タグ

2008年5月11日のブックマーク (12件)

  • twitterについて - 殺シ屋鬼司令

    Twitterが日語に公式対応した。 私は2007年10月にtwitterにIDを開設した(thinkeroid名義)。それ以来、半年強にわたって毎日twitterにコミットしている。ブログの更新が滞っているのはこの為であろう。私がtwitterを楽しんでいるもいえるし、ブログ(ウェブ日記)という形で私が試みてきた行為がtwitterでいちばんうまく実現できているともいえる。フィットしたのである。 日語化はおそらくtwitterのシーンを着々と変えていくだろう。そんな変化を多くの人がスムーズに体験していければいいと思って、私自身のtwitter像を書き留めておく。@ナントカというのは、twitterの風習で、誰かユーザを指すときに使う記法だ(後述)。なおユーザは人だけでなくbotの時もある。 twitterとは何か 「ミニブログ」ブームのさきがけである。「今なにしてる? What ar

    twitterについて - 殺シ屋鬼司令
    wideangle
    wideangle 2008/05/11
  • さすがにこれには腹が立った - 後藤和智の雑記帳

    『「若者論」を疑え!』や、「m9」の論考などについて、いろいろとご感想をくださった皆様、誠にありがとうございました。自分に対する称賛や批判に対して突っ込みを入れるのは余り乗り気ではないのですが、今後の私の活動方針などを考える上で、大いに参考にさせていただきますので、書評など遠慮なさらずにお願いします。 だがさすがにこれには腹が立った。さすがにここまで莫迦にされると言及せざるを得ない。「on the ground」の「田村・東・稲葉、徒然に」という記事。元々この人は、私が宮台真司や東浩紀などを批判的に取り扱っていること「それ自体」に対していろいろとけちをつけたがるようだが、今回のは特に酷い。 ――――― 凄いね、『動物化するポストモダン』=「荒唐無稽」だって。宮台が済んだから、次は東だ、と。局所的「ビッグネーム」を叩くほどに、陶酔の度、ますます深まれり。他方で、これも立ち読みの限りでは、新書

    さすがにこれには腹が立った - 後藤和智の雑記帳
    wideangle
    wideangle 2008/05/11
  • はてなブログ

    山手線、歩いて一周 最近、大学生が京都から佐世保まで歩いたり、プロゲーマーが仙台から弘前まで歩くなどと長距離の道を歩きとおす企画を耳にする。 僕も3月下旬に山の手線を歩いて一周したので、ここに書いておきたい。 きっかけは去年の10月くらい、知り合いのuiuさんと会って話したと…

    はてなブログ
    wideangle
    wideangle 2008/05/11
    オリやってもしょうがないよなあみたいな諦めの空気が一部にあるのはイヤだったり。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    wideangle
    wideangle 2008/05/11
  • ファッション板通信 - 脱オタへの道 完全攻略公式ガイド

    ユニクロの次に着る服は?・8より 84 名前:ノーブランドさん 投稿日:04/04/03 01:00 脱オタへの道 完全攻略公式ガイド ①ユニクロ このダンジョンは一番初めのダンジョンだけあって 敵モンスターのレベルも低く、接近されることも心配ないので 即死することはまずないので安心しよう。 心配な人は軍資金を多めに持っておけば、このダンジョンでは 地雷のダメージも小さいので、家に泣き返りがかなり減るので 多めに用意しよう。 周りのCPUもオサーンやオタークが主なのでステータス異常『』になることも あまりないのでここでやられることはまずないが ここで装備を揃えておかないと、後のGAPやイズム粘着店員の攻撃で 即死する可能性が高いので、はやめに『オカンの買ってきた服』から 『無地ヘンリーネックTシャツ』などに切り替えることをお勧めする。 ただしここのアウターはどれもゴールドの割りに強いもの

    wideangle
    wideangle 2008/05/11
    いちからはじめるファッション入門マニュアルの丸パクリで笑った。多少いろいろ加えてはいるが最後のギャルソンのやりとりとかまんまじゃねえか。
  • [雑談]大学生はブログの中だけ優秀な学生 - 君と僕のファンデルワールス力による永久運動はミヤコの原動力

    wideangle
    wideangle 2008/05/11
    俺のことだな!
  • COMIC1 見本誌の明治大学図書館寄贈について - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    すごいひさびさに「同人誌図書館」がらみの話題。というか正直驚いたのだが, COMIC1ではサークルさんより見誌を頂いております。 来ならば、COMIC1準備会で永久保存したいところなのですが、準備会の事務所にもたくさんのスペースは無くどうしたものかと考えました。 現在、明治大学で新しい図書館(博物館?)らしいものを計画中だと伺い、明治大学でお役に立つならばとCOMIC1の見誌を、明治大学に寄贈する事に致しました。 http://comic1.sblo.jp/article/14194069.html とのことで,同人誌即売会「COMIC1*1」に提出された同人誌の見誌を明治大学に寄贈することになったらしい。 この方面に不明な方に説明すると,見誌というのはコミックマーケットを嚆矢としてこの手の即売会に付き物の制度で,参加するサークルに当日頒布される同人誌のすべてを一部ずつ主催団体

    COMIC1 見本誌の明治大学図書館寄贈について - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
    wideangle
    wideangle 2008/05/11
  • 続・COMIC1 見本誌の明治大学図書館寄贈について - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    前回,同人誌即売会「COMIC1」が明治大学に即売会で回収した見誌を寄贈するという件について取り上げた。この件についてその後いくつかの動きがあり,遅くなったが簡単にまとめてみる。 前回のまとめと新しい展開 前回の記事では,COMIC1が明治大学に同人誌を寄贈する話を取り上げ,その関連事項の確認と,諸問題の検討を行った。 COMIC1 見誌の明治大学図書館寄贈について - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館 簡単にまとめると, 新興のオールジャンル同人誌即売会のCOMIC1で,回収した見誌(同人誌)を明治大学に寄贈するらしい。 寄贈先は不明だが,明治大の和泉キャンパスで新図書館の計画が進んでおり,これが有力と思われる。また同キャンパスの国際日学部では漫画等を研究対象としており需要がある。 規模としては第一回のサークル数がおよそ1550,

    続・COMIC1 見本誌の明治大学図書館寄贈について - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
    wideangle
    wideangle 2008/05/11
  • 二次創作を認める動きがあってもいい

    今、二次創作を認めている企業というのは殆ど無い。一部のエロゲメーカー程度だ。しかし、今、改めて「二次創作許可を全面に押し出す企業があってもいい」と僕は思う。 今、東方がかなり人気だ。今まででも一番人気がピークになっていると思う。 実は2年前ぐらい、他の東方同人屋さんに相談を受けた事がある。 「ここまで東方は人気が出たから、これからは東方は落ちていくんでしょうかね?そうしたら来年とか東方のオンリーイベントとか開かれなくなっちゃいますかね?」 僕はこう応えた。 「間違いなく、今後は更に東方は伸びるジャンルですよ。来年、再来年はもっと人気が出てます。」 僕の予言どおり、東方は年々人気を伸ばし続けている。 さて、僕は何故、今のこの状況を予想できたか。 答えは、その時も言ったのだけど 「東方の作者が二次創作を全面的に認めている」 からだ。 同人作家なんて著作権無視で当たり前、みたいな見方をされている

    二次創作を認める動きがあってもいい
    wideangle
    wideangle 2008/05/11
  • 新・アニメ・批評 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    wideangle
    wideangle 2008/05/11
  • シリアル・エクスペリメンツ・レイン

    この原稿を読んでいる人は(よほどの事情でも無い限りは)、みんなインターネットに接続している状況にあるだろう。そして、その中の多くの人は自分のメール・アカウントを持ち、Eメールによって色々な人とコミュニケーションを取っているに違いない。 ある人はホームページを開き、見えない他者に向かって情報を発信しているかもしれないし、BBSやチャットに参加して、直接は会ったことの無い人と会話を楽しんでいるかもしれない。 「見えない」ということがコミュニケーションを味気ないモノにしているかというと、決してそんなことはなく、だから今も急速にネットにアクセスする人口が増え続けている。それは、顔が見えること以上に重要なものをネットでのコミュニケーションで得ることができるからだと、多くの人が認めているからなのであろう。 そのうち映像や音声、言葉を介さないネットワークが登場したとしても、人がその次元にシフトすることに

    シリアル・エクスペリメンツ・レイン
    wideangle
    wideangle 2008/05/11