並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 36 件 / 36件

新着順 人気順

清水勇人の検索結果1 - 36 件 / 36件

  • さいたま市、備蓄用マスクの配布対象から朝鮮幼稚園を除外/関係者たちが抗議

    さいたま市、備蓄用マスクの配布対象から朝鮮幼稚園を除外/関係者たちが抗議 2020年03月11日 18:36 主要ニュース 民族教育 新型コロナウイルスの感染拡大により、各地でマスク不足が深刻化するなか、さいたま市が9日から市内の幼稚園、保育園などの職員向けに、市の備蓄用マスクの配布をはじめたが、その対象から埼玉朝鮮幼稚園が対象外とされた。それと関連し、11日、総聯埼玉県本部の申敏浩委員長をはじめとする活動家、同園の朴洋子園長と教職員、教育会理事、保護者たちのほか、在日本朝鮮人人権協会の金奉吉会長と金東鶴事務局長、金舜植弁護士、金英功弁護士など関係者がさいたま市役所で緊急抗議行動を行った。 さいたま市は6日、新型コロナウイルス危機対策本部員会議で、備蓄用マスクを放出することを決定。市の持つ備蓄用マスク24万枚のうち、保育所、幼稚園、放課後児童クラブ、放課後等デイサービス事務所など1057施

      さいたま市、備蓄用マスクの配布対象から朝鮮幼稚園を除外/関係者たちが抗議
    • さいたま、10万人が一斉拍手 小中高の生徒ら、全体主義批判も | 共同通信

      さいたま市の市立校の児童・生徒約10万人が15日、医療従事者に感謝の意を示すため、教室などで一斉に拍手した。市教育委員会が計画し、各校に事前に通知していた。ネット上で「全体主義的だ」「行政パフォーマンスのための動員」などと批判されていた。 活動は15日午前、さいたま市立の小、中、高校と特別支援学校の全168校で、ビデオ会議システムを通じて実施。清水勇人市長や細田真由美教育長があいさつした後、生徒らが約30秒間、一斉に拍手した。 終了後、細田教育長は「気持ちを行動に移すことが大切だと伝える上で意義がある。ネット上の批判は自由だが、意に介さない」と述べた。

        さいたま、10万人が一斉拍手 小中高の生徒ら、全体主義批判も | 共同通信
      • PCR躊躇しまくった日本がこの先に抱える難題

        新型コロナウイルスの感染拡大が続いている。安倍晋三首相は4月7日に7都府県に緊急事態を宣言し、同16日には全国に対象を拡大した。 私は幾つかのメディアの取材を受け、「政府の判断をどう思うか」と質問された。 私は「(新型コロナウイルスに感染しているかどうかを判別する)PCR検査をしていないので、国内の状況がわからない。何とも判断できない」と回答した。 人口1000人あたりのPCR検査数は1.4 いろいろ議論はあるだろうが、日本はPCR検査の数を絞ってきたと言われる。4月18日現在、日本の人口1000人あたりのPCR検査数は1.4で、イタリア22.1、ドイツ20.9 (4月12日現在)、韓国10.8、アメリカ11.2、フランス7.1 (4月14日現在)と比べると、相対的に見て明らかに少ない。 PCR検査はウイルス感染の標準的診断方法だ。PCRをしなければ診断できない。最近になって感染者数が増え

          PCR躊躇しまくった日本がこの先に抱える難題
        • コロナ下で朝鮮学校の排除拡大、国連の是正勧告に従わない日本政府  マスク支給でも格差、「非人道的」批判受けたさいたま市は撤回 在日朝鮮人差別問題・前編 | 47NEWS

          コロナ下で朝鮮学校の排除拡大、国連の是正勧告に従わない日本政府  マスク支給でも格差、「非人道的」批判受けたさいたま市は撤回 在日朝鮮人差別問題・前編 日本政府は、新型コロナウイルス感染対策で新設した教育・生活支援制度の対象から在日朝鮮人の民族教育機関である朝鮮学校とその生徒らを除外することで、教育支援格差を拡大させている。政府は2010年に開始した高校無償化制度からも朝鮮高校の生徒を排除し、裁判所もこの措置を追認した。拉致問題を理由に挙げたことが国連の場で批判され、その後、国際社会で日本政府がこの主張をやめたことは知られていない。国連の人権機関は朝鮮高校生の除外を「差別」と断定して是正を求めたが、これを拒む政府は、新たな支援策をつくるときに最初から朝鮮学校を対象外にする方策を始めた。国連人権理事会が任命した専門家らは、この手も差別だとして即刻やめよと求めている。朝鮮学校を公的支援から排除

            コロナ下で朝鮮学校の排除拡大、国連の是正勧告に従わない日本政府  マスク支給でも格差、「非人道的」批判受けたさいたま市は撤回 在日朝鮮人差別問題・前編 | 47NEWS
          • さいたま市役所職員 生活保護費1200万円余りを1世帯に不正支出 | NHKニュース

            さいたま市役所の40代の男性職員が、市内の1つの世帯に対して生活保護費を不正に支出していたことが明らかになりました。総額は1200万円余りにのぼるということで、市は職員と受給していた世帯との関係などを詳しく調べています。 不正支出を行っていたのは、さいたま市の区役所の福祉課に勤務している40代の男性職員です。 さいたま市によりますと、この職員は、去年4月から先月にかけて、市内の1世帯に対して生活保護費を不正に支給し、総額はおよそ1270万円にのぼるということです。 この職員は生活保護の支給に関する書類を審査する立場でしたが、IDやパスワードを別の担当者から聞き出したうえで、みずから支給に必要な書類を作成していたということです。 経理担当の職員が多額の支出に気付いて問題が発覚し、さいたま市は、引き続き職員と生活保護費を受給していた世帯との関係や、いきさつを詳しく調べるとともに、受給した世帯に

              さいたま市役所職員 生活保護費1200万円余りを1世帯に不正支出 | NHKニュース
            • テレ玉、2年ぶり「政財界人チャリティ歌謡祭」 元日放送

              日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら テレビ埼玉は正月恒例の名物番組「埼玉政財界人チャリティ歌謡祭」を2022年1月1日夜に放送する。21年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、過去29年の名場面集を放送しており、「歌謡祭」としては2年ぶり。30回目の今回は埼玉県の大野元裕知事やさいたま市の清水勇人市長、県内企業トップら10人以上が歌声を披露し、新年の抱負も語る。 例年はホールに観客を入れて出演者が順番に歌を披露していたが、今回は新型コロナ感染防止のため、テレビ埼玉のスタジオで無観客で収録した。県内企業トップでは、親子3代にわたって出演しているサイサン(さいたま市)の川本武彦社長や30回連続出場となる清水園(同市)の清水志摩子社長らが登場する。 放送は1日午後7時から同9時30分まで

                テレ玉、2年ぶり「政財界人チャリティ歌謡祭」 元日放送
              • 【詳報】東京などの宣言、首相「31日待たずに解除も」:朝日新聞デジタル

                安倍晋三首相が14日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の一部解除などについて、記者会見しました。検察庁法改正案をめぐる質問も受けました。政府による国会報告なども含め、タイムラインで詳報し、記者が解説します。 15:00国会で宣言の解除報告へ 衆院議院運営委員会が始まった。新型コロナウイルス対応を担当する西村康稔経済再生相が緊急事態宣言について、39県で解除することを報告する。39県での解除は、午前に開かれた新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく諮問委員会で、承認された。 15:05西村大臣「大きな流行、5月31日までに収束させたい」 西村康稔経済再生相は衆院議院運営委員会で、緊急事態宣言の緊急事態宣言を39県で解除する方針について、「政府と各都道府県が一丸となって対策を進め、国民の協力を頂き、感染拡大の防止に全力を尽くしてきた結果、一部の地域については緊急事態措置を実施す

                  【詳報】東京などの宣言、首相「31日待たずに解除も」:朝日新聞デジタル
                • さいたま市、朝鮮学校幼稚部にもマスク配布へ 「確保できたので」対象拡大 | 毎日新聞

                  清水勇人さいたま市長は13日、新型コロナウイルスの感染防止策として備蓄マスクを職員向けに配布する対象に、従来の幼稚園や保育園などに加えて、小学校や、埼玉朝鮮初中級学校幼稚部(さいたま市大宮区)などの各種学校も含めると発表した。近く配布する。 同学校などによると、市側は当初「マスクが不適切に使用され…

                    さいたま市、朝鮮学校幼稚部にもマスク配布へ 「確保できたので」対象拡大 | 毎日新聞
                  • 批判続々…新アリーナ建設へ、住民ら「いらない」 次世代型スポーツ施設を予定も「一方的」「だまし打ち」(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース

                    5千人規模のアリーナ施設整備について、さいたま市が開催した地元説明会=25日夜、さいたま市中央区の鈴谷公民館 埼玉県さいたま市は25日、中央区の与野中央公園内に収容人数5千人規模のアリーナ施設を建設する計画の地元説明会を鈴谷公民館で開催した。市は丁寧に説明して市民の意見を踏まえ、必要な施設として計画を推進すると説明。住民は「アリーナは必要ない」「意見を聞いてほしい」と訴えた。 新アリーナに反対する団体の写真 すっと盛り込まれた計画、一番の問題は 所管する市スポーツ政策室が主に説明した。説明によると、市民の健康で心豊かな暮らし、コミュニティーの活性化、地域経済の活性化への取り組みが不可欠とし、「みるスポーツ」「するスポーツ」の拠点として整備する。サブアリーナは、老朽化した与野体育館の後継で、同規模を計画している。 旧与野市の1988年度から、同公園の整備計画は進められ、段階的に検討。市は次世

                      批判続々…新アリーナ建設へ、住民ら「いらない」 次世代型スポーツ施設を予定も「一方的」「だまし打ち」(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース
                    • さいたまの小4男児殺害 姿見えぬ父親、「母子家庭かと」 住民ら驚き隠せず - 産経ニュース

                      さいたま市見沼区大谷(おおや)の集合住宅に設置されたメーターボックス内で小学4年の進藤遼佑(りょうすけ)君(9)が絞殺されているのが見つかった事件は、同居する父親の無職、進藤悠介容疑者(32)の逮捕という急展開を迎えた。住民らからは「どうしてこんなことになってしまったのか」と驚きの声が続いた。 「母子家庭だと思っていた」。殺害された遼佑君と同じ小学校に通う子供を持つ女性は事件後、そう驚きを口にした。小学校関係者によると、教師との三者面談でも、顔を見せるのは常に教員の母親(42)だったという。 捜査関係者によると、遼佑君は母親と前の夫との子供で、悠介容疑者と血縁関係はなかった。これまでのところ、一家に関するDV(ドメスティックバイオレンス)や虐待などの被害相談は確認されていないという。一家と親交のあった近隣住民は「遼佑君には兄がいて、兄は前の旦那さんと同居していると聞いたことがある。遼佑君は

                        さいたまの小4男児殺害 姿見えぬ父親、「母子家庭かと」 住民ら驚き隠せず - 産経ニュース
                      • 旧統一教会関連団体がイベントでさいたま市長表敬 「認識甘かった」 | 毎日新聞

                        さいたま市の清水勇人市長は1日の定例記者会見で、2018年~21年のいずれも7月、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)関連団体の自転車イベント「ピースロード」の埼玉実行委員会が市を表敬訪問していたと明らかにした。18、19年は清水市長が会い、20、21年は日野徹副市長が面会したという。 市によると、確認できた21年の実行委名…

                          旧統一教会関連団体がイベントでさいたま市長表敬 「認識甘かった」 | 毎日新聞
                        • 埼玉の保健所長「病院満杯避けるため検査条件厳しく」:朝日新聞デジタル

                          新型コロナウイルスの感染の有無を調べるPCR検査数の割合が、さいたま市では県や他市に比べて少ない現状について、西田道弘・市保健所長は10日、「病床が満杯になって重症者が入院できない状況を避けるため、検査にかける条件を厳しめにやった」と明らかにした。記者団の取材に答えた。今後は民間のPCRを活用して検査数を増やしていく考えを示した。 また、さいたま市は同日、新型コロナウイルス感染者の入院先について、市内の公的な医療機関3カ所で計50床が確保できる見通しになったと発表した。市内の医療機関では現在、感染者約20人が入院中の一方、入院待ちも20人前後いるという。市は県と調整し、確保した病床が順次空く来週以降、自宅待機の感染者を入院させる。清水勇人市長らが記者団に明らかにした。 市によると、確保が見込まれる病床には、症状が比較的重いか中等程度の感染者が入るという。 病床を巡っては県が一般病床150床

                            埼玉の保健所長「病院満杯避けるため検査条件厳しく」:朝日新聞デジタル
                          • 埼玉高速鉄道岩槻延伸、快速運転も追い越しせず。待避設備は作らずに | タビリス

                            埼玉高速鉄道の岩槻延伸について、さいたま市は2023年度に、事業化に向けた要請をおこないます。延伸後は快速運転を実施する前提ですが、途中駅での待避施設は作りません。 さいたま市長が表明 さいたま市の清水勇人市長は、2023年1月5日の記者会見で、埼玉高速鉄道の岩槻延伸について、「2023年度のできるだけ早いタイミングで、鉄道事業者へ要請する」との考えを示しました。 埼玉高速鉄道線は、赤羽岩淵~浦和美園間14.6kmを結ぶ路線です。浦和美園から岩槻を経て蓮田までの延伸計画があり、さいたま市ではこのうち浦和美園~岩槻間について優先的に事業化する方針です。 画像:さいたま市 都市鉄道利便増進法の適用目指す 2022年6月には、清水勇人市長が市議会で、「2023年度に鉄道事業者に対する要請をおこなう」と表明。1月5日の記者会見では、この方針を改めて示したといえます。 埼玉高速鉄道の延伸では、都市鉄

                              埼玉高速鉄道岩槻延伸、快速運転も追い越しせず。待避設備は作らずに | タビリス
                            • さいたま市庁舎、浦和から大宮へ 28日に条例案提出

                              さいたま市の清水勇人市長は22日の記者会見で、自身が掲げる市役所本庁舎(浦和区)の大宮区への移転構想に絡み、移転に必要な条例改正案を28日の市議会臨時会に提出すると明らかにした。可決されれば令和13年度をめどに新庁舎を整備する。浦和区民らの移転慎重論を踏まえ、市は2月定例会への条例改正案提出を見送っていたが、地元の自治会組織が態度を軟化させたことなどから環境が整ったと判断した。 移転構想をめぐっては、本庁舎が所在する浦和区の自治会連合会が計画の再検討を求める請願を市議会に提出していた。ただ、連合会の意向を尊重するという決議が2月定例会で可決され、連合会側も請願を取り下げたことから、市は、機が熟したとみて条例改正案の提出を決めた。 改正案は本庁舎の位置を現在の浦和区常盤から大宮区北袋町に改める内容で、可決には議員の3分の2以上の賛成が必要となる。 本庁舎移転は、平成13年に浦和、大宮、与野の

                                さいたま市庁舎、浦和から大宮へ 28日に条例案提出
                              • 朝鮮学校にマスク配布せず さいたま市が対象から除外 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞

                                清水勇人さいたま市長宛てに提出された抗議文 新型コロナウイルスの感染を防ぐため、幼稚園などの子ども関連施設に備蓄のマスクを配布しているさいたま市が、埼玉朝鮮初中級学校(同市大宮区)の付属幼稚園を配布対象から外していることが12日、分かった。同園関係者らは差別政策を直ちに撤回し、対象に含むよう求めているが、市は決定を変更していない。 市が幼稚園や保育所、放課後児童クラブなどの職員用にマスクの配布を始めたのは9日。朴洋子園長が10日に問い合わせたところ、「市が指導監督する施設が対象なので朝鮮学校は該当しない」と回答した。朴園長や保護者らは11日、市を訪れ抗議文を提出。平等な扱いを求めたのに対し、子ども未来局の局長は「検討する」と応じたものの、決定の撤回と変更は明言しなかった。 市が対象を指導監督する施設に限った理由について担当者は「不適切に使用された場合、指導監督できないため」「(転売を含む)

                                  朝鮮学校にマスク配布せず さいたま市が対象から除外 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
                                • さいたま市役所の移転構想、「浦和派」と「大宮派」の綱引き再燃か

                                  さいたま市役所本庁舎の移転を巡る議論がこの春にも節目を迎えそうだ。市の基本構想は、2031年度のさいたま新都心(大宮区)への新築移転。移転に必要な条例改正には市議会で3分の2以上の賛成が必要となるが、現庁舎のある浦和区の住民らの反発も背景に、浦和と大宮の選出議員らの綱引きが続く可能性がある。(児玉森生) 合併以来の「宿題」 「未来を見据えたまちづくりの実現には、新庁舎整備及び現庁舎地の利活用のさらなる具体化が必要だ。市役所の位置に関する条例の改正案をしかるべき時期に提出させていただく」 市議会2月定例会の初日、清水勇人市長は施政方針で構想実現に強い意欲を示した。 移転候補地のさいたま新都心バスターミナル 本庁舎をどこに置くかは、01年の旧浦和・大宮・与野の3市合併以来の「宿題」だ。合併協定書では「当分の間、現在の浦和市役所の位置」とする一方、「さいたま新都心周辺が望ましいとの意見を踏まえ、

                                    さいたま市役所の移転構想、「浦和派」と「大宮派」の綱引き再燃か
                                  • 埼玉高速鉄道、23年度内に延伸要請へ さいたま市長が表明:朝日新聞デジタル

                                    埼玉高速鉄道(SR)の延伸事業化について、さいたま市の清水勇人市長は「2023年度にできるだけ早く鉄道事業者へ要請する」との考えを示した。5日の年頭記者会見で述べた。現在のさいたま市が誕生する前の00年に国の審議会が示した延伸の答申から23年。事業化へ、求められる快速運転と沿線開発の具体化を進める。 市や県が延伸計画を進めるのは、SRの浦和美園駅(緑区)と東武野田線岩槻駅(岩槻区)の区間(7・2キロ)。 延伸を巡っては国の補助制度適用の目安を満たすため、整備費用に対する効果の比率(費用便益比)は1を超える必要があり、累積黒字転換年(採算性)は30年以内で求められる。目安を満たす前提条件とされるのが、快速運転と延伸区間の沿線開発だ。 市によると、岩槻―東京・永田町駅間はJRなどを使うより14分短縮される。快速運転でさらに短縮効果が見込まれる。一方、快速運転する列車が普通列車を追い越す駅施設整

                                      埼玉高速鉄道、23年度内に延伸要請へ さいたま市長が表明:朝日新聞デジタル
                                    • 埼玉高速鉄道の岩槻延伸、着手に必要な次の手順は - 鉄道ニュース週報(276)

                                      4月30日、埼玉高速鉄道の延伸計画について、埼玉県知事とさいたま市長が延伸に取り組むことで合意した。延伸区間は浦和美園駅から岩槻駅までの約7.2km。途中に埼玉スタジアム駅ともうひとつの中間駅を設置する構想で、延伸区間の所要時間は約7分となっている。実現すれば、岩槻駅をはじめ東武アーバンパークライン(野田線)沿線から都心方面への利用者や、埼玉スタジアム2002へのイベント利用者が乗客として期待できるという。埼玉県内の交通問題として、JR線・東武線の混雑緩和も視野に入れている。 埼玉高速鉄道の延伸計画。岩槻~蓮田間の延伸構想もある(地理院地図を加工) 埼玉高速鉄道は、東京メトロ南北線の赤羽岩淵駅から北へ向かい、浦和美園駅に至る路線(愛称「埼玉スタジアム線」)を運営している。1972(昭和47)年の「都市交通審議会答申第15号」にて、東京都市高速鉄道7号線として「目黒~永田町~市ヶ谷~王子~岩

                                        埼玉高速鉄道の岩槻延伸、着手に必要な次の手順は - 鉄道ニュース週報(276)
                                      • さいたま市一転、朝鮮学校にもマスク配布へ

                                        新型コロナウイルスの感染対策で、さいたま市が埼玉朝鮮初中級学校の幼稚部(同市大宮区)を備蓄マスクの配布対象外にしたとして、同校から抗議を受けた問題で、市は13日、一転してマスクを配布することを発表した。 市は同日の対策会議で、備蓄の適正規模の見通しがついたことで、消防向けの備蓄を取り崩し、新たに9万3千枚を配布する方針を決定した。配布対象には、市が所管外としている国立学校や各種学校、当初は配布されなかった医療機関などが加わる。早ければ来週にも配布を開始する。 清水勇人市長は記者会見で、市が所管して状況を把握する子供関連施設への配布を優先した経緯を説明した。その上で「枚数があったら違う配り方があったかもしれない。誤解されると困るが国立幼稚園なども入っていなかった。朝鮮学校だから外したわけではない」と強調した。 市には11日から朝鮮学校関係者による抗議が行われているが、清水氏は「抗議活動があっ

                                          さいたま市一転、朝鮮学校にもマスク配布へ
                                        • さいたま市を“幸福度ランキング”1位に押し上げた、10年来のスマートシティ構想

                                          さいたま市を“幸福度ランキング”1位に押し上げた、10年来のスマートシティ構想:自治体DX最前線(1/4 ページ) さいたま市が幸福なまち、住みたいまちとして躍進している。2020年には、全国に20ある政令指定都市の中で「幸福度ランキング」の1位を獲得(日本総合研究所調べ)。日本経済新聞社の「全国市区・SDGs先進度調査」(令和2年度調査)でも1位を獲得している。この他、21年には市町村ごとに見た人口増加数で全国トップになった(関連リンク)。 その一因は、さいたま市が推進してきたスマートシティ構想だ。スマートシティというと、内閣府や国土交通省が19年に「スマートシティ官民連携プラットフォーム」を発足させたが、さいたま市はそのはるか前、09年に独自の取り組みを始めている。 そのきっかけは何だったのか、さいたま市はどんな姿を目指しているのか。清水勇人市長と有山信之氏(都市戦略本部 未来都市推進

                                            さいたま市を“幸福度ランキング”1位に押し上げた、10年来のスマートシティ構想
                                          • 朝鮮学校にもマスク配布へ さいたま市、方針一転 | 共同通信

                                            黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは本文解析で自動付与されたものです。 さいたま市は13日、新型コロナウイルス感染防止のマスクを巡り、配布対象から除外していた埼玉朝鮮初中級学校にも、一転して配ると明らかにした。早ければ来週にも配布する。清水勇人市長は記者会見し、マスクの枚数が限られる中で一定の線引きが必要だったとした上で「朝鮮学校だから外したのではない」と釈明した。 市は当初、配布先を「市の監督下にある施設だけ」と説明し、同校の関係者から抗議を受けていた。清水氏は「抗議があったから対応したのではない。市の所管施設だけが対象という発想では感染を防げないという考えに立ち、対象を広げた」と述べた。

                                              朝鮮学校にもマスク配布へ さいたま市、方針一転 | 共同通信
                                            • 保護者、同胞ら30余人が抗議へ/さいたま市によるマスク配布除外問題

                                              保護者、同胞ら30余人が抗議へ/さいたま市によるマスク配布除外問題 by riae · 公開済み 2020年3月13日 · 更新済み 2020年3月13日 さいたま市による備蓄マスクの配布対象から埼玉朝鮮幼稚園が除外されたことを受けて、引き続き抗議が続いている。 問題が発覚したのは3月10日。さいたま市は9日から市内の幼稚園、保育園などの職員向けに市の備蓄マスクの配布を始めたが、その対象から埼玉朝鮮幼稚園は漏れていた。埼玉朝鮮幼稚園の朴洋子園長が子ども未来局の担当職員に問い合わせたところ、配布ミスではなく「朝鮮幼稚園がさいたま市の指導監督施設に該当しないため、マスクが不適切に使用された場合、指導できない」との回答だったため事態を差別問題と認識し、11日に緊急抗議行動が行われた。 ※朝鮮新報参照、詳細はこちら 昨日12日には、埼玉朝鮮初中級学校、同幼稚園の保護者、関係者、地域同胞たち30余人

                                                保護者、同胞ら30余人が抗議へ/さいたま市によるマスク配布除外問題
                                              • 「長い20年だった」さいたま市役所の「大宮」移転、ようやく決着

                                                さいたま市議会は29日未明の臨時本会議で、市役所本庁舎を現在の浦和区からさいたま新都心(大宮区)に移転するのに必要な条例改正案を賛成48、反対9と、3分の2以上の賛成で可決した。出席議員は57人、退席は3人。旧浦和・大宮・与野市の合併以来、20年続いた本庁舎の位置を巡る議論が決着し、移転が正式決定した。市は今後、2031年度の移転を目指して基本計画の策定に入る。 条例案が可決されると、議場では大きな拍手がわき起こった(29日午前1時40分、さいたま市で) 臨時議会は28日午前10時に開会。総合政策委員会では新庁舎地の所在地を「さいたま新都心にふさわしい住居表示を検討」とする付帯決議も採択された。この決議を巡る調整が長引き、条例改正案は日付をまたぎ29日午前1時過ぎに採決された。 阪本克己議長が可決を伝えると拍手がわき、「長い20年だった」との声も出た。清水勇人市長は「未来に向けた一歩と確信

                                                  「長い20年だった」さいたま市役所の「大宮」移転、ようやく決着
                                                • 成人式 延期やオンライン開催へ切り替えの動き相次ぐ | NHKニュース

                                                  新型コロナウイルスの感染拡大で首都圏の1都3県を対象に緊急事態宣言が出される見通しとなる中、各地で成人式をオンラインでの開催に切り替えたり、延期したりする動きが相次いでいます。 このうちさいたま市の清水勇人市長は、今月11日に予定している成人式について、オンラインでの開催に切り替えると発表しました。 さいたま市は、成人式を今月11日にさいたまスーパーアリーナで開催する予定で、新成人およそ1万人の参加が見込まれていました。 開催に当たっては、2部制で行うことや、国の接触確認アプリを起動したうえでの入場を求めるなど感染対策を徹底することにしていましたが、首都圏の1都3県を対象に緊急事態宣言が出される見通しとなったことや最近の感染状況を踏まえ、新成人が会場に集まる形式からオンラインでの開催に切り替えることを決めました。 オンラインでの成人式は午前11時半から開催し、新成人10人による「はたちの誓

                                                    成人式 延期やオンライン開催へ切り替えの動き相次ぐ | NHKニュース
                                                  • <さいたま市長選 132万人県都の選択>(下)地下鉄7号線延伸 迫る決断の時期:東京新聞 TOKYO Web

                                                    「市の発展のため、ぜひとも手続きを早期に実行いただきたい」「あとは市長が決めるだけ」「何でこの三年間やってなかったんだというのが率直な思い」−。四月二十三日、さいたま市内で開かれた「地下鉄七号線延伸実現に向けた関係者意見交換会」で、清水勇人市長は県内政財界の代表者から集中砲火を浴びた。 二〇一八年五月、市が設置した外部有識者らの協議会は、地下鉄七号線(地下七)延伸の採算性や費用対効果を試算した五案のうち、二案は目安を上回るとする報告書をまとめた。しかし、延伸に必要な市から鉄道事業者への事業化要請は出されないまま。意見交換会の一幕は、「市長の決断が遅くて実現しない」という関係者のいら立ちが噴き出した形だ。清水氏が「機が熟しつつあることは認識している」と答えると、国会議員や商工会関係者は「『つつ』ではなく、熟している」とさらに過熱した。

                                                      <さいたま市長選 132万人県都の選択>(下)地下鉄7号線延伸 迫る決断の時期:東京新聞 TOKYO Web
                                                    • 食堂がないさいたま市役所 敷地内でキッチンカー営業 | NHKニュース

                                                      職員用の食堂がないさいたま市役所は、利便性の向上とともに、市の収入アップにつなげようと、車内で調理する民間のキッチンカーを市役所の敷地内で営業させる試みを30日から始めました。 初日の30日のメニューは、鶏の唐揚げとタコライスで、メニューは毎日変わり、専用のアプリで確認できます。 さいたま市では、敷地の一部をキッチンカーの事業者に貸すことで毎月15万円の収入増を見込んでいるほか、職員や市役所を訪れた人に利用してもらうことでにぎわいを生み出したいとしています。 さいたま市によりますと、キッチンカーの導入は全国の政令指定都市では初めてだということです。 さいたま市の清水勇人市長は「職員らの利便性も上がり、市の収入アップ、温かい昼食が食べられると『一石三鳥』なので多くの人に利用してもらいたい」と話していました。 キッチンカーは試験的にことし12月末までの間、平日の午前11時から午後2時まで、毎日

                                                        食堂がないさいたま市役所 敷地内でキッチンカー営業 | NHKニュース
                                                      • 埼玉)さいたま市長、大野新知事に地下鉄延伸で期待感:朝日新聞デジタル

                                                        さいたま市の清水勇人市長は29日の記者会見で、大野元裕新知事が前向きな姿勢を示している地下鉄7号線(埼玉高速鉄道)の延伸について、「実現に向けて協議していきたい」と期待感をにじませた。 清水市長は、延伸は「検討から実行段階に入っている」と述べる一方、建設費や事業主体などの課題克服には「県の理解と協力が不可欠」と強調した。 市が設けた有識者らによる協議会で昨年2月に出した試算では、採算性をクリアするには沿線開発と快速運行の必要性が指摘されている。市と県の協議が本格化すれば、大野新知事の地元、川口市内の駅の扱いなども焦点となりそうだ。(森治文)

                                                          埼玉)さいたま市長、大野新知事に地下鉄延伸で期待感:朝日新聞デジタル
                                                        • キャバクラ・ホスト、陽性は563人中1人 埼玉・大宮:朝日新聞デジタル

                                                          さいたま市は3日、大宮区の大宮南銀座商店街(南銀)と周辺にあるキャバクラ店とホストクラブの従業員を対象にした新型コロナウイルスのPCR検査で、感染者は563人中1人との結果をまとめた。陽性率は0・18%だった。清水勇人市長は「感染防止対策が一定以上できている」と評価するコメントを出したが、実際に店内を確認したわけではなく受けなかった店も10店以上あるという。 検査は、南銀のキャバクラ店とホストクラブの計3店でのクラスター(感染者集団)発生を受け、同地域の商店会が感染拡大や風評被害を防ぐために要請していた。 7月15日から31日までの実施期間中に受け付けたのは、クラスター発生の3店と、「自主検査済み」と主張する4店を除いた68店の639人。このうち退職したり、検査会場に来なかったりした人がおり、実際に検査を受けたのは563人で、陽性反応が出たのは20日に受けたキャバクラ店勤務の30代男性1人

                                                            キャバクラ・ホスト、陽性は563人中1人 埼玉・大宮:朝日新聞デジタル
                                                          • 埼玉)さいたま市コロナ対策商品券 専決処分 なぜ急ぐ:朝日新聞デジタル

                                                            新型コロナウイルスの感染拡大で落ち込む地元経済救済策をめぐり、さいたま市の清水勇人市長が議会の審議や議決を経ない「専決処分」でプレミアム付き商品券発行などの施策を進め、与野党議員から「議会軽視だ」と批判の声が上がっている。議会を開く時間がないほどの緊急性の有無のほか、経費や経済効果などの内容も妥当性が問われている。2回にわたり、報告する。 「どうしてそんなに急ぐ必要があるのか。10億円を超える大型経済対策なのに議長らにも何の相談もなかったと聞いている」。市議会で野党の自民会派前団長の桶本大輔市議は憤る。 1万円で購入し、1万2千円分の買い物ができるプレミアム付き商品券の発行について、キャッシュレス決済によるポイント還元策など他の経済対策とともに清水市長が記者会見で発表したのは7月28日。利用開始は12月を予定する。 コロナのあおりを受けた経済の立て直しに自治体はどこも苦心する。現金支給とと

                                                              埼玉)さいたま市コロナ対策商品券 専決処分 なぜ急ぐ:朝日新聞デジタル
                                                            • かつては「各駅停車が通過する駅」と…JR浦和駅が開業140周年記念式典 きょうも駅周辺でイベント開催|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題

                                                              駅開業140周年をくす玉で祝った清水市長(左から2人目)ら=29日午後、埼玉県さいたま市浦和区のJR浦和駅 JR浦和駅の開業140周年を記念した式典が29日、駅東西連絡通路で行われた。同駅は1883(明治16)年7月28日、日本鉄道会社が上野―熊谷駅間を開業した時に併せて開設した。前日がちょうど140周年の節目に当たる。現在では1日平均で約8万4千人が利用する。 式典には清水勇人さいたま市長、西林正文浦和区長らが出席。くす玉を割って祝った。鳥羽三男駅長は「浦和駅は過去“各駅停車が通過する駅”とさえ言われる時代があった。今では県都にふさわしく誇らしい駅に成長した。地域の皆さんとこの日を祝うことができてうれしい」とあいさつ。清水市長は「県都や文教都市として成熟した魅力や生涯を通じて幸せを感じられる浦和のまちづくりを(駅と)共に推進したい」と述べた。 この日は夕方まで駅構内や東口駅前市民広場では

                                                                かつては「各駅停車が通過する駅」と…JR浦和駅が開業140周年記念式典 きょうも駅周辺でイベント開催|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題
                                                              • 大宮に巨大ランドマーク誕生へ 大宮駅近くに商業棟など5棟整備、広場や道路も 2027年にオープン予定 多彩なイベント開催可、東日本の食材が輸送されレストラン充実 気になる詳細は(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                埼玉県さいたま市は27日、市営桜木駐車場(大宮区桜木町)の用地活用事業者として、優先交渉権者の企業グループと基本協定を25日に締結したと発表した。「鉄道のまち大宮」の魅力を発信する複合施設が整備される予定で、清水勇人市長は27日の定例会見で、「新たなランドマークの誕生を期待している」と述べた。 桜木駐車場の用地を示した地図 大宮駅を中心に距離測定 さいたま市の誕生前から30年「塩漬け」何があった 協定締結したのは、大和ハウス工業北関東支社(中央区)、大和ハウスリアルティマネジメント(東京)、JR東日本(東京)の企業グループ。開発コンセプトは「Omiya Well―being Station」で、新たなビジネス、文化、ライフスタイルを生む拠点としている。商業棟やオフィス棟など5棟から構成される複合施設で、鉄道のレールをイメージしたデザインのデッキや、敷地内に鉄道車両を配置する。 東日本の対流

                                                                  大宮に巨大ランドマーク誕生へ 大宮駅近くに商業棟など5棟整備、広場や道路も 2027年にオープン予定 多彩なイベント開催可、東日本の食材が輸送されレストラン充実 気になる詳細は(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                • 埼京線きょうダイヤ改正 日中の本数減に賛否 快速は武蔵浦和-大宮間は各停

                                                                  JR東日本は30日にダイヤ改正を実施し、埼京線は相模鉄道と直通運転を開始する。新宿から大崎、武蔵小杉を経由し、相鉄線の海老名までつながり、利便性が高まる。ただ、直通運転の開始に伴い、武蔵浦和-大宮間は日中の1時間当たりの本数が減り、快速列車がすべて停車するため所要時間が3分増える。沿線利用者からは今回の改正について賛否両論が出ている。 (黄金崎元) JRと相鉄線の直通運転は新宿-海老名間が基本となっており、朝の通勤時間帯は埼京線や川越線内にも乗り入れする。土休日の朝には、川越駅始発の海老名行きが1本設定される。 今回のダイヤ改正は県内から神奈川県西部へのアクセスが良くなる一方、埼京線の運行やダイヤに大きな影響を与えている。通勤快速は従来と変わらないが、30日から快速が中浦和、南与野、北与野に新規停車する。 武蔵浦和-大宮間の日中の1時間当たりの運転本数は快速3本、各停6本の計9本だったが、

                                                                    埼京線きょうダイヤ改正 日中の本数減に賛否 快速は武蔵浦和-大宮間は各停
                                                                  • さいたま市長、保健所長を注意 「検査厳しめに」発言で:朝日新聞デジタル

                                                                    新型コロナウイルス感染の有無を調べるPCR検査について、さいたま市の西田道弘・市保健所長が「病床が満杯になるのを避けるため、条件を厳しめにやった」と発言したことを受け、清水勇人市長は13日午前、記者団の取材に「誤解を招く表現だった」と述べ、西田所長に厳しく注意したことを明らかにした。 清水市長は、検査自体は「決められた基準に沿ってやっている」として問題がないとの認識を示した。その上で、「厳しめ」という言葉遣いについて「(保健所長が)医師として裁量のある部分でケース・バイ・ケースで判断した面はあるかもしれない」と釈明し、基準を逸脱してはいないと強調した。 埼玉県や県内の他市、首都圏の他の政令指定市に比べて検査数が少ないとの指摘に対しては、「市内にクラスター(感染者集団)がほとんどなかったため」と説明した。今後、市のPCR検査機器を1台増やし、検査数の増加に対応していくとした。(森治文)

                                                                      さいたま市長、保健所長を注意 「検査厳しめに」発言で:朝日新聞デジタル
                                                                    • 【第31回埼玉政財界人チャリティ歌謡祭】皆勤賞のレジェンド・清水志摩子清水園社長、引退をとどまらせた視聴者の声

                                                                      インタビュー 【第31回埼玉政財界人チャリティ歌謡祭】皆勤賞のレジェンド・清水志摩子清水園社長、引退をとどまらせた視聴者の声 テレビ埼玉(テレ玉)の正月恒例特番『第31回埼玉政財界人チャリティ歌謡祭』(1月1日19:00~ ※再放送:同8日19:00~)。年々磨きがかかる出場者のユニークなパフォーマンスと、お堅いイメージの政財界人とのギャップが大きな話題を集め、今や県を越えて“埼玉の奇祭”と呼ばれるようになり、Twitterでは世界トレンドに入る盛り上がりを見せている。 マイナビニュースでは、11月26日にさいたま市文化センター大ホールで行われた収録を取材。3年ぶりの有観客開催で一層気合いの入った出場者らに本番直後に行ったインタビューを、全5回にわたりお届けする。 今回登場するのは、財界のトリを務めるさいたま市の結婚式場「清水園」清水志摩子社長。唯一の31回皆勤賞を続けるレジェンドは、77

                                                                        【第31回埼玉政財界人チャリティ歌謡祭】皆勤賞のレジェンド・清水志摩子清水園社長、引退をとどまらせた視聴者の声
                                                                      • 農林水産省へのヒアリング結果とポケマルの対応方針 - "無農薬"という言葉について考えるプロジェクト|ポケットマルシェ(ポケマル) 公式|note

                                                                        はじめに「”無農薬”という表記は、消費者の優良誤認を引き起こすのではないか」 「”無農薬”という表記を売り場で認めることで、お金をかけて認証を取得している生産者が損をするのではないか」 このような議論が生まれたことを発端に、ポケマルは「無農薬」表記に対する賛成意見と反対意見をアンケートにて集め、それぞれの意見の根拠を明らかにしてきました。アンケートにご協力いただいた皆様には改めてお礼を申し上げます。 詳しくは以下の記事をご覧ください。 ■「無農薬」表記に関する議論の整理 / アンケート回答依頼 ・・・ 論点の一つに、「”無農薬”という表記を禁止しないポケマルの売り場は、農林水産省のガイドラインに違反しているか」というものがありました。農林水産省が定める「特別栽培農産物に係る表示ガイドライン」は、法律ではなく違反者への罰則はないものの、「無農薬」は表示禁止事項とされています。 ただ、「特別栽

                                                                          農林水産省へのヒアリング結果とポケマルの対応方針 - "無農薬"という言葉について考えるプロジェクト|ポケットマルシェ(ポケマル) 公式|note
                                                                        • 埼玉ビズ+α:埼玉高速鉄道延伸へ さいたま市が年度内に開発計画 人口増、期待と疑念 /埼玉 | 毎日新聞

                                                                          埼玉高速鉄道が延伸された場合に駅が新設される見通しの目白大学周辺には空き地、緑地、農地などが多く見られる=さいたま市岩槻区で2021年9月8日、山越峰一郎撮影 「人口減社会へ 大学の誘致も一案」 「物流拠点になるだけ」「てこ入れを」 埼玉高速鉄道(SR)の延伸計画について、2023年度中に事業化を要請すると表明した清水勇人さいたま市長。市は21年度、SR浦和美園駅(さいたま市緑区)と東武野田線岩槻駅(同市岩槻区)の間に新しく整備される中間駅周辺の開発計画案をまとめる。延伸予定地域の人口増が目的だが、10年以上棚ざらしだった経緯もあり、専門家からは期待と疑念が交錯する。経緯と背景を検証した。【山越峰一郎】 中間駅周辺などの開発による人口増を前提にSRは採算が取れるとする市の立場に対し、延伸に関する県の有識者会議(20年度)は「前提条件の実現性が担保されていない」と指摘している。

                                                                            埼玉ビズ+α:埼玉高速鉄道延伸へ さいたま市が年度内に開発計画 人口増、期待と疑念 /埼玉 | 毎日新聞
                                                                          1