sokodoのブックマーク (70)

  • 陸自イラク「日報」 防衛省が公表した全文書:朝日新聞デジタル

    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

    陸自イラク「日報」 防衛省が公表した全文書:朝日新聞デジタル
    sokodo
    sokodo 2018/04/18
    日誌はあくまでも日報の一部であって、それ以上に状況を報告する色々な資料がある。にもかかわらずアクセスもせずにTLの日誌部分だけ見て「こんなのがほとんどなんでしょ」みたいな意見みてううん…
  • ヘイトスピーチ:動画投稿者の実名提供「法に特例設置で」 | 毎日新聞

    大阪市の有識者審査会 国に要望へ ヘイトスピーチの抑止策として、インターネット上の動画投稿者の実名公表に実効性を持たせる方法を検討してきた大阪市の有識者審査会は11日、プロバイダーへの実名提供の義務付けは現行法では不可能と結論付けた。近く市に提出する答申で、被害者支援の一環として業者から自治体への実名提供が可能になるよう、電気通信事業法に特例を設けることを国に要望するよう求める。 審査会は昨年4月に諮問を受けた。プロバイダーに実名などの情報を提供させる規定を設けることについて、表現の自由などを定めた憲法や電気通信事業法などに違反するとして、サイト投稿によるヘイトスピーチへの自治体の対処には限界があると指摘した。

    ヘイトスピーチ:動画投稿者の実名提供「法に特例設置で」 | 毎日新聞
    sokodo
    sokodo 2018/01/15
    https://goo.gl/ZeSuAC ここか。/どうして”自治体が”発信者情報の任意提供を求めるのか、具体的にどういう手段を想定しているのか、理解はしたけど。うーん…/開示の要件を満たすかの判断を行政側が引き取る、が肝かな…?
  • http://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/hokaisei/download_qa/pdf/dl_qa_ver2.pdf

    sokodo
    sokodo 2018/01/07
    こちらは違法ダウンロードに刑事罰くっつけたときのFAQ
  • https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/hokaisei/h21_hokaisei/pdf/21_houkaisei_kokuji_kaisetsu.pdf

    sokodo
    sokodo 2018/01/07
    昨今話題の違法DLについて、立法趣旨を確認するために。キャッシュが自動生成されネット閲覧で不可欠なものである以上、そこを取り締まるのは慎重に、の姿勢。/だから結局アップロード者を…に戻っちゃうんだよなあ
  • 小学生6人はねた女性 検察上告せず無罪確定へ | NHKニュース

    おととし、大阪・豊中市で登校中の小学生の列に乗用車が突っ込み、6人が重軽傷を負った事故で、睡眠導入剤を飲んで車を運転したとして危険運転傷害の罪に問われ、1審と2審で無罪判決を受けた女性について、検察は上告しないことを決め、無罪が確定することになりました。 1審の大阪地方裁判所は「睡眠導入剤で正常な運転が困難になるおそれを認識していたとは言えない」などととして無罪を言い渡し、2審の大阪高等裁判所も「居眠り運転をして事故を起こしたとは言えない」などとして無罪を言い渡しました。 これについて大阪高等検察庁の田辺泰弘次席検事は、「判決内容を検討したが適切な理由が見当たらない」として上告しないことを決め、中村さんの無罪が確定することになりました。

    小学生6人はねた女性 検察上告せず無罪確定へ | NHKニュース
    sokodo
    sokodo 2017/12/29
    ブコメが大変参考になる。検察のミス案件。訴因変更できたよねそうだよね…。/一通り条文読んできた。このケースでは訴因変更命令を出すのにそぐわない…なのかなー?
  • 『山本弘による『JKハルは異世界で娼婦になった』批判』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『山本弘による『JKハルは異世界で娼婦になった』批判』へのコメント
    sokodo
    sokodo 2017/12/24
    小川一水先生のツイートも読んだけど、あーなるほどなー、という形。設定の作り込み如何が気になる人もいる一方、そこ抜きにすっとばして読んで支障がない/楽しめる人も沢山いて、両者に高低はないのだろうなって。
  • 今年は野党と左派系マスコミの「暴走と自滅」の1年だった(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    今年のニュースに通底するもの 年の瀬が近づいてきた。そこで、私の「今年の3大ニュース」を挙げてみる。1位はなんと言っても「緊迫する北朝鮮情勢」だ。2位は「野党の迷走」、そして3位は「左派系マスコミの暴走と偏向報道」である。 この3つは深いところで密接に関係している。どういうことかといえば、出発点は北朝鮮情勢である。 核とミサイル開発を続ける北朝鮮が日の平和と繁栄を脅かしているのは言うまでもない。そんな北朝鮮に加えて、尖閣諸島に領土的野心を抱く中国の脅威も視野に入れて、安倍晋三政権は米国との同盟強化に力を注いできた。 2013年に成立した特定秘密保護法や15年の平和安全法制(安保法制の見直し)、さらに17年のテロ等準備罪を含む組織的犯罪処罰法の改正は、いずれも同盟強化を念頭に置いている。憲法改正論議も同様だ。 野党勢力は一連の法案や憲法改正に激しく反対してきた。だが、現実は北朝鮮の脅威が高

    今年は野党と左派系マスコミの「暴走と自滅」の1年だった(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    sokodo
    sokodo 2017/12/15
    "東京新聞・中日新聞論説委員" こういう立場の人がこう語るかー
  • 日本人の有休消化率、世界最下位 エクスペディア調査

    人の有給消化率は2年連続で世界最下位――旅行サイトExpediaの日法人・エクスペディア・ジャパンが12月11日、こんな調査結果を発表した。有休消化に「罪悪感がある」と考える日人は6割以上にのぼり、これも世界最多だった。 日のほか米国、フランス、スペイン、インド、韓国、オーストラリアなど世界30カ国の有職者(18歳以上)計約1万5000人に対して今年9月、ネットでアンケート調査した。 日人は、平均有休支給日数20日に対して消化日数は10日で、消化率は50%にとどまった。日の次に消化率が低いのは韓国で、67%(支給15日、消化10日)だった。 日人が休みを取らない理由の1位は「緊急時のために取っておく」。病気休暇が導入されていることが多い海外と異なり、日人は病欠時に有給休暇を利用するためだろうと同社は指摘している。2位は「人手不足」、3位は「職場の同僚が休んでいない」だった

    日本人の有休消化率、世界最下位 エクスペディア調査
    sokodo
    sokodo 2017/12/11
    一応突っ込んでおくと日本の総労働時間が減っているのは、非正規労働者の増加が原因っぽいので…(正社員のみだとまた別っぽい) https://goo.gl/P18KIh (H21) https://goo.gl/JxuPjs (H23)  https://www.keidanren.or.jp/policy/2017/055.pdf (H29)
  • 『「嫡出否認」の規定は憲法に違反せず 神戸地裁 | NHKニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    sokodo
    sokodo 2017/11/29
    http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/337/084337_hanrei.pdf 血の繋がりか、戸籍上の身分の保障か。どちらが子どもの保護により資するのかという論点で議論されているのとても興味深い。現行法だとこうなるのかー
  • 「嫡出否認」の規定は憲法に違反せず 神戸地裁 | NHKニュース

    が産んだ子どもを、法律上、自分の子どもではないと求める手続きは、民法では夫しかできないことになっています。この規定をめぐる裁判で、神戸地方裁判所は国に賠償を求めた原告の訴えを退け、憲法に違反しないという判断を示しました。 父と子の間には親子関係がないと裁判所に求める手続きは「嫡出否認」と呼ばれ、民法ではこの手続きは夫しかできないことになっています。 神戸市に住む60代の女性やその子どもや孫たちは、この規定が男女平等を定めた憲法に違反するなどとして、国に賠償を求める訴えを起こしていました。 29日の判決で、神戸地方裁判所の冨田一彦裁判長は「嫡出否認」の規定は憲法に違反しないという判断を示しました。 これまでの審理で60代の女性は、暴力を振るう前の夫から逃げて別居し、別の男性との間に子どもを産みましたが、離婚が成立する前の子どものため、前の夫の戸籍に入ることを避けようと出生届を提出できなかっ

    「嫡出否認」の規定は憲法に違反せず 神戸地裁 | NHKニュース
    sokodo
    sokodo 2017/11/29
    この手の法律全く抑えてなかったんだけど、親子関係不在確認の訴え/調停があるのか。/あ、でもこの確認の訴えを使うには要件を満たしてないのか…?/掘り始めると色々出て来る…https://www.spring-partners.com/topic/632.html
  • 税制で貧富格差の拡大を防ぐことはできるか

    税制で貧富格差の拡大を防ぐことはできるか 人と技術と情報の境界面を探る #009 2017.06.19 Updated by Shinya Matsuura on June 19, 2017, 07:00 am JST 貧富の格差を放置して良いと思う人はいないだろう。だが、なぜ放置してはいけないのだろうか。 答えは、「貧富格差が拡大すると、社会が荒廃し、さらには経済が回らなくなるから」だ。 富める者と貧しき者の間の格差が大きくなると、2つの社会階層が分離する。べ物や飲み水の質、居住地域の治安、子弟が受けることのできる教育——すべてが二極分化する。 格差の拡大は同時に社会を「我々とあいつら」に分断する。「あいつらは、我々が手に入れることができない寝床に寝て、手に入れることができない高級車に乗り、手に入れることができないい物をべている」という恨みと、「あいつらは、臭くて汚いところに済み、

    税制で貧富格差の拡大を防ぐことはできるか
    sokodo
    sokodo 2017/06/26
    こういう理由で格差の是正が必要になるし、加えて階層の移動は実は困難で固定化が進む一方になるから努力の問題でもない。…でも多分理性でどうこうできるかというと難しいから税制くらいしか…みたいな…
  • 『将棋実況YouTuberに朝日新聞「権利侵害なので中止を」、何の権利侵害なのか? - 弁護士ドットコムニュース』へのコメント

    学び 将棋実況YouTuberに朝日新聞「権利侵害なので中止を」、何の権利侵害なのか? - 弁護士ドットコムニュース

    『将棋実況YouTuberに朝日新聞「権利侵害なので中止を」、何の権利侵害なのか? - 弁護士ドットコムニュース』へのコメント
    sokodo
    sokodo 2017/06/23
    まあ、そうね的ブクマ。/朝日の中継がどの範囲で行っているかを確認できてないので、これ以上はなんとも。
  • 『朝日新聞将棋取材班です。朝日杯の棋譜中継は権利の侵害に当たります。即時、中止してください。 - Togetterまとめ』へのコメント

    世の中 朝日新聞将棋取材班です。朝日杯の棋譜中継は権利の侵害に当たります。即時、中止してください。 - Togetterまとめ

    『朝日新聞将棋取材班です。朝日杯の棋譜中継は権利の侵害に当たります。即時、中止してください。 - Togetterまとめ』へのコメント
    sokodo
    sokodo 2017/06/21
    不正競争防止法も考えたけど、各要件に合致しないような気もする…、でも判例までは出ないよなあ…気になるけど。
  • 朝日新聞将棋取材班です。朝日杯の棋譜中継は権利の侵害に当たります。即時、中止してください。 - Togetterまとめ

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    朝日新聞将棋取材班です。朝日杯の棋譜中継は権利の侵害に当たります。即時、中止してください。 - Togetterまとめ
    sokodo
    sokodo 2017/06/21
    基本的には何らかの権利を侵害しているとまでは言えなさそうだが(https://www.bengo4.com/houmu/17/1263/b_383492/)、場合によっては不法行為でいけるかもしれない…?(https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201404/jpaapatent201404_077-088.pdf
  • こんなに普通のことでさえも理解してもらえない恐怖

    クジラックスのマンガの件。 あんなに恐ろしいものが出回っていて、それが性欲処理の道具として一定の人気を獲得していることも怖い。 幼い子供がレイプされるのがそんなに楽しいのか。命の危険に身を震わせている姿がそんなに興奮するのか。 もしそう感じたとしても、そう感じてしまう自分の感性を正しいと思えるのか。 ギリギリのところにいる変態に「こんな方法があったんだ!」と思わせてしまう恐怖はないのか。 自分に娘がいるから余計に思うのかもしれないけど、こんなに普通のことでさえも理解してもらえないことが当に怖い。 人間には色々いるのは分かっているつもりだけど、到底受け入れられない奴等もいるみたいだ。 実際に被害にあった子がどれだけ苦しんで、これからも苦しみ続けるのか、想像しただけでも死にたくなる。 ああいうマンガを描きたくなってしまう作者には悪いけど、表現の自由ならば、責任も果たさないとね。クソみたいな作

    こんなに普通のことでさえも理解してもらえない恐怖
    sokodo
    sokodo 2017/06/15
    そもそもポルノを読む層、実は受け身の側(性別は問わない)に感情移入する人が多い…、みたいな話もあり、それが事実とすると”当然な生理的嫌悪感”と"メインユーザの嗜好"と"参考にしてしまう犯罪者"にズレが…
  • 無線LANただ乗りは無罪「電波法違反にあたらず」 | NHKニュース

    他人の家に設置された無線LANの通信を暗号化する鍵を解読し、無断でインターネットを使う、いわゆるただ乗りが、電波法違反の罪にあたるかどうかが争われた裁判で、東京地方裁判所は、鍵を解読することは電波法で罰せられる行為ではないとして、無罪を言い渡しました。 被告側はいずれも無罪を主張し、インターネットのただ乗りについては、無線LANの鍵の解読は電波法違反の罪にはあたらないと主張していました。 27日の判決で、東京地方裁判所の島田一裁判長は「電波法では、無線通信の秘密を盗んで使用した者は罰せられるが、無線LANの鍵は暗号化された情報を知るための手段にすぎず、無線通信の内容だとは言えない」と指摘し、無罪を言い渡しました。 今回は、無線LANのただ乗りで初めて検挙されたケースでした。 一方で、不正アクセス禁止法違反の罪などについては有罪とし、被告に懲役8年を言い渡しました。 判決について、東京地方検

    無線LANただ乗りは無罪「電波法違反にあたらず」 | NHKニュース
    sokodo
    sokodo 2017/04/28
    タイトルで一瞬ぎょっとなった…。し、記事を読んでもしばらく誤読していた…。/無線LAN暗号の解読は、何かにはひっかかったはずだった気がするけど少し調べなおそう→だよね、不正アクセス禁止法でいけるよね
  • 『日本人はすでに先進国イチの怠け者で、おまけに労働生産性も最低な件(週刊現代) @gendai_biz』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『日本人はすでに先進国イチの怠け者で、おまけに労働生産性も最低な件(週刊現代) @gendai_biz』へのコメント
    sokodo
    sokodo 2017/04/24
    ”労働生産性”がその計算式の都合上、労働者数と労働時間が伸びれば伸びるほど低下するという前提がない記事がまだ出てくるんだなまあゲンダイだものなあ…みたいな…/労働時間 http://b.hatena.ne.jp/entry/298164078/comment/sokodo
  • 「当事者の違法性の認識は要件ではない」答弁を引き出した枝野がやっぱ好き

    国会ウォッチャーです。 枝野さん、やっぱ好きやわ。正直最初の外務大臣が来なかった件とか怒ってるのはわかったから理事会でやってほしかったわ。枝野さんの質問時間がもったいないわ。趣味の問題ですよ。好きなんだからしょうがない。相手が岸さん、金田さんじゃなくて、岸田さん、守山さんだったら最高だった。山尾さんのは、安倍さんをやり込めるのが目的になってる部分もあるし、安倍さんの答弁が要領を得ないので、それはそれでやればいいけど、私が聴きたいのはこっちなんだって。 あと多分唐突にやめるから。やめても心配しないで。陰謀とかじゃないからね。 私の枝野、まじ惚れる枝野「次、法務省、刑事局。先ほど申しましたが、(組織的犯罪集団の認定において)主たる目的があるのはマストだと。テロ集団がですよ、テロ集団て目的何なんですか。この法律で、法案で、テロ等、言ってます。テロ等の犯罪集団の目的ってなんなんですか。」 林局長「

    「当事者の違法性の認識は要件ではない」答弁を引き出した枝野がやっぱ好き
    sokodo
    sokodo 2017/04/20
    こういう”恣意的運用”の余地がありますよ、思っている以上に影響力があるんですよ、という可能性をきちんと法的に詰めていけるのってすごい大事。こういうのでいいんだよこういうので…。
  • 『突然、ネット掲示板に現れて投稿された『鬱の治し方』が大きな反響を呼んでいる | チャンネル「てみた」』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『突然、ネット掲示板に現れて投稿された『鬱の治し方』が大きな反響を呼んでいる | チャンネル「てみた」』へのコメント
    sokodo
    sokodo 2017/04/18
    右脳左脳はともかく、マインドフルネスだよねこれ結局。仏教における瞑想もそうだけど勝手に湧いて出てくる自我とか意識を手放す、それと距離を取るという手法。なんじゃないかと。
  • 「君の名は。」がついに北米公開。批評家は何と言っているか(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    公開から約8ヶ月を経て、「君の名は。」が、現地時間7日(金)、ついに北米公開された。英語吹き替え版とオリジナルの日語版(英語字幕付き)、ふたつのバージョンがあり、タイトルはそのまま「Your Name.」だ。 オスカー候補入りこそ逃したものの、今作は、L.A.映画批評家協会から2016年の最優秀アニメに選ばれている。投票者に送られるスクリーナー(DVD)や映画祭などで見ていた現地ジャーナリストからも良い感想を聞いていたので(ある在L.A.スペイン人ジャーナリストは、昨年のベスト映画とまで言っていた)、全米公開の折に出る批評は良いのではないかと予測していたら、まさにそのとおりだった。 「L.A. Times」は、大規模公開される 「Going in Style」や「Smurfs: The Lost Village」より前のページで、もっと大きいスペースを割き、「君の名は。」を紹介。「壮

    「君の名は。」がついに北米公開。批評家は何と言っているか(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sokodo
    sokodo 2017/04/08
    「君の名は。」は完成度高い方だと思う。良いエンタメ。あまり良い言い方ではないけれど、やっぱり相当大衆的だと思うし、終盤のあるあるな展開もそういう部分が強く出てる。オタク的なフェチさは細部に、かなー?