タグ

タグ付け待ちに関するwitchstyleのブックマーク (49)

  • 共謀罪で言論弾圧再び!? 治安維持法時代の凄惨な「横浜事件」を振り返る | 週刊女性PRIME

    激しい拷問のうえに獄中死。戦時下最大の言論弾圧事件 東京・日比谷公園にあるオープンカフェに、リュックを背負い、両手にも手提げ袋を持った小柄な女性が現れた。女性の名は、木村まきさん(68)。 「この店は、一昨年の12月10日に、横浜事件国家賠償訴訟・第17回口頭弁論の閉廷後、弁護団のみなさんとビールをいただいた場所なんですよ」 そう言ってまきさんは、リュックや手提げから何冊もの分厚いや資料を取り出した。には“横浜事件”の文字が躍っている。 戦時下最大の言論弾圧といわれる横浜事件。まきさんは元被告人・故木村亨さんのとしていまなお横浜事件の歳晩を闘っている。 「私は戦後生まれですから、当時の空気を吸ったことはありません。でも、木村と出会って間もなく裁判のことで活動してきて、70年以上前に終わった事件ではないと身に沁みました」

    共謀罪で言論弾圧再び!? 治安維持法時代の凄惨な「横浜事件」を振り返る | 週刊女性PRIME
  • 「ZenFone AR」試作機レビュー(前編) 部屋を丸ごとスキャンなどTangoを生かす高性能を実感

    先日速報をお届けした、Tango・DayDream両対応のASUS製スマホ「ZenFone AR」。ASUSよりエンジニアサンプルをお借りできたので、スマートフォンやVRに詳しいエンジニアのようてん氏(@youten_redo)にお願いして、PANORA読者の関心が高いであろうTango機能を中心にレビューしていただいた。 なお、この前編は一般ユーザーが対象で、後編ではTangoUnity向けSDKを動作させた開発者向けの情報をお届けする。そして今回のサンプルは、実際に日で発売する製品と仕様が異なる可能性があることに留意してほしい。 Tango・Daydream両対応にも関わらずコンパクト 最初に総括を挙げておこう。ZenFone ARは、Tango・Daydreamという、Androidとしての特別な機能を2つともコンパクトなボディーに詰め込んだフラッグシップ機だ。エンジニアリングサ

    「ZenFone AR」試作機レビュー(前編) 部屋を丸ごとスキャンなどTangoを生かす高性能を実感
  • もう笑えないマイナンバーとマイナンバーカードの混同

    世の中には、最後の一文字が違うだけで意味が全く異なる言葉がある。例えば、「被告」と「被告人」は使われる場面が違う。被告は民事訴訟で訴えられた側だ。被告人は、犯罪の嫌疑を受けて起訴された者で、こちらは刑事訴訟になる。 筆者が通信社の記者として裁判の記事を書くときに、被告と被告人を書き間違えてはならないと教え込まれた。民事裁判と刑事裁判の区別すらできていないということになるからだ。だが、メディアの多くは被告に統一してしまっている。 一文字ではないものの、最後の単語を省略して使ってしまっているために、現在も混乱を招いている事例がある。「マイナンバー」と「マイナンバーカード」である。 ITproの読者にとってはもはや、いわずもがなだろう。マイナンバーは、国内に住む一人ひとりに振られた12桁の番号である。マイナンバーカードは、希望者に配られる顔写真が入った身分証となるカードだ。 カード裏面にマイナン

    もう笑えないマイナンバーとマイナンバーカードの混同
  • イスラエル視点『サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福』

    📖 上巻だけで挫折してる人がいるけど、下巻がイイんだぞ。 著者はイスラエル出身の歴史学教授。 しかしなにより、「わかっていてやっている」恐ろしく頭の切れる役者だという感触が強く残る。 何を言って、何を言わないか。このビジョンを与えるためにどうすべてを調整して捏ね上げるか。 一神教は秩序を説明できるが、悪に当惑してしまう。二元論は悪を説明できるが、秩序に悩んでしまう。 歴史の数少ない鉄則の―つに、贅沢品は必需品となり、新たな義務を生じさせる、というものがある。人々は、ある贅沢品にいったん慣れてしまうと、それを当たり前と思うようになる。そのうち、それに頼り始める。そしてついには、それなしでは生きられなくなる。 人類が農場で飼育している家畜を、巨大な秤にすべて載せたら、その重量は約7億トン。対照的に、ヤマアラシやペンギンからゾウやクジラまで、残存する大型の野生動物の総重量は1億トンに満たない。

    イスラエル視点『サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福』
  • 「Webの父」ティム・バーナーズ=リーがチューリング賞を受賞

    コンピュータ界のノーベル賞、ついに受賞。 ACMによると「Webの生みの親」ことティム・バーナーズ=リーが、コンピュータ界のノーベル賞に相当すると言われるチューリング賞を受賞しました。っていうか今頃?という感じもしないでもないんですが、とにかくおめでたいです。 チューリング賞は年1回、「コンピューティング界に対し、長く残る技術的貢献をした個人に贈られる」とされています。過去の受賞者でよく知られている人には、たとえば2003年に受賞した「パーソナルコンピュータの父」アラン・ケイが、2004年に受賞した「インターネットの父」ロバート・カーンとヴィント・サーフなどがいます。Webの発明は1991年なので、その次あたりにポポポンとバーナーズ=リーが受賞してもよかったんじゃないかと思ってしまうんですが、コンピューティングの世界には我々が知らない偉人もたくさんいるんですね。というか上記の人たち以外の受

    「Webの父」ティム・バーナーズ=リーがチューリング賞を受賞
  • ソフトバンクグループの自動運転会社「SBドライブ」、沖縄で自動運転バスの試乗会を開催! 車掌は「Pepper」 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン

    自動運転技術を研究・開発する先進モビリティと、SBドライブの2社は、「沖縄自動運転コンソーシアム」を形成。内閣府が推進する戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の「自動走行システム」でバス自動運転実証実験を受託し、2017年3月20日~4月2日の2週間にわたって沖縄県南城市で実証実験を行った。 SBドライブは、ソフトバンクと先進モビリティによって2016年4月に設立された合弁会社で、自動運転技術を活用したスマートモビリティーサービスの事業化を目指している。2017年3月にYahoo! JAPANがSBドライブの第三者割当増資を引き受けて約4.9億円を出資した。 今回の記事では、SBドライブが3月30日に、報道関係者向けに開催した実験車両の試乗会の模様をリポートする。

    ソフトバンクグループの自動運転会社「SBドライブ」、沖縄で自動運転バスの試乗会を開催! 車掌は「Pepper」 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン
  • 江川紹子がフェイクニュース騒動を検証…産経新聞の「辻元清美の3つの疑惑」に異議あり!

    フェイクニュースが世界を飛び交っている。インターネット上で出回る、発信元不明の情報だけではない。アメリカでは、なんと大統領が発信源だ。 ・大統領選の総得票数でクリントン候補に負けたのは、何百万もの不正投票が原因 ・メディアは故意にテロを報じていない ・入国禁止の大統領令に否定的な世論調査結果はデマだ ・殺人事件の発生率は過去47年で最悪 これら、ドナルド・トランプ大統領の虚偽発言はあまりに多すぎて、社会に向けて新たなデマを発信しても、大して驚かなくなってしまった。 しかし、こうした発言のたびに、関係者は事実確認を迫られる。バラク・オバマ前大統領が大統領選の期間にニューヨークのトランプタワーの電話盗聴を命じた、というトランプ氏のツイートには、関与をほのめかされた英国情報機関は、即座に「ありえない」と否定。連邦捜査局(FBI)も、そのような疑惑を示す情報はない、と否定した。これには、さすがに共

    江川紹子がフェイクニュース騒動を検証…産経新聞の「辻元清美の3つの疑惑」に異議あり!
  • 子育て困る親は無視!?安倍政権「家庭教育支援法」の仰天中身 | 女性自身

    野党の反対を押し切り、カジノ解禁を含むIR法案、年金カット法案を強行採決するなど、“数の力”でやりたい放題の安倍政権。今度は1月下旬から始まる通常国会に、自民党が提出する予定の「家庭教育支援法案」(仮称)が物議を醸している。 家庭への支援というと「経済的な理由で進学できない人への支援」「いじめにあっている子どもの家庭にカウンセリング」など、困っている人に手を差し伸べるような法律なのかと思いきや、そうではない。憲法改正へ着々と準備を進めているのが透けて見えると識者は警告する。 どんな内容なのか、立命館大学法学部教授の二宮周平さんに聞いてみた。 「平たく言うと『家庭で親が子に、国や社会で役に立つ人になるための教育をしましょう』『国や自治体はその手助けをします』ということです。今、学校では、いじめや不登校といった問題が起きており、先生たちは、生徒一人一人のケアに手がまわらない状態です。家庭でしっ

    子育て困る親は無視!?安倍政権「家庭教育支援法」の仰天中身 | 女性自身
  • 2017年へ:「幼年期は終わる。今こそバベルの塔を建てよう」(前編)

    2017年が始まった。iPhoneが発表されて1月9日で10年になる。この10年で生活をもっとも大きく変えたもの、それはスマートフォンだと思う。 初代「iPhone」は2007年1月のMacWorldで発表された スマートフォンはおそらく21世紀でもっとも人の生活を高速に、そしてダイナミックに変えた装置でありインフラだ。それ以前のタッチパネル型PDAが成し得なかったことを、「スマートフォンという象徴的ハードウェア」と、それを成り立たせる「ソフトウェア流通プラットフォーム」および「通信インフラ」の組み合わせは、軽々と超えていった。たった10年で劇的に世界のすべてを作り変えたのだ。 人はインターネット上に第二の言論・視聴覚空間を作り、住所を持ち、デジタル空間にもう一度生まれた。 IoTによる技術革新は我々の生活習慣と文化を不可逆なほどに変えてしまった。誰とでも連絡がつき、待ち合わせ場所と時間を

    2017年へ:「幼年期は終わる。今こそバベルの塔を建てよう」(前編)
    witchstyle
    witchstyle 2017/01/19
    (2017/01/16の記事) 落合陽一氏による、デジタル技術社会の未来予想
  • NECフィールディングが感情移入できるホームロボットを展示!! AI+ロボット+顔認証技術を使ったモーションフィギュアをスピーシーズ、モノゴコロと共同開発 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン

    東京ビッグサイトで開催中のロボデックスにおいて、NECフィールディングのブースで「モーションフィギュア」が公開された。 キャラクターや動物のフィギュアに心を奪われた経験は誰しもあるとは思うが、モーションフィギュアとはまさに動くフィギュア、ロボットが実現するひとつの世界でもある。 最近では「踊るフィギュア」として一般紙で取り上げられることもあり、モーションフィギュアが会話機能を持てば生活のパートナーして入り込む可能性も感じられるようになってきた。 というのも、モーションフィギュアではないがホログラム技術を使ったコミュニケーションロボット(バーチャルホームロボット)「Gatebox」(逢ヒカリ)が、約30万円の価格にも関わらず1ヶ月で300台の注文を集めたことも既報の通り。 バーチャルホームロボットは「おかえり」と言ってくれる存在として注目されていて、ホログラム同様、会話機能付きのモーション

    NECフィールディングが感情移入できるホームロボットを展示!! AI+ロボット+顔認証技術を使ったモーションフィギュアをスピーシーズ、モノゴコロと共同開発 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン
  • 反対運動の日当は、なぜ「2万円」だったのか

    スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」に迫っていきたい。 少し前、TOKYO MXの『ニュース女子』という番組が沖縄・高江のヘリパッド移設問題を取り上げ、「反対派は弁当付きで、日当が支払われている」と報じたことが「デマ」ではないかと大きな話題

    反対運動の日当は、なぜ「2万円」だったのか
  • 陛下に一本取られた話

    陛下に一取られた話 (注:この記事に関しては、 転載、まとめサイトへの引用は禁止 です。また、取材等もお受けしません。) 実は、約2年前に天皇陛下と皇居で事をするという奇跡に恵まれたことが有る。もちろん、私自身はそんなVIPでは無いので、偶然と幸運が重なったためではあるが。 数年前に、神経科学の重鎮であるN先生が、天皇陛下の御前で「ご進講」(天皇・皇后・皇族に学者等が業績などをご説明申し上げること:weblio辞書より)をしたのがそもそもの始まり。ご進講の1カ月後に、陛下が講師を皇居に招き、お礼の意味で事会開く、のが慣例となっているそうで、その時に、2名の随行者を連れていくことが許されるとのこと。N先生はK大学医学部教授の先生を1人と、もう一人になんと私を指名しくれたのだ。 指名してくれた理由は、はっきりしている。N先生は、私が専門とする魚の模様研究が、ネタとして「使える」と考えた

    陛下に一本取られた話
    witchstyle
    witchstyle 2016/12/29
    (2016/12/28のエントリ) 生物学研究者が天皇陛下との食事会に招かれた際のエピソード。研究者御本人(近藤滋 大阪大学教授)のtweet経由 https://twitter.com/turingpattern/status/814385523162640384
  • (平成28年12月14日)「下請代金支払遅延等防止法に関する運用基準」の改正について | 公正取引委員会

    平成28年12月14日 公正取引委員会 1 公正取引委員会は,中小事業者の取引条件の改善を図る観点から,下請法等の一層の運用強化に向けた取組を進めているところ(注),その取組の一環として,今般,親事業者による違反行為の未然防止や事業者からの下請法違反行為に係る情報提供に資するよう,違反行為事例の充実等を内容とした「下請代金支払遅延等防止法に関する運用基準」(平成15年公正取引委員会事務総長通達第18号)の改正を行うこととした。平成28年10月26日にその改正案を公表し,同年11月24日を期限として,関係各方面から広く意見を求めたところである。 2 今回の意見募集では,下請代金支払遅延等防止法に関する運用基準の改正案に対し,延べ112人から意見が提出された。公正取引委員会は,提出された意見を慎重に検討した結果,改正案を一部修正した上で,別紙1のとおり,下請代金支払遅延等防止法に関する運用基準

    witchstyle
    witchstyle 2016/12/15
    (2016/12/14発表資料) 山田太郎前参議院議員のtweet経由 アニメ関係については違反行為事例3つ、取引例1つが追加されました https://twitter.com/yamadataro43/status/809279338948526080
  • まだまだもっと研究者の皆様へ

    2016.12.15 お寄せいただいた大学のローカルルールを基に、会計検査院や文科省と打ち合わせをしました。 まず、会計検査院に関していえば、ほとんどの大学のローカルルールは会計検査院的には不要なものであり(航空券のの半券を添付するあるいはコンプライアンス研修を年一回受講するなどというものを除いて)、会計検査院としては求めていないということが明確になりました。 そこで文科省と打ち合わせをしました。 まず、文科省が、こうした大学のローカルルールの存在に気が付いていないということが大きな問題だと指摘しました。 研究効率を落としているローカルルールをいかになくしていくか、文科省が改善するためのプログラムを早急に策定します。 大学の事務部門の幹部は国立大学法人化した後も引き続き文科省が人事権を行使しています。 しかし、事務部門に関してはパフォーマンスで評価するということがこれまでなかったため、不合

    まだまだもっと研究者の皆様へ
    witchstyle
    witchstyle 2016/12/15
    (2016/12/15のエントリ) 大学の事務部門の幹部は文科省が人事権を行使。事務部門をパフォーマンスで評価していなかったため、不合理非効率的な規則を作成して、研究部門の効率を落としても咎められなかった。
  • 孤立無援?H3ロケットは2020年ロケット五輪で勝てるか ~ファルコン9炎上、ロケットビジネスの行方(後編)~ | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    sorae.jp 宇宙開発 孤立無援?H3ロケットは2020年ロケット五輪で勝てるか ~ファルコン9炎上、ロケットビジネスの行方(後編)~ 孤立無援?H3ロケットは2020年ロケット五輪で勝てるか ~ファルコン9炎上、ロケットビジネスの行方(後編)~ 2016/09/15 宇宙開発 限界を打ち破るH3ロケット 前編では、快進撃を続けているように見えるスペースXが、実際にはかなりの窮地に陥っていることを解説しつつ、そのライバルとしてのH-IIAロケットの実力を見てきた。H-IIAロケットは優れたロケットだが、打ち上げ能力と価格の両面で、ファルコン9には今一歩及んでいない。 これらの事情を一挙に打開するべく開発中の新型ロケットが、H3ロケットだ。H3ロケットは目標価格が50億円ということだけが独り歩きしている感があるが、それは地球観測衛星などを打ち上げる最小構成の価格。ブースターの追加などで4

    孤立無援?H3ロケットは2020年ロケット五輪で勝てるか ~ファルコン9炎上、ロケットビジネスの行方(後編)~ | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    witchstyle
    witchstyle 2016/12/11
    (2016/09/15のエントリ)
  • 日本人は「人口急減の恐怖」を知らなすぎる | TKO木本の「基礎から知りたい」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人は「人口急減の恐怖」を知らなすぎる | TKO木本の「基礎から知りたい」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • フェイクニュースが民主主義を壊す Facebookが助長したその実態

    デジタル・ゴールドラッシュ旧ユーゴスラビアを構成していたマケドニア。ギリシャと国境を接する人口200万人余りの小国だ。その中部の町ヴェレスは「デジタル・ゴールドラッシュ」にわいていた。 約7千キロ離れたアメリカ、大統領選のおかげだ。 この町の若者らは140以上のアメリカ政治サイトを立ち上げた。こんなもっともらしいドメインを持つ。 WorldPoliticus.com(ワールド・ポリティカス) TrumpVision365.com(トランプ・ビジョン365) USConservativeToday.com(USコンサバティブ・トゥデイ) DonaldTrumpNews.co(ドナルド・トランプ・ニュース) USADailyPolitics.com(USAデイリー・ポリティクス) 例えば、WorldPoliticus.comの記事「あなたの祈りは聞き届けられた」。匿名のFBI捜査官を情報源に「

    フェイクニュースが民主主義を壊す Facebookが助長したその実態
  • 落語・掛け算(山本弘) - カクヨム

    オチがくすりと笑えるまさに落語でした。 やはり落語としては、音で聞きたいですが、これはなかなか読み上げるのはたいへんそうだなと落語家さんを心配してしまいましたww 一言、この問題にマジレスするならば、結局、数式に文脈を重ねるかの議論になるんですよね。耳が2つの兎が3匹か、3匹の耳が2つの兎か、日語だと前者が多いですけど、英語だと基後者ですから。 とにかくおもしろかったですよー。

    落語・掛け算(山本弘) - カクヨム
  • 【欅坂46のナチス風衣装】、「悪気はない」「抗議はいきすぎ」は通用するのか?

    アイドルグループの欅坂46が、ハロウィーンのイベントでナチス親衛隊(SS)の制服を想起させる衣装を着ていたことで批判を浴びた問題。アメリカの有力ユダヤ系人権団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」(SWC)が抗議声明を出すに及んで、所属レーベルの親会社ソニー・ミュージックエンタテインメントと、プロデューサーの秋元康氏が謝罪した。 繰り返された過ちと気になる擁護の声 秋元氏自身は、事前には知らずチェックできなかったと弁明しつつ、ニュースで知って「ありえない衣装でした」と述べている。彼は知らなかったとしても、このイベントにはそれなりの数の人たちが関わっていたはずである。10代が多い同グループのメンバーはともかく、関わった大人たちの中に、「これはありえない」「衣装が問題になる」と思った人はいなかったのだろうか。 2011年にロックバンド「氣志團」がナチスを連想させる衣装でテレビに出演し、SW

    【欅坂46のナチス風衣装】、「悪気はない」「抗議はいきすぎ」は通用するのか?
    witchstyle
    witchstyle 2016/11/08
    (2016/11/08公開の記事)
  • 物流ロボットまとめ、「圧倒的な人手不足」による逆境克服から学ぶべきこと

    今回は物流ロボットについて語りたい。これまでにも述べてきたが、今後、どの分野でロボットのさらなる活用が増えそうかと聞かれたら、まず第一に物流分野での伸びが期待されるからである。縁の下の力持ち的な業界で、業界外の人たちからは縁遠いかもしれないが、物流業界でのロボット活用のあり方には、今後の他の業界でのロボット導入にも参考になる点が多い。 なぜ物流分野での伸びが期待できるのか。まず背景を簡単に述べる。どの分野でも同じだが、生産年齢人口の減少問題がある。ネット通販一つとってもわかるとおり、「経済の動脈」たる物流の需要はどんどん伸びている。だが人手は集まりにくくなっている。何しろ物理的に人の数が減っているのだから全産業で人で不足になるのは当然なのだが、物流分野で人が集まりにくい理由はそれだけではない。 物流センターには大きなスペースが必要だ。だから、郊外にあることが多い。今は街中のお店が24時間開

    物流ロボットまとめ、「圧倒的な人手不足」による逆境克服から学ぶべきこと