タグ

文章に関するsoratokimitonoaidaniのブックマーク (107)

  • バズったツイート10年分、1000件読み込んだら見えてきたテキストの重要性 | CANVAS(キャンバス)

    こちら少し補足ですが、たとえばTwitter史上もっともRTが多かったツイートは下記です。 後輩芸人達は不安よな。 松 動きます。 — 松人志 (@matsu_bouzu) July 20, 2019 ただ、これは松人志さんが(人ありき) あのタイミング(時事性が強い)で発したからこそバズっています。 今回はあくまでも、「クリエイティブに転用可能なテキストのコツを見つけること」がゴールなので、上記のように再現しづらい事例に関してはあらかじめ除いております。 文字数とバズりやすさって関係ある? 1万RT以上のテキストツイートの「特徴」を分析したところ、まず目についたのは「文字の多さ」 広告のテキストやキャッチコピーはとにかく短い方が良い、なんて言いますが。 こと「RT数の多い文字だけのツイート」で見ると、130から140文字ぴったりに収めたツイートが60%を超えています。110文字以上

    バズったツイート10年分、1000件読み込んだら見えてきたテキストの重要性 | CANVAS(キャンバス)
  • SNSに夢を抱く人たちが陥る「書きたいけど、書くことがない」問題(田中 泰延) @gendai_biz

    コピーライター・CMプランナーとして24年勤務した電通を2016年に退職し、以来、「青年失業家」として活動する田中泰延さん。会社員時代に始めた映画コラム(『田中泰延のエンタメ新党』)はカルト的人気を誇り、200万PVを超える人気連載になった。 その田中さんの初の書著『読みたいことを、書けばいい。』(ダイヤモンド社)が6月に刊行され、発売1ヵ月ほどで6万部突破という好調な売れ行きを見せている。 田中さんの元には、「書きたくなった」という感想が多く寄せられているという。だが、このは、いわゆる文章テクニックを教えるではない。人生指南書とも、就職・転職活動のアドバイスとも、笑いあり涙ありのエッセイとも読める。「役に立つと思って読んだら、なんだポエムじゃないか、と怒られたこともあります」と田中さんは笑う。 なぜ異色の文章読が売れているのか。 (取材・文/砂田明子) 「書いて褒められる自分になり

    SNSに夢を抱く人たちが陥る「書きたいけど、書くことがない」問題(田中 泰延) @gendai_biz
  • これから影響力を持ちたい人は何から発信するといいのかを考えてみた

    最近「影響力を持ちたい!」という人が増えている感じがします。もっと端的にいうと「お金を持っている人よりも、フォロアー数が多いほうがえらい」という感じの世界観です。「何者かになりたい」というやつですね。 人生ゲームも、お金じゃなくてフォロアー数を競うようになっているようです。時代ですね。 新元号を冠した「人生ゲーム+令和版」が2019年6月に発売。戦略性をプラスし,“お金”ではなく“フォロワー”数を競う新シリーズが登場 - 4Gamer.net じゃあ「影響力を持つにはどうしたらいいのか?」という話です。お金持ちになるためにはどうしたらいいのか?というは世の中で死ぬほど出ており、だいたい言っていることが同じなのですが、影響力を持つ方法っていうのはあまり世の中にないなーと思いました。 というわけで、僕も正直、まったくわからないんですが、みんながいろいろ考えて書いていくうちにこういうものは出来

    これから影響力を持ちたい人は何から発信するといいのかを考えてみた
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2019/08/14
    最初の漫画で「The3名様(おれはやるぜ……何かを。)かな?」と思ったら知らん漫画だった。
  • 「文藝評論家」小川榮太郎氏の全著作を読んでおれは泣いた | 「文藝評論家」小川榮太郎氏の全著作を読んでおれは泣いた | 高橋源一郎 | Webでも考える人 | 新潮社

    9月21日・金曜日の夜、「新潮」編集部から電話がかかってきた。おかしいな、と思った。今月は締め切りがないはずなんだが。イヤな予感がした。おれは、少しの間ためらった後、電話に出た。案の定だ。「新潮45」問題について書いてくれ、というのである。確かに、おれは、その問題についてツイッター上で少しだけ発言をした。それだけだ。面倒くさいし、何のためにもならない。一晩考えさせてくれ、といっておれは電話を切った。でも、おれは引き受けることになるだろう、と思った。「面倒くさくて何のためにもならないことは引き受けろ」は、高橋家の家訓なのである。 書くことを引き受けてすぐ、「新潮45」の休刊が決まった。この問題については、考えなければならないことが多すぎる。休刊の是非、雑誌や出版社、あるいは著者のあるべき姿、休刊の直接的な原因となったであろう小川榮太郎氏の論文の問題点、当該特集号の各投稿それぞれが抱えている異

    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2018/10/23
    ということは、おれなら「これ、前の本のご褒美だな」と思う。小川さんは、どう思ったのかな。
  • 「箇条書き」ばかりしていると「頭が悪くなっちゃう」のはなぜか? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

    ※8月14日から8月26日までは「夏期充電期間」ということで、ブログの更新を原則お休みいたします! またお逢いしましょう! 「箇条書きは、やめてください。極力、文章にしてください」 ・ ・ ・ 僕は、自分のゼミ生や大学院生に、このように指導をすることがあります。 大学院の場合は、これに加えて、論文指導のときは、パワーポイントなどを用いた「プレゼン」も禁止します。ゼミへの提出書類は、すべてワードで文章で打ち込んだものを準備してもらい、パワーポイントなどでプレゼンすることを禁止してしまいます。 それはなぜか? あのね、いじめぢゃありません(笑) ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ それは端的に申し上げると「箇条書き」ばかりをしていると「頭が悪くなる」からです。 ええと、「悪くなる」は言い過ぎました(笑)。 「箇条書きは頭がよくならない=思考のトレーニングにならない」 からです。 だから、僕

    「箇条書き」ばかりしていると「頭が悪くなっちゃう」のはなぜか? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2018/08/13
    これが真なら赤羽雄二の1分間書き出しをしている人は限りなく頭が悪くなるはずだが、実際にはそうではないだろうからもとの主張が間違いだと思う
  • ラップに目覚めた時にオススメのサービス。これさえあればいつでも韻が踏めるぞ - 引きこもり支援鈍報 in はてな

    ネットサーフィンしていたら、たまに「ラッパーになりてぇなオイ」って思うことがあると思う。多分、みんな1度はHIPHOPで飯をっていこうと思ったことがあるんじゃないだろうか。 今日は、そんなはてなラッパーになりたい人たちにオススメのサービスを紹介したいと思う。 近頃流行ってる即興ラップ 言葉遊びに没頭JAP 黙考して出た言葉をアップ いいねRT拡散Rush http://kujirahand.com/web-tools/Words.php 今日ぼくがオススメするのは このデータベース お前らもやろうや その変なゲーム 母音入力するだけで韻が踏める 皆揺れる ダンジョン探索して神話増える 商用利用、個人利用、問わずいつでも無料でリンクフリー 頭スカスカでも無条件ThinkFree 製作提供くじらはんどさん、うちらなんぼ感謝しても足りねぇぜ まじリスペクト スマホ・タブレット・PC対応 ブラと

    ラップに目覚めた時にオススメのサービス。これさえあればいつでも韻が踏めるぞ - 引きこもり支援鈍報 in はてな
  • マルガリータのプールの中でサイトを畳むことに決めたんだ

    It's high time for a walk on the real side Let's admit the bastards beat us I move to dissolve the corporation In a pool of margaritas Steely Dan, "Everything Must Go" 10年以上前からウェブサイトを止めるときに発表しようと考えていたタイトルの文章を実際に今こうして書いているという事実に不思議な心持ちになるのを禁じえない。 実際には何もかも止めてしまうわけではないのだが、大枠の事情は対談の最終回(前編、後編)で話しているものの、一応最後のステートメントということで、対談で話した内容と重複するが、今後の身の振り方などについて書いておきたい。 YAMDAS Project 体、並びにはてなダイアリーのYAMDAS現更新履歴の更新

    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2017/01/03
    長いことお疲れ様でした。/「津田大介さんと二度キスをした」が印象が強すぎる
  • ネットにしか居場所がないということ(前編)

    ネットにしか居場所がないということ(前編) The Internet Is Not Therapy 2016.11.29 Updated by yomoyomo on November 29, 2016, 16:05 pm JST 自分は誰かとつながりたい。自分は、それこそ、人間に対する優しい感情を失いたくない。(色川武大『狂人日記』) ウィキペディア編集者エリオット(仮名)の乱心 「シドニー郊外のある火曜日の夜、エリオットは家のコンピュータの前に座り、Wikipedia を編集しながら、彼が苦労して書いた文章をしきりに差し戻す仲間のボランティアと論争していた」 アンドリュー・マクミラン(Andrew McMillen)が、今年 Medium から大手雑誌出版社コンデナストに買収された人気ブログ BackChannel に寄稿した「Wikipedia Is Not Therapy!」は、そ

    ネットにしか居場所がないということ(前編)
  • あなたの物語を聞かせて - インターネットの備忘録

    人のブログを読むのが好きです。 他愛ない日記だったり、熱い思いをぶつけていたり、様々な思いと、それをどう文章として定着させようか、という苦悩が見て取れるテキストデータが並んでいるのは、とても心が踊ります。 インターネットに接続して、スマホで、パソコンで、タブレットで、それぞれの人がそれぞれの思いを書き留めようと、ページを開く。最初の一文をどうしようか迷い、指を運んで言葉を並べ、入れ替え、追加したり削除したり、何度も読み返しては書きなおしたり、それぞれの方法で自分の気持ちにフィットした文章を書けているかの検分をしているのを思うと、なんて素晴らしいんだろうと思います。そこには、その人の、その人による、その人の表現で描かれた、その人の物語が詰まっているから。 仕事についてのコラムを書く機会を多くもらっていますが、わたしはわたしの人生しか生きていないので、お題によっては、わたし以外の仕事人について

    あなたの物語を聞かせて - インターネットの備忘録
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2016/08/29
    だよねぇ。ブログはひとりひとりの物語だという側面が忘れられて、PVと収入の数値の一元的なものさしに押し潰される傾向が強くて危惧している。
  • 【書評】『すごくエッチなゲームシナリオが書ける本』灰猫・総合科学出版 - 鏑木保ノート

  • ブログをたくさん書いても文章は上手くならない - Hagex-day info

    世に様々なブログを上手く書く・成功させる方法が溢れているが、どれもピントが外れている。 雑誌、書籍、ブログに関わらず、文字情報を読みに来る人間は以下の2つのうち、1つを満たさされれば満足する。 ・自分の知らない情報、技術 ・己の感情を揺さぶる文 全く外部に公開しない、もしくは読み手のことを一切考えない人であれば、上記の2要素も、文章を上手く書くことも考えなくて良い。しかし、1ミリでも「多くの人に読んでもらいたい」という欲求があれば、読者への配慮が求められる。 大切な要素を内包した注目を集めるエントリーを書くには、以下のスキルが求められる。 ・文章術 ・企画力 ・知識量 ・情熱 上記全てを解説すると、膨大な量になるので、今回は「文章術」、しかも他のブロガーが頻繁に主張する「たくさんエントリーを書くと、文章が上手くなる」という点について言及したい。 上手な文章を書くには次のポイントが重要となる

    ブログをたくさん書いても文章は上手くならない - Hagex-day info
  • 【追記あり】文章が好きな人を対象にした『文章コンサルティング』 - My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only

    文章が好きな人を対象にした『文章コンサルティング』を始めます。有名ブロガーになりたい、Webライターになりたい、書籍を出したいという人が対象になります。 今後の活動マッピングにおける位置付けはこちらになります。 追記 講座の種類を選んでください 目的 対象者のイメージ 応募方法 追記 これまでの問い合わせ・コンサルティング内容を反映して記載内容を修正しました。 講座の種類を選んでください ①対話形式。 フリースタイルの会話で進めます。特に問い合わせ・申込みが多かった「ブロガーがを出すための戦略」はこちらを選択してください。 悩んでいることをあらかじめまとめていただき、質問としてぶつけてもらうやり方がスムーズだと思います。ただし、対話を進めるなかで疑問点は随時、解消していきます。 もしくは、前身講座でやった「私の考察記事の書き方」を理論的に説明するスタイルでも大丈夫です。 また、Webや書

    【追記あり】文章が好きな人を対象にした『文章コンサルティング』 - My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2016/04/08
    何となく「1時間5000円くらいかな」と思いながら開けたら、そのとおりだった。
  • 5秒以上タイピングをやめると全データが消滅するエディター、強制的に集中せざるを得なくなる「The Most Dangerous Writing App」

    By Adikos テキストやコードを書いていると集中力が途切れてしまうことがありますが、5秒以上何もタイピングしないでいると入力したテキストが全消滅してしまう恐怖のウェブエディター「The Most Dangerous Writing App」を使えば、「どうしても○時までに作業を終えなくてはいけない!」という時に手を休めることなくバリバリとタイピングを続けられるかもしれません。 The Most Dangerous Writing App http://www.themostdangerouswritingapp.com/ The Most Dangerous Writing Appのページを開くと、「Session Length」という項目として「5分間」「10分間」「20分間」「30分間」「45分間」「60分間」という時間制限を選択できます。これはテキストを入力し続ける時間のことで

    5秒以上タイピングをやめると全データが消滅するエディター、強制的に集中せざるを得なくなる「The Most Dangerous Writing App」
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2016/03/17
    とにかく書きつづけろみたいな方法(モーニングページ)と相性がよさそう。/やってみたけど日本語の入力で時間リセットされない。駄目だ
  • SEOに強くなる文章の書き方。これだけで1日1000人に読まれる11の法則

    どうもこんにちは。 ブログマーケッターJUNICHIです。 2月の1カ月間のアクセス数を見てみると、UU(ユニークユーザー数)が約38000人いました。28日で割ると1日当たり1000人以上の人がこのブログを見に来てくれている、という事が分かります。当に読者のみなさまに感謝感謝です。 そして、今回の記事に書いたことを、継続して実践した結果、今現在2015年5月20日時点で、直近の1カ月のPV数は約2倍になっています。もちろんユニークユーザー数(UU数)も2倍に。↓ 検索からの流入も2倍になったので、僕が実践している「SEO対策」に有効な文章・ブログ記事の書き方が正しいんだろうなと確信が持てています。 そこで、今回は僕がブログを書く上で意識している「記事の書き方」を11個まとめてみました。あなたの参考になればと思います。 タイトルは煽り(あおり)気味でOK!ただしウソはつかない! これまで

    SEOに強くなる文章の書き方。これだけで1日1000人に読まれる11の法則
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2015/04/04
    内容に直接関係しない画像、1枚なら良いけど、GIGAZINEみたいに大量に混入してると中身の水増しみたいで苛立つ。
  • How To Get 300% More People To Read Your Content

    Imagine that you’ve written a blog post that can help thousands of people solve a really painful problem. You’ve written the post, edited it, looked it over a few times to make sure that you didn’t miss anything important, and hit ‘publish.’ You send the post out to your list, share it on all of your social networks, and settle in to see what happens. And then… Nothing. Sure, you get some traffic.

    How To Get 300% More People To Read Your Content
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2015/03/08
    「10 tips for ...みたいな文章はやめよう」と言っておきつつ、その後で「Five tips for...」というセクションが出てくる。自家撞着しててウケる。
  • 毎日日記書いてるけど書かない奴の気が知れない : ライフハックちゃんねる弐式

    2015年02月27日 毎日日記書いてるけど書かない奴の気が知れない Tweet 56コメント |2015年02月27日 18:00|人生|生活|Editタグ :アナログこそ至高 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 04:48:57.15 ID:03EQAP5zd.net 書かなかったら正に露頭に迷うわ 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 04:49:40.08 ID:XRUshOoAr.net 書きたいけど書く気になれないから参考までにどんなこと書いてるかとかメリットとか教えてくれ 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 05:00:49.25 ID:03EQAP5zd.net >>2 まずはしたい事夢

    毎日日記書いてるけど書かない奴の気が知れない : ライフハックちゃんねる弐式
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2015/03/02
    モーニングページのことがここで出てくるとは予想外だった。
  • ゆえに、今日も僕はペンを磨く。〜ライティング・スキルを人生で最大限に活かす方法〜《1/18ライティング・ラボ》 | 天狼院書店

    2014-12-30 ゆえに、今日も僕はペンを磨く。〜ライティング・スキルを人生で最大限に活かす方法〜《1/18ライティング・ラボ》 ありていに言ってしまえば、僕は小説家になりそこねた類いの人間だ。 30歳にして、小説家になることを諦めた。 僕は大学も出ていないし、それまで20代のほとんどの時間を、小説を書くことに費やしてきたから、会社に就職しようとしても雇い入れてくれるところはどこもなかった。 仕方なく、起業した。 生きていくための最善の方法が、その当時の僕には起業しかなかっただけのことだ。 もちろん、そんな消極的な理由の起業がすぐにうまく行くほどに、世の中は甘いものではない。 すぐに資金が尽きた。 それまで目立たない人生の中でささやかに築いてきたささやかな愛情や、ささやかな信用をいつぶして、明日、生きていけるかわからない状況になったということだ。 何とかべつなぎ、何とか生きていける

    ゆえに、今日も僕はペンを磨く。〜ライティング・スキルを人生で最大限に活かす方法〜《1/18ライティング・ラボ》 | 天狼院書店
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2015/01/02
    気になる。この文章自体に力があって読ませるもんなー。
  • 「これは本当にあった話です」の話 - 価値のない話

    2014-09-13 「これは当にあった話です」の話 まだゲーセンで消耗してるの? 優しさの値段 〜時給1万円の重み〜 読んだよ。普通にいい話だね。いい話なんだよ。よかったね。だけど、なんで「短編小説」なんて宣言したの? その辺の構造ですげぇ気になったので書く。 気になる点1:限りなく創作くさい  ブコメでは「よい話!」と大絶賛なのですが、どうしても気になるのが「短編小説」っていう部分。実際に体験したことであれば、わざわざ小説にする必要なんてありません。「新宿でおばあさんにあった→道案内した→話をした→都会の人は冷たいな→増田に書いたよ」で充分通じる話なのに、どうしてわざわざ手間をかけたのか? 理由1:客観的っぽい思い込みをスラスラ書けてしまう 自分みたいなひねくれた人でない限り、情景を想像しやすい文章と言うのは読み手も抵抗がなく読めるし、書き手も「これは小説だ」と意識をすると思っても

    「これは本当にあった話です」の話 - 価値のない話
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2014/09/15
    久しぶりにこのタグ使ったなぁ
  • はてなブックマーク2013年 第1位になりました

    1986年生まれ。大分県出身。株式会社ZINEという会社とPLIMES株式会社という会社で生命に挑戦しています。 おれはダメだ、というハナシをする。 概要 仕事で書いた記事が、はてなブックマークで2013年 1位になりました それからたぶん個人獲得はてブ数も総合1位でした というハナシを2014年が半分以上過ぎ去ったイマ、書いているのだ。笑うしかない。 2013年はてブ1位になった経緯 2013年末、1通のFacebookメッセージが来た。 こういうメッセージはよく来る。ちゃんと電話番号を書いているあたり、よく出来たSPAMだなと思ったが、冬コミの準備で忙しかったので放置していた。 数分後、電話が鳴りだした。知らない番号だった。 年末の人恋しさもありぼくは電話を取ってみた よくわかんない電話が来て困惑している — ルーシュ (@ruushu) December 27, 2013 元はてな

    はてなブックマーク2013年 第1位になりました
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2014/07/27
    "アウトプットしない者は存在してないのと一緒"
  • ブログを書くことも読むことも、めっきり少なくなった 子供の落書き帳 Remix

    久しぶりに「読み合おう会」を開いたところ、俺のブログの2記事が最底辺に沈んでいた。……まぁ、予想はしていた。 しかしみんなよく沢山ブログ記事書けますね。 最近はブログをあまり書かなくなってきた。ネタは思い浮かんだ時に書き留めているんだけど、記事にして書き上げる行為をしていない。 だから久々にブログ書こうとしたその矢先、読み合おう会から『初代ポケモン151匹言えるかな?』クイズゲーム登場!ポケモン言えるか挑戦してみた→言えそうで言えない… - ゲームに飛んでしまい、「ポケモン言えるかな?」に30分を費やしてしまったではないか。せっかく書く気になったのに、なんてこったい。どうしてくれようか。 多く書いている人が良いとか頻繁に書いている人がエライとか言うつもりは毛頭ない。 俺が「書きたいネタはあるんだけど書けていない、書いていない状態」で、ちょっとフラストレーションが起きているので、書けている、

    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2014/05/01
    3usersだああ(遅いから意味ない)