タグ

laborに関するnekonamiのブックマーク (52)

  • 「ハケン切り」の品格:日経ビジネスオンライン

    「派遣切り」という言葉が、いつの間にやらメディア頻出単語のトップに登り詰めている。 奇妙な言葉だ。 朝から何回も聞いていると、なんだかもやもやした気持ちになる。 「派遣を切ることのどこがいけないんだ?」 と、当方にそういう気持ちがあるからだろうか。 そうかもしれない。このもやもやは、「使用済みのペーパータオルを捨てたことを女房になじられた時の気分」に似ていなくもない。 「だってお前、ペーパータオルってのは、捨てるための紙だぞ」 「乾かせば使えるでしょ」 「乾かして使うくらいならはじめから布のタオルを使うんじゃないのか?」 「屁理屈言わないの」 いや、私は、派遣労働者が解雇されることを喜んでいるわけではない。彼らをペーパータオル視しているのでもない。 ただ、切られることがあらかじめわかっている者が切られつつある現今の状況に、しらじらしくもびっくりしてみせているテレビの中の人たちの口吻に、偽善

    「ハケン切り」の品格:日経ビジネスオンライン
  • asahi.com(朝日新聞社):内定取り消し学生に100万円を提示 日本綜合地所 - 社会

    内定取り消し学生に100万円を提示 日綜合地所2008年12月10日0時37分印刷ソーシャルブックマーク マンション分譲大手の日綜合地所(東京都港区)に内定を取り消された大学生らが9日、加入した東京東部労組の関係者らとともに同社と初の団体交渉を行った。同社はこれまで学生らに示していた補償額を増額させ100万円を提示したが、学生らは納得せず交渉は決裂。同社は11日に再回答を行う。 団交に臨んだのは男子学生3人。同労組や学生らによると、出席した総務部長ら4人が冒頭に謝罪。「留年して再度就職活動をせざるを得ない学生もいる」として、補償金の額をこれまで示していた42万円から100万円に増額する提案をした。 だが、留年した場合の学費や生活費、資格取得のための教材費や交通費、精神的な苦痛に対する慰謝料などを考えると「とても納得できない」として学生らは拒否。同社が「生活費については補償の必要はない」

    nekonami
    nekonami 2008/12/10
    退職金増額するから会社を去ってくれといわれる中年社員のジレンマを新卒で経験できる時代。
  • 才能あるレジのおばさんにはそれ相応の給料を払ったほうが良い

    セメントドリンク、ブラウン管、吊るされた収納、OMORIカフェ、くり抜き、どや顔の初音ミク パチミラ福岡に出演する縁で博多に行きました。 楽しかったのでその時の写真をアップロードします。 博多駅のハートポスト 手描きのグリッチ カニの丸揚げ(おいしかった) フレッシュセメント という名前の飲み物(おいしかった)ごま+バナナスムージーっぽかった? 泡系…

    才能あるレジのおばさんにはそれ相応の給料を払ったほうが良い
    nekonami
    nekonami 2008/12/02
    キミは全国レジ打ち選手権なるものの存在を知っているか!
  • ようはルールを守れないんでしょ - 北沢かえるの働けば自由になる日記

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 赤木智弘氏「丸山眞男」をひっぱたきたい 31歳フリーター。希望は、戦争。

    「丸山眞男」をひっぱたきたい 31歳フリーター。希望は、戦争。 平和とはいったい、なんなのだろう? 最近、そんなことを考えることが多くなった。 夜勤明けの日曜日の朝、家に帰って寝る前に近所のショッピングセンターに出かけると、私と同年代とおぼしきお父さんが、と子どもを連れて、仲良さそうにショッピングを楽しんでいる。男も30歳を過ぎると、怒濤の結婚ラッシュが始まるようで、かつての友人たちも次々に結婚を決めている。 一方、私はといえば、結婚どころか親元に寄生して、自分一人の身ですら養えない状況を、かれこれ十数年も余儀なくされている。31歳の私にとって、自分がフリーターであるという現状は、耐えがたい屈辱である。ニュースを見ると「フリーターがGDPを押し下げている」などと直接的な批判を向けられることがある。「子どもの安全・安心のために街頭にカメラを設置して不審者を監視する」とアナウンサーが読み上げ

  • 図録▽失業者数・自殺者数の推移(月次、年次)|社会実情データ図録 Honkawa Data Tribune

    失業率が顕著に悪化したのは1998年(98年不況)、2001年(ITバブル崩壊)、2009年(リーマンショック)、2020年(コロナ)の4回であるが、そのうち自殺者数の動きも連動したのは最初と最後だけである。何とかなるという幻想が砕けるときに両者は連動するのだと思う。ただし、属性別の急増自殺者から見れば、1998年(98年不況)は中高年、2020年(コロナ)は女性が抱く自らの社会的地位に関する幻想が砕けたという違いがあったといえる。前者は中高年の年功序列的な地位、後者は女性の飲や観光に係るサービス職としての地位である。 このところ自殺者数2,000人未満の月が通例となった。 失業者数も自殺者数も月別の水準は1998年の急増以前のレベル以下にまで低下してきている。 なお近年では2011年5月には3,000人を上回ったのが目立っている。この大きな変動は東日大震災による影響、またその際の統計

  • 日本経団連の所業 | 氷河期世代

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    日本経団連の所業 | 氷河期世代
  • 持続可能な日本的経営へ向けて選択労働制を - 雑種路線でいこう

    アキバ通り魔事件と製造業派遣との因果関係について、僕はネットへの書き込み等から判断して無視できないと思うけれど、苦しい立場にあっても暴発しない方が普通なのだし、雇用規制は事件があろうがなかろうが見直されるべき重要な課題だ。正社員の既得権をブチ壊したところでロスジェネが報われると限らないことは内田先生の指摘する通りだ。単に解雇規制を弱めれば、業績好調で正社員を切れなかった大企業が事務作業のBPOに舵を切り、これまで法的に守られていた正社員まで放り出されて下流化する懸念もある。 そういった意味で従来ロスジェネ論壇というと、希望は戦争!さもなけば分け前を寄越せとか「新時代の日的経営」を取りまとめて雇用流動化を推進した経団連ケシカランという議論だったけれども、じゃあ君たち具体的に何をどうしたいの?みたいな話になった途端、ともかくカネを寄越せとかベーシックインカムとか、非現実的な提案しか出てこない

    持続可能な日本的経営へ向けて選択労働制を - 雑種路線でいこう
  • これが噂の有名企業とは - 何かをすれば何かが変わる

    すぐに結論なんて出なくていい、でも考え続ける。流され続けていくのではなくて。 そして行動を起こし、何かを生み出す。 日亜化学で「偽装請負」徳島労働局が指導 msn産経ニュース 2008.8.28 22:39 発光ダイオード(LED)大手の日亜化学工業(徳島県阿南市)で「偽装請負」があったとして、徳島労働局は日亜化学と人材サービス会社シーツービーテック(徳島市)に是正を指導し、28日、直接雇用を求めていた元請負労働者6人に調査の経緯を説明した。 全日金属情報機器労働組合によると、6人は同社工場で請負契約に基づき働いていたが、徳島労働局は、平成15年ごろから18年9月ごろまで社員の指揮・命令を受ける派遣労働の状態があったと判断したという。 日亜化学は「労働局からの指摘内容には異議がある。今後の対応は検討中」と話している。 6人は昨年7月、日亜化学に直接雇用を指導・勧告するよう、徳島労働局に申

    これが噂の有名企業とは - 何かをすれば何かが変わる
  • 残業代未払い訴訟が2審で和解 - MSN産経ニュース

  • 労基法改正案:時間外労働の賃金割増率、月60時間超は50% 現行の倍に - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇ 自民、公明両党は28日、現行は一律25%の時間外労働の賃金割増率について、月に60時間を超える部分は50%とすることなどで大筋合意した。長時間労働を強いる企業に負担増を求め、労働時間短縮を図るのが狙いで、日経団連も容認する構え。与党は野党とも協議した上で、国会で継続審議となっている労働基準法改正案を超党派の議員立法で修正、9月12日召集予定の臨時国会で成立させる方針だ。 労基法改正をめぐる調整では、賃金の割増率50%の基準が焦点になってきた。政府は07年の通常国会に「月に80時間を超えた部分」などとする改正案を提出した。だが、月80時間超という基準が「月80時間を超える残業が3カ月続く」と定めた過労死の認定基準と同じであるため与野党から批判が続出。与党は今年6月、政府案の修正では合意していた。 しかし、具体的な基準については「月60時間超」を主張する公明党に対し、経団連が反発したほか

  • 労働と熟練と競争と - 雑種路線でいこう

    今日,テレビ局に勤めるダンナを持つ同僚と昼飯をべに行ったら「ぜったい私の方が働いているし,ちゃんとしたキャリアビジョンを持っているのに,のんべんだらりと働いている旦那の方が給与がいい」という話になった.いや,それは不公平だとは思うし,納得できないだろうし,きっとその給与は旦那が稼いでるんじゃなくて,地上波の独占利潤が山分けされてきた一部なのかも知れないけれども,いま儲かってるんだったら社員を安心させてくれる会社があってもいいんじゃないか?というような,とりとめのない話をして別れた. 僕のようにナメた働き方をしている堕落社員は別として,日夜全力で働いていれば,それほど働かず,競争やリスクにも晒されず,のんべんだらりと働いているひとよりも自分が報われなきゃ理不尽を感じても仕方ないとしても,実際のところ給与なんて自分の頑張りとは別のところで決まっているのだし,じゃあ労働市場や職場の環境に追い詰

    労働と熟練と競争と - 雑種路線でいこう
  • asahi.com(朝日新聞社):非正規雇用頼み、生産性の停滞に 労働経済白書 - ビジネス

    非正規雇用頼み、生産性の停滞に 労働経済白書2008年7月22日12時55分印刷ソーシャルブックマーク 企業が競争力強化のために進めた正社員の絞り込みとパート・派遣など非正規雇用の拡大が、かえって生産性の上昇を停滞させている――。厚生労働省が22日発表した08年版「労働経済の分析」(労働経済白書)はこう指摘した。その上で、日型の長期雇用に戻って人材育成に力を入れ、1人の生み出す付加価値を高めることが、人口減少社会で経済発展を持続させるカギと提言した。 今年の白書は、労働力がどれだけ付加価値を生み出したかを示す労働生産性の推移と、就業者数や非正規労働者の割合との関係に着目した。 もともと生産性が低いサービス業での非正規雇用急増と、生産性が高い製造業での正社員削減の結果、「低生産性部門は温存され、全体の労働生産性にマイナスの影響を及ぼしている」と分析した。実際、全体の労働生産性の伸び(年率換

    nekonami
    nekonami 2008/07/23
    10年前に気付けよと。
  • http://www.asahi.com/politics/update/0719/TKY200807190110.html

  • ガテン系連帯、秋葉原事件で関東自動車工業へ申し入れ

    ガテン系連帯と日研総業ユニオンは、6月20日、秋葉原事件で関東自動車工業へ申入れを行なった。事件の背景となった「派遣契約の中途解約」(解雇)の経緯について説明を求めた。

    ガテン系連帯、秋葉原事件で関東自動車工業へ申し入れ
  • 偽装請負から身を守るための法律知識

    ITエンジニアだろうがなかろうが、論理的な思考はビジネスパーソン共通のスキルである。では、それをすぐに学習する方法は何か? そう、記事を読むことだ。そんな記事を紹介しよう。記事を読み、論理思考を身に付けよう。 フリーとして活躍するITエンジニアにとって、法律の知識は必須であるといえるだろう。記事では、@IT自分戦略研究所主催のカンファレンス「フリーエンジニアのための法律入門講座」でのセッションから、特に「偽装請負」に関する法的知識をまとめた。 セッションの担当は、クレア法律事務所所属の弁護士 佐藤未央氏。佐藤氏は元ITエンジニアであるため現場の状況に明るく(参考記事:「ITエンジニア経験を生かし法律のプロに!」)、ITエンジニアを取り巻く社会環境にも関心が高い人物だ。これからの社会をつくっていくITエンジニアが、どのような視点を持って業務に臨むべきかを、法律の観点から語ってくれた。 偽装

    偽装請負から身を守るための法律知識
  • Amazon.co.jp: ルポ正社員になりたい: 娘・息子の悲惨な職場: 小林美希: 本

    Amazon.co.jp: ルポ正社員になりたい: 娘・息子の悲惨な職場: 小林美希: 本
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 【リクナビNEXT】で転職!

    nekonami
    nekonami 2008/05/13
    履歴書の書き方無料診断。
  • http://news.livedoor.com/article/detail/3633012/

    nekonami
    nekonami 2008/05/11
    残業代込みの賃金を自分の賃金と思っている、ある年代以上のサラリーマンが嘆いているだけ。自分には関係ない。