タグ

ブックマーク / www.yaneshin.net (66)

  • 感情に基づく暴発をいかに抑えるかが重要ですね - やね日記

    このような時代錯誤な「魔女狩り」には断固とした対応が必要ですし、達増知事の判断は正しいと思います。 まあ、センセーショナルに取り上げるマスメディアやネットメディアにも責任はあると思いますけどね。 感染者への糾弾を誘発する報道よりも先にいくらでも報道すべきものはあると思いますが。 ところで、ここの所の感染拡大でもう一度緊急事態宣言をという声や、更に一歩踏み込んで法令に強制力を持たせて店を閉めさせるべきなどと言った声が大きくなっていますが、それは拙速だと個人的には思います。 理由は下記の表です。 上記の表は、2020年版中小企業白書の第1部58ページに掲載されている、第1-1-61図「業種別・規模別に見た、固定費と流動性の高い手元資産の比率(2018年)」という表で、財務省の法人企業統計調査年報のデータに基づいて作成されたものです。 この表は、現預金など流動性の高い企業の手元資産が、企業で年間

    感情に基づく暴発をいかに抑えるかが重要ですね - やね日記
    A---chan
    A---chan 2020/08/02
  • 銀河英雄伝説 Die Neue These 第17話「ヤン艦隊出動」 - やね日記

    今週放送された、銀河英雄伝説 Die Neue These 第17話「ヤン艦隊出動」のネタバレ有りの感想です。 ピュコック長官の高潔さが現れた描写が非常に良かったです 再び舞台は同盟へ。 ジェシカ・エドワーズの演説に対する発言と言い、クーデターを起こした軍人たちとのやり取りと言い、ビュコック長官の民主主義国家の軍人としての高潔さが端々で描写されていたのはとても良かったです。 このような人物だからこそ、ヤンも大事を頼んだり、こき使ったり(笑)するほど全幅の信頼を置いているんだろうなあと思いました。 クーデターの発生、そしてフレデリカ そして、ヤンの予想通りにいよいよ同盟でクーデターが発生し、クーデターの首謀者も明らかに。 ヤン自身、ヤン艦隊の面々、何よりもフレデリカの表情の動きがとても秀逸でした。 原作の文章でも感じられた「間」が見事に表現されていましたしね。 その後のヤンとフレデリカのやり

    銀河英雄伝説 Die Neue These 第17話「ヤン艦隊出動」 - やね日記
    A---chan
    A---chan 2020/07/30
  • ネタバレがどこまで楽しみを減らすかはストーリー次第かなと - やね日記

    『新九郎、奔る!』の人物紹介欄にネタバレ感を覚える、という意見があって、実は僕自身も「うん、そうだよね」という気分があったりする。「のちの伊勢宗瑞(北条早雲)である」を入れるか入れないかの議論は第1話の開始時からあって、僕は入れなくてもいいだろう派だったのだ。— ゆうき まさみ (@masyuuki) 2020年7月27日 上記のゆうき先生のツイートから始まる一連の発言を読んで、小説漫画におけるネタバレについて少し考えさせられました。 個人的には「新九郎、奔る!」で、主人公の伊勢新九郎が後の北条早雲(伊勢宗瑞)であるということが判明していたとしても、読む楽しみは減ることはないと思います。 それは、ゆうき先生が従来の北条早雲像とは異なったアプローチで物語を描くことをもともと期待していましたし、事実その通りだったからですね。 むしろ、応仁の乱の東西両軍の総大将(細川勝元と山名宗全)との絡みが

    ネタバレがどこまで楽しみを減らすかはストーリー次第かなと - やね日記
    A---chan
    A---chan 2020/07/29
  • コロナ禍の特需だけでなく普通に新たな市場が開拓できるのではないかと思います - やね日記

    どのような仕組みで非接触を可能にしているのかは大いに気になります。 実際に現物を見てみたいですね。 そもそも、非接触で入力できるということ自体が、衛生面では究極に有効なインターフェイスでしょうし。 コロナ禍の特需は当然見込まれるでしょうが、複雑なインターフェイスがどこまで制作可能なのか、またその精度、そして導入コスト次第では、普通に新たな市場を開拓できるのではないかと思いますね。

    コロナ禍の特需だけでなく普通に新たな市場が開拓できるのではないかと思います - やね日記
    A---chan
    A---chan 2020/07/28
  • 疫病、天災に続いて蝗害もですか - やね日記

    疫病、天災、そして蝗害ということで、このまま手をこまねいていると大飢饉に向かってまっしぐらですね。 現にアフリカなどで糧危機が起こりつつあるようですし。 もっとも、海外のバッタが大量に我が国まで飛来する可能性は低そうですし、国内でもバッタなどの大量発生の兆候が見られないことから、我が国での蝗害についての心配は少ないとは思います。 ただ、海外からの料輸入の減少により、農産物価格が高騰することは不可避だと思います。 ただでさえ国内の天候不順で、じゃがいもやにんじんなどの農産物が高騰している中で、輸入農産物の価格上昇が加われば、国内の消費活動にも大きな影響を与えるのではないかと思いますね。 我が国では飢えの心配はほとんどする必要は無さそうですが、料品の価格上昇についてはある程度覚悟しておく必要があるかもしれないですね。

    疫病、天災に続いて蝗害もですか - やね日記
    A---chan
    A---chan 2020/07/26
  • 二番煎じは何だかなあと思います - やね日記

    わざわざ大阪のUSJに行くくらいなら東京でという層を狙っているのかもしれませんが、この報道の通りに「ハリー・ポッター」の誘致を進めているのであれば、いささか二番煎じな感は否めないですね。 よほど斬新なアトラクションを発案しないと意味がないと思います。 私の地元大阪の例を出すと、USJ一強の中でひらパーことひらかたパークが健闘しているのは、限られた投資費用の中で知恵を絞って入場客を呼び込む工夫をしているからですよね。 いかにお金をかけて大規模な投資をするにしても、客にインパクトを与えるという視点がなければ、客は呼び込めないでしょう。 特にテーマパークや遊園地は、昔ほど家族連れが行かなくなっていますしね。 引き続き同様のアミューズメントで勝負をするならば、相当腹を括ってやる必要はあると思います。

    二番煎じは何だかなあと思います - やね日記
    A---chan
    A---chan 2020/02/05