タグ

イギリスに関するnakakzsのブックマーク (62)

  • 「God Save the Queen」の放送を要求された英BBCがイギリス国歌ではなくセックス・ピストルズの同名曲を放送して話題に - amass

    “EU離脱のしるしとしてBBC ONEは、その日の放送終了時に「God Save the Queen」を放送するべき”と英国の保守政治家から要求された英BBCが、その要求の返礼としてイギリス国歌ではなくセックス・ピストルズ(Sex Pistols)の同名曲を放送、その行動が“パンクだ”と話題に。 この要求は、英国のEU離脱に賛成した政治家のひとりである保守党アンドリュー・ロージンデル庶民院議員が発議したもの。BBCはかつてイギリス国歌を毎日の放送終了時に放送していた伝統があり、今回それを英国のEU離脱と女王陛下の90歳の誕生日を祝うために復活させようということのようです。 それに対して、BBC Twoで放送されているニュース解説番組『Newsnight』が「私たちはBBC ONEではありませんし、まだ一日の終わりでもありませんが、喜んでその提案にお応えします」として「God Save th

    「God Save the Queen」の放送を要求された英BBCがイギリス国歌ではなくセックス・ピストルズの同名曲を放送して話題に - amass
  • BBC元人気司会者による性的虐待、プロデューサーは「ひとりにするな」と - BBCニュース

    BBCの人気司会者で、少年や少女への性的虐待が死後に発覚したジミー・サビルについて、人気番組「Jim'll Fix It」(ジムにおまかせ)の元プロデューサーは、サビル氏を子供たちとひとりにするなとスタッフに指示していたと明らかにした。ただし、それはサビルだからではなく、どの司会者についても言ったはずで、子供たちに危害が加えられると予想していたわけではないという。 2011年に84歳で死去したサビルについては、独立調査委員会が25日、被害者は少なくとも72人に上るという報告書を発表している。最年少は8歳。72人の中には、強姦被害者が8人いたという。 サビルは1975年~1994年にかけて子供の相談にのって願いをかなえる人気番組「Jim'll Fix It」を司会したほか、歌謡番組「Top of the Pops」など数々の番組に出演し、90年にはナイト爵位を得ている。生前に逮捕・起訴される

    BBC元人気司会者による性的虐待、プロデューサーは「ひとりにするな」と - BBCニュース
  • I cannot stress too much that Britain is part of Europe – and always will be  

    British people will still be able to go and work in the EU; to live; to travel; to study; to buy homes and to settle down Credit: Stefan Rousseau/AFP This EU referendum has been the most extraordinary political event of our lifetime. Never in our history have so many people been asked to decide a big question about the nation’s future. Never have so many thought so deeply, or wrestled so hard with

    I cannot stress too much that Britain is part of Europe – and always will be  
    nakakzs
    nakakzs 2016/06/27
    左右とか思想を問わず、過激なことで扇動しておいて、いざその状況になったら及び腰になるって世界中の傾向かしら。米国も日本も。
  • 英 若者の70%余「残留」 高齢者の60%「離脱」 | NHKニュース

    EU=ヨーロッパ連合からの離脱を選択したイギリスの国民投票で、18歳から24歳までの若者の70%余りが「残留」に投票した一方、65歳以上の高齢者の60%が「離脱」に投票するなど、世代によって投票行動に大きな違いがあったことが、当日の聞き取り調査で明らかになりました。 それによりますと、「残留」に投票した割合は若者の間で高く、18歳から24歳までが73%、25歳から34歳までが62%に上りました。 一方、年齢が高くなるにつれて「離脱」に投票した割合が増え、55歳から64歳までが57%、65歳以上では60%に上り、世代によって投票行動に大きな違いがあったことが明らかになりました。 また、「離脱」に投票した理由としては、「イギリスに決定権を取り戻すため」が49%で最も多く、次いで、「移民や国境の管理ができるようになるから」が33%を占めています。 今回の国民投票の結果を受けて、残留派の中心人物だ

    nakakzs
    nakakzs 2016/06/26
    形は違えど、かつて栄光のあった先進国は同じ世代間問題抱えているのでは。日本も結局は今の名誉のために負債を後世に押しつけてるんじゃってもの結構あるし。オリンピックがそうならなきゃいいが。
  • 【EU離脱】えっ今さらその言葉をググるの? 離脱に投票し後悔する人たち

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【EU離脱】えっ今さらその言葉をググるの? 離脱に投票し後悔する人たち
    nakakzs
    nakakzs 2016/06/26
    これを見て少々するものは今の身の回りを見よ。それは政権という括りのみならず、法案や制度、社会情勢、表現規制など全てにおいて。
  • イギリスEU離脱国民投票のジェットコースター、日経平均先物にサーキットブレーカー発動 : 市況かぶ全力2階建

    有料note批判から4年後にしれっと有料noteを売り始めた個人投資家さん、同窓会でディーラーのふりをするコピペみたいな事態に陥る

    イギリスEU離脱国民投票のジェットコースター、日経平均先物にサーキットブレーカー発動 : 市況かぶ全力2階建
    nakakzs
    nakakzs 2016/06/24
    なんかイギリスだけじゃなく、経済的な何かでは図れない、かといってイデオロギーと称するにはなんか安い、だけど懐古だけでもない何かの社会心理が働いているような。カオスを自ら望む的な。
  • 英国民投票 「離脱確実」英メディアが伝える | NHKニュース

    イギリスのEU=ヨーロッパ連合からの離脱の賛否を問う国民投票は開票作業が続いていますが、イギリスの民放ITVは独自の分析の結果離脱の票が多数を占めることが確実になったと伝えました。

    nakakzs
    nakakzs 2016/06/24
    13時現在日経平均14000代突入、円ももうすぐ99円代になりそう。
  • EU残留か離脱か 英国民投票始まる | NHKニュース

    EU=ヨーロッパ連合からの離脱の賛否を問うイギリスの国民投票は、さきほど投票が始まり、世論調査で残留派と離脱派の支持がきっ抗してきたなかで接戦になることも予想されています。 残留派と離脱派は国民投票に向けて経済への影響や移民問題への対応などを争点に激しい論戦を繰り広げてきました。 最新の世論調査では「離脱」が45%、「残留」が44%と、離脱が1ポイント上回る一方で、別の調査では、逆に残留が離脱を上回るなど最後まできっ抗した状況が続き、接戦になることも予想されています。 多くの世論調査では10%程度が「態度を決めていない」と答えていて、こうした人たちの投票行動が結果に影響を与える可能性もあります。 また、残留を支持する傾向が強い若い世代がどれだけ投票所に足を運ぶのかも焦点になりそうです。 仮にイギリスがEUから離脱することになれば、金融市場が混乱することが予想されるほか、EUの将来をも左右し

    EU残留か離脱か 英国民投票始まる | NHKニュース
    nakakzs
    nakakzs 2016/06/24
    さてどうなるか。だけどここもアメリカと同じく平日を休日にして選挙日にするが、日本もそうすべきだよなあと思った。少なくとも定期国政選挙は。
  • BBC「人気司会者の不正 言いだしづらい風土」 NHKニュース

    イギリスの公共放送BBCで、4年前に元人気司会者による多数の少女などへの性的暴行が明らかになった問題で、BBCの調査委員会は25日、番組に関連した被害者は72人に上るとしたうえで、被害の訴えが幹部には報告されず不正を言いだしづらい風土があったと指摘しました。 調査委員会は25日、番組に関連した被害者は2006年までの40年余りの間に、BBCのスタッフも含め男女72人に上ることを明らかにしました。 また、8件の被害の訴えがBBCに寄せられたものの幹部には報告されておらず、人気司会者の不正を言いだしづらい風土があり、今も人事面での冷遇などを恐れて告発を控える雰囲気が存在すると指摘しました。 BBCのトニー・ホール会長は会見で、弁解のしようがないと謝罪したうえで、「スタッフや番組を楽しみに来る人を守るのではなく、BBCの評判を守ろうという圧力が強かった」と述べ、告発制度の見直しなどを進める考えを

    nakakzs
    nakakzs 2016/02/26
    NHK他マスメディア様におきましては、人の振り見て話が不利を直して頂けるように思う所存。特に何か起こった時の検証など。
  • BBC司会者の児童性的虐待、社内に著名人「畏怖」の文化 報告書

    英ロンドンのバッキンガム宮殿で開かれた、同国のエリザベス女王即位50周年記念行事に出席したジミー・サビル氏(2002年6月4日撮影、資料写真)。(c)AFP/WPA/ADRIAN DENNIS 【2月25日 AFP】英国放送協会(BBC)の元人気司会者、故ジミー・サビル(Jimmy Savile)氏による児童への性的虐待問題への調査結果が25日、発表され、BBC社内に著名人への「畏怖」を抱く文化があり、その文化がサビル氏をかばうかたちとなっていたと結論付けられた。 報告書を執筆したジャネット・スミス(Janet Smith)氏は、「BBCには彼ら(著名人ら)に対する畏怖の念があり、スターに逆らうと、彼または彼女がBBCを去るのではないかとの恐れがあった」と述べた。 さらにスミス氏は、BBCの社内文化が、「事を荒立て」かねない問題について従業員が警鐘をならすことを困難にしていたと指摘。内部告

    BBC司会者の児童性的虐待、社内に著名人「畏怖」の文化 報告書
    nakakzs
    nakakzs 2016/02/26
    BBC史上最大のスキャンダルとして数年前から話題になってるけど、まだ調査続けてたのね。
  • イギリス料理はなぜまずくなったか

    の泉 @nekonoizumi 小野塚知二「イギリス料理はなぜまずくなったか イギリス文化衰退の社会経済史的研究」(佐藤清隆・中島俊克・安川隆司編『西洋史の新地平』刀水書房、2005年)という論文がある。これによると、それまでイギリスの各地方に多彩で個性的な料理があったのが、19世紀半ばに急速に失われた、と。 の泉 @nekonoizumi 各地域で様々なソースや多様な香辛料を用いた料理があったりもしたけど、19世紀半ばには材の在地性と多様性が急速に低下、「薄い塩味」の方に向かう。その象徴が「フィッシュ&チップス」。19世紀後半には前世紀より料理があらゆる点で単調になる。 の泉 @nekonoizumi 大きな原因は、主に下層出身だった料理人は年に何回かの村の「祭り」の時に多様な材、在地の様々な(特別な)材に触れていたのが、エンクロージャーによる入会地の消滅などと、産業化によ

    イギリス料理はなぜまずくなったか
    nakakzs
    nakakzs 2015/08/21
    イギリス料理も、丁寧に作れば結構うまいと聞くが、どうなんだろ。
  • 【海外の葬儀事情】イギリスの葬儀「17万円」これってホントなの?

    書の中で「海外の葬式費用」との比較が出ています。 それがこちらです。 日人の葬儀費用は平均231万円。これはイギリスの12万円、韓国の37万円と比較して格段に高い。浪費の国アメリカでさえ44万円だ。 島田裕巳『葬式は、要らない』bookデータベースより ただし、時代としては少し前のものだがと前置きされている通り、海外のデータは1990年代のデータになります。 それでも最近では日の葬儀費用の高さを指摘するという文脈の中で、このデータを元にした比較が用いられることが多いです。 逆に言えば島田さんの著書以外で海外の葬儀費用について言及している日語の情報がほとんど無いというのが現状となっています。 そこで今回はこれら1990年代のデータの中でも、特に葬儀費用が一番安いイギリスに着目し、イギリスの葬儀の現状を調べてみます。 イギリスの葬儀費用は急激に上昇している イギリスの葬儀の平均費用は約

    【海外の葬儀事情】イギリスの葬儀「17万円」これってホントなの?
  • ウィキリークス創設者の運命は? 大使館に2年間こもり続けるジュリアン・アサンジの行く末を占う

    ウィキリークス創設者ジュリアン・アサンジがイギリス国内のエクアドル大使館に亡命してまる2年、彼がそこを去る様子はない。そしてイギリスとスウェーデンも、彼を連行しないで放置しておくつもりはないようだ。では、アサンジにはこれからどんな選択肢があるのだろう。永遠に居座り続ける、潔く責任を取る、はたまた法が変わるのを待つのか。あるいはこれもまた、よくある話題作りに過ぎないのか。

    ウィキリークス創設者の運命は? 大使館に2年間こもり続けるジュリアン・アサンジの行く末を占う
  • 「顔面騎乗の禁止といった報道は誤解」イギリス・ポルノ規制強化問題で、審査機構担当者がコメント - おたぽる

    今年12月にイギリス国内でBBFC(全英映像等級審査機構)による映像審査におけるポルノ表現の禁止項目が拡大、ポルノでの顔面騎乗や潮吹きも禁止となったと報じられた。これを受けて、日国内でも英ポルノ関係者による抗議行動が行われ、注目を集めている。ところが、サイトの取材に対してBBFCの担当者は「メディアの報道は誤解である」と話した。 BBFC(British Board of Film Classification 全英映像等級審査機構あるいは英国フィルム審査機構と訳される)は、イギリスの映像審査機関。映画・ビデオ(予告編を含む)と広告および一部のコンピュータゲームを管轄する民間組織である。BBFCは公開映画の審査・レーティングを行い、各地方自治体は、それぞれの基準と照合しながら上映を許可するシステムとなっている。 従来より、BBFCのポルノに対する規制は、日に比べて厳しいことが知られて

    「顔面騎乗の禁止といった報道は誤解」イギリス・ポルノ規制強化問題で、審査機構担当者がコメント - おたぽる
  • 「切り裂きジャック」の正体解明はまだ早かった

    この時間はなんだったのか。 先月イギリスのデイリー・メール紙は、126年の時を経てついに切り裂きジャック(ジャック・ザ・リッパー)の正体を突き止めたと報じました。切り裂きジャックの残したDNAから犯人特定にたどり着いたとされていましたが、実はとんでもない冤罪だったとのことのです。英インディペンデント紙の報道では、捜査を担当した科学者が、数の数え間違いなどを含むいくつものミスを犯していたとのことです。 DNAは被害者の1人が持っていたショールから得られたもので、それによると23歳のポーランド人の床屋アーロン・コスミンスキーさんが切り裂きジャックであったのではないかと、容疑者の1人として疑惑がもたれました。ショールを保有していたビジネスマンRussell Edwardsさんと、科学捜査官Jari Louhelainenさんは、コスミンスキーさんの子孫の1人に、とてもレアなDNA形状を発見したこ

    「切り裂きジャック」の正体解明はまだ早かった
    nakakzs
    nakakzs 2014/10/28
    あらら、誤報だったのか。つか3億円事件でもわかるように、時間と共に証拠も消えていくわけで、タイムテレビでも発明しなきゃもう無理じゃないかなあとも。
  • BBCが「日本人はなぜ9月以降に海へ行かなくなるのか」-「動物の集団移動と同じくらい不思議な現象」と表現 - 英国ニュース、求人、イベント、コラム、レストラン、ロンドン・イギリス情報誌 - 英国ニュースダイジェスト

    BBCの電子版は9月30日、「日人はなぜ9月以降に海へ行かなくなるのか」と疑問を呈する記事を掲載した。 同記事は、8月中であれば何百万人もの人々が東京近郊の砂浜に押し寄せるにも関わらず、9月1日を境に砂浜は無人地帯と化したと報告。今年の東京は9月になっても気温が25度を超すことが珍しくなく、他国であれば人々は砂浜に殺到するだろうと伝えた上で、9月以降の海辺の閑散ぶりを「動物界の集団での大移動と同じくらい不思議な光景」であると述べている。 同記事の記者によると、9月以降の海辺で見かけたのは、犬とその飼い主と「外人」のみ。また海だけではなく、屋外プール施設まで閉館してしまうことを疑問視。9月以降でも汗だくになって過ごしている人が多くいることから、このような状況を「犯罪的な無駄」と表現している。 続けて同記者は、「日人は順法精神がある」ために、監視員がいないときに泳いではいけないと言われれば

    nakakzs
    nakakzs 2014/10/07
    最初にブコメから見たが、原文を読むのが重要というのがこの記事の主旨になってしまったなと。
  • Yahoo!ニュース

    「ママ、かゆい…」地震でやけど負った5歳男児が死亡 医師に“入院できない”と告げられ…「守ってあげられとったら」母の悲しみ癒えず

    Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2014/07/25
    なんかチキン・ジョージ博士の生まれた鳥肉工場を思い出した。
  • イギリスの議会におけるヤジはどうなっている? | THE NEW CLASSIC [ニュークラシック]

    東京都議会で、妊娠や出産、不妊に悩んでいる女性に対する支援に関する質問をおこなった塩村文夏都議に対して、「産めないのか」「自分が早く結婚すればいい」などと男性都議からヤジを飛ばされたことが問題になっている。 日の国会などにおける騒々しく、醜悪なヤジについては不快に思っている人も少なくないかもしれないが、「議会制民主主義の源流」であるイギリスにおいて、ヤジは飛び交っているのだろうか? ブツブツ言うバカ まずご紹介するのは2012年5月の英下院(庶民院)。デイヴィット・キャメロン首相が、労働党のシャドウ・キャビネット(影の内閣)で財務相をつとめるエドワード・ボールズの野次に対して、「ブツブツ言うバカ」と言ったことで、発言を撤回された。 キャメロンの「バカ」発言に対して、「スピーカー」と呼ばれる議長が、「議会の慣例に反する」と指摘して、キャメロンは笑顔を向けながら「バカ」という表現を「我々を巨

    イギリスの議会におけるヤジはどうなっている? | THE NEW CLASSIC [ニュークラシック]
    nakakzs
    nakakzs 2014/06/21
    激情で言ってしまうものは人間である以上仕方ないものもあるが、慣例的に相手を攻撃するためだけに使うヤジってのはやっぱ品性下劣だし辞める方向にもってかないとなあ。
  • エヴァンス事件 - Wikipedia

    ジョン・レジナルド・ハリディ・クリスティ :ベリル・エヴァンスの殺人についてのみ自供。ジェラルディン・エヴァンスについては否認。 エヴァンス事件エヴァンスじけん、英語: Evans Case)は、1949年にイギリスのロンドンで起こった冤罪事件。イギリスの死刑制度廃止の発端となった。 ティモシー・ジョン・エヴァンス(Timothy John Evans)は、ロンドンのノッティング・ヒル、リリントン・プレース(Rillington Place)の自宅でと幼い娘を殺害したとして起訴された。1950年1月、公判に付され、娘の殺害で絞首刑の判決を言い渡され、処刑された。 エヴァンスは、公判中に階下の住人であるジョン・クリスティ(英語版)(John Christie)が真犯人であると訴え続けていた。エヴァンスの死刑執行から3年後、クリスティが、その集合住宅で他の多くの女性を殺害した連続殺人犯であ

    nakakzs
    nakakzs 2014/03/31
    このブクマが急に上がってきたのは、飯塚事件の影響か。でも今回再審がなされなかったとしても、歴史判断からは影響に逃れられないだろうなと。
  • How Japan’s ‘BBC’ is rewriting its role in the Second World War

    Thank you for registeringPlease refresh the page or navigate to another page on the site to be automatically logged inPlease refresh your browser to be logged in

    How Japan’s ‘BBC’ is rewriting its role in the Second World War
    nakakzs
    nakakzs 2014/02/08
    やっぱりメディアの権力への取り込みが世界のジャーナリズムに警戒されている可能性は高いな。そうだったらおそらく今回の発言がなくても他のきっかけで問題視されていたのではと。