並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

三菱重工業神戸造船所の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 海上自衛隊の最新鋭3000トン型潜水艦「はくげい」が進水――旧日本海軍での命名実績なし(高橋浩祐) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    海上自衛隊の最新鋭潜水艦の命名・進水式が10月14日、川崎重工業神戸工場で行われた。「はくげい」と名付けられた。同工場での潜水艦の進水式は2019年11月の「とうりゅう」以来で戦後30隻目。 海上幕僚監部広報室によると、艦名の「はくげい」は漢字では「白鯨」と書き、白いマッコウクジラを意味する。海上自衛隊で「はくげい」と命名するのは初めてで、旧日本海軍での命名実績もない。艦名は海自の部隊などから募集し、各種検討を踏まえた結果、岸信夫防衛相が決定した。 はくげいは、日本の主力潜水艦そうりゅう型の後継艦となる最新鋭たいげい型潜水艦の2番艦だ。全長84メートルと全幅9.1メートルは、そうりゅう型と同じだが、深さは10.4メートルとなり、そうりゅう型より0.1メートル大きい。これは海自最大の潜水艦となる。基準排水量も3000トンとなり、そうりゅう型より50トン多い。建造費は約720億円。乗員は約70

      海上自衛隊の最新鋭3000トン型潜水艦「はくげい」が進水――旧日本海軍での命名実績なし(高橋浩祐) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • EMERALD ACE - SHIPS OF THE PORT

      毎年5月11日は、長良川の鵜飼い開きの日。 しかし、今年は新型コロナウイルスの緊急事態宣言が延長されたこともあり、開幕が延期になりました。 私は生まれも育ちも岐阜ですが、鵜飼いは1回しか見たことがありません! そして5月11日はヴィッセル神戸に所属する、アンドレス・イニエスタ選手の誕生日! 今日で36歳になりました。 FCバルセロナに所属していた選手がJリーグに移籍し、実際にプレーを見たときは感動でしたね! ではでは、今日は神戸つながりで神戸で造られた船を。 MOLの6,312台積み自動車運搬船 EMERALD ACE です。 この船を初寄港した時は大雨で強風。 それでも見に行ったんですけど、ぶれてしまってうまく撮れませんでした。 再チャレンジして撮ったのがこれ。 今度はバッチリ!! この船は三菱重工業 神戸造船所で造られた自動車船。 三菱重工神戸は商船建造から撤退しています。 その最後の

        EMERALD ACE - SHIPS OF THE PORT
      • AMETHYST ACE - SHIPS OF THE PORT

        名古屋港と言えばやっぱり自動車船! MOLの6,334台積み自動車運搬船 AMETHYST ACE です。 船名は紫水晶の「アメジスト」でしょうね。 他にも、オパールやオニキス、エメラルドとつけられた船もいますし、花の名前がつけられた船もMOLにはいます。 この船の最近の航跡をたどってみました。 今は日本にいますが、その前は台湾、シンガポール、ベルギーとさかのぼります。 日本では千葉と豊橋に寄港しているので、ベルギーから欧州車をこの2か所で揚げたことになると思います。 輸入車の揚げ地は千葉、日立、豊橋がほとんどです。 IMO:9397999 船籍:ケイマン諸島 全長199.99m、全幅32.26m、総トン数60,143トン、18,760DWT。 三菱重工業 神戸造船所の建造で、2008年竣工です。

          AMETHYST ACE - SHIPS OF THE PORT
        • 知られざる「日本の潜水艦輸出」その後 タイで“地中に埋まる”まで 乗組員は千葉で訓練 | 乗りものニュース

          日本に一切保存されていない、戦前の日本製の潜水艦。それがタイに一部保存されています。タイにとって記念すべき艦であったとともに、戦前の日本とのつながりの深さを示すものです。 輸出された日本の潜水艦がタイに一部現存 1906(明治39)年に第六型潜水艇を竣工させてから115年の間に、日本の造船所は数多くの潜水艦を建造してきましたが、旧日本海軍が運用した潜水艦は1隻も残されていません。しかしタイの首都、バンコク南部に所在するタイ王国海軍兵学校の真向いに所在するタイ海軍博物館には、1930年代に三菱重工業が建造したマッチャーヌ級の1番艦「マッチャーヌ」の艦橋と8cm単装砲が保存展示されています。 どのような経緯で日本製の潜水艦の一部がタイに保存されるに至ったのでしょうか。1930年代のタイの状況から振り返ります。 拡大画像 バンコクのスカイトレイン「ロンリアン・ナーイルア駅」(海軍兵学校駅)のホー

            知られざる「日本の潜水艦輸出」その後 タイで“地中に埋まる”まで 乗組員は千葉で訓練 | 乗りものニュース
          • 世界初のリチウムイオン電池搭載の新潜水艦「おうりゅう」が海上自衛隊に引き渡し(高橋浩祐) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            兵庫県神戸市の三菱重工業神戸工場で3月5日、海上自衛隊の新潜水艦「おうりゅう」の引き渡し式が開かれた。海自の主力潜水艦「そうりゅう型」の11番艦で、リチウムイオン蓄電池搭載の通常動力型潜水艦としては世界初めてとなる。近く呉基地第1潜水隊群第3潜水隊(広島県呉市)に配備され、警戒監視活動などに当たる。 海自によると、おうりゅうは全長84メートル、全幅9.1メートル、基準排水量2950トンで、水中速力は約20ノット。乗員は約65人。建造費は約660億円。 3月5日に引き渡し式を終えた海上自衛隊の潜水艦「おうりゅう」(三菱重工業提供)そうりゅう型は世界最大のディーゼル潜水艦で、低振動で静粛性に優れ、世界有数の高性能艦として知られている。そして、長時間潜航可能な非大気依存推進(AIP)機関を海自として初めて搭載する。外気を必要としないAIPにはいくつかの方式があるが、そうりゅう型10番艦の「しょう

              世界初のリチウムイオン電池搭載の新潜水艦「おうりゅう」が海上自衛隊に引き渡し(高橋浩祐) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • 海自の新型潜水艦が進水式 対中念頭、22隻体制に

              海上自衛隊に令和4年3月就役予定の新型潜水艦の命名・進水式が14日、神戸市の三菱重工業神戸造船所で開かれ、艦名は大きな鯨を意味する「たいげい」と明らかになった。防衛力整備の指針「防衛計画の大綱」では平成22年以降、中国の海洋進出を念頭に日本が保有する潜水艦を16隻から22隻に増強する目標を掲げてきた。たいげいが部隊に投入されると、22隻体制が実現することになる。 海自によると、たいげいは基準排水量3000トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。船体は従来型より相手に探知されにくい形状に設計され、リチウムイオン電池の搭載で潜航時間を長くした。建造費は約760億円。 海自が現在運用している潜水艦は、2750トンの「おやしお」型と2950トンの「そうりゅう」型。たいげいは、この2種類に続く新たなタイプの潜水艦となる。

                海自の新型潜水艦が進水式 対中念頭、22隻体制に
              • リチウムイオン電池搭載の海上自衛隊の最新鋭潜水艦「とうりゅう」が進水。韓国も同種の潜水艦を開発中(高橋浩祐) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                海上自衛隊の最新鋭潜水艦の命名・進水式が11月6日、川崎重工業神戸造船所で行われた。同造船所での潜水艦の進水式は2017年11月の「しょうりゅう」以来で戦後29隻目。「とうりゅう」と名付けられた。 とうりゅうは日本の主力潜水艦「そうりゅう型」の最終艦の12番艦となる。全長84メートル、幅9.1メートル、基準排水量2950トンで、水中速力は約20ノット。建造費は約690億円。乗員は約65人。 そうりゅう型は世界最大級のディーゼル潜水艦で、長時間潜航可能な非大気依存推進(AIP)機関を海上自衛隊としては初めて搭載する。AIPにはいくつかの方式があるが、そうりゅう型10番艦の「しょうりゅう」までは水中の航続時間を延ばすためのスターリングエンジンを搭載している。これはケロシン(灯油)と液体酸素の燃焼で動力を得るもので、ガソリンエンジンのように爆発を伴わないため、静粛性にも優れている。主機関に川崎1

                  リチウムイオン電池搭載の海上自衛隊の最新鋭潜水艦「とうりゅう」が進水。韓国も同種の潜水艦を開発中(高橋浩祐) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                • 国鉄と張り合った元「海の特急」どうなる? 船齢63年の現役船「ロイヤルウイング」の正体 | 乗りものニュース

                  長らく横浜港を拠点に活躍してきたレストラン船「ロイヤルウイング」が2023年5月上旬をもって運航休止になります。63年もの長きにわたり活動してきた同船には技術遺産に認定されてもおかしくないほどの貴重品が多数残されています。 「氷川丸」「日本丸」の陰に隠れた横浜港の名船 北米航路で活躍した貨客船「氷川丸」や日本初の本格的な西洋型帆船「日本丸」といった歴史的な船舶が保存されている横浜港では、船齢60年を超える客船も現役で運航されています。その船の名は「ロイヤルウイング」(2876総トン)。ただ、同船は2023年5月上旬をもって運航休止となることが決まっています。 通常便の定期運航は4月30日までなので、日常的に航行する姿を見られるのは残り1か月ほどと言えるでしょう。日本屈指のご長寿船といえる「ロイヤルウイング」の足跡を、改めて振り返ってみましょう。 拡大画像 横浜港を母港にするレストランシップ

                    国鉄と張り合った元「海の特急」どうなる? 船齢63年の現役船「ロイヤルウイング」の正体 | 乗りものニュース
                  • 神戸ならではのご当地チェーン店を楽しめるおすすめスポット #神戸 #観光 - つむらの自腹です

                    神戸観光行っておきたいご当地チェーン店まとめ 今回は神戸のご当地チェーン店についてまとめてみました。 目次 神戸観光行っておきたいご当地チェーン店まとめ 神戸のご当地チェーン店まとめてみました 神戸にしむら珈琲店 英國屋 英国屋の歴史 スターバックス神戸北野異人館店 ドンク DONQ モロゾフ モロゾフの歴史(沿革) ユーハイム ゴンチャロフ 長田本庄軒 神戸ラーメン第一旭 神戸ラーメンたろう もっこす 希望軒 希望軒の読み方は? とんかつKYK KYKの店名の由来は? 神戸観光行っておきたいご当地チェーン店まとめ 神戸の観光リンク集 英国屋のモーニング コロナ禍での当ブログ行動指針 神戸のご当地チェーン店まとめてみました 神戸観光に来た際、ぜひ行っておきたいご当地チェーン店をまとめてみました。 神戸にしむら珈琲店 トップページ|神戸にしむら珈琲店 1948年に、現在の中山手本店の敷地の一

                      神戸ならではのご当地チェーン店を楽しめるおすすめスポット #神戸 #観光 - つむらの自腹です
                    • 18日引退のJR和田岬線「103系」最後の土日月「ほぼ走りません」発表 ファン殺到対策? | 乗りものニュース

                      「お別れ乗車」のファンは要注意! 3月11日~13日に103系は運用せず JR西日本は2023年3月9日(木) 、兵庫県神戸市で運転終了が3月18日に迫るJR和田岬線(兵庫~和田岬)の103系電車について、3月11日(土)から13日(月)午前にかけて、103系を運用しないと発表しました。 和田岬線を走る103系(画像:写真AC)。 103系が走行しない期間は3月11日(土)下り普通電車(兵庫駅17:15発 和田岬駅17:18 着)から3月13日(月)上り普通電車(和田岬駅 9:25発 兵庫駅 9:29着)までとなります。 和田岬線の103系車両はスカイブルーのR1編成。2001(平成13)年7月に電化されて以来、約22年間使われてきました。国鉄時代から各都市で通勤電車として活躍してきた103系は順次引退が進み、いまやごくわずか残るのみとなっており、和田岬線はその貴重な103系を見られる路線

                        18日引退のJR和田岬線「103系」最後の土日月「ほぼ走りません」発表 ファン殺到対策? | 乗りものニュース
                      • 海上自衛隊の最新鋭3000トン型潜水艦「たいげい」が進水――旧日本海軍の潜水母艦「大鯨」が艦名の由来(高橋浩祐) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        海上自衛隊の最新鋭潜水艦の命名・進水式が10月14日、三菱重工業神戸造船所で行われた。同造船所での潜水艦の進水式は2018年10月の「おうりゅう」以来で戦後29隻目。「たいげい」と名付けられた。 海上幕僚監部広報室によると、艦名のたいげいは漢字では「大鯨」と書き、大きなクジラを意味する。戦前の1934年に建造され、1942年に空母「龍鳳(りゅうほう)」に改装された潜水母艦「大鯨」に由来する。 たいげいは、日本の主力潜水艦「そうりゅう型」の後継艦となる最新鋭の3000トン型潜水艦1番艦となる。全長84メートルと全幅9.1メートルは、そうりゅう型と同じだが、深さは10.4メートルとなり、そうりゅう型より0.1メートル大きい。基準排水量も3000トンとなり、そうりゅう型より50トン多い。軸出力は6000馬力。建造費は約800億円。乗員は約70人。 たいげいは今後、内装工事や性能試験を実施し、20

                          海上自衛隊の最新鋭3000トン型潜水艦「たいげい」が進水――旧日本海軍の潜水母艦「大鯨」が艦名の由来(高橋浩祐) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • 【防衛最前線】海自導入の新型潜水艦「たいげい」 潜水艦22隻態勢実現も深刻な人手不足

                          14日に命名・進水式が行われた海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」(海上自衛隊提供) 海上自衛隊が導入する新型潜水艦「たいげい」(艦番号513)は、探知能力が向上した一方、敵から探知されにくい構造となり、ステルス性が増した。令和4年3月に就役すれば、目標にしていた潜水艦22隻態勢が実現するが、その裏には海自が抱える深刻な課題も潜んでいる。 「命名! たいげい(大鯨)」 岸信夫防衛相は14日に神戸市の三菱重工業神戸造船所で開かれた命名・進水式に出席し、自身のツイッターにこう書き込んだ。 海自が現在運用している潜水艦は、2750トンの「おやしお」型と2950トンの「そうりゅう」型。「たいげい」はこの2種類に続く新たなタイプの潜水艦となる。

                            【防衛最前線】海自導入の新型潜水艦「たいげい」 潜水艦22隻態勢実現も深刻な人手不足
                          • 海上自衛隊:最新鋭潜水艦「たいげい」進水、「そうりゅう」の能力向上発展型|Motor-Fan[モーターファン]

                            2020年10月14日、進水式を迎えた新型潜水艦「たいげい」。写真/海上自衛隊 海上自衛隊は、「「そうりゅう」型潜水艦の後継である「たいげい」を建造している。海上自衛隊で最大の潜水艦たいげいは、全長84m、全幅9.1m、深さ10.4mでサイズ感でいうと、ボーイング747(ジャンボ)の胴体部分とほぼ同じだという。最新鋭潜水艦「たいげい」とはどんな潜水艦か。 TEXT&PHOTO◎貝方士英樹(KAIHOSHI Hideki) すべての写真を 見る 手前は岸信夫防衛大臣による「自衛艦命名書」。写真/海上自衛隊 前回は海上自衛隊の最新鋭護衛艦「くまの」の進水をお伝えした。「くまの」は沿岸警備を行ないながら機雷戦を実行する能力を持つ。従来の護衛艦の仕事である対潜戦や対空戦、対水上戦などを行ないながら、掃海艦艇が担う対機雷戦をもカバーする新コンセプトの護衛艦として誕生した。島嶼防衛力を強化するためだ。

                              海上自衛隊:最新鋭潜水艦「たいげい」進水、「そうりゅう」の能力向上発展型|Motor-Fan[モーターファン]
                            • 最新潜水艦「たいげい」に横浜騒然 デカさの秘密は? フリートウィークの見どころ他にも | 乗りものニュース

                              海上自衛隊創設70周年を記念した国際観艦式に合わせて、東京湾内の各港で自衛艦の一般公開が実施されています。なかでも注目は横浜ハンマーヘッドでの潜水艦「たいげい」の公開。就役したばかりの鉄鯨を見学できるチャンスなんてそうありません。 前日の入港時も注目集めていた「たいげい」 海上自衛隊の最新鋭潜水艦「たいげい」が2022年11月2日、横浜港・新港埠頭客船ターミナル(横浜ハンマーヘッド)に接岸しました。国際観艦式に伴って開催されているイベント「フリートウィーク」の一環として、11月3日から5日にわたって一般公開するために来航したものですが、「たいげい」が新港埠頭の岸壁に入るのは初めて。非常に珍しい潜水艦の入港を間近で見られるということもあって、平日にもかかわらず横浜ハンマーヘッドには多くの見物客が訪れていました。 拡大画像 横浜港に接岸した海上自衛隊の潜水艦「たいげい」(深水千翔撮影)。 「た

                                最新潜水艦「たいげい」に横浜騒然 デカさの秘密は? フリートウィークの見どころ他にも | 乗りものニュース
                              1