並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 45件

新着順 人気順

キショウブの検索結果1 - 40 件 / 45件

  • おれが住むアパートの、ドア前ジャングルの話。

    ドアの前ジャングル おれは安普請の狭いアパートに住んでいる。 いや、安普請かどうかは知らない。雨漏りはしない。 それでも、築何年だろうか、そんなに新しいアパートではない。部屋は狭い。 そんなアパートのドアを開くと、植物の葉が生い茂っている。 本来なら雨水が流れるであろう部分に土がつもり、いつの間にか草が、木が生えている。 おれにわかるのは、レモンバーム。 葉をちぎって揉めばレモンの香りがする。 レモンバームだろう。 そして、ムラサキシキブ的ななにか。 コムラサキかもしれないが、おれには見分けがつかない。 これにさらに絡んでいるのが、多分ツルドクダミ、だろう。 これが他の植物やアパートの柱に絡みついている。 人一人歩いておれの部屋のドアの前に来るには、これら植物と触れないで入ることはできない。 おれは毎月一回だけ、自分へのご褒美として宅配ピザを頼んでいる。 宅配ピザを運んでくれる人もガサゴソ

      おれが住むアパートの、ドア前ジャングルの話。
    • 卯辰山花菖蒲園(その1) - 金沢おもしろ発掘

      金沢 曇り、今から晴れてくる予報です。 花菖蒲園は、金沢四百年(昭和57年)を記念して造園備されたそうで、花菖蒲・アヤメ・カキツバタ・キショウブはいずれも同じアヤメ科で形状、性質が違い容易に識別できるらしいのですが、私にはわかりませんでした(笑) 【撮影場所 卯辰山公園内:2020年06月13日 OLYMPUS E-M1】 ランキング参加中でもう一押しお願いします にほんブログ村 金沢市ランキング

        卯辰山花菖蒲園(その1) - 金沢おもしろ発掘
      • 奥卯辰山健民公園「キショウブ」 - 金沢おもしろ発掘

        金沢 曇り、これから晴れてくる予報です。 薔薇のネタは残ってますが、一休みです。奥卯辰山健民公園で「キショウブ」が咲き初めたので撮ってきました。園内にはキショウブ約1千株が群生しています。 コブ白鳥のコロちゃんも長い間、鳥インフルエンザに罹らないよう小屋から出してもらえなかったのですが、元気に泳いでました(笑) 【撮影場所 金沢市奥卯辰山健民公園:2021年05月16日 DMC-GX8】 【ウィキペディア引用】キショウブ(黄菖蒲、学名: Iris pseudacorus )はアヤメ科アヤメ属の多年草。帰化植物。花茎の高さは60-100 cmになる。葉は幅2-3 cm、長さ60-100 cm、剣形で中脈が隆起し明瞭で、縁は全縁。花期は5-6月で、アヤメやノハナショウブと同じ、外花被片が大型の広卵形で先が下に垂れ、内花被片が小型で直立した、黄色の花を咲かせる。外花被片の中央に茶色がかった模様が

          奥卯辰山健民公園「キショウブ」 - 金沢おもしろ発掘
        • 水と緑のふれあい広場(松任グリーンパーク) - 金沢おもしろ発掘

          金沢 晴れ、2度寝してしまい遅くなりました(笑)午後から雨の予報です。 松任グリーンパークの「藤」を見てきました。全長約310メートルありす。大池のキショウブも咲きだしており、きれいでした。 【白山市HP引用】水と緑のふれあい広場・いこいの広場・サンスポーツランド松任・ゴルフ練習場・ふれあい広場・ふれあい体験館のほか、姉妹都市である静岡県藤枝市の「藤を育てる会」の協力・指導による藤棚(全長310m)があります。 kanazawa10no3.hatenablog.com 【【撮影場所 白山市矢頃島町:2022年05月07日 DMC-GX8】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

            水と緑のふれあい広場(松任グリーンパーク) - 金沢おもしろ発掘
          • 【花菖蒲】黄色い花を咲かせる花菖蒲!キハナショウブとキショウブの違いとは? - アタマの中は花畑

            先週末、近くの公園に花菖蒲を見に行ってきました。現在の家に引っ越してから2年以上経つのですが、ママチャリでも行けそうな距離にこんな穴場スポットがあるとは思いもしませんでした。花菖蒲自体はかなり好きな花なので、毎年この時期に足を運ぶことになりそうです。 紫・白系統の花が多い印象ですが、先日訪れたスポットでは写真のような黄色の花も見かけました。黄色の花を咲かせる品種としてはキショウブ(黄菖蒲)がまず挙げられますが、今回見かけた品種とキショウブは同じ品種なのでしょうか? ハナショウブ(花菖蒲)の概要 キショウブ(黄菖蒲)の概要 黄色い花を咲かせる「キハナショウブ」 ハナショウブ(花菖蒲)の概要 科・属名:アヤメ科アヤメ属 種別:多年草 花色:紫、白、ピンク、青紫など 花期:6〜7月 原産:日本、朝鮮半島〜東シベリア 別名:ギョクセンカ(玉蝉花)、ショウブ、アヤメなど 花言葉:嬉しい知らせ、優しい

              【花菖蒲】黄色い花を咲かせる花菖蒲!キハナショウブとキショウブの違いとは? - アタマの中は花畑
            • 【端午の節句】実は花菖蒲ではなかった!?菖蒲湯にショウブ・ヨモギが使われるのはなぜ? - アタマの中は花畑

              先日、親戚から菖蒲湯用のショウブとヨモギを譲ってもらいました。実家にいた頃は毎年のように菖蒲湯に入っていましたが、最近はその機会すらほとんどありませんでした。 さて、菖蒲と言われると花菖蒲をイメージされる方も多いかと思いますが、菖蒲湯に使われるのは異なる「菖蒲」です。今回はそんな菖蒲について少しだけご紹介したいと思います。 ▲花菖蒲の花 菖蒲湯に用いるのは花菖蒲ではない!? 菖蒲・ヨモギをお風呂に入れるのはなぜ? 菖蒲の概要 花菖蒲の概要 菖蒲湯に用いるのは花菖蒲ではない!? 冒頭でも触れたとおりですが、菖蒲湯に用いられる葉は花菖蒲のものではありません。では何の葉が使われているかというと…よく似た名前の「菖蒲」の葉が用いられています。葉の見た目こそよく似ていますが、花菖蒲はアヤメ科、菖蒲はショウブ科(サトイモ科)に属しているため両者は全く異なる植物です。 ▲菖蒲の葉 菖蒲・ヨモギをお風呂に

                【端午の節句】実は花菖蒲ではなかった!?菖蒲湯にショウブ・ヨモギが使われるのはなぜ? - アタマの中は花畑
              • 5月の会社のお庭です(#^.^#) - ちまりんのゆるい日常

                にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*゚▽゚)。 見に来て下さいましてありがとうございます(*>∀<*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は5月の会社のお庭の様子を載せてみます(*^^*)。 四季折々本当に色々なお花が咲くのですが、春は特に綺麗でした(///∇///)。 まずはこちらです(=゚ω゚)ノ。 シャクナゲです。 まとまって咲くお花が素敵です(о´∀`о)。 ツツジも綺麗です♪。 植木鉢のヒマワリが咲いていました(〃▽〃)ハヤイデス🌻。 ムラサキカタバミちゃん♡影も可愛いです(〃´▽`)。 キショウブも素敵です(●´ω`●)。 ショウブも咲き始めました(〃´▽`)。 久留米ツツジです。 カンパイという品種だそうです。 グラデーション

                  5月の会社のお庭です(#^.^#) - ちまりんのゆるい日常
                • 幻の花「ヒマラヤの青いケシ」が咲く!上三依水生植物園【栃木県日光市】 - ブーさんとキリンの生活

                  天空に一番近い花「ヒマラヤの青いケシ」。 栽培するのが非常に難しいその花を、日光市の上三依水生植物園で初めて見ました。 浅草から直通電車で約2時間40分。 標高約690mの場所にある「上三依(かみみより)水生植物園」は、幻の花「ヒマラヤの青いケシ」が見られる所として有名です。 緑と川に囲まれた秘境感ある植物園は、駅から徒歩7分。 青いケシが咲く時期は、神秘的な花を一目見ようとたくさんの人が訪れます。 透き通るヒマラヤンブルー! 今回は「ヒマラヤの青いケシ」と「上三依水生植物園」について書いていきます。 スポンサーリンク 目次 ヒマラヤの青いケシとは 上三依水生植物園について 6月上旬、上三依水生植物園で「ヒマラヤの青いケシ」を撮影! 川、滝、緑に癒される。入り口までのアプローチ 上三依水生植物園の「ヒマラヤの青いケシ」は2種類、園内3ヶ所で咲いています 花と一緒にゆったり散歩 上三依水生植

                    幻の花「ヒマラヤの青いケシ」が咲く!上三依水生植物園【栃木県日光市】 - ブーさんとキリンの生活
                  • 【雑談】国産植物と外来(帰化)植物について〜国産植物は生存競争に弱いのか?〜 - アタマの中は花畑

                    ◎関連記事はこちら 【蒲公英】タンポポは国産・海外産の2系統!?ニホンタンポポとセイヨウタンポポの違いについて - アタマの中は花畑 先日投稿した記事の中で、日本に分布するタンポポには大きくニホンタンポポ・セイヨウタンポポの2系統があることをご紹介しました。前者は日本原産の品種、後者はヨーロッパ原産の品種を指しますが、日本国内ではセイヨウタンポポ(後者)が徐々に分布域を広げつつあります。一方でニホンタンポポに関しては、セイヨウタンポポに分布域を奪われた結果、以前よりも道端で見かける機会が減ってしまいました。 ▲ニホンタンポポの花(参考) (私の勝手な想像ですが)先程取り上げたタンポポに限らず、外来植物の移入によって日本国産の植物が個体数を減らしているケースは結構あるような気がしています。仮にこれが本当だとしたら、日本産の植物はなぜ外来種に比べて「弱い」のでしょうか? 国産植物・外来植物・帰

                      【雑談】国産植物と外来(帰化)植物について〜国産植物は生存競争に弱いのか?〜 - アタマの中は花畑
                    • R4年5月の会社のお庭です(*^^*) - ちまりんのゆるい日常

                      にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致しまさす( ゚∀゚)ノ。 見に来て下さいましてありがとうございます(〃´ω`〃)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は1人業務の日です(゚∀゚;) 。 ミスのないように頑張ってきます(*>∀<*)ノ。 今日は5月の会社のお庭のΣp[【◎】]ω・´)を載せてみます。 素敵なお花たくさんでとても癒されました(〃´ω`〃)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(*>∇<)ノ。 ボタンです♡。 とても大きくて鮮やかで素敵です。 シャクナゲもとても綺麗ですヾ(*゚∀゚*)ノ。 キンギョソウ可愛い🎵。 ツツジです5月の連休前に撮ったので

                        R4年5月の会社のお庭です(*^^*) - ちまりんのゆるい日常
                      • 公園に行ってきました(〃▽〃) - ちまりんのゆるい日常

                        にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*´ω`*)。 見に来て下さいましてありがとうございます( ^^) _🍹~~。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日はお仕事盛りだくさんの1日です(;゚∇゚)。 今月は、今日を乗り越えればピークを越える筈なので頑張ります(*゚Д゚*)ノ! 5月下旬にアジサイを見に公園に行ってきました(#^.^#)。 その時咲いていたアジサイ以外のお花を載せてみようと思います。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(*゚▽゚)ノ。 公園内を蛇行しつつゆるゆる散策中です(*^-^*)。 ヒノキに実がついていました(#^.^#)。 こちらはモミ

                          公園に行ってきました(〃▽〃) - ちまりんのゆるい日常
                        • 歩く先に春の花がいっぱい! - miyotyaのブログ

                          細い雨がしとしとと降っていてまるで梅雨のようでした。 お昼ごろになってようやく雨がやみ、午後2時を過ぎた頃から時々薄日が差してきました。 早速ウォーキングに出かけました。 水鏡の田んぼの風景です。 只眺めているだけでリフレッシュできます。 ヒメコバンソウを見つけました。 生け花の材料として使われているそうです。 普通に見るコバンソウと違って、実が小さく楚々とした美しさがあります。 所々にスイカズラが咲いていました。 花の根元を吸うと甘いです。 用水路の近くにイヌビワが色づいていました。 今年は少し早いような気がします。 赤くなった実を持ち帰って割って見たら、中身が乾燥していたので味見をしないで捨てました。 秋になると実が黒くなって食べられます。 以前、里山の会で食したことがありますが、割って見るとイチジクとそっくりで甘かったです。 トベラも咲いていました。 用水路にキショウブが咲きはじめま

                            歩く先に春の花がいっぱい! - miyotyaのブログ
                          • 知立市無量寿寺の「かきつばた祭」を見に行った(後編) - 🍉しいたげられたしいたけ

                            前後編に分けたのは、弊ブログでは恒例としている案内書きの文字起こしの分量がいつもより多かったからに過ぎない。前編はこちら。 www.watto.nagoya 無量寿寺本堂の裏庭にあたる部分にある「かきつばた池」にたどり着くまでに、だいぶ分量をかけてしまった。現実に歩いた時間はすぐだったけど。 「かきつばた池」と言っても大小十ほどの池がある。 「かきつばたの再生に取り組んでいます。知立市」という立て看板を、いくつか見かけた。 あとで検索したところ知立市のHPに、平成24年(2012)一時的に育成不良に陥って再生途上だという記述があった。 www.city.chiryu.aichi.jp 池と池の間には、いろんな役物があった。 これは「伝説羽田玄喜二児の墓」。 弊ブログ勝手に恒例文字起こし。ルビ省略しています。改行位置変更しています。以下同じ。 伝説羽田玄喜二児の墓 昔、野路宿(八橋)に羽田玄

                              知立市無量寿寺の「かきつばた祭」を見に行った(後編) - 🍉しいたげられたしいたけ
                            • 松任グリーンパークのフジ・・ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                              こんにちは、ライダーマンです。 二週間の入院生活も終わり。 最後の朝食を食べて・・ 無事退院となりました。 久しぶりに家に戻り入院中の洗濯を済ませ会社に顔を出して帰りは鈍った身体のリハビリがてらに白山市にある 松任グリーンパークのフジを観に行きました! 今まさに見頃のツツジや チューリップを眺めます。 キショウブさんも咲いていた。 フジ棚にやって来ました。甘い香りに癒されます! 久しぶりの活動を終え家路につきます。 最後はやっぱり(*'▽') 夕食の買い物のついでに購入したプチモンブランを・・ 美味しく頂きました(#^.^#) 入院の際はたくさんお見舞いに来て下さりありがとうございました。今日から元気に再開です。 またよろしくお願いします。 では、また(^^)/

                                松任グリーンパークのフジ・・ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                              • 向島用水親水路の黄菖蒲

                                近所の散歩道にある向島用水親水路。 昔から田んぼの水を潤してきた用水路が張り巡らされていた日野市。その田んぼが宅地化することでコンクリートで固められ排水路になってしまった用水路が増えて来たことを「何とかしなくては」という思いから「緑と清流のまち、ひの!」のスローガンのもと、水辺の再生運動が始まり、向島用水親水路はそのシンボル的存在なんだそうだ。 向島用水路沿いにある全長約500mの遊歩道には雑木林が植裁され森林浴が楽しめたり、水辺に降りやすいように配慮された場所もあって水遊びや魚取りが楽しめるようになっている。自宅から高幡不動駅に向かう途中にこの遊歩道があるけど、仕事と休日の散歩は区別しておきたいので通勤時にはここは歩かないようにしている。 遊歩道に咲くキショウブ(黄菖蒲)、アヤメ科。群生して咲くと見映えがしてきれい。明治時代に持ち込まれた帰化植物で、昔から栽培されてきた観賞用の花菖蒲に黄

                                  向島用水親水路の黄菖蒲
                                • 最後の訓練・・ - ライダーマン FINAL

                                  こんにちは、ライダーマンです。 昨日は駅の構内で連結訓練を行いました. 構内横に咲くサツキさんの他に水路横にはキショウブさんや・・ ハナショウブさんのつぼみも見られますね。 さて、私の出番やってきました。 40年の鉄道人生、最後の連結訓練の開始です。 その模様を描いてみました(*^▽^*) 訓練の後は、癒しのスイーツを(#^.^#) 大きなプリンアラモードを美味しく頂きました(*^▽^*) では、また(^_^)/

                                    最後の訓練・・ - ライダーマン FINAL
                                  • 『幸せになる方法』

                                    まんきんたんブログ 60代ひとり暮らし。趣味は自然観察、ベランダガーデニング、メダカ飼育、格闘技・スポーツ観戦。脳溢血のため3年間失職した経験から、自然の摂理に基づいた健康生活に心掛けています。手のリハビリのためヘタクソな料理にも取り組んでいます。 今日も元気に! ごきげんよう! まんきんたんです。 近くのため池で「黄菖蒲(キショウブ)」が野生化しています。 夏が来ると、冬がいいと言い、冬になると、夏がいいと言う。 太ると痩せたいと言い、痩せたら太りたいと言う。 忙しいと暇になりたいとい言い、暇になると忙しい方がいいと言う。 自分に都合のいい人は「善い人」と誉め、自分に都合が悪くなると「悪い人」とけなす。 他人のせい、環境のせい、と周囲に責任転嫁する人は、いつまでたっても幸せを実感することができませんね。 ないことを嘆くよりも、今あるものに感謝できるようになると幸せになります! さて、メダ

                                      『幸せになる方法』
                                    • 奥卯辰山公園のショウブさん・・ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                                      こんにちは、ライダーマンです。 仕事帰りに金沢市内にある奥卯辰山公園に咲く見頃となったショウブさんを観て来ました。 水辺に群生してますね(*‘∀‘) カキツバタさん・・ キショウブさん、きれいに咲いていました(*^▽^*) こちらの池ではコロちゃんが・・ 愛らしく迎えてくれました(*^▽^*) キショウブさんや・・ カキツバタさんの近くでくつろぐコロちゃんを納めて帰ることにします(*^▽^*) 最後のお決まりは、帰りにファミマで購入した・・(^-^; ティラミスどらを美味しく頂きました(*^▽^*) では、また(^_^)/

                                        奥卯辰山公園のショウブさん・・ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                                      • 本日の現像から 2023.6.11 その1 ─ みことちゃん 2023.5.14 富山県中央植物園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

                                        定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 キショウブの花は、こんなに黄色が強いんだなと。 もっとも、キショウブの花を道野は、今年が初めてですが… (^^) 現在のファイル利用量 21%。 twitter.com

                                          本日の現像から 2023.6.11 その1 ─ みことちゃん 2023.5.14 富山県中央植物園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
                                        • 智光山公園の続々編です - stroll365’s blog

                                          当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 今回も、先週、智光山公園で出会った草花の紹介です 最初は、カタバミです ちょっと形が変わっていたので撮ってみました 右は、ノースポールでしょうか? 開ききっていませんね 次は、菖蒲園でしたが 「もう少しお待ちください」 という感じでした キショウブとハナショウブですが、ハナショウブはこれからです 次は、ヒトリシズカでしょうか? 右は、コバノタツナミソウかな? ラストは、ルリニワゼキショウとムラサキカタバミです 花は、見ているだけでホッとします 最近は、体のための散歩というより 上(野鳥や樹木の花)や下(昆虫や草花)を見ることが多く 距離が短い割には時間がかかり カロリー消費量は、少ないと思います(笑) 今回は、ここまでです 最後までご覧いただきありがとうございます。 ランキング参加中植物 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公

                                            智光山公園の続々編です - stroll365’s blog
                                          • 工芸の里のしゃくやくさん・・ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                                            こんにちは、ライダーマンです。 小満が近くなりいよいよ夏を感じる頃になりましたね。 仕事の帰り道白山市にある吉野工芸の里に咲くしゃくやくさんを観て来ました。 しゃくやく園はこちらですね。 その前に今朝の雨に濡れしっとり咲くキショウブさんも・・ たくさんのしゃくやくさんが咲いていますね(*^▽^*) 雨上がりの美しい、しゃくやくさんを堪能して帰ることにします。(*^▽^*) では、また(^_^)/

                                              工芸の里のしゃくやくさん・・ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                                            • 京王百草園 アヤメ科の花々 : ちびたの気まぐれ日記- アウトドアと散歩写真のブログ

                                              5月17 京王百草園 アヤメ科の花々 カテゴリ:京王百草園春の風物詩 オダマキが咲いているのを見に行った5月の京王百草園。行ってみるとアヤメ科の花がたくさん咲いていた。 4月からいち早く咲いているイチハツ(一初)、アヤメ科。 アヤメ科の本家、アヤメ(文目)。 花を鑑賞する花菖蒲が湿地で咲くのでみんな湿地に咲くのかと思ってしまうが、イチハツもアヤメも乾いた土に咲き乾燥に強いんだそうだ。 これはヒメシャガ、アヤメ科。シャガよりも花が少し小さくて薄紫色。 キショウブ(黄菖蒲)、アヤメ科。 もともとは帰化植物で観賞用の花菖蒲に黄色系がなかったので重宝されたが、湿地以外でも良く育つため拡散が問題となり、環境庁からは「要注意外来生物」に指定されている。 このキショウブが咲いているのは心字池周辺。 心字池で咲いているスイレン、スイレン科。 これはアヤメ科だけどちょっと洋風の風貌。ジャーマンアイリス、ドイ

                                                京王百草園 アヤメ科の花々 : ちびたの気まぐれ日記- アウトドアと散歩写真のブログ
                                              • 電車に乗ってお散歩 - 花とウォーキングシューズ

                                                電車に乗って自然公園に散歩に行きました。たくさん写真撮ったので、何回かに分けます。 まずかわいいのが・・ イロハモミジの花です。ムクロジ科カエデ属 これが終わると、プロペラになるんでしょうね。 小さく、風に吹かれ、ちらちらして綺麗。 日に透けると・・ なんかきらきら。 さらに遠ざかって・・ きらきらきら・・。 少し行くと・・ 水滴をたたえたスギナの間にムラサキケマン。 これはケシ科キケマン属の二年草。毒草だそうです。 在来種。 可愛い花にも毒があるのね。ケシ科は強いアルカロイドを持っているのかな? 葉っぱが裂けた感じでしたので、よく似たエンゴサクとは違うようです。 ムラサキケマンでしょう。 カントウタンポポ?。在来種。キク科タンポポ属 タンポポの見分けってとても難しいのですが、グーグルレンズと、山野草図鑑を信頼して。 もっとも、ヒロハタンポポとの違いが、図鑑を見てもわかりませんが。。 総苞

                                                  電車に乗ってお散歩 - 花とウォーキングシューズ
                                                • 5月ごろに咲くアイリス、アヤメ、ハナショウブ、カキツバタの見分け方

                                                  4月~5月中旬にかけて、我が家の花壇などで見かけた、アヤメ科の花を識別してみました。 専門ではないので、間違っていたらご容赦ください。 アヤメ科の花には、アヤメ、ハナショウブ、アイリス、カキツバタなどがありますが、 見分けるポイントは、花びらの根元の色や模様にあるようです。 アヤメ:文目(アヤメ)筋状の模様 キショウブ:花全体が黄色で筋状の模様 ハナショウブ:黄色の模様 アイリス:幅の広い黄色の模様や表面がブラシ状 カキツバタ:白い線、湿地で育つ。 なお、アヤメの花びらの模様を、網目模様と表現されますが、下のような模様をさすようです。

                                                    5月ごろに咲くアイリス、アヤメ、ハナショウブ、カキツバタの見分け方
                                                  • 緑の中でピクニック Ⅱ - NIIGATAさんぽびと

                                                    お弁当を食べた後、公園の中を散策。 見附市民の森で、のんびりピクニックの続きです。 木洩れ陽が気持ちいい森の道を抜けて、 見晴らしのいい明るい道へ。 だんだん虫が出てくる季節。甲虫類も増えてきた。 日当たりの良い場所にはハルジオンがたくさん。花粉まみれのハナムグリ。 保護色。 見晴らしのいいベンチが並んでいた。この日は暑くてパス。 広い道はまだ先へ続いていたが、途中で降りて、石積み桜と言われるエリアへ。 木陰に入るとほっとする。 たくさんの桜が植えられていて、春はさぞかし綺麗だろう。 この桜は市民が思いを託して寄付した木のようで、 この森ではこれまでに7種類、約400本の植樹が行われたらしい。 妻が、落ちた枝についていたサクランボを見つけた。 どこを歩いていても、山菜や木の実を見つける天才である。 木の上から足元まで広範囲に探し出すその能力は、老眼の私ではまったく太刀打ちできない。 サクラ

                                                      緑の中でピクニック Ⅱ - NIIGATAさんぽびと
                                                    • 卯辰山ハナショウブ園の朝・・ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                                                      こんにちは、ライダーマンです。 公休日の今日、早朝にハナショウブやアヤメなどが咲く 卯辰山花菖蒲園を観に行きました! まだ少し時期的に早いようでした。 散水が行われていますね。 散水が終わった園内・・ あと少しでこの辺はハナショウブなどで咲き乱れます。 所々で咲いてるので写真に収めていきますね! スイレンさんもうすぐ開きそうですね。 こちらはハナショウブさんでしょうか?カキツバタさん? アヤメさんが見事に咲いていました。 近くにキショウブさんも・・ 紫色の三寸アヤメさんも群生していますね! この辺のアジサイも見事に咲きますがもう少し先ですね。 一株だけ咲いていました(*^▽^*) 花菖蒲園を後にします。見頃になってからもう一度・・ 帰りはセブンで・・ 南国白くま風オムレットを頂きました(#^.^#) では、また(^^)/

                                                        卯辰山ハナショウブ園の朝・・ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                                                      • 6月6日はお稽古の日(生け花の日その他)、飲み水の日、ほんわかの日、ベビーシャワーの日、ローカロリーな食生活の日、家族だんらんの日、唐招提寺開山忌、ロールケーキの日、梅の日、かえるの日、山形さくらんぼの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                        おこしやす♪~ 令和3年(2021年)6月6日は何の日? 6月6日はお稽古の日(生け花の日その他)、飲み水の日、ほんわかの日、ベビーシャワーの日、ローカロリーな食生活の日、家族だんらんの日、唐招提寺開山忌、ロールケーキの日、梅の日、かえるの日、山形さくらんぼの日、等の日です。 ●『お稽古の日』 :昔から、芸事は、6歳の6月6日から始めると上達すると言い伝えられている事から、この記念日が設けられました。 「稽古」の「稽」という漢字には「考える」という意味があり、「稽古」は「古(いにしえ)を考える」ことを指します。 つまり、稽古には「昔のことを古い書物などを読んで調べ、学び、今なすべきことは何なのかを正しく知る」という意味が込められているのです。 ★楽器や舞踊など伝統芸能の「稽古始め」は6歳の6月6日がよいとされています。 歌舞伎、能、狂言でも「初稽古(はつげいこ)」と呼んで、その日に稽古を始

                                                          6月6日はお稽古の日(生け花の日その他)、飲み水の日、ほんわかの日、ベビーシャワーの日、ローカロリーな食生活の日、家族だんらんの日、唐招提寺開山忌、ロールケーキの日、梅の日、かえるの日、山形さくらんぼの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                        • ハナショウブがそろそろ見頃の萬葉公園高松分園に行ったがハナショウブは種類も開花時期も多様なのだな - 🍉しいたげられたしいたけ

                                                          実家の身内はまだ行ったことのないところに行きたがるが、こちらに手持ちのカードがそうあるわけではない。こまめにネットを検索すれば、行ったことのない「隠れた名所」はまだ見つかるものだと思いたいけど。自分で書いといて何だが「隠れた名所」って怪しげな言い方だよね。類例として「静かなブーム」とか。 今回は、数少ない手持ちのカードの一枚である萬葉公園高松分園というのを使ってみた。 www.watto.nagoya ウメやカワヅザクラが多く植えられている萬葉公園の本体は過去に何度か訪れたことがあるが、本体から決して遠くない高松分園はハナショウブが名物だから見頃の時季が違うので、まだ連れて行ってなかった。県境をまたぐとはいえ実家から車で数十分だか十数分だかの距離である。こういうところがいっぱいあるといいのだが。 無料駐車場前に立っていた案内板。「花しょうぶ」「花はす」「すいれん」「かきつばた」に分けて品種

                                                            ハナショウブがそろそろ見頃の萬葉公園高松分園に行ったがハナショウブは種類も開花時期も多様なのだな - 🍉しいたげられたしいたけ
                                                          • また早朝散歩(2023.05.09)~ 中編 - 面倒くさがり屋のfotologue

                                                            小さくて白い花もこの時期多いかも。 こちらはまだ蕾が殆ど。 電柱に付けられていた網のカゴのようなもの。中は照明などがあるようですが何の為なんだろう? モシャモシャしたものは栗の花。 栗の木も結構大きくなるんですね。 畑の真ん中に見えるのは赤いバラでしょうか。 棚のようなものも作られています。 オレンジ色の網が被せられたのはイチゴのようですね。 畑の片隅にはキショウブも。 いつもとは少し違う角度からの街並み。 大分明るくなってきました。手前の農園の小さな木が何か可愛らしくて♪ 少し大きめの小屋。 こういうものを見つけると撮っちゃいます^^; 後編へ続きます。

                                                              また早朝散歩(2023.05.09)~ 中編 - 面倒くさがり屋のfotologue
                                                            • 6月24日は空飛ぶ円盤記念日・UFO記念日、UFOキャッチャー®の日、ドレミの日、林檎忌麦の日、プチクマの日 等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                              おこしやす♪~ 令和3年(2021年)6月24日は何の日? 6月24日は空飛ぶ円盤記念日・UFO記念日、UFOキャッチャー®の日、ドレミの日、林檎忌麦の日、プチクマの日 等の日です。 ●『空飛ぶ円盤記念日・UFO記念日・UFOデー』 : 1947(昭和22)年のこの日、アメリカで初めて「UFO」が目撃された事に因んで、UFOマニアが「ワールドUFOデー」と呼び、世界中で一斉にUFOの観測を行う日としているようですが、一部に「ロズウェル事件(Roswell Incident)」が起きた7月2日が記念日だとするグループもあり、別れています。 ※この日、アメリカの実業家「アーノルド・ケネス」氏が自家用飛行機で飛行中に、ワシントン州レニアサン付近で、時速2,700㌔もの速度で急降下や急上昇をする9個の見慣れない飛行物体の、強い閃光を目撃しました。 アーノルド氏はこの物体を「空飛ぶ円盤(Flying

                                                                6月24日は空飛ぶ円盤記念日・UFO記念日、UFOキャッチャー®の日、ドレミの日、林檎忌麦の日、プチクマの日 等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                              • 再度の ご近所さんぽ - stroll365’s blog

                                                                当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 ここのところ、家の近辺の散歩ばかりです 代り映えせず、申し訳ございません ( ノД`)シクシク マッ 仕方ないですね 前回は、野鳥でしたので 今回は、植物です この辺の展開もパターン化してきました 読者の皆様 訪問していただいた皆様 我慢してください そう言えば、本日は「母の日」ですね 母の日と言えば、カーネーションですが ‥聖母マリアが、十字架にかけられるキリストを見送る際に流した涙のあとに咲いた花 とされているそうです。 では 本日は、クロタネソウ(ニゲラ)からです 初めて見た時は、こんな植物があるんだと驚きました 葉は、羽状に細かく分裂して、まるで針のようです 続いては、キショウブとアヤメです さらに、つるバラとオルレア(オルラヤ)です ラストは、柿の雌花とヒイラギナンテンの実です 本日は以上です 最後までご覧いただきありがとうござ

                                                                  再度の ご近所さんぽ - stroll365’s blog
                                                                • 睡蓮の咲く頃 - 風の記憶

                                                                  気象庁の区分では6月から「夏」だそうですね。 庄内地方では6月に入ると、旧松山町(現:酒田市)の「松山歴史公園」に「睡蓮」が咲き出します。 旧松山町は「出羽松山藩(松嶺藩)」2万5千石の城下町で、この松山歴史公園は松山城の城址公園です。 現在はお城はありませんが、大手門(山形県唯一の城郭建築で『庄内松山城大手門』として県指定文化財)が残っており、その正面付近のお堀の中に睡蓮が咲きます。 睡蓮はスイレン科スイレン属の多年性の水草で、日本で自生しているのは白色のヒツジグサ(未草)のみ、その他に見かける睡蓮はほとんどは園芸品種だそうです。 和名の『睡蓮(スイレン)』の由来は、陽射しが弱まると早々に花を閉じてしまう様子が、夕暮れ時に眠りにつくように花を閉じるように見えることから、「眠るハス」→「睡蓮」となったようです。 城趾に咲く睡蓮、夢見るように眠る花、まさに“兵どもが夢のあと”・・・、でしょう

                                                                    睡蓮の咲く頃 - 風の記憶
                                                                  • ロケハン&ウォーキング!その2 ─ 2023.5.10 富山県中央植物園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

                                                                    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 キショウブの黄色が見事でした。 ニッコウキスゲの黄色もありました。 アヤメも咲き出していて、こちらは紫色がきれいでした。 ロケハン その2です (^^) 現在のファイル利用量 16%。

                                                                      ロケハン&ウォーキング!その2 ─ 2023.5.10 富山県中央植物園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
                                                                    • ロケハン&ウォーキング!その1 ─ 2023.5.10 富山県中央植物園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

                                                                      定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 いつもチェックする場所ですが、新緑というよりも、もう、葉が繁茂して、森状態になっていました。 そして、水路の近くには、キショウブの花が美しく咲いていました。 ロケハン その1です (^^) 現在のファイル利用量 15%。

                                                                        ロケハン&ウォーキング!その1 ─ 2023.5.10 富山県中央植物園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
                                                                      • 6月24日は姫路ゆかたまつり、伊雑宮御田植祭、ムロツヨシの日、ドレミの日、林檎忌麦の日、プチクマの日、空飛ぶ円盤記念日・UFO記念日、UFOキャッチャー®の日、 等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                        おこしやす♪~ 6月24日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 6月24日は姫路ゆかたまつり、伊雑宮御田植祭、ムロツヨシの日、ドレミの日、林檎忌麦の日、プチクマの日、空飛ぶ円盤記念日・UFO記念日、UFOキャッチャー®の日、 等の日です。 ■姫路ゆかたまつり www.youtube.com 2023年6月24・25日 感染症の影響で開催中止が続いていた「姫路ゆかたまつり」が2023年6月24・25日に4年ぶりに開催されることとなりました。姫路に夏の訪れを告げる祭りで盛り上がる街を歩いてみましたのでご紹介します。 西二階町商店街には長壁神社の飾り鳥居が設けられていました。姫路に夏の訪れを告げる長壁神社祭礼「姫路ゆかたまつり」は今週末の6月24・25日の開催です。 [たゆたふ] 街ブラ浴衣 B 平織 浴衣 3点セット 大人 セット 女性 帯 下駄 レディース 花格子

                                                                          6月24日は姫路ゆかたまつり、伊雑宮御田植祭、ムロツヨシの日、ドレミの日、林檎忌麦の日、プチクマの日、空飛ぶ円盤記念日・UFO記念日、UFOキャッチャー®の日、 等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                        • 本日の現像から 2023.6.10 その5 ─ みことちゃん 2023.5.14 富山県中央植物園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

                                                                          定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 キショウブの花がいい役割をは果たしてくれています。 みことちゃんのすぐそばにあって、キショウブの花の形がしっかり分かるように撮れたら、もっとよかったですかねえ (^^) 現在のファイル利用量 19%。 twitter.com

                                                                            本日の現像から 2023.6.10 その5 ─ みことちゃん 2023.5.14 富山県中央植物園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
                                                                          • 久しぶりの野川カワセミ、河川敷には草が生い茂って全然見つからない…… - I AM A DOG

                                                                            約ひと月ぶりに野川に探鳥散歩に行ってみました。 東京の桜の季節が終わり、残雪の雪山に行くようになったこともありしばらく遠のいてしまった散歩&バードウォッチング。まん延防止措置からの緊急事態宣言発令もあり、アルペンルート開通立山行きからGWに掛けての全ての予定が完全に飛んでしまい(雷鳥さん……)、つい先日再開したばかりの昭和記念公園も再び臨時休園に、都内各所にも強めの来訪自粛が呼びかけられている現状、結局は地元を歩いて過ごすぐらいしかないようです。 ということでやってきた野川。ほんの数週間ですっかり様子が変わっていてびっくり! 河川敷の木々は一気に緑の覆われ、周囲の草の伸び放題です。これは鳥を探すのにも苦労しさそうな……。 早速、河川敷に下りて歩いてみますが、3月の終わりまではまだ少し姿が見られた冬鳥たちは完全に居なくなり、平日でもいつもそこそこにいたバードウォッチャーたちの姿もありません。

                                                                              久しぶりの野川カワセミ、河川敷には草が生い茂って全然見つからない…… - I AM A DOG
                                                                            • 6月6日は飲み水の日、ほんわかの日、ベビーシャワーの日、お稽古の日(生け花の日)、ローカロリーな食生活の日、家族だんらんの日、唐招提寺開山忌、ロールケーキの日、梅の日、かえるの日、山形さくらんぼの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                              おいでやす♪~ 2020年6月6日は何の日? 6月6日は飲み水の日、ほんわかの日、ベビーシャワーの日、お稽古の日(生け花の日)、ローカロリーな食生活の日、家族だんらんの日、唐招提寺開山忌、ロールケーキの日、梅の日、かえるの日、山形さくらんぼの日、等の日です。 ●『飲み水の日』 :「水の一滴は血の一滴」 長期保存水 5年保存 2L×12本(6本×2ケース) サーフビバレッジ 防災/災害用/非常用備蓄水 2000ml ミネラルウォーター 軟水 ペットボトル 価格: 2043 円楽天で詳細を見る ◆「身近な水の重要性を再認識する日」「世界環境デー」の翌日であるこの日を「東京都薬剤師会」・「公衆衛生委員会」が1990(平成2)年に制定。「薬だけでなく、健康に関わり合いのある者に貢献していくのが薬剤師の仕事」として、東京の水道水の水源である利根川等の水質検査を行なっています。 ◆人間の体は60%が水

                                                                                6月6日は飲み水の日、ほんわかの日、ベビーシャワーの日、お稽古の日(生け花の日)、ローカロリーな食生活の日、家族だんらんの日、唐招提寺開山忌、ロールケーキの日、梅の日、かえるの日、山形さくらんぼの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                              • 植物園へ直行! Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue

                                                                                蓮池にまだ蓮はありませんが、カキツバタや菖蒲が咲いていました。 こちらはキショウブ。 コアジサイに似ているけど違うような。ユウギリソウ? 麦の様な穂の間にルピナスが。 こちらは間が結構空いているような咲き方。 咲いて行くうちに隙間が詰まってくるのかな? 紫のも綺麗ですね♪ 花の持つ魅力は本当様々ですね^^ この後も続きます。 お天気は本当に一気に回復して、気温もぐんぐん。日中はもうTシャツ一枚で十分になっちゃいましたね^^; 在宅が終わって今から歯医者&整骨院へ。まだ暑そうだなあ。。。

                                                                                  植物園へ直行! Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue
                                                                                • 6月24日は空飛ぶ円盤記念日・UFO記念日、UFOキャッチャー®の日、ドレミの日、林檎忌麦の日、プチクマの日 等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                                  おこしやす♪~ 6月24日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年(令和4年) 6月24日は空飛ぶ円盤記念日・UFO記念日、UFOキャッチャー®の日、ドレミの日、林檎忌麦の日、プチクマの日 等の日です。 ●『空飛ぶ円盤記念日・UFO記念日・UFOデー』 : 1947(昭和22)年のこの日、アメリカで初めて「UFO」が目撃された事に因んで、UFOマニアが「ワールドUFOデー」と呼び、世界中で一斉にUFOの観測を行う日としているようですが、一部に「ロズウェル事件(Roswell Incident)」が起きた7月2日が記念日だとするグループもあり、別れています。 ※この日、アメリカの実業家「アーノルド・ケネス」氏が自家用飛行機で飛行中に、ワシントン州レニアサン付近で、時速2,700㌔もの速度で急降下や急上昇をする9個の見慣れない飛行物体の、強い閃光を目撃しました。 アーノルド氏はこの物

                                                                                    6月24日は空飛ぶ円盤記念日・UFO記念日、UFOキャッチャー®の日、ドレミの日、林檎忌麦の日、プチクマの日 等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)