タグ

2017年2月3日のブックマーク (10件)

  • シリア難民、300人規模で受け入れへ 政府、定住に道:朝日新聞デジタル

    政府が今年から5年間で、シリア難民の留学生とその家族を計300人規模で受け入れる見通しになった。留学生は配偶者と子供を帯同でき、家族にも生活手当が支給される。留学終了後は必ずしも帰国する必要がなく、事実上家族とともに定住する道を開くことになる。 特定国のまとまった難民受け入れ策としては、1970年代後半から2005年までに1万人を超えたインドシナ難民、10年から計123人が来日しているミャンマー難民以来となる。 国際協力機構(JICA)の技術協力制度を活用し、年20人の留学生を受け入れる。対象はレバノンとヨルダンに逃れたシリア人難民。JICAはシリアの一般家庭の家族構成を踏まえ、5年の受け入れ数は300人規模になると試算。今年夏、最初の20人と家族が来日する予定だ。 日政府は昨年5月、JICA枠と文部科学省の国費外国人留学制度枠(年10人)を使い、5年間で150人のシリア難民を受け入

    シリア難民、300人規模で受け入れへ 政府、定住に道:朝日新聞デジタル
    nagaichi
    nagaichi 2017/02/03
    いまの日本ではあまり恰好もつけられないわな。アラビア語喋れる人もそんなにいないし。受け入れるからには教育や労働政策や行政対応をしっかりしてほしいもの。
  • 世界のGDPを100%としたときの、各国の%の推移 - たぱぞうの米国株投資

    世界のGDPを100%としたときの各国の割合の推移 1991年から2021年までの予測を含めた各国のGDPの%推移です。 国名 1991 2001 2011 2016 2021 アルゼンチン 0.9 0.8 0.8 0.7 0.7 オーストラリア 1.1 1.1 1.0 0.9 0.9 ブラジル 3.6 3.1 3.1 2.6 2.3 中国 4.4 7.8 14.6 16.3 18.4 フランス 4.0 3.3 2.5 2.2 2.0 ドイツ 6.1 4.8 3.6 3.3 2.9 インド 3.5 4.2 6.11 7.3 8.9 インドネシア 2.0 1.9 2.2 2.5 2.8 イタリア 4.1 3.2 2.2 1.8 1.6 日 8.7 6.3 4.6 4.1 3.5 韓国 1.2 1.5 1.6 1.6 1.5 マレーシア 0.4 0.5 0.6 0.7 0.7 メキシコ 2.

    世界のGDPを100%としたときの、各国の%の推移 - たぱぞうの米国株投資
    nagaichi
    nagaichi 2017/02/03
    2016年に中国がアメリカを抜いてるのはさすがにおかしくない?中国が日本抜いたのも2010年のはずなので、2001年もおかしい。
  • 母親「うわっ…きもちわるっ…」エホバを信仰する家に生まれた子どもの話→「実際に見た」人たちの話も集まる

    たなか @SreyCat @alpaca_mofu こういう印象を僕も持ってるんですけど…宗教を信じてる家族といる子には、言えないし書けないです。当人が苦しくて逃げ出したいのならいいけど、受け入れていると…何も言えないです 2017-02-03 03:24:39 たかしはるな @alpaca_mofu @tu_si_ga 当にそうですよね 私は脱退しましたが まだ宗教を続けている歳の近い子にはこんなこと言えないです 受け入れざるを得ないような育て方をされるので当人の当の気持ちは分からないですが…… 2017-02-03 03:28:13

    母親「うわっ…きもちわるっ…」エホバを信仰する家に生まれた子どもの話→「実際に見た」人たちの話も集まる
  • 「この世界の片隅に」の化学 - ZoaZoa日記

    名前の由来 「この世界の片隅に」を映画で初めて知り、このページにたどり着いた人は、この記事のタイトルを見て「あの作品と化学なんて関係あるのか」と不思議に思っているかもしれない。一方、原作の「この世界の片隅に」に深く親しんでいる人なら「ああ、あの事ね」とおよその見当がついている事だろう。 当に沢山の人がこの作品について激賞している状況の中、せっかくなので「この作品での化学の視点」についても、まとめておこうと思う。より多くの人(特に理系の人)が映画を見に行くきっかけ作りに、あるいは既に観た人がまた見にゆきたい気分になれば幸いである。 さて、「この世界の片隅に」の化学とは何か?実は、「この世界の片隅に」の登場人物の名前のほぼすべては元素名からつけられているのだ(と推測される)。確かにそう思って見ると、偶然にしては出来過ぎで、作者が意図的に命名したと考える方が自然であるらしい。なお、どの元素をど

    「この世界の片隅に」の化学 - ZoaZoa日記
  • 『この世界の片隅に』についての所感・再会する命たち - やさしいことわり

    「あいつは人さらい わしらはさらわれた人達じゃ」 「その通り ほいでキミ達はわが家の晩ごはんとなるのだ」 冒頭に現れる、後にすずと周作を導くこととなる、人さらいの化物。 違和感があった。徹底的に等身大で、リアリスティックに描かれたこの映画に、現実には存在しない化物が現れたことが。 化物について考えるために、座敷わらしについて考えたいと思う。 すずの幼い頃、屋根裏から現れ、スイカをべて去っていった座敷わらし。 すずは成長した後、座敷わらしと再会する。その正体は、遊郭の前で道を案内してくれた、白木リンだ。 さて、原作未読者は多分分かんないと思うんですが、周作、おそらくリンさんを買ってたんですね。もしかしたら、恋仲だったかもしれない。そう匂わせる描写が、原作にはあります。 これですずさんが水原さんといた時の「うちはあの人にハラが立って仕方がない…」というもう1つの意味が伝わったでしょうか。単に

    『この世界の片隅に』についての所感・再会する命たち - やさしいことわり
  • ひとりぼっち惑星で届いた腐男子からのメッセージ「即売会に行っても転売ヤーだと思わないで」 #ひとりぼっち惑星

    そ @Nemuhoo1 ひとりぼっち惑星で会社員の腐男子さんから受信。枚数多めだったので動画で。1行あたりに1秒なので読みにくいかも。発信者さんの推しカプサークル主さんまで届けば幸い。届くのか? #ひとりぼっち惑星 pic.twitter.com/2XAMReoiYH 2017-02-02 15:05:52

    ひとりぼっち惑星で届いた腐男子からのメッセージ「即売会に行っても転売ヤーだと思わないで」 #ひとりぼっち惑星
  • すずさんのありがとう

    映画『この世界の片隅に』は、皆さまの熱い応援により大ヒットしています。 主人公すずさんから、皆さまへの「ありがとう」をお届けします。

    すずさんのありがとう
  • 格納容器、最大530シーベルトの線量推定 福島2号機:朝日新聞デジタル

    東京電力は2日、メルトダウン(炉心溶融)した福島第一原発2号機の原子炉格納容器内の放射線量が、推定で最大毎時530シーベルトに達すると明らかにした。運転中の圧力容器内部に匹敵する線量で、人が近くにとどまれば1分足らずで死に至る。また、圧力容器直下の作業用の足場には1メートル四方の穴が開いていることも判明した。溶けた核燃料(デブリ)が落下し、足場を溶かした可能性もあるという。 東電は1月下旬から、圧力容器の直下を遠隔カメラで調査している。放射線による画像の乱れから線量を評価したところ、格納容器内の一部で最大で毎時530シーベルトに達すると推定された。東電は「線量を直接計測したわけではなく誤差もある」としながらも、溶け落ちた核燃料が飛び散り、格納容器内で強い放射線を出している可能性があるとみている。 東電は今月にも調査ロボット「サソリ」を投入し、格納容器内の各部の線量を測って核燃料の広がりなど

    格納容器、最大530シーベルトの線量推定 福島2号機:朝日新聞デジタル
    nagaichi
    nagaichi 2017/02/03
    放射線防護服着ても格納容器内に人間が入って作業するのは当面(かなり長い期間)無理そう。ロボット作業も信頼性に問題があるし、かえって放射性廃棄物を増やすおそれすらある。どうやって廃炉するのだろう。
  • ノルウェー入り江に迷い込んだ病気のクジラ、胃の中はまるでゴミ箱。大量のプラスチックを発見(鐙麻樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    クジラの胃の中から見つかった大量のプラスチックごみに、ノルウェーの人々が衝撃を受けている。28日、ノルウェー南西部ソトラの入り江に1頭のアカボウクジラが迷い込んだ。地元の消防機関はクジラを救おうとしたが、不調に見えたクジラを病気と判断し、止むを得ず殺処分をすることに。 ノルウェーでは珍しい種類のクジラだったため、地元のベルゲン大学の海洋生物学者たちは、博物館での展示物として保存するために、クジラを解剖。 結果、2020キログラムのクジラの胃の中から、30以上のプラスチックの袋、大量のマイクロプラスチック(5ミリメートル以下のプラスチック)が見つかった。 Christoph Noever, University of Bergen人間が海洋に投棄したプラスチック廃棄物が、生物に与えるダメージを目の当たりにし、ノルウェーでは悲しい事実として大きく報道されている。 Christoph Noeve

    ノルウェー入り江に迷い込んだ病気のクジラ、胃の中はまるでゴミ箱。大量のプラスチックを発見(鐙麻樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 宇宙は幻影。この宇宙がホログラムであることを証明する初の”証拠”を発見したと主張する物理学者(英研究) : カラパイア

    いかに突飛な考えに聞こえようとも、宇宙が幻影あるいはホログラムであるとする理論は新しいものではない。そしてこの度、科学者たちはその仮説を証明する証拠を発見したと主張している。 イングランド、サウサンプトン大学の理論物理学者チームは、ビッグバンの名残であるとされる宇宙マイクロ波背景放射の調査から、この宇宙が幻影であることを示すサインを発見したと考えている。 宇宙がホログラムであるとは、時間も含め、私たちが三次元の現実として認識しているものを構成する情報が、二次元の表面に蓄えられているということだ。

    宇宙は幻影。この宇宙がホログラムであることを証明する初の”証拠”を発見したと主張する物理学者(英研究) : カラパイア
    nagaichi
    nagaichi 2017/02/03
    「最もシンプルな場の量子論のいくつかは、初期宇宙に関する観測のほぼすべてを説明できそうなことが明らかになった」ことが「証拠」とは顚倒してるだろ。