タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (12)

  • あなたの不調の真犯人!?“猫背”|NHK あさイチ

    写真を撮るときに「アゴを引いて」と言われる、座るときはイスの背もたれに寄りかかる、足をよく組む・・・思い当たる人は、“背”かもしれません。現代人の生活は、スマホにゲーム、ハイヒールなど、「背」を誘発する物でいっぱい。普通に暮らしているだけで、どんどん背が加速化してしまうのが現状なんです。 たかが背と思うなかれ!専門家によれば、背を改善するだけで、頭痛、肩こり、腰痛はもちろん、不眠や胃痛、さらにはぽっこりお腹や顔のたるみまでが治まってしまうことがあるといいます。塾で姿勢指導を行ったところ、子どもの成績が向上したという報告も! しかし、自分が背かどうか、なかなか気付きにくいのが問題。中には、背筋を伸ばしているつもりで逆に身体に負担をかけているなんて怖いケースも。そこで番組では、自分で簡単に姿勢をチェックできる方法をご紹介。もちろん、背脱出の方法も指南します。簡単で気持ちいいス

  • 時論公論 「がれき受け入れ"拒否"の理由」 | 時論公論 | 解説委員室ブログ:NHK

    【リード】 ニュース解説「時論公論」です。 難航していた震災がれきの「広域処理」がようやく動き出しました。国が新たな対策を打ち出したことで受け入れを表明する自治体が増え始めたのです。しかし問題はこれからです。市長や議会が決断しても地元住民との話し合いはこれからで、特に最終処分場周辺の住民の抵抗感は小さくないと見られるからです。今夜は、苦悩の末「受け入れ反対」を表明した地域の実情を見て、どうしたら乗り越えられるのかを考えます。 被災地ではがれきの処理が計画より大幅に遅れていて、広域処理の対象になる岩手・宮城では処理が済んだのはわずか6.8%にとどまっています。広域処理は新たな財政支援が示されたことなどで、ようやく受け入れや、受け入れの検討を表明した自治体が増え始め、NHKのまとめで70を超え、先月末の2倍になっています。 しかし実際に受け入れが進むかどうかのカギは、焼却した灰を埋め立てる

    AJYA
    AJYA 2012/03/25
    拒否の理由に納得できる。なぜ知事は、事前に調整しなかったんだろ。なぜ、地元の関係者のみで話し合いができなかったんだろう。
  • スーパープレゼンテーション

    Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation). All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。 このページは受信料で制作しています。 ご意見・ご感想 NHKにおける個人情報保護について NHK著作権保護 NHKインターネットサービス利用規約

    AJYA
    AJYA 2012/03/18
    気になる番組だ。
  • スーパー主婦直伝 これであなたもハッピークッキン!|NHK あさイチ

    専門家ゲスト:足立洋子さん(苫小牧友の会) ゲスト:藤美貴さん、水道橋博士さん リポーター:内藤裕子アナウンサー 生活術の達人・スーパー主婦の知恵と力を借りて、暮らしのお困りごとを解決するシリーズ。 主婦にとって毎日の料理は楽しいとは言えません。メニューのマンネリ、味がイマイチ、家族が満足していないようだ・・・何年も作り続けているので出来ないわけではないけれど、憂になるのは否めません。そこで、楽しい料理の達人・苫小牧友の会の足立洋子さんが楽々簡単、しかもおいしくなる方法を伝授、手抜きでできる料理と、料理が楽しくなる方法を教えてくれました。 ・足立洋子さん(苫小牧友の会) ・岡崎直子さん(鎌倉友の会) 味上手への道 味の型紙 市販のたれや調味料は、ぜいたくで複雑ないわばレストランの味。べてすぐおいしいと感じる強い味なので、毎日のように使うと飽きてしまいがちといいます。ふだんシ

  • NHK【ETV特集】「ネットワークでつくる放射能汚染地図 3 子どもたちを被ばくから守るために」12月31日(土) 午前1時45分 再放送

    2011年8月28日(日) 夜10時 12月31日(土) 午前1時45分(金曜深夜)再放送 ネットワークでつくる放射能汚染地図 3 子どもたちを被ばくから守るために 事故直後から現地に入り、独自調査によって福島第1原発事故の放射能汚染の実態を解明した「ETV特集 ネットワークでつくる放射能汚染地図」(5月15日放送)。放射線総合医学研究所、労働安全衛生総合研究所をへて、現在、獨協医科大学准教授を勤める木村真三さんと、元理化学研究所の岡野眞治さんは、その後も汚染マップ作りを続けている。今最も力を入れているのが避難区域に指定されていない地域での詳細なマップ作り。土地の汚染から人体そのものへの汚染について調査を深めている。 福島第1原発から33~70キロメートルの範囲にある二松市では、毎時1マイクロシーベルトを超える放射線量が広い範囲で計測されている。市が独自に500メートルのメッシュを区切っ

  • 時論公論

    混沌とした時代、次々と押し寄せるニュースの裏に、何があるのか? 「時論公論」は“明日を生きる指針”を提供する解説番組です。

    時論公論
  • 原子力とエネルギーについて考える動画集 | NHKエコチャンネル 【ECO CHANNEL】

    レベル7という史上最大級の深刻な事態となった東京電力 福島第一原発事故。 この事故とそれによる電力不足によって、日は今、エネルギー問題についてあらためて真剣に考え、議論する時に来ています。 原子力発電が持つ大きなリスクとどう向き合っていくのか。 今後、産業や暮らしを支えるエネルギーをどのように作っていくのか。 そこで、今回、エコチャンネルでは、過去にNHKで放送した番組の中から、エネルギーや原発に関するものを選んで、動画を掲載します。 繰り返されてきた原発事故、今も終わらないチェルノブイリ放射能汚染に関する番組や、今、世界で急成長を続ける自然エネルギーについての動画などをまとめました。原発が立地する地域の放送局で制作した番組は、全国放送では見られなかったものもあります。 ぜひ、この機会にご覧ください。

  • エピソード - 時論公論

    福井県の敦賀原子力発電所2号機について、再稼働が初めて認められなくなる可能性があり注目されます。今後のエネルギー政策にどう影響するのか、考えます。

    エピソード - 時論公論
    AJYA
    AJYA 2011/05/11
  • リエゾン被災人

    いつ、どこで、誰に起こるかもしれない自然災害から、より多くの命が救われ、人々がつながり、支え合うことを目指して、語り合う場。それが「リエゾン被災人」です。必ず起こりうる自然の猛威。地震、台風、津波、洪水・・・・ 災害を体験した人にしか伝えられない思い 被災体験の中で育まれた大切な知恵 そんな“思い”をつなげることで、被災された方々を支える。 災害を体験していない人にも伝えることで“知恵”を共有する。 いつ起こるかもわからない災害から、より多くの命が救われ、 人々がつながり、支え合うことを目指して、語り合う場。 それが「リエゾン被災人」です。 2009.09.08佐用町支援 水害被災地に”炭”を送ろう!! 2009.09.05若者が語る震災 第5回DRI防災セミナーの様子を掲載いたしました。 2009.09.03兵庫県佐用町 9月12、13日 足湯ボランティアを行います(予定)

  • スーパー主婦直伝! 人生が変わる!? ピッカピカ掃除|NHK あさイチ

    専門家ゲスト:山﨑美津江さん(スーパー主婦:相模友の会) ゲスト:麻木久仁子さん、金子貴俊さん リポーター:内藤裕子アナウンサー 暮らしのノウハウや理想を追求し続けている主婦により構成される「友の会(雑誌『婦人之友』読者の集まり)」。そこから家事道を極めた “スーパー主婦”が番組に登場し、蓄積された賢いノウハウを生かし、お困り主婦の悩みを解決する「スーパー主婦直伝」。今回は「人生を変える掃除」あきらめていた汚れを落とし、きれいをキープする掃除哲学をお伝えしました。 汚れやホコリを見ないフリして放置していると、汚れがたまってしまい、落とすのが面倒、ゆえにまたついつい放置・・・という悪循環を断ち切りましょう。 今回のスーパー主婦:山﨑美津江さん 「相模友の会」に所属、収納と掃除の達人として、会員の尊敬を一身に集めています。週に一度はお宅を解放し、すべての収納を見せ、スッキリした家を

    AJYA
    AJYA 2010/12/14
  • 2009年 7月10日(金)放送|まちかど情報室|NHKニュース おはよう日本

  • NHK「響け!みんなの吹奏楽」

  • 1