タグ

2013年10月30日のブックマーク (16件)

  • Web業界 受注契約の教科書という本を執筆させていただきました。

    こんにちは。株式会社8bitです。 まったく個人的な記事になってしまうのですが、この度レクシスネクシス・ジャパンさんより発売される「Web業界 受注契約の教科書」というの執筆に携わらせていただきました。 2013年11月1日に書店の店頭に並ぶ予定です。 現場レベルでよくありがちなトラブル事例と、IT専門の弁護士である藤井先生が法的な立場からトラブル事例に対しての解釈やアドバイスを書いてくださっています。 Web制作業界の方、特にディレクターや経営者の方々には共感していただけるのではないか、という内容になっており、同業の方であればかなり勉強になるだと思います。 リーガル書という位置付けですが、実際に想定される事例と合わせて法的な解釈やアドバイスが載っているので制作現場の方にも読みやすく、理解しやすい内容になっています。 ということで、今回は書の内容を紹介させていただこうかと思いま

    Web業界 受注契約の教科書という本を執筆させていただきました。
    mizchi
    mizchi 2013/10/30
  • 胸のスマートフォンが銃弾止める、強盗が店員狙撃 米 (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) 米フロリダ州のガソリンスタンドに強盗が押し入り、店員が短銃で胸を撃たれる事件があった。しかし胸ポケットに入れていたスマートフォンのおかげで、店員はほとんど無傷で済んだ。 事件は25日未明、同州ウィンターガーデンのガソリンスタンドで起きた。CNN系列局のWESHによると、買い物客を装って店に入ってきた男が、短銃を抜いて店員に金庫を開けるよう要求。この店員が金庫を開けられなかったため、店に入ってきたもう1人の店員に同じことを要求した。 しかし2人とも金庫を開けられなかったことから、男は銃弾を1発撃ち、店から立ち去ったという。 通報で駆け付けた救急隊が、胸の痛みを訴えていた店員から事情を聴き、調べたところ、この男性の胸部に向けて銃弾が撃たれていたことが判明。だが弾丸は、胸ポケットに入れていたスマートフォンにい止められていた。 胸の痛みはスマートフォンに銃弾が当たった衝撃によ

    mizchi
    mizchi 2013/10/30
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Open banking — where traditional banks enable payments and other new services by way of APIs that give access to financial data previously locked up in their systems — has led to a rush of

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mizchi
    mizchi 2013/10/30
  • 逃げた男「最高」と叫び川へ 広島ひき逃げ | 日テレNEWS24

    29日午前、広島市内で女性2人が車にはねられ、1人が死亡、もう1人が心肺停止状態となっている。車を運転していた男は、逃げていたが、逮捕された。 29日午前9時50分頃、広島市佐伯区美の里の市道で普通乗用車が道路を歩いていた女性2人をはねた。はねた車はそのまま走り去り、近くの交差点の信号機の柱に衝突して大破した。運転していた男は、車を捨てて逃げたが、しばらくすると戻ってきて「最高!」と叫び、川に飛び込んで逃げたという。 男は、駆けつけた警官に身柄を確保され、その場で、ひき逃げと自動車運転過失傷害の疑いで逮捕された。 逮捕されたのは住居不詳・三浦大典容疑者(24)で、警察の調べに対し黙秘しているという。 はねられた女性は、1人が頭蓋骨を折り即死、もう1人が心肺停止の状態。警察は、容疑を自動車運転過失致死に切り替え、調べを進めるとしている。 【関連記事】 2013.10.29 16:26 ひき逃

    mizchi
    mizchi 2013/10/30
  • MavericksでC拡張を含むgemをインストールできない場合の対処法 - Qiita

    流れ MavericksにOSをアップデートした後に boxen を実行したら gem install json -v '1.8.1' に失敗した。Boxenはシステムのrubyを使って実行しなければならず、MavericksからシステムのRubyが2.0.0p247に上がった影響で色々と環境構築から必要になるみたいだ。 分かりやすいように gem コマンドだけを実行するとこんなエラーがでる。 $ sudo gem install json -v '1.8.1' Fetching: json-1.8.1.gem (100%) Building native extensions. This could take a while... ERROR: Error installing json: ERROR: Failed to build gem native extension. /Sys

    MavericksでC拡張を含むgemをインストールできない場合の対処法 - Qiita
    mizchi
    mizchi 2013/10/30
  • 推論規則をレイアウトする bcprules.sty - EAGLE 雑記

    今まで推論規則を書くときは proof.sty を使っていた. \[ \infer[\mbox{\sc T-App}]{ \Gamma \vdash t_1\ t_2 : \tau_2 }{ \Gamma \vdash t_1 : \tau_1 \rightarrow \tau_2 & \Gamma \vdash t_2 : \tau_1 } \] と書くと のようにレイアウトされる. しかし,前提の部分が長すぎる場合にどう改行してよいのか不明で*1, \[ \infer[\mbox{\sc T-VeryLong}]{ \Gamma \vdash \mbox{foo}\ t_1\ t_2 : \mbox{bar}\ \alpha\ \beta }{ \Gamma \vdash t_1 : \mbox{very-long-constructor}\ \alpha & \Gamma \vdas

    mizchi
    mizchi 2013/10/30
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Hello and welcome back to Equity, a podcast about the business of startups, where we unpack the numbers and nuance behind the headlines. This is our Wednesday show where we niche down to a single top

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mizchi
    mizchi 2013/10/30
    いいなー
  • フロントエンドチューニングの箇条殴り書き

    普段気をつけてるよリスト "モバイルで、WebViewとブラウザのコンパチで、特にセオリー化されていないデザインモジュールのなか、装飾画像もふんだんに使うぞ系サービス開発" の文脈における、パフォーマンス確保のため気をつけてるよリスト。 よく、パフォーマンス「向上」とか「確保」とか申しますが、メンテナンスコストなどと天秤にかけて、「必要十分」のラインを狙うのが重要だと思う次第。 画像リソース 画像リソースを揃えるときのセオリ。圧縮率とか最適化とか細かいチューニングはあれど、大雑把に下記を守る。そしてImage Optim(or 相当の処理)。 JPEGはプログレッシブで画質60くらい(オレ目安) PNGは差し支えない範囲で色数をきちんと削る 50px未満のサムネイルは@2.0xなリソースにしない 案外、Androidあわせの@1.5xや@1.0xでも大丈夫なことすらある GIFアニメを入れ

    フロントエンドチューニングの箇条殴り書き
    mizchi
    mizchi 2013/10/30
  • GitHub - kei-s/tignode: TIGNode - Twitter IRC Gateway powered by Node

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - kei-s/tignode: TIGNode - Twitter IRC Gateway powered by Node
    mizchi
    mizchi 2013/10/30
  • 「どこに所属するか?」がカッコイイ時代の終わり | 大石哲之ブログ

    今朝、松井さんが秀逸なツイートをしていた。 「社畜」という言葉に含まれるその侮蔑的な響きは、労働時間の長さよりも、自らの価値観を会社という組織に委ねていることのカッコ悪さを揶揄してるんじゃないかな? — 松井博 (@Matsuhiro) October 28, 2013 実に的確な言葉で表現しているとおもう。 いままでは、「どこに所属するか?」がカッコイイ時代だった。 これからは「あなたが何ができるか?」がカッコイイ時代になっている。 東大を出ています。一部上場企業に務めています。田園調布に住んでいますという自慢。 これは完全に、個人というより、その背景にある会社のブランドだったり、安定性だったり、そこから得られる年収であったり。 これは婚活でも一緒で、「年収700万以上、安定した企業づとめ、できたら公務員云々」の人がいいというのは、人物ではなく、キャッシュマシーンとしてのスペックの指定で

    mizchi
    mizchi 2013/10/30
    「自戒を込めて」でプッって吹き出してしまった
  • フロントエンド開発者向けのAlfred Workflow - アインシュタインの電話番号

    1ヶ月前に、Web開発者にオススメなAlfred用のWorkflowをまとめたGitHubリポジトリが2,000 starsを超える人気を博していて、その中に自作のFont Awesome Workflowも選ばれていて、それをきっかけに開発者向けのWorkflowが盛り上がっていることを知った。[^1] [^1]: このリポジトリは更新が遅く、各Workflow作者の最新バージョンを反映していない問題があったため、Font Awesome Workflowではこちらから削除依頼を出してリストから消してもらいました。そのため現在は掲載されていません。 つい最近だと、Googleエンジニアで著名なAddy Osmaniがプレゼンで紹介していたり、フロントエンド向け情報サイトとして有名なSmashing Magazineが特集記事にしていた。 Automating Front-end Wor

    フロントエンド開発者向けのAlfred Workflow - アインシュタインの電話番号
    mizchi
    mizchi 2013/10/30
  • TypedCoffeeScript進捗どうですか(3) - mizchi's blog

    今日時点までの実装点。 メンバーアクセス作った時点でひと通り動くような気がして、試し切りしようとしてライフゲームを書こうとしたら、Array周り全然未整備だったのに気づいてまたガリッと書いたりしていた。 新規機能 Array対応 line :: Number[] = [3,4,5,1] line2 :: Number[] = [3,"fdfd",5,1] #=> error 仕様としては Generics 導入できたらその時点でArrayのエイリアスにするつもり メンバーアクセス時の型推論と代入時例外 x :: {n :: Number} = {n : 3} x.n = "hoge" #=> error y :: {n :: Number} = n: x.n 変数のIdentifierに記憶された型情報を返せるようになった ForIn文の型推論と代入時例外 line :: Number[]

    TypedCoffeeScript進捗どうですか(3) - mizchi's blog
    mizchi
    mizchi 2013/10/30
    飯時なので書いておいた。
  • 転職先の募集

    gistfile1.md 転職先の募集 これは退職エントリではなく退職届を出したので転職先を募集する求職エントリです。 退職転職先募集 これといった大きな理由はないのですが細かい不満が溜まったため、今年いっぱいで退職することになりました。 細かい不満といってもチームメンバーや業務内容に文句があるわけではなく、逆に素晴らしい環境を提供していただいたと感謝しています。 後先考えずに退職届を提出したため、次の職場や今後に関してはまったくの未定です。 特に顔が広いわけでもコミュ力があるわけでもないので、gist を使って募集してダメだったら諦めようかなとおもってこの記事を書いてます。 興味があれば @y_imaya などに連絡ください。 フロントエンドエンジニア退職することにしたので、建前として、当は働きたくはないんですが、表面上は、次の仕事を探さなくてはいけません。 そこでまずは Web

    転職先の募集
    mizchi
    mizchi 2013/10/30
  • 東京、激辛ラーメン

    タイムアウト東京 > レストラン&カフェ > 東京、ラーメンガイド > 東京、激辛ラーメン テキスト:メンチャック 国民とも言えるラーメン。昨今、さまざまな味やスタイルがある中で、猛暑の夏でも極寒の冬でも異様に欲してしまうのが激辛ラーメンではなかろうか。今回は特に「口から火を吹く熱さ」をもたらしてくれる激辛ラーメンを厳選して紹介しよう。 チェーン展開で人気の老舗店から話題のニューフェイスまで、胃腸と翌日の代謝管理に気をつけつつ、ぜひ各店の辛さと戦ってほしい。 関連記事 『東京、痺れる担々麺7選』 『東京、昆布水つけ麺 16選』 JR山手線大塚駅から徒歩3分ほど、大衆堂風の赤い看板に白字で店名が書かれた、インパクトのある店構えが特徴の店。 メニューは「ラーメン」(600円から)、「激辛ラーメン」(600円から)の2種類と、各種チャーシュー麺がある。看板メニューは「激辛ラーメン」で、濃口醤

    東京、激辛ラーメン
    mizchi
    mizchi 2013/10/30
  • sidekicksrc.com - sidekicksrc リソースおよび情報

    This domain has expired. If you owned this domain, contact your domain registration service provider for further assistance. If you need help identifying your provider, visit https://www.tucowsdomains.com/

    mizchi
    mizchi 2013/10/30
  • なぜAltJSだったのか、そしてこれからもAltJSなのか [東京Node学園2013] - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )

    東京Node学園でライトニングトークをしてきました。下がその資料です。 マイナーAlt JS百花繚乱 from Esehara Shigeo まずは、スタッフの方々、LTをAcceptして頂き、ありがとうございました(ちなみにPythonではPycharmのコミュニティーエディションを使ってます)。 ちょっと酔っ払って書いてるので、少し「クサい」ところもありますが、お付き合いして頂ければと思います。 全体の感想 まず、自分の話をするまえに、礼儀として全体の感想から。 で、感想なのですが、個人的に一番面白かった発表はECMAScript6が、現状としてどのような仕様になっているかという話でした。実はひっそりと『ECMA-262 Edition5.1を読む』というを買っていて、ECMAScriptってJavaScriptが元にしている仕様でしょー、くらいの浅はかな理解だったのですが、その浅は

    なぜAltJSだったのか、そしてこれからもAltJSなのか [東京Node学園2013] - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )
    mizchi
    mizchi 2013/10/30