タグ

2014年7月29日のブックマーク (2件)

  • 曝涼・曝書の歴史

    ミュゼたんのサブ垢 @museology_tan2 虫干しとは、文化財や書物を年に一度程度、日や風に当て湿気を飛ばし、虫やカビを払うことよ。その時に目視で対象物の状態を確認して、虫やカビの被害にあってないか確認点検をするの。 曝涼(ばくりょう)・曝書(ばくしょ)・虫払い、なんて言ったりもするわ。 曝す(さらす)、という漢字です。 2014-07-25 23:25:39

    曝涼・曝書の歴史
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2014/07/29
    いまだに沓掛伊佐吉(1970年代)の次に研究が進展しとらんのだ。枠組みはそのままで要素技術だけが進化しとるといふ跛行。曝書が近代洋装本の普及でインベントリーの意味に変わったりとかきちんと書いてない(´・ω・`
  • 図書館に「女性優先席」が設置された意外な理由 - 夕刊アメーバニュース

    「女性専用」と聞くと心ときめくと同時に、女性同士ならではのトラブルなんかも想像したくなる。昨今増え…「女性専用」と聞くと心ときめくと同時に、女性同士ならではのトラブルなんかも想像したくなる。昨今増える一方の女性専用○○の実態を取材してみた! ◆図書館に女性席が設置されたのには意外な理由が!? 東京都にある台東区立中央図書館でも、女性優先席を導入していると聞き、早速駆けつけてみた。 なるほど、図書館内部には50席くらいあるうちの10席ほどが「女性優先席」となっている。あくまで優先席であるため、来なら誰もいなければ男性も座っていいそうだが、椅子一つ一つに「女性優先」と張り紙がされているため、男性が座るにはなかなか抵抗がありそうだ。一体この席はいつから設置されているのか? 図書館の職員に話を聞いた。 「台東区図書館の開館後、しばらくしてできたと聞いております。ですが、これがあるおかげ

    図書館に「女性優先席」が設置された意外な理由 - 夕刊アメーバニュース
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2014/07/29
    あゝ、これは何年かまへに話題になってたやつね(σ^~^) 1980年代からこの方、いつまでたっても寄せては返す波のやうに、図書館業界はまともな議論が蓄積されず(´・ω・`) そして、数年おきに話題となっては忘れら