tppayのブックマーク (162)

  • トラベルでもなくイートでもなく「Go to スタディ」ですべての人が再復帰できる社会を目指すべし理由

    スウェーデンで解雇になった知り合いのほとんどが大学や専門学校で新しい分野の勉強を始めてる。旅行業やってた友人はデータサイエンスを学んでるとか。2年後にはプログラム終えて職につくプラン。なお学費はかからず、返済不要の給付金も国からもらえる。こうしてこの国は再び持ち直す。 — 両角達平🇸🇪若者政策の研究員 (@tppay) November 26, 2020 コロナで解雇になったスウェーデンの友人の今 スウェーデンで解雇になった知り合いのほとんどが、大学や専門学校で新しい分野の勉強を始めています。旅行業をやっていた友人は、現在はデータサイエンスを学んでいました。2年後にはプログラム終えて職につく予定です。なお学費はかからず、返済不要の給付金も国からもらえるようになっています。こうしてこの国は再び持ち直すのです。 ※解雇になった友人は、スウェーデン生まれではない、東ヨーロッパ出身の30代半ば

    tppay
    tppay 2020/11/29
    大変よく読まれています。
  • 若者の社会参画について若者政策推進議連で講演|なぜ日本人は排尿行為に「許可」を求めるのか?

    日は、朝から衆議院議員議員会館で「若者政策推進議連」の第15回総会にて「若者の社会参画」について講演をしてきました。 せっかくなので、LinkedInに講演で使ったスライドを共有します。 以下からPDFでもダウンロードできるようにしました。 「若者の政治参加」を抱擁する、そもそもの若者の社会参画とはなんぞや、若者政策とはなんぞやという話しを、スウェーデンやEUの若者政策をかい摘みながら、させていただきました。 せっかくなのでスライドの一部をシェアします。(全54枚からの一部だけ😅) pic.twitter.com/hxplEn6f5N — 両角達平🇸🇪北欧の若者政策の研究者 (@tppay) February 5, 2020 参加いただいた若者や議員からは以下のような反応がありました。 【第15回若者政策推進議員連盟】 両角達平さん@tppay を講師に呼んで、「若者の社会参画」に

  • 「スウェーデンの若者の投票率の高い理由」についてYouTubeで対談しました。

    専業フリーランスをしていたときに知り合った情報発信のプロである「るってい」とYouTubeで対談しました。 テーマは、「スウェーデンの高い若者の投票率」です。 YouTubeっぽさでテンポがとても良く飽きずに観れます。 動画ではスウェーデンの若者の投票率が高い理由のほんの一部しか語っていません。さらなる理由が知りたい方は以下のカテゴリーの記事を参考にしてみてください。 カテゴリー

    「スウェーデンの若者の投票率の高い理由」についてYouTubeで対談しました。
    tppay
    tppay 2019/12/08
  • 初めての東京での大学受験におすすめのホテル|ホテルを選ぶコツ・予約時期は?

    という人は、受験する可能性のある大学の候補をあげて、それぞれ付近のホテルを予約しておくのがおすすめです。 キャンセル料は基1週間ぐらい前から発生します。とりあえず複数予約しておいて、受験大学が決まったら不要な予約をキャンセルすれば大丈夫です。 大学の受験日が近づいてもホテルは予約できる 冬になると、大学へのアクセスが良いホテルは満室になっていることが多いです。交通の便が悪いホテルは空いているかもしれませんが、番でベストを尽くすためにはホテルを慎重に選ぶ必要があります。 予約できるホテルが無くても不安に思う必要はありません。なぜならセンター試験の後、どのホテルでも予約をキャンセルする人がでてくるからです。 センター試験の成績によって志望校を変更し、ホテルの予約をキャンセルする受験生はたくさんいます。

    初めての東京での大学受験におすすめのホテル|ホテルを選ぶコツ・予約時期は?
    tppay
    tppay 2019/12/05
  • 「評価」が生き方の基準となった世界の終末

    Netflixのブラック・ミラーの「ランク社会」を観ました。Uberのような評価経済をSNSに適用させて、SNS投稿のみならず、リアルでのコミュニケーションを含む人のあらゆる行動を、他者が5段階評価でランクづけできるというディストピアが描かれています。 目に埋め込まれたチップで誰が何ランクかすぐにわかるようになっており、何か交流があればすぐにスマホを取り出して、5段階で評価し合うようになっています。ランクが高い人にしか乗れない飛行機やマンションがあり、高ランクを求めて人々は振る舞います。ランクを上げるコツは、高ランクの人からの高評価を得ることなので、人々は常にマナーや挨拶、身だしなみに気を使います。 終いには、ポイントでしか人をみなくなった人々は「友情」すらも利用するようになってしまいます。親友もランクが低くなればたちまち縁が切られる。そのディストピアの果てに主人公がみたものは…って感じで

    「評価」が生き方の基準となった世界の終末
    tppay
    tppay 2019/11/28
    明日はこちらのテーマで講義するよっ
  • スウェーデンの専業主婦率は0.7%

    「(スウェーデンでは)そもそも専業主婦という概念からして存在せず、仕事をしていない人は性別や子供の有無に関係なく、“失業者”という肩書きになってしまう。」 スウェーデンでは社会保障(ケア)を会社や家族をベースでするのではなく、個人をベースにしているからこれが可能になるのです。 同記事にはまたこのような記述があります。 「自治体には四ヶ月以内にその子のために保育園を確保する義務があるのだ。つまり待機児童は存在しない」 日でもこうあるべしではないでしょうか。不足していれば建てるって、当にそういうことだと思う。すべての人に社会参加の権利があるので、子育てをワンオペですることを前提にしていてはいけないのです。 さらにスウェーデンでは失業者ほど、保育園に預けやすくなるとのことです。その根拠も以下の通り。 「学校庁のホームページにはこのように規定されている。失業中および育児休業中の親を持つ子供も、

    スウェーデンの専業主婦率は0.7%
    tppay
    tppay 2019/11/26
    ]はてブでもシェアです
  • https://tatsumarutimes.com/archives/23845

    https://tatsumarutimes.com/archives/23845
    tppay
    tppay 2019/11/18
    ひさびさブログ更新です。スウェーデンには30歳以下の国会議員が、全国会議員の10%存在することが明らかになりました。最年少は22歳が2名います。若い。 https://tatsumarutimes.com/archives/23845
  • ネットによる熟議民主主義は可能か?ー可能です。スウェーデンはこうやってます

    スウェーデンは様々な指標において高度な民主主義を実現していることで知られています。それは高い投票率にもあらわれています。そんなスウェーデンの民主主義をさらに大きく前進させようとしている取り組みがあります。 それがインターネットを活用した民主主義の試みです。こちらの記事では、スウェーデンの直接民主党と組織の意思決定のウェブプラットフォームであるVote ITを紹介しました。そして今回は、静岡でユースワーク活動をする学生サークルYECさんと5年ぶりに訪れ、直接民主党の今をうかがいました。 インタビューに答えてくれたのは直接民主党のトーマス(Thomas Larsson)とティム(Tim Olsson)です。

    ネットによる熟議民主主義は可能か?ー可能です。スウェーデンはこうやってます
    tppay
    tppay 2019/03/11
    Facebookでのいいねが100を超えました!というわけではてブでもシェアです
  • 完全版!日本人でも志願できる海外の奨学金情報46プログラムをまとめました

    アメリカ、イギリスも確かに学費が高いですが、民間の給付型奨学金が多いので経済的にも困難でも進学がしやすくなっています。対して日はそれすらも少ない状況なので大学進学が大変なのです。いわんや海外留学をやです。 今回は、日人が海外留学で志願できる奨学金サイトをまとめます。後日、発見した奨学金情報もここに追加していきます。国内、全世界、アメリカ、カナダ、ヨーロッパの順に紹介します。そのサイト数なんと46に及びます。

    完全版!日本人でも志願できる海外の奨学金情報46プログラムをまとめました
    tppay
    tppay 2019/03/10
    はてブでもシェアです。海外留学を志しているすべての方へ
  • 海外在宅ワークを始めてみた - ここではないどこかから

    tppay
    tppay 2019/03/07
  • なぜある人は北欧礼賛に反対するのか?

    こちらは『富山は日のスウェーデン』(井手英策)で紹介されていた、2010年の朝日新聞のスウェーデンの小学校教員からの投書であり、当時、注目を集めたという。さてこの投書のスウェーデンへの「価値づけ」はどこからきているのでしょうか? 北欧礼賛への反発 もちろんそれは、当時の日でのスウェーデンを持ち上げる風潮でしょう。「約束の地」と日で賞賛されていた国への、一面的な価値づけに現地の人が違和感を持ったことによる反発とみることができます。北欧を無条件に褒め称える「北欧礼賛主義」と、それに反対するアンチ北欧礼賛主義の構図が見え隠れします。 人間の能からみる北欧礼賛への反発 一連の応酬はハンス・ロスリングのFactfullnessで紹介している、人間の事実の認識を歪める「能」に依拠しているのでは?と考えることもできます。 例えば、同書で紹介している10種類の人間の能のいくつかを、北欧礼賛主義

    tppay
    tppay 2019/03/04
    北欧を無条件に褒め称える「北欧礼賛主義」とそれに反対するアンチ北欧礼賛主義。さてなぜこのようなことが起きるのでしょうか?
  • 通訳の1日あたりの相場はいくらなのか?

    ちなみにこれは1日(実働4時間)の報酬です。通訳の報酬は拘束時間と通訳方法(同時通訳、逐次通訳、アテンドなど)、 によって変動します。また専門性が高くなればなるほど料金も上がっていきます。 もちろん、別途交通費(日から同行する場合は往復の航空券、現地交通費)、宿泊費、可能であれば費も別途支払うことになります。 さらに観光や視察の訪問先のコーディネートも任された場合は、さらにコーディネート料はもらってもいいと思います。コーディネートにかかる時間と自分に相応な時給をもらうといいでしょう。僕の通訳の仕事を受ける時の報酬の決め方は、以下のnoteでまとめたのでよかったら参考にしてみてください。 >>フリーランス仕事の報酬はどう決めるか? 海外視察コーディネート・通訳の場合 これから海外視察やガイドを、現地の方やフリーランスの方にお願いしたい方は、参考にしてみてください。また通訳をする側も、足

    通訳の1日あたりの相場はいくらなのか?
    tppay
    tppay 2019/02/26
    海外視察に行く人、または海外で通訳をやりたい人は参考にしてみてください [通訳][英語]
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    tppay
    tppay 2019/02/02
    BLOGOSでも紹介されました。ぜひご意見聞かせてください
  • 食べなきゃ帰れない!香港で絶対に食べたいおすすめスイーツ3選!|香港在住の日本人駐在員おすすめのグルメ

    香港の「午後の紅茶」 長らくイギリスの植民地であった香港には現在でもアフタヌーンティーを楽しめるお店が多くあります。もともとはイギリスの上流階級の女性の社交場として広まった習慣ですが、現在ではだれでも楽しめる気軽な雰囲気の午後のひと時です。 ここ香港ではホテルやレストランでアフタヌーンティーを楽しむことができます。香港ホテル界の帝王ペニンシュラホテルのグラウンドフロアでも午後の時間帯にアフタヌーンティーを楽しむことができます。ピークの時間帯によっては1時間程度待たなくてはなりませんが、生演奏の音楽聞きながら過ごす優雅なひと時は格別です。 ペニンシュラホテルのアフタヌーンティー

    食べなきゃ帰れない!香港で絶対に食べたいおすすめスイーツ3選!|香港在住の日本人駐在員おすすめのグルメ
    tppay
    tppay 2019/01/18
    食べなきゃ帰れない!香港で絶対に食べたいおすすめスイーツ3選がこちらです。[香港][スイーツ][デザート][グルメ]
  • ネイティブ並みの英語の発音など気にしなくていい理由

    最近、いろいろな国、地域の方と会話するときに、どうしても英語を使う。  なにしろ世界には来数千の言語があって、それをすべて知ることができないので、共通言語として英語を使う。  そんなときに感じるのは、母語が英語じゃない人が一生懸命に話す英語って、素敵だなということだ。  だって、そこには人生の元手がかか... そんなときに感じるのは、母語が英語じゃない人が一生懸命に話す英語って、素敵だなということだ。だって、そこには人生の元手がかかっているというか、努力と汗の結晶があるからだ。一方、ネイティヴの人が話す英語はきれいで心地よいが、ネイティヴじゃない人が話す一生懸命の英語ほどの付加価値が感じられない。その人たちにとって、英語喋れるの当たり前だろう、という感じがどうしても生まれるからだ。| 「非ネイティヴの英語>>>ネイティヴの英語」という逆転の価値観 英語を母語としない人の話す英語である「非

    ネイティブ並みの英語の発音など気にしなくていい理由
    tppay
    tppay 2019/01/13
    はてブでもシェアです!
  • 【卒論・レポート対策に】文献管理ソフトZoteroが最強すぎたので使い方をまとめました。

    では卒論の時期がいよいよ迫ってきたところですね。先日、大学院のコースペーパーを執筆する際に利用したZoterto(ゾテロ)という文献管理ソフトが超便利すぎたのでシェアします。 文献管理ソフトZotero とは? これを使ったことで、おそらく論文を書くときに最もめんどくさいであろう作業、「文献の引用」作業がほぼ自動化されました。いちいち著者の名前、出版年、を記録し、引用スタイルに従ってポチポチ打っていく作業が皆無になったのです。いちいちブログ記事の引用方法をネットで調べる必要がなくなったのです。これから卒論や研究論文を書く人には絶対にお勧めします。(特に英語で論文を書く場合) まずは雰囲気をこの短い動画から感じ取ってください。 Zoteroの使い方 ではZotero を使う準備を始めましょう。https://www.zotero.org/ でソフトをダウンロードし、ユーザー登録し、対応し

    【卒論・レポート対策に】文献管理ソフトZoteroが最強すぎたので使い方をまとめました。
    tppay
    tppay 2019/01/08
    今日になっていつもより読まれてる。そっか卒論の時期だもんねえ。 [卒論][修論]
  • 生涯学習社会スウェーデンを支える北欧の伝統「スタディーサークル」とは何か?|元締め協会の職員さんに聞いてみた

    生涯学習社会、スウェーデンを支えるスタディーサークル とは? スウェーデンがヨーロッパの中でも突出していることの一つに、高い生涯学習への参加率があげられる。 Eurostatによると、スウェーデンの25歳から64歳の成人のうち、過去4週間以内に何かしらの教育や職業訓練をした人の割合は30.1%であり、調査に参加したEU加盟国の中でトップなのである。 何が、スウェーデンを生涯学習社会足らしめているのだろうか? 大学まで学費が基的に無償であることが、経済的な参加の障壁を下げていることはもちろん、デンマーク発祥の市民大学・民衆大学と呼ばれるフォルクフーグスコーラ、移民のためのスウェーデン語学校などの多様な市民の受け皿となる教育現場を提供できていることも、その理由のひとつであることは間違いない。 スウェーデン各地へ視察すると避けては通れないキーワードのひとつが、「デモクラシー(民主主義)」である

  • (7)欲望のダムが決壊した瞬間 - 酒癖悪美の酒の失態集

    前回のウンコパンツ事件から一夜明けいよいよ身の危険を感じる様になっていた私は 学校を辞めたいと思い始めていた。 (5)セクハラとパワハラにまみれた夜で前述した通り 校長は心底嫌い女と結婚前提で交際していたのだが、事もあろうに 最近上手く行っていない責任の一端を、女は私に押し付けてきたのだ。 ウンコパンツという奇策を講じ命からがらドーベルマンの監視をくぐり抜けた私は 無事に社宅に辿り着いたのだが、その時既に門限をすぎてしまっていた。 社長の家に行く際に、私は女に「19時をすぎる可能性があるが、鍵を開けておいてくください」と伝えたはずだ。 しかし、鍵で開けられるドアロックだけでなく内側からしか開けられない ドアチェーンがかけられていたのだ。 隙間から指を差し込み、何度かチェーンを外そうとしたがビクともしない。 当たり前だ。この社宅に住む身として、ビクとでもしてもらったら困る。 顔を合わせたく無

    (7)欲望のダムが決壊した瞬間 - 酒癖悪美の酒の失態集
    tppay
    tppay 2019/01/04
  • (6)ポリバケツに魂を売った日本語教師 - 酒癖悪美の酒の失態集

    インドの冬は寒い。 真夏は連日50度近くのうだるような暑さが続くが、12月になると朝晩は0度近くまで冷え込む。 私がインドに赴任して3ヶ月経った頃、しんしんと寒さが歩み行くようになった。 海外では普通のことなのだが、社宅には浴槽がなかった。 シャワーヘッドはあったのだが、3分の2の穴が何故か塞がれていて 申し訳ない程度にしか水が出なかった。 夏はいいが、冬は地獄だ。 致命的なことに、給湯器は10リットルくらしかお湯を沸かせない小さな小さなものだった。 TOTOによると、1分間のシャワー流量世界平均は9リットルらしい。浴槽は200リットルほど貯めることができる。 社宅の給湯器もトイレも「TOTO」というロゴが付いていたのだが、何故1分間しかお湯を浴びることができない代物を世に放ったのか世界のTOTOに問い正したかった。 毎日風呂に入ることが嫌で嫌で堪らなかった。 20リットルくらい水が入るバ

    (6)ポリバケツに魂を売った日本語教師 - 酒癖悪美の酒の失態集
    tppay
    tppay 2019/01/04
  • 誰しもが「熱い先生」ではないから教員の労働環境を整える必要がある。

    「教室で何をどう教えるかということに教育学者は関心を持つけれど、その外側の大きな問題を解決しないと、教員がこれ以上持たなくなっているということ」 https://www.kyobun.co.jp/news/20181204_02/ 社会福祉やNPOの現場の「支援疲れ」も同じことかもしれません。特に想いが強い人に顕著ではないでしょうか。 教員、支援者の持続可能性を高めないと、結局「できる先生」や「熱い支援者」という個人の力に依存してしまいます。そうするとその人達がいなくなったときにどうするのかという問題が起きます。だから、「普通」の先生が、長く深く(リカレント教育受けれるなど)続けられるような職場環境作りが大事なのです。 誰しもが熱い先生でもない(そういう人が嫌いという生徒もいる)ので、教員の多様性が高まれば、当然、働き方も・生き方も多様化します。すべての人が同じ熱量で、同じ力量で同じマイン

    誰しもが「熱い先生」ではないから教員の労働環境を整える必要がある。
    tppay
    tppay 2018/12/05
    教育