっているM先生がロゴをデザインされた 無印良品グランフロント大阪「Open MUJI」をのぞきに行ってきました。 先生作のロゴをありがたく拝ませて頂いた後 やってみたか

    misaquo
    misaquo 2013/05/29
    あのスタンプいろいろ使ってみたいんですよね…ありがとうございますー!
  • 「ふだん着の久留米絣展」はじまりました(〜5/19・日まで) | fab-fabric sewing studio | 布地のオンライン通販とソーイングスクール

    昨晩は、迷いました。 完成する予定だった、もう1点の作例。 身頃と衿ぐりまで縫製したところで、「いや、違う。。。ダメだこりゃ」。 時刻は深夜1時。 1週間どっぷり、遅くまでの作業が続いて、体力的には。。。でしたから 僕が「そのまま、行こう。」と、言っていたら、行っていたかもしれません。 そのままいけば、作例が全部揃った形でスタートを迎えられました。 でも、ダメだと思いながら押し切らずに(あきらめずに・手を抜かずに)よかったです。 1日遅れで、今イメージ通りのものが完成して 発表するのが待ち遠しく、ワクワクしています。 着丈、裾のライン、前立ての長さ、ボタンの位置、タックの必要性と意味、ちらりと見える裏地の領域。。。 服のデザインについて、専門的に学んだことがない僕が「感覚」だけを頼りに もう一度、デザインを練り直す。 ミホ先生にアイデアを投げ、イメージ通りの形になっていく。 「やっぱり、作

    misaquo
    misaquo 2013/05/11
    すばらしい…デザイニング公式サイトに連載して欲しいぐらい…
  • FAB #055 久留米絣の前あきノースリーブワンピース(ふだん着の久留米絣) | fab-fabric sewing studio | 布地のオンライン通販とソーイングスクール

    5/10(金)からはじまる、「ふだん着の久留米絣展」。 「つくること」と「伝統工芸」をもっと身近に、をテーマにすえた企画は fabちゃんとうなぎさんがガッチリ手を組み、その手に あの手・この手をつかって、お越し頂いた方はもとより WEBを通じて、全地球人のみなさまに 力ずくで、いや全力で「身近に感じて頂く」ことを目標にしております。 先日のイベントのご案内では fabちゃんが久留米絣をつかって「ふだん着」をテーマに作例を展示します!と さらっと書いていましたが。。。 ようやく、作例が完成しましたので、ご紹介致します。 作品の裏テーマは「着尺との戦い」です。 久留米絣は着尺(布幅36〜39cm前後)の織物。 大きく機械織と手織に分けられますが その200年の歴史では機械織が導入されたのは戦後のまもなくのこと。 そのころの織機は、いまも現役バリバリです。 バリバリなんですが、「機械」とはいっ

    misaquo
    misaquo 2013/05/08
    絣の模様って、ちょっと8-bitっぽい雰囲気もあって好きなのです。10日からの展示が楽しみ!
  • FAB #053 シャンブレーワッシャーのスタンドカラーワンピース(オリジナルパターン#009) | fab-fabric sewing studio | 布地のオンライン通販とソーイングスクール

    「シンプルなデザインのワンピースでもねぇ。。。」 「衿の形をすこし工夫したらねぇ。。。かわいくなるっちゃけん。。。」 「なん言ようと!?このアンバランスな感じが、かわいっちゃない。。。」 「ガーゼとか、サッカーとか、定番の薄キャンバスとか、やわらかい普通地で透けんのやったらいいけん。。。」 「さらっとしたので、つくったら、絶対気持ちいいけん。。。すっごい簡単やし。。。」 「だけん、このAラインのすこしアンバランスなところも狙っとうとよ!わざとにしとうとよ?」 ミホ先生がおっしゃっているのは、「シンプルな形でも、少し「アンバランスさ」を加えると、かわいくなるよ」と。 パープルのシャンブレーで作例をつくったところに、ミホ先生の「この作例を私服するぞ」という 強い意志を感じます(笑) 以下、製作のまとめです <材料> リネン混×無地(パープルミックス)×シャンブレーワッシャー_全2色(@1,68

    misaquo
    misaquo 2013/05/04
    首周りのアキは絶対はずせない、って蒼井優も言ってました!
  • オンラインストア(通販)にあたらしい布地を追加+ネイビーの綾織りを用途別に解説してみました | fab-fabric sewing studio | 布地のオンライン通販とソーイングスクール

    きょうはオンラインストア(通販)にあたらしい布地を追加致しました。 今回追加したネイビー2点。 写真の見た目はほぼ同じ。 これは解説というか、事情のご説明がいるだろうなと。。。。 まず1点目。 コットン×無地(ネイビー)×チノクロス(@750) こちらはやや薄手のチノクロス。春夏の薄手のパンツなどボトムスに向いたネイビーです。 薄手ですが使われている糸自体が太めなので。。。あくまでボトムス用。 そして2点目。 コットン×無地(インディゴ)×ギャバジン(@850) こちらはギャバジンではやや薄手で、シャツ〜シャツワンピースなど、トップスにもつかえます。 2点とも普通の布屋さんでは「ツイル」(綾織)と表示されることが多い布地ですが、つかわれている糸の太さ・質、織りの緻密さ(打ち込み)に きちんと違いがあります。 「チノクロス」と「ギャバジン」の違いは。。。 同じ綾織りでもギャバジンの方はタテ糸

    misaquo
    misaquo 2013/04/15
    ネイビーの生地、どれも写真だとよく似てますが、ギリギリ違いが判別できますね!
  • MONO #010 この半年間amazonで買ったものをレビューしてみよう | fab-fabric sewing studio | 布地のオンライン通販とソーイングスクール

    きょうは久しぶりにMONOでいってみたいと思います。(毎日、「大喜利」感覚でブログを書いているような。。。) ただ、1つのMONOにスポットをあてて、うまくオチをつける勇気はありません。 ならば、数で勝負です。 過去半年間、amazonで購入したものは24件。 これを一気にレビュー致します。 みなさまのお買い物の参考にして頂ければ幸いです。 では、最近から過去半年にさかのぼってレビューしてまいります。 1/24 シャチハタ印 ビジネススタンパー 「速達」 「速達メール便」導入に伴い、あわてて購入。赤べた部分が微妙にかすれて、スタンプ台をつかって押したような雰囲気。☆5 2/24 MOLDEX 使い捨て耳栓 カーレースでも使われている耳栓らしい(NAS CAR)確かにぐっすり眠れます。先週の土日あわせて28時間寝ました。☆5 3/23 king photo style レンズクリーニングティ

    misaquo
    misaquo 2013/04/09
    「M先生に最初見せてもらった時は「また、おしゃれな」とスルーしていましたが」
  • オンラインストア(通販)にあたらしい布地を追加+隠れんぼシリーズ登場 | fab-fabric sewing studio | 布地のオンライン通販とソーイングスクール

    ずっと探していた、迷彩柄。ようやく、ご紹介できるものが見つかりました。 迷彩プリントは雑貨・小物用の「資材」はたくさんありますが、「服地」としてつかえるものは意外に少ないんです。 今回アップした、コットン×迷彩×かわり織_全2色(ベージュミックスとカーキミックス)は織りがおもしろく 裏面はオックスフォードのようですが、表面はタテ長の凸凹があり、 やわらかい風合いも気に入ったので仕入れてみました。 「かくれんぼシリーズ」というタイトル通り、あと数種類ありますが 画力がすごいので作例と合わせて少しずつアップしていきます。 (蛇足ですが、タイトルは「隠れん坊将軍」と迷ったということだけ、付け加えておきます) あと、ご紹介しておかないと多分見てもらえないんじゃないかと心配なのが コットン×幾何学模様(ブラック&ダークグリーン)×カツラギ 写真をよーく見て頂かないとわからいんです、模様が。。。 何度

    misaquo
    misaquo 2013/03/30
    「蛇足ですが、タイトルは「隠れん坊将軍」と迷ったということだけ、付け加えておきます」
  • うなぎの寝床さんの「現代風もんぺの型紙」でパンツをつくってみる(完成編) | fab-fabric sewing studio | 布地のオンライン通販とソーイングスクール

    男は追い込まれていた。 2013年3月19日。 時刻は午後3時を過ぎた頃。 約束の時間まで、もう24時間を切ったというのに パターンと地直し地づめがすんだデニムヒッコリーが ただ、ここに「ある」だけ。これはまずい。。。 「あと、どれくらいで、できる?」 「残り?2時間ぐらいじゃない?」と 質問に質問で返されるなか 裁断に取りかかる。 布の上下を「わ」にとり、裁断。 布はそのまま、じぶんが動く。 ポケットはいつもはいているデニムと同じ位置に、同じ形で配置(通常のもんぺは前にポケットをつけます) 気持ちは焦るも、縫い直しが大嫌いなので、いつもの超慎重ペース。ミシンに関しては「急がば回れ」で。 ミシンをかけるとき、僕は布を少し手前に引きながら、送り刃と綱引きをする感覚でやるとうまくいくのを発見しました(最近) 時々、手前のガイドに指をあてて、端っこを確認するの図。 何回聞いても、設定の仕方がイマ

    misaquo
    misaquo 2013/03/22
    うなぎの寝床×fab-fabric!
  • オリジナルのキルティングで「通園・通学バッグの超きほん」(水野佳子著) | fab-fabric sewing studio | 布地のオンライン通販とソーイングスクール

    「fabさんには入園入学向けにおすすめの布地はございますの?」 奥様、いわゆる「かわいい柄の」でございましょうか? こちら以前、ブログで入園入学鉄板ソーイングとしてご紹介していました 「通園・通学バッグの超きほん」(水野佳子著・主婦の友社)でございますが こちらのような布地は品揃えが少のうございまして。。。 「あら、そうなの。。。ミシン初めてママも、ぶきっちょママも、必ず作れるですって。。。こういう布地お持ちじゃないの。。。」 こちらの伊藤尚美先生のnaniIROなどはいくつか、ございますが。。。 「あら、あるじゃない!かわいいわね、じゃあ、こちらとこちら、頂いていくわ!」 いやいや、奥様!ちょっと待ってください、 女の子はピンクのうさぎちゃん 男の子はかっこいいスポーツカーと 子どもは「かわいい柄が好き」 そうお思いではありませんか? もちろん、お子さんが好きな色柄ならば、それが一番で

    misaquo
    misaquo 2013/03/15
    ちょっと感動してしまいました。これ、実話じゃない脳内の奥様ですよねえ…
  • うなぎの寝床さんの「現代風もんぺの型紙」でパンツをつくってみる | fab-fabric sewing studio | 布地のオンライン通販とソーイングスクール

    うなぎさん。 サザエさんに出てきそうなキャラクター名みたいですが、僕らはこうお呼びしています。 「うなぎさん」こと、白水高広さんは春口丞悟さんと福岡県八女市で、「筑後地方・九州のものづくりを伝えるお店 うなぎの寝床」というお店をされていて、手仕事でつくられる衣住のいろいろをセレクトして販売されていらっしゃいます。 うなぎさんとの出会いはfab-fabricのロゴ、ウェブデザインほかでお世話になっているM先生にお誘い頂いているイベントの企画準備ミーティングで、ご一緒したのがきっかけ。 ミーティングが終わって、うなぎさんに「ファブファブリックです、よろしく。。。」とご挨拶すると 「型紙がいらないスカート、あれいいですね」の鋭いリターン。 あれ、うなぎさんは僕たちのことをご存知?と不意を突かれ 「えっ?、あぁ、ありがとうございます。」と ボテボテのゴロで返すのが精一杯でした。(あとで、face

    misaquo
    misaquo 2013/03/14
    八女のうなぎの寝床さんとのコラボレーション。もんぺ、僕も作ってみようと思ってます!
  • 「ミセスのスタイルブック」さんの作例に布地をつかっていただきました | fab-fabric sewing studio | 布地のオンライン通販とソーイングスクール

    みなさま、fab-fabricが遂にやりました。 ソーイング・シーンに爪痕を残したのであります。 日発売の「ミセスのスタイルブック」(2013年春号)の 作例にfab-fabricの布地をつかっていただいたのであります。 ご存知ない方のために「ミセスのスタイルブック」をご紹介すると。。。 30~40代の女性のためのスタイルブック ミセスのスタイルブックは、雑誌「ミセス」の姉妹誌としてソーイングを中心に編集している服飾雑誌です。アメリカでは、ホームソーイングなどのホビークラフトは豊かな生活背景を持つ女性たちの優雅な趣味として静かなブームとなっています。日でもソーイングを楽しむ女性たちは大変多く、30代~60代まで幅広い年代に支持されています。中でも中心的な世代となっている40代・50代は、子供が自立し、時間的にも経済的にもゆとりがあり、友人との旅行・パーティー・ショッピングなど、生活を大

    misaquo
    misaquo 2013/02/12
    「音楽シーンに例えると、自主製作盤しか出していないインディーズバンドの楽曲が「ミュージック・マガジン」で紹介されるようなことなのです。」
  • BOOK #009 2冊の「ソーイングナチュリラ」 | fab-fabric sewing studio | 布地のオンライン通販とソーイングスクール

    海外の人はどんなパターンをつかって服をつくっているのだろう? そう思って、洋書のパターン集をAmazonで探してポチッと「ジャケ買い」したのがこの「Simple Modern Sewing」。 中を開けてみると、「日人?」 「Shufu To Seikatsu Sha?」「あぁ、主婦と生活社!」 海外のパターン集ではありませんでした。 Amazon.com(US)で検索してみると。。。 日のパターン集は人気のようです。 気になるレビューは。。。 「WOW!」 「とっても丁寧で親切なパターンだわ!」 「簡単だし、着心地もいいわ!」 と感嘆のレビューがほとんどですが。。。 「BAD!」の評価もあります。 「小っさ!」 「[L]までしかないやん!」 と、サイズにご不満があるようです。 じゃあ、日版はどんなもんだろうと買ってみました。 写真もレイアウトも基的には同じでしたが 海外レイアウト

    misaquo
    misaquo 2013/01/29
    “「とっても丁寧で親切なパターンだわ!」 と感嘆のレビューがほとんどですが。。。 「BAD!」の評価もあります。 「小っさ!」 「[L]までしかないやん!」 と、サイズにご不満があるようです。”
  • じぶんで服をつくるための服地、オンラインストア(通販)に追加しました | fab-fabric sewing studio | 布地のオンライン通販とソーイングスクール

    あたらしい仕入先との商談はこんなやりとりで始まります。 「服地を探しています」 「どんな服地ですか?」 「はい、ソーイング用の服地です」 「ソーイング用?」 「はい、じぶんでつくる用の。。。」 「あぁ、オーダーを受けて製品をつくる生地ですか?」 「いえ、お客さんがじぶんでつくるんです」 「あぁ、じゃあ、こういうのでしょうか。。。」 と、出して頂くサンプルには2つのパターンあります。 パターンA)高級なインポート服地 パターンB)服にするには向かない風合いの服地 前者はふつうのひとが縫うのにはむずかしい、オーダー服用の布地。 後者はプロのひとがつくっても、きれいに仕上げるのがむずかしい布地です。 仕入であれば、後者は激安・超特価で大量に流通していますから簡単です。 なかには僕たちが今、取り扱っている布地に「似たもの」もありますが あくまで「安くたくさん売るために、似せてつくられたもの」で 独

    misaquo
    misaquo 2013/01/28
    お客さんのサイトの記事で恐縮ですが、すごくいい話だったのでシェアシェア。