ブックマーク / netmark.jp (9)

  • ワクチン接種予約システムの負荷対策指針と事例

    こんにちは。株式会社X-Tech5 取締役CTOです。 先日株式会社Topotalと共同で、 新型コロナウィルス感染症のワクチン接種予約システムのアクセス集中の、不具合の調査支援及び改善提案を無償提供するプレスリリースをしました。 新型コロナウィルス感染症のワクチン接種予約システムのアクセス集中による不具合の多発を踏まえ、不具合の調査支援及び改善提案を無償提供 このエントリでは、実際に行った負荷対策の要点を公開し共有します (というわけで、宣伝半分・事例紹介半分です)。 この考え方・やりかたが正しいのだ、という意図はありません。 新型コロナウィルス感染症のワクチン接種予約システム(以下接種予約システム)のアクセス集中対策の参考にしていただき、世の中から接種予約システムの負荷トラブルが減ると嬉しいです。 ポイント1:価値基準の確定・すりあわせ まずは関係者で価値基準を確認し合意します。 接種

    nari_ex
    nari_ex 2021/05/19
    X-Tech 5 さんのワクチン接種予約システムに対する事例。ばばさん。
  • 近況:Carelyの株式会社iCAREで技術顧問はじめました

    nari_ex
    nari_ex 2021/05/12
    ばばさんだ!元気そうでなにより!応援してます!
  • 株式会社X-Tech5のCTOになりました

    このたび転職しまして2020-09-01から株式会社X-Tech5(クロステックファイブ)にジョインしています。 石田 知也 さん達と一緒に、取締役CTOとしてやっていきます。 あまり界隈は変わらず、キーワードは引き続きインターネット・Web・クラウド・インフラ・運用・モニタリング、といったあたりです。 執筆・登壇など対外活動は引き続きやっていきます。 X-Tech5ではデジタル活用を軸に、事業観点からのデジタルベースへの移行、現場観点からのシステム運用やクラウド活用のコンサルティング・支援、技術者組織・組織的技術運営観点のCTO/テックリードのメンタリング・アドバイスなどいろいろお役にたてるシーンが多いと思うので、わたしたちの今までの活動で気になるトピックがあればぜひお声掛けください。 About Me - netmark.jp Portfolio - netmark.jp いままで株式

    nari_ex
    nari_ex 2020/09/01
    おつかれさまでした!!!!!!
  • 書籍「Webエンジニアのための監視システム実装ガイド」発売!

    システム監視の入門書籍を書きました わたしが執筆したWebエンジニアのための監視システム実装ガイドが2020/3/24に発売されますました。 予約受付中です。 物理書籍・Kindle共に販売中です。 PDF版なら検索もできちゃいます。 ※このエントリを書いている時点でまだ表紙がfixしていませんが、黒バックにウミガメ写真になる予定です 運用監視の会社でCTOとして勤続12年の知見を詰め込んだ、システム監視について幅広く取り扱った実践的な入門書です。 読者の方に体系的な知識と価値基準を獲得してもらえるよう努めました。 監視テクノロジの歴史や特徴、監視システムの基動作と動作方式ごとの特徴、時系列データベース、DevOpsやSREなどのWebシステム運用の文化、SLO、SLI、Availability、Observability、自己修復システム、Chaos Engineering、監視方式の

    nari_ex
    nari_ex 2020/03/04
    ( (0) / (0)) ☆祝☆
  • SIerからベンチャーに転職して10年目

    2008年1月4日にハートビーツにJoinして9年経ちました。 明日から10年目。 入ったときは(24/365体制込で)20人もいないくらいの規模だったのが、 今では60人。大きくなりました。 その間に CTOになったり、 取締役になったり(被雇用者じゃなくなった)、 働きながら大学院(AIIT)に入って出たり、 結婚したり、 子供が産まれたり、 しかも2,3人目が双子だったり、、、 ライフステージが変わって状況が激変したこともあり、 公私の動き方・時間の使え方がかなり変わってきました。 その時々でベターな方法を見つけていく所存。 講演・執筆など50ほどやらせていただき、 多数雑誌・ムックに加えて、 単著2冊・共著2冊の書籍を出せました。 この9年間、 スマホの普及やインフラの仮想化技術活用・クラウド化などドラスティックな変化のタイミングでこの業界に関われてとても幸運でした。 変化が大き

    nari_ex
    nari_ex 2017/01/12
  • 今も活きてる上司の言葉2つ

    先日、社内勉強会でキャリアキーノート的なことを話しました。 内容としては自分の人生観とか世界観とその背景あたりです。 要約すると 世の中にはいろんなひとがいる。同じ経験をしても同じ感想や学びを得るとは限らない。むしろ当然違う。誰それは何を経験したから/していないからどうだこうだとかちゃんちゃらおかしい 環境変化と、それに伴う選択・淘汰は自然の摂理 自分は直感的確信があっても論理や検証を経て安心する 「他人の役に立たない自分」になる恐怖が昔も今も常にある 社会は自分を気にしないと思っている。だから自分のことは自分でしないとダメ。期限を過ぎたら詰む。だから自然とスタートダッシュ型になる 自分の思う「仕事とは何か?」 => 仕事は価値を提供して対価を得るもの 自分の思う「技術力とは何か?」 => 技術による価値はデリバリーされてはじめて生じるもの。デリバリーを実現するということも含めて技術力 M

    nari_ex
    nari_ex 2016/07/20
  • 若い会社でエンジニア組織の上司として大切にしていること3つ - netmark.jp

    4月、新生活、な雰囲気。 というわけでたまにはポエミーなことも書いてみます。 新たに部下を持つことになった人もいると思うので、 そんな人に役に立つかもしれない、 私が上司として大切にしていること3つを紹介します。 前提として、 HRやリーダーシップについて大学院やもののである程度知識はつけているものの、 きちんとした専門のトレーニングを受けているわけではありません。 なにか勘違いとかがあれば教えてください。 人材マネジメントも組織マネジメントもプロジェクトマネジメントも得意なわけではないですが、 現実的に直轄の部下が20人近くいるわけで、 なかなかに悩ましいところであるわけです。 短期的な視点と長期的な視点は両方持ちつつ、 落とし所を探しながら日々過ごしています。 その1: 自分を基準にしない 思い遣りがないと感じられるかもしれませんが、 「自分だったらどうか」 「自分だったらどう感じる

    nari_ex
    nari_ex 2015/04/04
  • チーム開発実践入門を60秒で紹介

    いただきましたのでご紹介!ありがとうございます!4/16に発売してました! その分野の取り組みでかなりがんばってる友人が書いたなので、とても楽しみにしてました。 第1章:チーム開発とは 第2章:チーム開発で起きる問題 第3章:バージョン管理 第4章:チケット管理 第5章:CI(継続的インテグレーション) 第6章:デプロイの自動化(継続的デリバリー) 第7章:リグレッションテスト 基的な流れを、事例を添えて解説してくれているので、 はじめてやってみるときにとても心強い感じ。 後半のリグレッションテストについてはまだ浸透しているとは言い難いので、 このをきっかけに導入してくれるデベロッパーさんが増えて欲しいきもち。 リグレッションテストが機能していると、アプリのリリーステストだけでなくて、 インフラのミドルウェアバージョンアップなども勇気を持って積極的に進めることができるようになるんです

    nari_ex
    nari_ex 2014/05/05
    あとで読もう
  • サバフェス日記まとめ #サバフェス

    #サバフェス のまとめ 順位はまだ出てませんが、上位がfailしないと自分が1位は難しいかなー、という状況。 とはいえやったことを公開してみます。 アクセスパターン確認 tcpdumpやアクセスログでアクセスパターンを確認しました。 これが対策のベース。 最初の60秒は GET / 祭り GET祭りなので内容は全て同じ 残りの120秒はPOST祭り POSTの内容は定型文 POSTのレスポンスに動的要素は1つ(commentのid) POSTの最後と30秒後くらいに GET /?p=5 画像等のアクセスはなし 極めて機械的な感じ。 POSTの最後と30秒後のGETは最初はなかったけどレギュレーション改訂後から発生してたので、これでチェックしてるのしてるのは確定。 構成 keepalived + nginx + php-fpm(PHP5.5) + MySQL5.6 + memcached 全

    nari_ex
    nari_ex 2013/11/25
    opcache の効果は確かに絶大だった
  • 1