タグ

2012年3月28日のブックマーク (6件)

  • 農薬の名前かっけぇwwwww : イフカルト - ライブドアブログ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/11(木) 23:40:03.69 ID:+j9FZ0fQ0 http://lib.ruralnet.or.jp/nouyaku/mo_nmn.htm デジタルメガフレア http://lib.ruralnet.or.jp/nouyaku/NB192/NBH22279.htm デスティニーWDG http://lib.ruralnet.or.jp/nouyaku/NB192/NBH21952.htm 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/11(木) 23:56:55.54 ID:/Bp0Kkcq0 デジタルメガフレアwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/12(金) 00:05:54.46 ID:l2IxlIDWO

  • ハシビロコウ祭会場はこちら!:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:46:59.10 ID:H9xvJxVs0 界 : 動物界 Animalia 門 : 脊索動物門 Chordata 亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata 綱 : 鳥綱 Aves 目 : コウノトリ目 Ciconiiformes 科 : ハシビロコウ科 Balaenicipitidae Bonaparte, 1853 属 : Balaeniceps 種 : ハシビロコウ B. rex よう、待たせたなお前ら。 今夜の主役はこの俺だ… 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:54:37.40 ID:iYCJomCe0 待ってました! 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:52:58.76 ID:H9x

  • <福島第1原発>2号機格納容器内で毎時72.9シーベルト (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京電力は27日、福島第1原発2号機格納容器内で最大毎時72.9シーベルト(同7万2900ミリシーベルト)の高い放射線量を計測したと発表した。放射線量が高い環境では内視鏡などの機器類が故障する。東電は「廃炉作業用に、高線量に耐えられる機器を開発する際に参考にしたい」としている。事故で炉心溶融が起こった同原発1〜3号機で、格納容器内の線量を測ったのは初めて。 調査では、東電と東芝の作業員計35人が、毎時1000シーベルトまでガンマ線を測定できる線量計をケーブルの先端に装着。前日に内視鏡を入れたのと同じ格納容器側面の配管から挿入した。格納容器底の水面から約4〜7メートル、内壁から約50センチ〜1メートル離れた範囲で、計8カ所で測定した。 その結果、線量は毎時31.1〜72.9シーベルトを記録した。人間の致死量は7〜8シーベルトとされている。高い放射線量について、東電は「原発事故で溶け落ちた

    usausa1975
    usausa1975 2012/03/28
    燃料は格納容器内でとどまってるものが多いのかな?この線量だとロボットもすぐ壊れちゃうかな
  • 【激動!橋下維新】「片付けは勤務時間外で」 松井知事 業務改善報告会でダメだし 職員「時間外手当もらえるなら…」 - MSN産経west

    大阪府職員の業務改善発表会が26日、大阪府公館で行われ、職場内の整理・整頓で効率的に仕事ができるようになったと報告したグループに、松井一郎知事が「整理・整頓は勤務時間外に」と注文を付けた。 発表会では、府商工振興室などの職員が、民間の事例を参考に無駄な書類の整理やロッカーの廃棄で働きやすくなったなどと効果をアピールした。 整理・整頓の一部は勤務時間内に行っていたとの報告に、松井知事は「基は勤務時間外に」と注文。これに対し、職員側が「時間外手当がもらえるなら」と反論する場面もあった。 松井知事は納得できない様子で、講評で「整理・整頓は勤務時間外に行うのが民間の感覚。ぜひ、見習ってほしい」と要求。「片付けは勤務時間外にやるもんやろ」と、つぶやきながら会場を後にした。「職員採用後の入れ墨、狂っている」橋下市長明言

    usausa1975
    usausa1975 2012/03/28
    えっ?今まで勤務時間外に清掃、片付けをやる会社なんて見たことない。ブラックレベルに役所を合わせれば、他の企業は基準を落とすに決まってるからこれはやめてほしい
  • 専業主婦世帯12%が「貧困層」 子育てで働けず - 日本経済新聞

    専業主婦世帯の12.4%が「貧困層」で、がパートなどで働く世帯(8.6%)より貧困率が高いことがわかった。専業主婦世帯の平均年収は617万円でパート世帯を約60万円上回ったが、貧困状態にある世帯の割合は高い。同じ専業主婦世帯でも、夫の年収だけで生活できる富裕層と、が働きに出られず貧困層となる世帯の二極化が進んでいる。独立行政法人の労働政策研究・研修機構が全国4000世帯を調査した。子どもの

    専業主婦世帯12%が「貧困層」 子育てで働けず - 日本経済新聞
    usausa1975
    usausa1975 2012/03/28
    貧困層の定義に使用した中央値を具体的数値で示して欲しかった。あと過去のデータとの比較はないのかな
  • サイエンスの週末 - てつるぶろぐ

    ※写真はイメージです、というか一時の気の迷いです 未来設計会議 3月24日土曜日、科学未来館で開催された、未来設計会議 シリーズ3 after 3.11 エネルギー・科学・情報の民主的な選択に向かって 03 品の放射能、どこまで許せますか?に参加してきました。 登壇者は 山茂貴(国立医薬品品衛生研究所 衛生管理部部長) 道野英司(厚生労働省 品安全部監視安全課 輸入品安全対策室長) 甲斐倫明(大分県立看護科学大学 教授) さんのお三方。 座席の量は前回の半分くらい。前回は早野さんとか平川さんとか超有名人が登壇したからなあー。 最初にファシリテーターさんから、事前にwebで募集した意見と、その日の来場者を指名して集めた質問を投げかけ。*1それを踏まえてのお三方のトーク開始。 山さん 山さんはレギュラトリーサイエンス*2分野の専門家として、規制値設定のところのお話。 難しいのは、

    サイエンスの週末 - てつるぶろぐ
    usausa1975
    usausa1975 2012/03/28
    ロングテールの図が分かりやすくていい