並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 10777件

新着順 人気順

安倍政権の検索結果1 - 40 件 / 10777件

  • 東京15区補選注目の「選挙妨害」に苦しんだ安倍氏 ヤジ排除は「表現の自由侵害」判決も

    安倍晋三首相(当時)の東京都議選の街頭演説の直前に「安倍やめろ」の横断幕を広げるグループ=平成29年7月1日午後、JR秋葉原駅前 衆院東京15区補欠選挙(28日投開票)で、他の候補者が演説する会場などに諸派新人の根本良輔氏(29)が押し掛けて大声を挙げるといった行為を巡り、「選挙が成り立たない」(日本維新の会陣営)と与野党が問題視する事態になっている。近年の選挙を振り返ると執拗(しつよう)なヤジや罵声など妨害行為に悩まされ続けたのが安倍晋三元首相だった。 岸田首相も問題視「政策を訴えるのではなく、とにかく候補者の演説を大音量で妨害、威嚇、恫喝(どうかつ)する行為が続いている。演説を聞く有権者の権利を奪うことになる。首相の演説でもこんなことがあってはならない」 衆院予算委員会で答弁に臨む岸田文雄首相=22日午後、国会(春名中撮影)国民民主党の田中健衆院議員は22日の衆院予算委員会で、衆院東京

      東京15区補選注目の「選挙妨害」に苦しんだ安倍氏 ヤジ排除は「表現の自由侵害」判決も
    • 「ここは日本でぃ!外国語で対応なんかできねえぜ!」は頑固な料理店だけでなく、東大法学部でもそうだった、という話(爆笑) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

      この前、これが話題になったよね。ブクマもにぎわった。 togetter.com b.hatena.ne.jp この種の議論を聞くと「本多勝一節!なつかしいねぇ!」と思う層も、だんだん減ってきてるんかな。 それはともかく、この論を語ったのは、どこかにあるのみくい処のがんこなおやじさん(orおふくろさん)であるっぽいが(性自認はとりあえずの当てはめです、ゆるせ)、同じようなことを、赤門の学士や博士たちも言っておられる その前提として、いま、雑誌「中央公論」で北岡伸一が、猛烈に面白い回想録を連載中(いま連載18回かな)なのだ。 中央公論2024年5月号 [雑誌] 中央公論新社Amazon 平成期を通じて、アカデミシャンの分野から現代政治に影響を及ぼした”ラスプーチン”と言っちゃあ失礼か「黒衣の宰相」的な存在は何人かいるが、そのトップクラスに位置する人物(何しろ国連大使まで務めたのだ)。 一足先に

        「ここは日本でぃ!外国語で対応なんかできねえぜ!」は頑固な料理店だけでなく、東大法学部でもそうだった、という話(爆笑) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
      • 【円安加速】為替介入や利上げで円安の流れを阻止できる? - 現役投資家FPが語る

        日本国内で物価上昇による生活費負担が増している中で、円安の流れが止まりません。 ついに1ドル=154円を突破する円安・ドル高となり、約34年ぶりの円安水準を更新しました。 このまま円安が進行すればインフレが一層進むことが懸念されので、なんとかして欲しいと思っている方も多いでしょう。 そこで今回の記事では、「為替介入や利上げで円安の流れは阻止できるのか?」について解説します。 これ以上の物価高に耐えられないと思っている方は参考にしてください。 なお、今回の記事の内容を聞き流したい方は以下の動画をご覧ください。 約34年振りの円安ドル高水準 円買いの為替介入の効果は高くない? 日本経済は急速な利上げに耐えられる状況ではない 根本的な円安要因を取り除く方策とは? 日本経済復活には金融政策と財政政策の両輪が必要 消費税を廃止してデフレ脱却を目指す まとめ 約34年振りの円安ドル高水準 2024年4

          【円安加速】為替介入や利上げで円安の流れを阻止できる? - 現役投資家FPが語る
        • 首相側近、元号案を独自に提示 国書出典「佳桜」など3案(共同通信) - Yahoo!ニュース

          元号「令和」を巡り、当時の安倍政権で首相秘書官を務めた今井尚哉氏が2019年4月1日の発表前、元号選定の実務を担う事務方とは別に、国書(日本古典)由来の元号案「佳桜」など3案を安倍晋三首相に独自に提示していたことが21日、政府関係者への取材で分かった。発表前に政府の事務方内で漢籍(中国古典)由来の「万和」が「平成」に代わる元号として最も有力視されていたことも判明。発表から5年を経て終盤の詳細な選定過程が明らかになった。 【写真】2019年4月1日午後0時23分、首相官邸で撮影  発表された新元号「令和」の書 関係者によると、杉田和博官房副長官(当時)をトップとする事務方が複数の専門家に依頼して得た「英弘」「広至」「久化」「万和」「万保」の5案のうち、石川忠久二松学舎大元学長(故人)が「史記」を典拠として考案した万和が有力とされた。ただ安倍氏は、国書ではないことや濁音が入ることで難色を示した

            首相側近、元号案を独自に提示 国書出典「佳桜」など3案(共同通信) - Yahoo!ニュース
          • 「佳桜」「桜花」など元号案3案独自提示、安倍晋三元首相側近「国書で良い案はまだある」と促す - 社会 : 日刊スポーツ

            元号「令和」を巡り、当時の安倍政権で首相秘書官を務めた今井尚哉氏が2019年4月1日の発表前、元号選定の実務を担う事務方とは別に、国書(日本古典)由来の元号案「佳桜(かおう)」など3案を安倍晋三首相に独自に提示していたことが21日、政府関係者への取材で分かった。発表前に政府の事務方内で漢籍(中国古典)由来の「万和(ばんな)」が「平成」に代わる元号として最も有力視されていたことも判明。発表から5年を経て終盤の詳細な選定過程が明らかになった。 関係者によると、杉田和博官房副長官(当時)をトップとする事務方が複数の専門家に依頼して得た「英弘(えいこう)」「広至(こうし)」「久化(きゅうか)」「万和」「万保(ばんぽう)」の5案のうち、石川忠久二松学舎大元学長(故人)が「史記」を典拠として考案した万和が有力とされた。ただ安倍氏は、国書ではないことや濁音が入ることで難色を示した。 こうした中、安倍氏か

              「佳桜」「桜花」など元号案3案独自提示、安倍晋三元首相側近「国書で良い案はまだある」と促す - 社会 : 日刊スポーツ
            • 首相側近、元号案を独自に提示 国書出典「佳桜」など3案

              元号「令和」を巡り、当時の安倍政権で首相秘書官を務めた今井尚哉氏が2019年4月1日の発表前、元号選定の実務を担う事務方とは別に、国書(日本古典)由来の元号案「佳桜」など3案を安倍晋三首相に独自に提示していたことが21日、政府関係者への取材で分かった。発表前に政府の事務方内で漢籍(中国古典)由来の「万和」が「平成」に代わる元号として最も有力視されていたことも判明。発表から5年を経て終盤の詳細な選定過程が明らかになった。 関係者によると、杉田和博官房副長官(当時)をトップとする事務方が複数の専門家に依頼して得た「英弘」「広至」「久化」「万和」「万保」の5案のうち、石川忠久二松学舎大元学長(故人)が「史記」を典拠として考案した万和が有力とされた。ただ安倍氏は、国書ではないことや濁音が入ることで難色を示した。 こうした中、安倍氏から協力を求められた今井氏は3月中旬、万葉集に基づく佳桜や「桜花」、

                首相側近、元号案を独自に提示 国書出典「佳桜」など3案
              • 首相側近、元号案を独自に提示 国書出典「佳桜」など3案 | 共同通信

                Published 2024/04/21 21:01 (JST) Updated 2024/04/22 08:16 (JST) 元号「令和」を巡り、当時の安倍政権で首相秘書官を務めた今井尚哉氏が2019年4月1日の発表前、元号選定の実務を担う事務方とは別に、国書(日本古典)由来の元号案「佳桜」など3案を安倍晋三首相に独自に提示していたことが21日、政府関係者への取材で分かった。発表前に政府の事務方内で漢籍(中国古典)由来の「万和」が「平成」に代わる元号として最も有力視されていたことも判明。発表から5年を経て終盤の詳細な選定過程が明らかになった。 関係者によると、杉田和博官房副長官(当時)をトップとする事務方が複数の専門家に依頼して得た「英弘」「広至」「久化」「万和」「万保」の5案のうち、石川忠久二松学舎大元学長(故人)が「史記」を典拠として考案した万和が有力とされた。ただ安倍氏は、国書では

                  首相側近、元号案を独自に提示 国書出典「佳桜」など3案 | 共同通信
                • メールは廃棄、業者との交渉経緯は不明。アベノマスク事業をめぐる裁判で厚労省の職員など5人の証人出廷へ(赤澤竜也) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  自民党をめぐる政治資金パーティー収入の裏金問題は神戸学院大学・上脇博之教授が東京地検特捜部に対し数多くの告発状を提出し、強制捜査となったことで社会問題となった。 アベノマスク裁判は、日本の政治状況を大きく動かした上脇教授が原告として国と争っているものである。 2020年4月1日、安倍政権は全世帯に2枚ずつ布マスクを配布するという壮大な施策を打ち出す。しかし、虫や髪の毛などの異物が入っていて回収騒ぎになったすえ、届いたときには市中に不織布マスクがあふれかえっていた。 総額543億円の血税でまかなわれた事業はどのようなプロセスで行われていたのか。上脇教授は厚労省と文科省に情報公開請求をしたのだが、1枚当たりの単価は黒塗り、業者とのやりとりや交渉経緯が記録された文書はないなどという結果だったため、不開示決定の取り消しを求めて2つの訴訟を起こしたのである。 4月16日に行われた2次訴訟の口頭弁論期

                    メールは廃棄、業者との交渉経緯は不明。アベノマスク事業をめぐる裁判で厚労省の職員など5人の証人出廷へ(赤澤竜也) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • 日本最大のメガソーラーは建築確認なしで買取価格40円の無法地帯

                    長崎県の宇久島で計画されている日本最大のメガソーラーが、5月にも着工する。出力は48万kWで、総工費は2000億円。パネル数は152万枚で280ヘクタール。東京ディズニーランドの5倍以上の巨大な建築物が、県の建築確認なしで建設される。民主党政権が太陽光発電を建築基準法の適用除外にしたからだ。 2012年度の買取価格40円で発電開始 当初はドイツ企業が土地を取得し、京セラと九電工とオリックスが事業主体となって2013年3月末に事業認可を取ったことになっているが、実はこのとき用地取得は終わっておらず、6801筆の「賃貸証明書」がかわされただけだった。交渉が難航したためドイツ企業とオリックスは撤退したが、残った企業が交渉を続け、2019年に賃貸契約が完了した。 電力会社と接続して発電開始するのは今年末の見込みだが、宇久島メガソーラーのFIT買取価格は2012年度の40円のままである。2017年に

                      日本最大のメガソーラーは建築確認なしで買取価格40円の無法地帯
                    • 「裏金上位ランカー」の山谷えり子議員を刑事告発 「不可解だらけ。真相を語るべき」と専門家 「正直」の看板掲げながらの不誠実 これが資料写真(アジアプレス・ネットワーク) - Yahoo!ニュース

                      安倍政権下で国家公安委員長や拉致問題担当大臣などを歴任した山谷えり子参院議員(比例全国区)が代表を務める政治資金団体「21世紀の会」が、2018年以降に安倍派(清和政策研究会)の政治資金パーティの収入から2403万円のキックバックを受けていたにもかかわらず、政治資金収支報告書(以下、収支報告書)に記載しなかったとして、4月15日、山谷議員ら3人が東京地検に刑事告発された。(フリージャーナリスト・鈴木祐太) 【写真報告】これが政治資金報告書と「文通費」領収書だ。橋下徹、維新清水参議員などの実物公開(7点)

                        「裏金上位ランカー」の山谷えり子議員を刑事告発 「不可解だらけ。真相を語るべき」と専門家 「正直」の看板掲げながらの不誠実 これが資料写真(アジアプレス・ネットワーク) - Yahoo!ニュース
                      • 【決定版】岸田首相の正体|政治初心者へ贈る岸田政権の教科書(2024/04 日米・日米比首脳会談追記)|國神貴哉|Public Enemy

                        岸田政権が誕生してから約2年。 発足当初は見えづらかった "岸田政権の政治" がよく見えるようになってきた。 岸田首相はこれまで、左右から叩かれ続けてきた。 あることないこと書き連ね安倍政権を攻撃してきたリベラル・左翼と呼ばれる勢力はもちろん、安倍政権時は左翼のウソを暴く立場にあったはずの保守・右翼までもが、岸田政権、岸田首相を叩いてきた。 政治団体「日本保守党」の百田尚樹代表を筆頭とし、右派論壇は、「岸田は媚中びちゅう・親中だ」との論調を展開し、保守・右翼が岸田首相を叩く流れをつくった。 しかし、よくよく考えてみてほしい。 岸田首相が本当に媚中なのであれば、なぜ中国寄りの言論をくり返すリベラル左翼が岸田首相を叩くのだろうか。 リベラル左翼による岸田首相への攻撃が、安倍晋三元首相への攻撃と被って見える。 そして、令和6年能登半島地震について、日本保守党が "岸田政権が中国に忖度して台湾の救

                          【決定版】岸田首相の正体|政治初心者へ贈る岸田政権の教科書(2024/04 日米・日米比首脳会談追記)|國神貴哉|Public Enemy
                        • 公共性を持つヨーロッパの労働組合 日本の労働組合とどこが違うのか@『情報労連リポート』4月号 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                          『情報労連リポート』4月号が「歴史と運動から学ぶ 労働組合はなぜ必要なのか」という特集を組んでいて、そこにわたくしも「公共性を持つヨーロッパの労働組合 日本の労働組合とどこが違うのか」という小文を寄稿しています。 http://ictj-report.joho.or.jp/2404/ http://ictj-report.joho.or.jp/2404/sp02.html 労働組合の存在意義とは何か。それぞれの社会において異なる。欧米の労働組合と日本の労働組合の位置付けはどう異なるのだろうか。ヨーロッパにとっての労働組合の性格を主に解説してもらいながら、日本と比較してもらった。 アングロサクソンの労働組合 労働組合とは社会にとっていかなる存在なのかというのは、国によって異なります。大きく分けて、英米のようなアングロサクソン諸国、独仏のような大陸ヨーロッパ諸国、そして日本では、労働組合の位置

                            公共性を持つヨーロッパの労働組合 日本の労働組合とどこが違うのか@『情報労連リポート』4月号 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                          • リニア中央新幹線って必要なの?

                            いずれも東海道よりは早いが、飛行機よりは時間がかかります。飛行機の場合は20分前に手荷物検査があるので、それを含めると大阪まで85分ですが、リニアも手荷物検査が必要になる可能性があります(JRが検討中)。その場合は大阪まで107分です。 Q. 新幹線の乗客は増えるんでしょうか? 減るでしょう。図のように東海道新幹線の乗客はGDPとほぼ比例して増えましたが、2018年をピークに減っています。コロナの影響が大きかった2020~22年を除いても、ピークから20万人ぐらい減っています。 東海道新幹線の乗客数(日経ビジネス) Q. それはなぜですか? 第1に人口が減り、高齢化しているからです。大阪まで開通する2040年ごろには、人口は約1億人になり、そのうち4000万人が65歳以上の高齢者です。新幹線に乗る現役世代の人口は、ピークに比べて30%減る見通しです。 第2にコロナ以後はリモート会議が増えま

                              リニア中央新幹線って必要なの?
                            • 少なくとも「ネット論壇」界隈で日本版MMTの議論はすっかり下火になっているように見える。MMTのお題目を唱え続けて「野党共闘」を拒否する山本太郎を『しんぶん赤旗』が批判したのも、共産党がMMT政党としての新選組を見限ったことを意味するのではないか - kojitakenの日記

                              下記記事のコメント欄より。 kojitaken.hatenablog.com ぎすぎす 山本-枝野の関係性について、ブログ主とこたつぬこ氏は主張が異なると思います。それは、山本-野田の関係性への見解の相違にはっきり現れています。 こたつぬこ氏は、野田氏が消費税増税の三党合意の立役者だから、消費税減税原理主義のれ新からすると攻撃対象、と言いたいのでしょう。つまり、(経済・財政)政策の違いによる対立と言っているわけで、枝野氏についても同様に2021年衆院選の時の野党共闘で消費税減税の踏み絵を踏まなかったことが対立の根源だ、という見解に相違ありません。これはブログ主の言う、 >それは「希望の党」騒動で枝野がヒーローになったからだ。本当は俺がなるべきヒーローに枝野がなりやがった、許せない。 という、よく言えばライバル意識、悪く言えば妬み根性による感情的なしこりとは全然別次元の話です。 じゃあブログ

                              • 最近のTwitterって何言っても炎上するよな「きゅうりのぬか漬け」←炎上

                                やきそばぱん!!! @omae_ahonan @nbbnbnbbnb は?ネタバレだるすぎ きゅうりとなすと浅漬けの三角関係ラブコメなんてそうそう見られないから最終巻楽しみに取ってたのに... しかもきゅうりと浅漬けが結ばれてんのにこっからポッと出のぬか漬けなんかに寝取られるのかよ 2024-04-08 08:05:27 _ @_haaa_d あのさぁ...浅漬けの方が美味しいんだから きゅうりのあさ漬けってツイートしろよ そういう隠蔽体質が安倍政権による統計改竄・森加計疑惑隠しを産んでモラルハザードを引き起こしてんだよ もう終わりだろこの国 x.com/nbbnbnbbnb/sta… 2024-04-08 01:04:39 瑞トム🇨🇭 @ZuiTom_CH きゅうりに対するいわれもない差別と偏見です。ぬか漬けになりたくないきゅうりだっているのに、許せない。ヨーロッパでは、こういうこと

                                  最近のTwitterって何言っても炎上するよな「きゅうりのぬか漬け」←炎上
                                • 小林製薬の「紅麹」問題 「機能性表示食品」見直しの背景に何があるのか

                                  「未知の物質がどうやって混入したのか究明すべき」という話が、いつの間にやら別の「犯人」を吊(つる)し上げる動きにすり替わってしまったようだ。 小林製薬のサプリメント健康被害問題を受けて3月末から、こんな論調のマスコミ報道が増えてきている。 「小林製薬『紅麹』も分類 増える機能性表示食品、問われるモラル」(『毎日新聞』 3月27日) 「紅麹など『機能性表示食品』始まりは安倍政権の『経済成長戦略』 トクホより緩い規制、企業には便利」(『東京新聞』 3月28日) 「機能性表示食品のデータベース 約15%半年以上更新されず」(『NHKニュース』 3月30日) このタイミングでここまで分かりやすく「犯人」扱いされれば当然、行政も動く。4月2日には、消費者庁が機能性表示食品制度のあり方について検討を進める対策チームを立ち上げた。現在およそ7000ある機能性表示食品の届出をしている1700の事業者に対し

                                    小林製薬の「紅麹」問題 「機能性表示食品」見直しの背景に何があるのか
                                  • 業種ごとに必要な支援のスタイルが異なることを指摘した平田オリザ氏が他業種を見くだした象徴にされて、実際に庶民を見くだしている麻生太郎氏が象徴にされることはない - 法華狼の日記

                                    新人職員訓示における職業差別を批判され、当然の辞職表明に追いこまれた川勝平太氏について、平田氏と同等視する「bella GERBERA@umenohanakirei」氏のツイートが注目をあつめていた。 ほんと何度も何度も言うように、皆んなが苦しいコロナ禍で、平田オリザの「製造業はまた再開すればいい。我々の演劇は絶えたら終わる。我々のほうが貴重なんだから支援したまえ」が大炎上した理由と一緒なんよな、川勝知事の舌禍。たぶん身内の飲み会とかで優越感たっぷりに— bella GERBERA (@umenohanakirei) 2024年4月6日 ほんと何度も何度も言うように、皆んなが苦しいコロナ禍で、平田オリザの「製造業はまた再開すればいい。我々の演劇は絶えたら終わる。我々のほうが貴重なんだから支援したまえ」が大炎上した理由と一緒なんよな、川勝知事の舌禍。たぶん身内の飲み会とかで優越感たっぷりに

                                      業種ごとに必要な支援のスタイルが異なることを指摘した平田オリザ氏が他業種を見くだした象徴にされて、実際に庶民を見くだしている麻生太郎氏が象徴にされることはない - 法華狼の日記
                                    • 小林製薬「紅麹」禍を招いた、安倍晋三元首相の「演説」と「功績」…陰謀論ではないアベ友と機能性表示の闇(辻野晃一郎氏) - まぐまぐニュース!

                                      小林製薬の「紅麹」による健康被害が相次いでいる問題で、故・安倍晋三元首相とその取り巻きの責任をあらためて問う声が高まっている。「機能性表示食品」制度の創設を主導した「アベ友」の面々は、私たち国民の健康を犠牲にして、どのような利益供与を受けてきたのか?メルマガ 『グーグル日本法人元社長 辻野晃一郎のアタマの中』~時代の本質を知る力を身につけよう~ の著者、辻野氏が詳しく解説していく。一部狂信的な信者は「なんでも安倍さんのせいにしたがる左翼連中の陰謀」などという妄想をSNS上で垂れ流しているが、ここまで証拠が出揃ってしまっては言い逃れは不可能だ。 ※本記事のタイトル・見出し・SNS埋め込み等はMAG2NEWS編集部によるものです/原題:小林製薬の健康被害問題について(前編) プロフィール:辻野晃一郎(つじの・こういちろう) 福岡県生まれ新潟県育ち。84年に慶応義塾大学大学院工学研究科を修了しソ

                                        小林製薬「紅麹」禍を招いた、安倍晋三元首相の「演説」と「功績」…陰謀論ではないアベ友と機能性表示の闇(辻野晃一郎氏) - まぐまぐニュース!
                                      • 「政治権力に忖度や迎合しない報道を」 田中優子氏、前川喜平氏ら市民グループがテレ朝HDに株主提案:東京新聞 TOKYO Web

                                        提案では、テレ朝HDに(1)公平公正な報道を行うという放送法の理念に照らし、権力に対する忖度や迎合をしない(2)過去10年の間にあからさまな圧力があれば第三者委員会にかけて調査する(3)放送番組審議会の委員らの任期に上限を設ける(4)前川氏を社外取締役に就ける―の4点を求めた。テレ朝HDは、6月の株主総会で回答する予定だ。 田中氏は、記者会見で「テレビを批判するためでなく、励ますための提案。テレビの影響力はまだまだ強い。信頼しているがゆえにしっかりしてほしい」と指摘した。事務局の阪口徳雄弁護士は「安倍政権下でテレビは執拗(しつよう)な攻撃を受けたが、民放は発言しなかった。ならばわれわれが申し入れをしようとなった」と述べた。今後、大株主の朝日新聞や外国人投資家などにも働きかけるという。(望月衣塑子)

                                          「政治権力に忖度や迎合しない報道を」 田中優子氏、前川喜平氏ら市民グループがテレ朝HDに株主提案:東京新聞 TOKYO Web
                                        • 市民団体によるテレビ朝日HDへの株主提案。「報道ステーションで番組に政治介入あるも検証されていない」(赤澤竜也) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                          テレビ局の株を買い集めて株主提案権を獲得し、報道機関としてのテレビに本来の役割を果たさせることを目的に結成された『テレビ輝け!市民ネットワーク』。 4月8日午後1時、共同代表を務める田中優子法政大学名誉教授・前総長と前川喜平元文部科学省事務次官、および事務局を務める弁護士がテレビ朝日HDに対し、議案を提出した。 このうち『第1号議案』は、子会社テレビ朝日の制作する『報道ステーション』において、過去に番組報道に対して露骨な政治介入があったにもかかわらず、社内において検証が行われていないことを問題視し、第三者委員会を設置して調査公表することができるよう定款変更を求めていた。 内容は以下の通りである。 第1号議案 1 定款の追加 子会社の制作番組を含め報道番組などについて政治的な権力を持つ者からの圧力、介入により報道機関の公正報道を保ち難い疑いのある事例が過去10年以内にあった場合に、独立の第三

                                            市民団体によるテレビ朝日HDへの株主提案。「報道ステーションで番組に政治介入あるも検証されていない」(赤澤竜也) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                          • 小林製薬の紅麹問題で「機能性表示食品」と「安倍政権」を批判しても何も解決しないワケ

                                            1979年生まれ。京都大学経済学部卒業。国会議員秘書を経てプレジデント社へ入社、プレジデント編集部配属。経済誌としては当時最年少でプレジデント編集長就任(2020年1月)。2021年7月に独立。現在に至る。 Twitter → https://twitter.com/ogurapunk CONTACT → https://k-ogura.jp/contact/ DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 小林製薬の「紅麹」(べにこうじ)による健康被害が拡大している。左派系メディアや野党は「機能性表示食品」の制度や安倍晋三元首相時代の規制緩和を問題視するが、こうした主張には大きな疑問がある。(イトモス研究所所長 小倉健一) メディアの「決めつけ」に注意を 小林製薬の紅麹の成分

                                              小林製薬の紅麹問題で「機能性表示食品」と「安倍政権」を批判しても何も解決しないワケ
                                            • 機能性表示食品を安倍のせいにする立憲民主党と共産党

                                              立憲民主党立憲民主党の蓮舫議員が機能性表示食品について安倍総理に責任を押し付けたそうなツイートをしている。 そもそも現時点で、今回の小林製薬・紅麹の事案に、機能性表示食品であることは一切関係のない話でありその科学的な知見に大いに疑問がもたれるところである。 ただ、それ以上に過去の自分の行動忘れてるんじゃね?と思ったので記録しておこうと思う (蓮舫議員のツイート) https://twitter.com/renho_sha/status/1773871346017255442 機能性表示食品を規制緩和で推し進めた人物は安倍元総理の知人であり、今は大阪パビリオン総合プロデューサー、そして実現しなかった大阪発ワクチン開発の当事者でした。 全てが繋がっています。 では、機能性表示食品の表示が可能となった食品表示法案に誰が賛成したのか見てみよう。(https://www.sangiin.go.jp/

                                                機能性表示食品を安倍のせいにする立憲民主党と共産党
                                              • 機能性表示食品の危険性/穀田議員 10年前に警告/SNS上で反響

                                                小林製薬の「紅麹(べにこうじ)」配合の機能性表示食品を摂取したことによる健康被害が拡大しています。この問題で日本共産党の穀田恵二衆院議員が2014年3月25日の衆院消費者問題特別委員会で、安倍政権が導入を狙っていた機能性表示食品の問題点を指摘していたことがSNS上で反響を呼んでいます。 穀田議員の質問は、安倍晋三首相(当時)がおこなった「世界で一番活躍する企業活動を妨げる障害を一つ一つ改善していく」ことを目的とした規制改革会議の路線のもと、その一つが健康食品の機能性表示の新しい制度であることを指摘したもの。 穀田議員は「食品成分の機能性について科学的な手法を確立し、そのうえで科学的根拠のある基準及び表示を明確化すべきである」と強調。「評価手法の研究段階でさえ課題が山積みにもかかわらず」「(閣議決定された)13年度中に結論を出して14年度中に実施するというのはあまりに拙速ではないか」と批判し

                                                  機能性表示食品の危険性/穀田議員 10年前に警告/SNS上で反響
                                                • 第73代衆議院議長・第63代衆議院副議長 横路孝弘

                                                  横路孝弘氏は、昭和16年に北海道札幌市で生まれ、昭和44年に衆議院議員に初当選。5期目に北海道知事選挙へ立候補のため衆議院議員を辞職し、北海道知事を3期12年務めました。知事退任後に再び衆議院議員に当選し、知事就任以前とあわせて、12期34年余にわたり衆議院議員を務め、平成17年9月から平成21年7月まで衆議院副議長、平成21年9月から平成24年11月まで衆議院議長を歴任しました。 令和2年から令和4年までの間に記録されたインタビューで、横路氏のこれまでの人生の歩みを辿り、国会での質疑の数々や議員・知事としての政治決断、そして衆議院議長・副議長として担われた重責や当時の想い等を振り返ります。 インタビュー実施期間 令和2年2月から令和4年11月まで(全28回) 口述記録 全体版 上巻一括ダウンロード(PDF:7.14MB) 下巻一括ダウンロード(PDF:7.39MB) 分割版 【上巻】 表

                                                  • メディアの及び腰が歴史修正主義を支えている - Apeman’s diary

                                                    digital.asahi.com ただ、日本側の狙いは後年になって、意外な形で明らかにされた。 「韓国は、日本との関係の基盤を損なう対応をしてきたわけです。(中略)私は『国と国との約束が守れない中において、貿易管理は当然だ』とも述べました」 安倍晋三元首相は、死去後の23年に出版された回顧録の中で、経産省と首相官邸が徴用工問題の対抗措置として輸出規制強化を発案したと認めた。 よくもまあこんな白々しいことが言えたものです。当該の時期の右派論壇誌、特に2019年9月号あたりをみていれば安倍政権の「岩盤支持層」が「歴史戦」の一環として「ホワイト国」からの除外を要求、歓迎していたことは一目瞭然です。いまさら回顧録を根拠にして書くようなことではないでしょう。記事からも安倍政権の狙いが「公然の秘密」とすら呼べない、公知の事実だったことがわかります。 日本政府は当初、世耕弘成経済産業相(当時)が「信頼

                                                      メディアの及び腰が歴史修正主義を支えている - Apeman’s diary
                                                    • 2024/03/29(金)の出来事 - My Bookmark

                                                      「行政の悪意」と呼ばれた新宿区の『排除ベンチ』への批判に対して新宿区長が反論→メディアに行政側からきちんと反論を出すことの重要性がわかる VTuber向けツール「Webcam Motion Capture」がWebカメラによるフルトラッキングに対応 実際に試してみた [第二十一話]サチ録~サチの黙示録~ - 茶んた | 少年ジャンプ+ 授業料「免除しすぎた」と宇都宮大 外国人4年生に「44万円払わなければ除籍」通告 期限は3月29日:東京新聞 TOKYO Web TVアニメ『ダンジョン飯』PV第3弾 | 2024年4月より第2シーズン放送開始!! ネットカフェの天井裏に侵入、盗撮 36歳国税局職員を懲戒免職 | 毎日新聞 『エアホッケー@GAMEPACK』突然ブラウザ向けに無料公開。どうぶつたちとのエアホッケーが“大人向けの難易度”で蘇る - AUTOMATON 新・必須ガジェット。テレワ

                                                      • 小林製薬「紅麹」で問題視される「機能性表示食品制度」は安倍案件! 維新と一体の大阪万博パビリオン総合Pも旗振り役 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                        小林製薬「紅麹」で問題視される「機能性表示食品制度」は安倍案件! 維新と一体の大阪万博パビリオン総合Pも旗振り役 しかし、「機能性表示食品」制度が「安倍案件」として注目を集めているのは、たんに安倍政権下で新設された制度だからではない。「機能性表示食品」制度の創設を強く提言し、議論を主導させた人物が、安倍首相と昵懇の関係にあったからだ。 その人物とは、大阪のバイオ製薬ベンチャーであるアンジェスの創業者である森下竜一氏。安倍首相と森下氏はゴルフ仲間として知られ、安倍夫妻や加計学園の加計孝太郎理事長夫妻らが参加したゴルフコンペにも参加。また、森下氏は医療研究者でありながら、安倍氏の憲法改正の動きを後押しする“改憲映画”まで製作。2020年に公開された浅野忠信と宮沢りえ主演の映画『日本独立』を「森千里」名義で製作総指揮にあたったと「週刊文春」(文藝春秋)が報道している。 この森下氏を、安倍首相は2

                                                          小林製薬「紅麹」で問題視される「機能性表示食品制度」は安倍案件! 維新と一体の大阪万博パビリオン総合Pも旗振り役 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                        • 小林製薬「紅麹」で問題視される「機能性表示食品制度」は安倍案件! 維新と一体の大阪万博パビリオン総合Pも旗振り役 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                          小林製薬「紅麹」で問題視される「機能性表示食品制度」は安倍案件! 維新と一体の大阪万博パビリオン総合Pも旗振り役 死亡や入院事例といった健康被害が相次いで報告され、大きな問題となっている小林製薬の「紅麹」。今回の一件では、小林製薬の問題もさることながら、同社が自主回収を発表した5種のサプリメントがすべて「機能性表示食品」だったことから、「機能性表示食品」全体の信頼性に疑問の声が高まっている。 消費者庁の元参与で一般社団法人「消費者市民社会をつくる会」代表理事の阿南久氏も「機能性表示食品がうたっている内容と実際の効果が乖離している商品もある。企業のモラルが問われる事態になっている」(毎日新聞デジタル27日付)と問題を指摘。自見英子消費者担当相も慌てて消費者庁に届け出がある機能性表示食品全約6800製品を緊急点検すると明らかにした。 当然だろう。小林製薬の「紅麹」健康被害の公表と自主回収は「機

                                                            小林製薬「紅麹」で問題視される「機能性表示食品制度」は安倍案件! 維新と一体の大阪万博パビリオン総合Pも旗振り役 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                          • 紅麹など「機能性表示食品」始まりは安倍政権の「経済成長戦略」 トクホより緩い規制、企業には便利:東京新聞 TOKYO Web

                                                            小林製薬(大阪市)の「紅麹(こうじ)」のサプリメントを巡る健康被害問題を受け、林芳正官房長官は28日の記者会見で、機能性表示食品として届け出のあった全約6800製品について、事業者に対し健康被害の有無などの調査を求めたことを明らかにした。機能性表示食品制度は2015年、安倍晋三首相(当時)が進めていた規制緩和による経済成長戦略の一つとして導入されたが、届け出のみで国の審査はなく、当初から安全性などへの懸念が指摘されていた。

                                                              紅麹など「機能性表示食品」始まりは安倍政権の「経済成長戦略」 トクホより緩い規制、企業には便利:東京新聞 TOKYO Web
                                                            • 米山氏曰く、萌え絵の規制に矢鱈うるさい「表現の自由騎士」の皆さんは、「議会における表現/言論の自由」には全然興味なさそう?

                                                              米山 隆一 @RyuichiYoneyama 所で、萌え絵の規制に矢鱈うるさい「表現の自由騎士」の皆さんは、この露骨な表現/言論の自由の制限に対して、当然敢然と立ち上がるはずですよね?と思いますが、まあ立ち上がらないんでしょうね。彼ら「議会における表現/言論の自由」には全然興味なさそうですからね。twitter.com/sekiguchi1991/… 2024-03-27 07:42:24 関口 健太郎/杉並の東京都議会議員/立憲民主党 @sekiguchi1991 びっくり。 都議会予算特別委員会にて小池知事の「答弁拒否」について質疑したら、本日の委員会で「関口健太郎委員の不穏当な発言の取り消しを求める動議」が出され、自民・都民ファースト・公明で可決。 知事を批判したら議事録削除の動議が出る。 言論の自由も表現の自由もない恐ろしい議会だ。 pic.twitter.com/w6wtvaHM

                                                                米山氏曰く、萌え絵の規制に矢鱈うるさい「表現の自由騎士」の皆さんは、「議会における表現/言論の自由」には全然興味なさそう?
                                                              • 小林製薬「紅麹」サプリの被害が拡大…「機能性表示食品」制度検討は安倍政権下の規制改革会議からだった|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                                「健康の維持・増進」をうたった「機能性表示食品」で死亡につながったと疑われる事例は初めてだ。 小林製薬(大阪市)の「紅麹」を配合したサプリメントを摂取し、これまでに腎疾患などで2人が死亡、106人が入院していた問題。 厚生労働省は26日、大阪市に対し、食品衛生法に基づく製品の廃棄命令などの措置を取るよう通知。同じ成分を含む可能性がある商品を取り扱っていた他の食品メーカーらも自主回収に乗り出すなど対応に追われている。被害は一体どこまで拡大するのか。 ◇  ◇  ◇ 内閣委員会調査室のレポートなどによると、「機能性表示食品」は2013年1月、当時の安倍首相の諮問機関として発足した規制改革会議が「付加価値の高い農産物・加工品の開発を促進する観点から、ヒトによる治験を経て、健康増進に対するエビデンスが認められた素材を含有する健康食品について、その効能・効果に関する表示を認めるべきではないか」として

                                                                  小林製薬「紅麹」サプリの被害が拡大…「機能性表示食品」制度検討は安倍政権下の規制改革会議からだった|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                                • 大阪カジノのギャンブル依存症対策はユルユル…水原一平氏ドジャース解雇で維新にまた逆風|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                                  「私はギャンブル依存症」──衝撃の告白以来、大阪府・市のIR(カジノ)計画に再び逆風が吹き荒れている。 ドジャースの大谷翔平の元通訳・水原一平氏(39)が賭博の「沼」にはまり、改めて依存症の怖さがクローズアップされる中、SNSでは〈大阪にカジノを作ってはいけない〉〈どれだけの「水原一平さんの悲劇」を生むことになるか〉などの批判が噴出。矛先はIRを猛プッシュしてきた吉村府知事ら日本維新の会に向かっている。 安倍政権が成長戦略の柱にIRを掲げた当初、8つの自治体が誘致に動いたが、コロナ禍を機に相次いで撤退。2022年に和歌山県が、今年3月に長崎県が断念し、唯一、残るのは大阪府・市の計画のみだ。事業全体の売上額は年間約5200億円と見込むが、うち約4200億円はカジノ事業だ。収益の8割をギャンブルに頼る一大賭博場をつくろうとしているのだ。

                                                                    大阪カジノのギャンブル依存症対策はユルユル…水原一平氏ドジャース解雇で維新にまた逆風|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                                  • 健康機能性表示食品は実現するか?

                                                                    安倍政権の規制改革の一つとして「健康食品の機能性表示」の解禁が発表された。トクホは費用がかかりすぎ、中小企業の参入障壁となっているからだ。農産物にも機能性表示ができ、農業分野も注目の動きである。 2013年7月の参議院選挙において与党は過半数を超え、アベノミクスによる経済活性化が評価され、6年ぶりにねじれを解消した。アベノミクスは、いわゆる三本の矢からなる経済再生に向けての処方箋である(右図)。 大胆な金融緩和である第一の矢、機動的な財政政策である第二の矢により、足元の経済と雇用を固め、円安とインフレターゲットで輸出産業の振興を図る。その後第三の矢として、新規産業の創出・育成のステージに移り、規制改革とベンチャー育成という将来の経済発展に向けた施策が実施されることになる。私は安倍総理の諮問会議である規制改革会議委員であり、本稿ではアベノミクスと規制改革の行方について議論したい。 2013年

                                                                      健康機能性表示食品は実現するか?
                                                                    • 働き方は5段階で変わっていく - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                                                                      昭和型の労働モデルは完全に劣化している 戦後の日本はアメリカ人の生活をひたすら追い求めてきました ・冷蔵庫・掃除機・洗濯機の3種の神技のある暮らし ・車・カラーテレビ・クーラーの3Cのある暮らし ・学校を出ると終身雇用で最後まで面倒をみてく高額な退職金もある ・老後は悠々自適な年金暮らし の学習期20年・労働期35年・引退期15年の70年間の人生プランです 一方のアメリカは戦争には勝ったものの、経済戦争では日本に負けて、終身雇用は維持できなくなりましたが、実力主義にシフトして競争力の強い社会へと変化していきました 日本が「1億総中流社会を実現したぞ!」という頃「全員平等をやめて、格差はあっても優れたものが多くの富を得る社会を実現しよう!」という方向に舵を切ります 全員出来るだけ平等は共産主義の発想で、優れたもの・努力した者が富を得ていく格差社会は本来の資本主義の発想といえます 戦後の日本は

                                                                        働き方は5段階で変わっていく - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                                                                      • 自民・二階氏、安倍氏支え与野党にパイプ 歯に衣着せぬ発言で物議 | 毎日新聞

                                                                        記者会見で次期衆院選不出馬の意向を表明する自民党の二階俊博元幹事長=東京都千代田区の同党本部で2024年3月25日午前10時35分、竹内幹撮影 政治資金パーティー裏金事件を巡り、自民党の二階俊博元幹事長が、この時期に次期衆院選への不出馬を表明した。二階氏は、政治的に距離がある岸田文雄首相が処分を下す前に、自ら身を処し、後継に二階氏の三男の名前も取り沙汰される衆院選に備えることを重視した結果と言えそうだ。 二階氏が政治資金パーティー裏金事件で自信の秘書の有罪が確定したことを受けて、次期衆院選に出馬しない意向を表明しました。党執行部は二階氏に対する党の処分を見送る検討に入りました。背景などをくわしく解説します。(全2回の第2回) 第1回・因縁の首相に突きつけた「けじめ」 第2回・与野党にパイプ 発言で物議も 本文・次期衆院選への不出馬を表明 図解・二階俊博氏の主な歩み 二階氏「お前もその年が来

                                                                          自民・二階氏、安倍氏支え与野党にパイプ 歯に衣着せぬ発言で物議 | 毎日新聞
                                                                        • 自民・二階氏「政治責任は全て私自身に」 裏金事件受け不出馬表明 | 毎日新聞

                                                                          記者会見で次期衆院選不出馬の意向を表明する自民党の二階俊博元幹事長=東京都千代田区の同党本部で2024年3月25日午前10時29分、竹内幹撮影 自民党の二階俊博元幹事長(85)=衆院和歌山3区=は25日、党本部で記者会見を開き、次期衆院選に出馬しない意向を表明した。派閥の政治資金パーティー裏金事件で、二階氏の秘書の有罪が確定し、二階派(志帥会)の元会計責任者が在宅起訴されたことについて「政治不信を招く要因となったことに、深くおわびを申し上げる」と陳謝。そのうえで「政治責任は全て、監督責任者である私自身にあることは当然のことだ。本日、岸田文雄総裁に次期衆院選に出馬しないことを伝えた」と述べた。 二階氏は解散を決めた二階派の会長を務めている。裏金事件では、二階氏の政治団体で2018~22年、パーティー券収入のノルマ超過分約3500万円を政治資金収支報告書に記載しなかった政治資金規正法違反(虚偽

                                                                            自民・二階氏「政治責任は全て私自身に」 裏金事件受け不出馬表明 | 毎日新聞
                                                                          • 主張/NHK経営委員長/問われる公共放送の自主自律

                                                                            退任した森下俊三氏に代わるNHKの新しい経営委員長に、野村ホールディングス名誉顧問の古賀信行氏が就任しました。経営委員会は、NHKの経営方針や執行部の長である会長を任免する最高意思決定機関です。古賀氏には、公共放送の自主自律を保った運営ができるのか鋭く問われています。 森下氏の不法行為を認定 というのも、前任の森下氏は、放送番組は「何人からも干渉され、又は規律されることがない」と定めた放送法3条や、経営委員が個別の放送番組の編集に介入することを禁じた同法32条違反を指摘されながら、反省もなく去ったからです。 2018年、経営委員会は、かんぽ生命保険の不正販売を告発したNHKの「クローズアップ現代+」をめぐって上田良一会長(当時)を「厳重注意」し、続編を延期させました。当時、経営委員長代行だった森下氏は、日本郵政グループからの抗議に迎合し、経営委員会で「番組は極めて稚拙」などと攻撃、処分を主

                                                                              主張/NHK経営委員長/問われる公共放送の自主自律
                                                                            • 主張/マイナス金利解除/ゆがんだ金融政策正してこそ

                                                                              日銀が19日の金融政策決定会合で、「異次元の金融緩和」の一環として実施してきたマイナス金利の解除を決めました。長期金利を0%程度に抑制する政策もやめ、株式上場投資信託(ETF)や不動産投資信託(J―REIT)の新規買い入れを終了しました。 大規模な金融緩和によって2%の物価上昇を実現すれば、賃金が上がり、経済の好循環が生まれるとの触れ込みで、2013年に安倍晋三政権下で始まった政策でしたが、破綻に陥っていました。財政と金融にもたらしたゆがみはあまりに大きく、異常な政策全体を正すことが迫られています。 物価押し上げ格差拡大 異次元緩和を開始した際、当時の黒田東彦日銀総裁は「2年程度で2%の物価目標を達成する」と豪語しました。日銀が金融市場で大量の国債を買い入れ、膨大なマネーを供給する政策でした。しかし景気は上向かず、16年にマイナス金利政策が追加されました。 民間金融機関が日銀に預けている当

                                                                                主張/マイナス金利解除/ゆがんだ金融政策正してこそ
                                                                              • 一貫して言論・表現の自由の敵でした

                                                                                自分達の表現の自由は無制限に守られるべきだが 日本国民の表現の自由は自分達が統制したい。 そういう思想のろくでもない団体がいます。 その代表の一角が日本共産党です。 多様性などと言って相手には自分達の主張を受け入れろとやるくせに 相手に対しては多様性を認めません。 あげく多様性をこの世から消し去る「多様性の統一」を掲げています。 その日本共産党が赤旗にQRコードを載せて 新日本婦人の会の調査密告用アンケートフォームを作っていました。 さらっとヤングジャンプなどの青年漫画誌も 共産党お得意の言論表現の自由弾圧攻撃の対象として あらためて攻撃の根拠を作ろうという魂胆だったようです。 これがSNSで広まると共産党(新日本婦人の会)は慌ててアンケートフォームを閉じて逃亡しました。 日本共産党の関連団体と言って良い新日本婦人の会は 一貫して表現弾圧を活動の柱の一つとしてきました。 その新日本婦人の会

                                                                                • 日銀が政策転換で日本経済は「アベノミクス終焉」へ…これから始まる「長く険しい道」(加谷 珪一) @gendai_biz

                                                                                  日本銀行が2024年3月18日、19日に開催された金融政策決定会合で、マイナス金利政策の解除など大規模な金融緩和策の変更に踏み切った。利上げは17年ぶりであり、長く続いたゼロ金利政策がいよいよ終わりを告げる。今回の決定は、大規模緩和策によって激しく歪んだ日本の金融システムを正常化するための、長く険しい道のスタートラインに過ぎない。金利の上昇によって、むしろ国民生活への逆風は強くなる可能性が高く、ここからがむしろ本番といえるかもしれない。 「インフレ」「デフレ」は悪いことなのか 日銀は2013年4月から市場に資金を大量投入して国債を買い上げ、金利をほぼゼロに抑える大規模緩和策を実施してきた。短期金利の調整だけでは不十分と判断した日銀は、本来、政策の対象外である長期金利にもその範囲を広げ、「イールドカーブ・コントロール」と呼ばれる長短金利操作に染めた。 短期間に大量の資金が提供されれば、市場に

                                                                                    日銀が政策転換で日本経済は「アベノミクス終焉」へ…これから始まる「長く険しい道」(加谷 珪一) @gendai_biz