タグ

2013年3月16日のブックマーク (19件)

  • 今度はイスラム教徒向け「羊肉」に豚混入 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ロンドン=佐藤昌宏】「牛肉」と表示された加工品から大量の馬肉が見つかり、騒動に発展した欧州で、今度は、豚肉をべることを宗教上禁じられているイスラム教徒向けの加工品から豚肉が見つかる事件が相次いでいる。 ノルウェーからの報道によると、同国品安全当局は15日、国内の肉加工会社が料品店やレストランに販売した「イスラム教徒向け」と表示の付いた複数の羊肉加工品から、5~30%の豚肉が見つかり、この業者を警察に告訴すると発表した。 業者側は、地元メディアに「販売品に『イスラム教徒向け』との表示を誤って付けてしまったかもしれない」と「事故」であることを強調したが、地元の品安全団体は「紛れもない詐欺行為だ」と業者を非難した。

    stella_nf
    stella_nf 2013/03/16
    うわあ……。この食肉加工会社はハラル認証受けてこれやらかしたのかどうか。
  • 楽天マートが凄いことになっている件で - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    koboに続く新たな楽天の大爆笑サービスが見事なローンチを魅せているようで、どういう経緯か価格コムに着弾しているという話を聴き見物に逝ってまいりました。 『最悪の楽天マート』 のクチコミ掲示板 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15882048/?lid=bbs_twt_tweet タイトルからして「最悪の」楽天マート。あっさり二つ名がついてしまうあたり、さすがは楽天です。もはやコールセンターも公用語を英語にして対応するしかありません。 まあ、注文が殺到してロジスティクスが追いつかず配送が遅れるということは、この手のビジネスでは必ずあることでしょうから、致し方のない部分はあるのかもしれません。しかし、そういう大人の配慮や考え方はとりあえず脇に置いておいて、まずは楽天のだらしないビジネスで苦情が殺到しているさまを健やかに笑っておこうというのがネット社会()

    楽天マートが凄いことになっている件で - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 作業用BGMに新機軸。カフェにいるかのような雰囲気を感じられるサイト「Coffitivity」 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    作業用BGMに新機軸。カフェにいるかのような雰囲気を感じられるサイト「Coffitivity」 | ライフハッカー・ジャパン
  • Googleリーダーに依存しない情報収集方法まとめ(2013年春版) - もとまか日記

    昨日、以下を書いた。 Googleリーダー終了宣言に「これだけは言いたい」ということ いつものようにTwitterでのエゴサーチをコメント欄代わりにチェックしてて相変わらずというか何というか、実感したのは以下だった。まとめサイトが人気な理由と読まない人が多い理由 思うところは多々あるけど、まあ、それはいいとして。 これから情報収集どうしよう的な反応もそれなりにあったようなので、非常にざっくりとではあるけど、現状で思いつく、Googleリーダに依存しない情報収集方法をまとめてみたメモ。 キュレーションサービス 以下のサービスが便利で面白そう。 Crowsnest [ソーシャル・ニュースリーダー]個人的に最も多用してるサービス。アプリがあったらもっと嬉しい・・・詳細はこちらをどうぞ。 Gunosy自分の興味を最大化しつつ予想外の記事を見たい時等、たまにチェック。iOSアプリも使いやすくなってき

  • 『征夷大将軍』って何だろう?

    リンク 戦国ちょっといい話・悪い話まとめ 戦国ちょっといい話・悪い話まとめ 2ちゃんねる戦国時代板、「戦国ちょっといい話」 「戦国ちょっと悪い話」スレのまとめサイトです。戦国時代板 http://ikura.2ch.net/sengoku/ 238 users 58 まとめ管理人 @1059kanri 武家の棟梁の官職としては、名誉称号に近い征夷大将軍よりも、「幕府」を形成できる右近衛大将の方が重要だった感じがしますね。実際室町時代は将軍任官よりも右大将任官のほうが大きなイベントだったフシがあります 2013-03-16 03:42:19

    『征夷大将軍』って何だろう?
  • 東京でソメイヨシノ開花(2013年3月16日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp

    16日、東京でソメイヨシノの開花が発表されました。 1953年に統計を取り始めてから、最も早かったのは、 2002年(11年前)の今日、3月16日。 これに並ぶ記録です。 サクラの開花に影響するのは、前年秋から春先までの気温です。 冬にある程度寒く、そのあとは、春先が暖かいほど開花は早まります。 その中でも、東京のサクラの開花に最も影響するのは、3月の気温です。 今年の東京のソメイヨシノが早く咲いたのは、 3月はじめの約2週間の気温が高かったことが大きく影響しています。 東京の3月1日から15日までの気温です。 上から、開花の早かった順に並んでいます。 上に書いたとおり、東京のソメイヨシノの開花が過去最も早かったのは、2002年の3月16日。 3月前半の平均気温を見比べると、 その2002年と今年はほとんど同じ。 寒い冬のあとの、この暖かさが、ソメイヨシノの早い

  • 朝日新聞デジタル:狂犬病で臓器移植患者死亡 ドナー組織からウイルス発見 - 国際

    【ワシントン=行方史郎】米疾病対策センター(CDC)は15日、臓器移植で狂犬病に感染した患者の死亡を確認したと発表した。別の患者3人が同じドナーから臓器提供を受けており、狂犬病の発症を抑える治療を開始した。  2011年に腎臓移植を受けた男性患者が2月下旬に死亡、脳から狂犬病ウイルスが確認された。患者に犬やコウモリなどとの接触歴がなく、保存されていたドナーの組織を調べたところ、同じウイルスが見つかった。狂犬病の潜伏期間は1〜3カ月だが、今回のケースは移植から1年以上が経っていた。  このドナーからは当時、心臓、肝臓、腎臓がそれぞれ別の患者に移植されたため、ワクチンと薬による治療を始めた。狂犬病は発症するとほぼ100%死亡するが、発症前に治療を開始すれば予防は可能だという。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録は

  • 9割の日本人に必要のない英語を、なぜ日本人は必死に学ぶのか?

    9割の日人に必要のない英語を、なぜ日人は必死に学ぶのか? 2013年3月16日 | Filed under: ビジネス書 あなたは、普段のお仕事英語を使う機会はありますか? もしくは、直接使う機会は泣けれど熱心に英会話スクールに通ったりTOEICの勉強をしたりと、英語学習の機会をもうけていますか? 「若いうちのビジネス読書は「質」より「量」が大切だと思う3つの理由」では、元マイクロソフト社長、成毛眞さんの著書について紹介しましたが、成毛さんの著書でもう一冊、英語学習に関する興味深い書籍があります。 『日人の9割に英語はいらない』ータイトルだけでも十分挑発的ですが、内容は更に挑発的です。 ・「英語業界のカモになるな!」 ・「英語ができても、バカはばか。」 ・「頭の悪い人ほど英語を勉強する」 このコピーだけ見ると不快に思う方は多いかもしれませんが、主張されていることは至極

    stella_nf
    stella_nf 2013/03/16
    洋ゲーや英文小説のために英語を学ぶ情報って少ない。
  • ある日突然、自社サイトが「ブラックリスト」に載ったら - 日本経済新聞

    3月5日火曜日、一部のWebブラウザーから「マイナビニュース」や「毎日jp」など複数のサイトにアクセスできなくなる事態が発生した。これらのサイトが、米グーグルのブラックリストに挙げられたためだ。ただしブロックされたサイトそのものがマルウエア(広義のコンピュータウイルス)に感染した事実はなく、広告などでリンクしていたほかのサイトがページ内容の改ざんなどの攻撃を受けた影響とみられている。進化するネッ

    ある日突然、自社サイトが「ブラックリスト」に載ったら - 日本経済新聞
  • 朝日新聞デジタル:アルジェリア事件でイスラム本の出版中止 日経新聞出版 - 社会

    【北林晃治】「イスラムの人々はなぜ日が好きなのか」と題し日経済新聞出版社から刊行予定だった新書が、アルジェリア人質事件の後で読者の理解が得られないとする同社の判断で出版中止になっていたことが15日、分かった。  著者は現代イスラム研究センターの宮田律(おさむ)理事長(57)。自身のソーシャルメディア・フェイスブックで明らかにした。  新書は、日人の礼儀正しさや道徳観がイスラム社会で高く評価されている理由をイスラム教の教義や歴史的背景から分析した内容。宮田さんによると、出版社側からの提案で昨年9月に出版契約を結び、12月には脱稿した。今年1月には装丁の見もでき、2月上旬の「日経プレミアシリーズ」からの刊行に向けた最終段階だった。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介

  • 日本のカレーはなぜジャガイモを入れるのか - 日本経済新聞

    友人の家で論争になった。「カレーにジャガイモは必要か」。入れる派は「昔から入っていた」「とろみがついておいしい」と主張。入れない派は「ジャガイモとご飯は合わない」「溶けた感がイヤ」と応戦する。そういえばレストランのカレーはジャガイモがないことが多い。家庭のカレーはなぜ、ジャガイモが定番なのか。ジャガイモは「カレー三種の神器」ホクレン農業協同組合連合会などが2012年に立ち上げた「じゃがい問

    日本のカレーはなぜジャガイモを入れるのか - 日本経済新聞
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

  • @DIME アットダイム|ジャンル|キッチン家電|油を使わず揚げ物ができるフィリップス『ノンフライヤー』の実力検証

    家族に喜ばれる揚げ物は、夕の定番としてローテーションに入れたいのはヤマヤマなのだけれど、主婦にとっての揚げ物メニューは一番作りたくないものナンバー1だと言っても過言ではないだろう。 使用後の油の処理が面倒、レンジ周りが油で汚れる、油がはねて怖い、夏場は炎熱地獄、そしてハイカロリー。おいしいけれど作る側からするとデメリットあり過ぎ!ということで、家で揚げ物をするのは年に数回。べたいときは総菜屋やスーパーで揚げ物を買うというパターンが多い。 しかし買ってきた揚げ物をレンジでチンするより、揚げたてをフーフー言いながらいただく方が格段においしいのは事実。そんな主婦の揚げ物に対するジレンマを根から取り払ってくれそうな、まさにイノベーション家電が「フィリップス ノンフライヤー」。2010年に欧州で発売されて大ヒット、2011年にはアジアでも販売、今年ようやく日に上陸した“油で揚げないフライヤー

  • 朝日新聞デジタル:北朝鮮が短距離ミサイル発射 日本海側の公海に2発 - 国際

    【ソウル=貝瀬秋彦】韓国政府関係者によると、北朝鮮軍が15日午後、日海側の公海上に向け、短距離ミサイル2発を発射した。北朝鮮は11日から始まった米韓合同軍事演習「キー・リゾルブ」に強く反発しており、これを牽制(けんせい)する狙いとみられる。  北朝鮮が日海側で実施している軍事訓練の一環で、短距離ミサイルの性能を確かめる目的もあるとみられる。韓国軍関係者は、発射されたのは地対地ミサイル「KN02」と推定。北朝鮮は過去にも、KN02とみられるミサイルを日海側に発射している。  北朝鮮は、金正恩(キムジョンウン)第1書記が最前線を視察して実弾射撃訓練を指導するなど、米韓への圧迫を強めている。 関連記事北朝鮮、ミサイル開発継続へ 「保有は国家の重要問題」(12/22)佐賀にも発射5分後に情報 北朝鮮ミサイル発射(12/13)北朝鮮メディア「市民が猛烈に感動」 ミサイル発射報道(12/12)日

  • JManga.comのサービス終了によりDRM付き漫画が読めなくなる

    江添亮 自由ソフトウェア主義者 C++ Evangelist C++標準化委員会の委員 ドワンゴ社員 C++11を執筆した。 株式会社ドワンゴで働いている。 Mail:boostcpp@gmail.com Twitter:@EzoeRyou GitHub: https://github.com/EzoeRyou 江添亮のマストドン@EzoeRyou 筆者にブログのネタを提供するために、品物をアマゾンお気に入りリスト経由で送りたい場合: Amazon.co.jp: 江添亮: 江添のほしい物リスト 筆者にブログのネタを提供するために、直接に品物を送りたい場合、住所をメールで質問してください。 View my complete profile ► 2020 (31) ► December (2) ► November (2) ► September (2) ► August (4) ► Jul

  • ライトノベルの定義とボカロ小説。あるいはケータイ小説とライトノベルの文化圏 - 藤四郎のひつまぶし

    先日参加したラノベのすゝめ講演会で心に残っている一幕がありました。 ラノベのすゝめ講演会 - 藤四郎のひつまぶし それはQ&Aコーナーで質問に答える形で講演者、ライトノベル作家の白鳥先生が言ったライトノベルの定義。 ライトノベルはマンガやゲームなどを小説の形にしたものだと思っている、といった意味合いのことを話されたと記憶しています。 そこからふと思ったのですが、ボカロ小説と呼ばれるものはライトノベルなのでしょうか。 出版点数がライトノベルとくらべてそこまで出ていない、まだ歴史が浅い、なんてことがあるのかもしれませんが、とりあえず身近なところでボカロ小説ライトノベルとして扱っている印象をあまり受けていません。 それに対して、ネット小説などと呼ばれる小説の一部はライトノベルに含まれて扱われたり、語られていたりする印象があります。 以前、ケータイ小説と呼ばれる小説がブームになったことがありまし

    ライトノベルの定義とボカロ小説。あるいはケータイ小説とライトノベルの文化圏 - 藤四郎のひつまぶし
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ごりゅご.com
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国のラノベ禁止令というのは実質的にネット小説出版制限令のようです

    2013年03月15日19:18 カテゴリオタクin中国 中国のラノベ禁止令というのは実質的にネット小説出版制限令のようです KINBRICKS NOWさんの記事 超能力、霊力、転生、仙人は禁止?!中国政府がラノベ、ファンタジー小説禁止令を発令か(KINBRICKS NOW) に関して、 「ラノベ禁止令って中国オタク的には大丈夫なのか?」 という質問を複数いただいておりますので、今回はそれについて大雑把に書いてみようかと思います。 まず、この通知(?)に関してですが、 詳しい日語訳はKINBRICKS NOWさんの記事を参照していただくとして、対象としているのが 「青春文学、とりわけ校園文学」 とありますから、実質的なターゲットは 「中国のネット小説やネット小説系の作品の出版」 であり、日系のラノベ、いわゆる「軽小説」に関しては直接のターゲットではないですね。 日のラノベに関しては、

  • 朝日新聞デジタル:中学校給食、突然中止に 東京・狛江市、契約更新できず - 社会

    【平山亜理】狛江市のすべての市立中学校の給が4月から中止されることが15日、分かった。市教育委員会と契約していた民間業者が2013年度の契約を更新しないためだ。市教委によると、4月までに代わりの業者が見つからず、中止せざるを得ないと判断した。文部科学省によると、きわめて珍しいケースだという。  給が中止されるのは、市立の四つの中学校。生徒と教職員計約1500人の7割がべている。同市の小学校は自校で調理しているが、中学校は、市教委の栄養士が献立を考え、民間会社の「三鷹給センター」(三鷹市)が調理し、各校に届けている。  同センターの松山賢司社長が、市に契約を更新しないと伝えたのは、2月27日。市の担当者は「あまりに急なことで、対応できない。せめて、半年前には言って欲しかった」などと頭を抱える。学校給は調理から2時間以内に配するよう、学校給法による基準で決まっている。市内や周辺で