タグ

グレーゾーンに関するueno541130のブックマーク (2)

  • 特別支援学級か通常学級か、発達障害グレーゾーン児の小学校就学に悩む - のんびり息子と天パパパ

    のんびり息子は現在幼稚園の年長で、来年度小学校に入学します。 発達に特に問題のないお子さんであれば、小学校入学に関しては特に何も悩むことは無いと思います。 しかし、息子は1歳半検診からひっかかり、現在療育と幼稚園を併用している発達障害グレーゾーンです。 新年度になり、「小学校就学に向けた勉強会」や「早期相談」といったお便りが自治体から届きました。 今回は自分の備忘録も兼ねて、発達障害及び発達が気になる子向けの小学校入学に向けての流れをまとめてみようと思います。 小学校入学時の就学先は? 小学校に入る際の選択肢として、 「通常学級」 「通級」 「特別支援学級」 「特別支援学校」 があげられます。 大きく分けると「通常学級」「通級」「特別支援学級」は普通の地域の小学校の中での区分。 「特別支援学校」は学校自体が特別な学校という枠組みになります。 スポンサーリンク 「通級」は通常学級に在籍しなが

    特別支援学級か通常学級か、発達障害グレーゾーン児の小学校就学に悩む - のんびり息子と天パパパ
    ueno541130
    ueno541130 2017/05/13
    小学校就学にはかなり心配になりますよね。うちの子の学校は支援級がありますが、日頃は通常学級で入り込み支援で勉強。それについて行けない場合は取り出しで個別指導って形になります。通級がない地域です。
  • 育児【発達障害グレーゾーンという言葉と、今の私の気持ち】 - ちゃぼママどたばたブログ

    ちゃぼちゃん(年長5歳男の子) どさもん(もうすぐ3歳女の子) ちゃぼパパ ちゃぼママ じぃじ ばぁば 我が家はみんなで6人家族 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 連日発達障害グレーゾーンについて書いて来ました。 連日お騒がせして(と言っても、お騒がせというほどでもないですよね?どうですかね…)すみません。 私のブログに来てくれていた常連さん方はブログの方向性をいよいよこっちに定めるのかと思ったり うんざりしている人もいるかもしれません。 ちょっと心配かけてしまった…。 と反省しています。 でも、どうしてもこの「発達障害グレーゾーン」という言葉を使っておきたかったんです。 ちゃぼちゃんを、発達障害グレーゾーンと言うのを私はしっくり来ていません。 でも、市の発達相談へ行って、発達の検査を受けて、役所の保健師さんに担当されて。 そうして定期的に園へ様子を見に行ってもらう子供は”発達障害グレ

    育児【発達障害グレーゾーンという言葉と、今の私の気持ち】 - ちゃぼママどたばたブログ
    ueno541130
    ueno541130 2016/06/08
    今日のブログ読んでてうちの子の幼稚園の時と同じだと思いました。検査を受けても様子を見ましょうで「どうしようと」気ばかり焦りました。療育が受けられないのでひたすら発達障害関係の本を読みました。
  • 1