タグ

2016年3月30日のブックマーク (5件)

  • 「市場で再分配が可能」という前提を疑え

    を含め、いま世界各国で貧富の格差や不平等への関心が高まっている。先日、安倍首相と会談したノーベル経済学者のジョセフ・スティグリッツ米コロンビア大学教授が、著作などを通じて格差問題の是正や解決を世論に力強く訴えていることをご存知の方も多いだろう。 トマ・ピケティ仏パリ経済大学教授の『21世紀の資』が世界的なベストセラーになり、我々の経済格差に関する情報が大幅に新しくなったことも記憶に新しい。適切な政策的介入、あるいは何らかの大きな変革がない限り格差はますます拡大していき、世界経済や社会のシステム全体に悪影響を及ぼす。そうした懸念は、アカデミアの内外を問わず確実に広がっている。 稿では、この格差問題に触発されて、筆者がこのところ取り組んでいる新しい研究アイデアを紹介したい。格差問題が「問題」であり続けている大きな理由は、格差を解消するような再分配の実現が様々な理由から難しいからだ。 富

    「市場で再分配が可能」という前提を疑え
    API
    API 2016/03/30
    再分配ではなく、分配では。
  • 非金融法人企業の金融資産・負債と「ダム論」 - Think outside the box

    25日に日銀行が発表した「資金循環」によると、企業の内部留保志向が続いていることが確認できます。以下、非金融法人企業の金融資産・負債残高についてグラフ化してみます。 家計・企業の金融資産、12月末は過去最高 現預金の積み増し続く | ロイター 企業の金融資産も高水準の収益を背景に同4.4%増の1117兆円と過去最高となった。このうち現金・預金が同7.9%増と大きく伸びており、残高は246兆円と過去最高を更新。流動性預金を中心に手元資金を積み増す動きが続いている。*1 リーマンショックから続く企業の現金・預金積み増しは止まっていません。 資産と負債の対GDP比の推移です。 これを株式等と、それ以外に分解します。 1990年代後半から史上最長の景気拡大が格化するまで(1997~2004年)は債務圧縮、それ以降は資産の積み増しが積極的に行われたことが分かります。*2 1990年代後半から株式

    非金融法人企業の金融資産・負債と「ダム論」 - Think outside the box
    API
    API 2016/03/30
  • 餃子の王将の「第三者委員会からの調査報告書」が反社会的勢力の山盛りで真っ黒焦げ : 市況かぶ全力2階建

    AIと反原発、反AIの旗振り役の木目百二さんと反原発活動家の鴨下全生さんのせいで相性良く結びついてしまう

    餃子の王将の「第三者委員会からの調査報告書」が反社会的勢力の山盛りで真っ黒焦げ : 市況かぶ全力2階建
    API
    API 2016/03/30
  • マーク・ソーマ 「『運』 vs.『スキル』 ~人生での『成功』の背後にある要因とは?~」(2012年8月4日)

    マーク・ソーマ 「『運』 vs.『スキル』 ~人生での『成功』の背後にある要因とは?~」(2012年8月4日) ●Mark Thoma, “Luck vs. Skill”(Economist’s View, August 4, 2012) ロバート・フランク(Robert Frank)によると、市場での「成功」(success)を左右する上で「運」が果たす役割は、思われている以上に重要かもしれないとのことだ。 “Luck vs. Skill: Seeking the Secret of Your Success” by Robert H. Frank, Commentary, New York Times: 「成功」と「運」との関係をめぐる議論ほど、リベラル派と保守派との間で意見が真っ向からい違う話題はないかもしれない。市場での成功は、その人の「才能」や「努力」の必然的な結果だといってほ

    マーク・ソーマ 「『運』 vs.『スキル』 ~人生での『成功』の背後にある要因とは?~」(2012年8月4日)
    API
    API 2016/03/30
  • [FT]銀行役員の報酬返還を厳しくする規制は妥当(社説) - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]銀行役員の報酬返還を厳しくする規制は妥当(社説) - 日本経済新聞
    API
    API 2016/03/30