タグ

YouTubeに関するAirchairのブックマーク (15)

  • YouTubeをバックグラウンドで再生する方法【iPhone/Android】 | アプリオ

    スマホでYouTubeの動画や音楽を視聴しているときに、YouTubeを閉じてホーム画面に戻ったり、他アプリを立ち上げたりしたタイミングで再生が止まってしまい、残念な思いをした人も多いのではないでしょうか。そのような場合におすすめなのが「バックグラウンド再生」です。 記事では、YouTubeをバックグラウンドで再生し続ける方法について、iPhoneAndroidスマホで使える無料・有料さまざまなやり方を紹介します。自身の環境に合わせて、試してみてください。

    YouTubeをバックグラウンドで再生する方法【iPhone/Android】 | アプリオ
  • YouTubeの動画・音楽をダウンロード保存してオフライン再生する、たった1つの怪しくない方法【Android/iPhone】

    YouTubeユーザーの中では以前から「YouTubeで共有されている動画・音楽をダウンロードして端末に保存したい」「YouTubeの動画・音楽をオフラインで再生できるようにしたい」というニーズが根強く存在しつづけています。その巨大なニーズは、YouTube動画をダウンロードするためのWEBサービスやアプリを多数生み出してきました。 しかし、そういったWEBサービスやアプリを使い、YouTubeにアップロードされた動画をダウンロードして私的に楽しむことは、何ら咎められることのない行為なのでしょうか? 疑問や不安を感じ、葛藤した経験のある人は少なくないでしょう。 そこで記事では、YouTubeで共有されている動画・音楽iPhoneAndroidスマホにダウンロードして保存し、オフラインで再生するための怪しくない唯一の方法を徹底解説します。もはや、(違法アップロードされた疑いのあるコンテ

    YouTubeの動画・音楽をダウンロード保存してオフライン再生する、たった1つの怪しくない方法【Android/iPhone】
  • 「YouTube Premium(プレミアム)」の機能と料金、無料で登録して解約するまでの方法・注意点まとめ | アプリオ

    YouTube Premium(ユーチューブプレミアム)は、YouTubeで動画や音楽をより楽しむための有料プラン。広告なしで動画が見られたり、動画のバックグラウンド再生やダウンロードができたり、YouTube Music Premiumも追加料金なしで聴けたりと、毎日のようにYouTubeを利用しているユーザーにとっては嬉しい機能が満載です。 記事では、YouTubeプレミアムのメリットや注意点、少しでもお得に安く利用するための料金プランを解説。無料お試しの登録や解約の手順についても紹介します。

    「YouTube Premium(プレミアム)」の機能と料金、無料で登録して解約するまでの方法・注意点まとめ | アプリオ
  • 広告なしの「YouTube Premium」が日本でサービス開始 月額1180円から | アプリオ

    広告なしでYouTubeを視聴できる有料サービス「YouTube Premium」(ユーチューブ・プレミアム、旧称:YouTube Red)が2018年11月14日、ついに日でも利用できるようになりました。月額料金は1180円(最大6人のファミリープランは月額1780円)で3カ月の無料トライアルが付属。従来のYouTubeは今までどおり、無料で利用できます。 YouTube Premium YouTube Premiumに加入すると、以下の特典を受けられるようになります。 動画の広告なし再生(YouTube、YouTube Kids、YouTube Gaming) 動画のダウンロード・オフライン再生(YouTube、YouTube Kids、YouTube Gaming) 動画のバックグラウンド再生(YouTube、YouTube Kids、YouTube Gaming) YouTube

    広告なしの「YouTube Premium」が日本でサービス開始 月額1180円から | アプリオ
  • 刷新されたUI、新しい「YouTube」動画再生プレイヤーで変わった2つのポイント

    今日、ウェブでYouTubeの動画を再生すると、何か違和感を感じるかもしれません。GoogleがYouTube動画再生プレイヤーのUIデザインを刷新したからです。 Ooh la la! Our new player design is slicker than a squirrel on waterskis! pic.twitter.com/9tS1pm3NiG — YouTube (@YouTube) 2015, 8月 3 新デザインの特徴を一言で表すなら「高まる没入感」といったところでしょうか。動画視聴の邪魔になりうる要素をできるだけ排除する2つの変更を実施しているからです。 1つ目の変更点は、再生ボタンや画面サイズ変更ボタンなどを搭載する再生プレイヤー下部のコントロールバーなどが、動画再生時に原則として非表示になったことです。動画を再生すると、下にすっと消えていきます。そして、マウス

    刷新されたUI、新しい「YouTube」動画再生プレイヤーで変わった2つのポイント
  • Googleがプラットフォーム構想を大転換、全サービスでGoogle+との統合を廃止 まずはYouTubeから

    Googleがプラットフォーム構想を大転換、全サービスでGoogle+との統合を廃止 まずはYouTubeから 米Googleは現地時間27日、ここ数年注力してきたソーシャルサービスであるGoogle+と全てのGoogleサービスとの統合を廃止する方針を発表しました。変更は今後数ヶ月内に実施されます。 まずはYouTubeから統合廃止 手始めに統合が取り止められるのが、世界最大の動画プラットフォームであるYouTube。具体的には、YouTubeでコメントなどをおこなう際に必須化されていたGoogle+アカウントとの接続が不要となります。 関連:これはヤバい、今すぐ削除を! YouTubeで公開を想定していないコメントが氾濫 Google+と統合の結果 まず、YouTube上のコメントはGoogle+に表示されなくなり、Google+でのコメントがYouTubeに反映されることもなくなりま

    Googleがプラットフォーム構想を大転換、全サービスでGoogle+との統合を廃止 まずはYouTubeから
    Airchair
    Airchair 2015/07/28
    テコを失ったGoogle+
  • YouTubeアプリ、縦長動画のフルスクリーン表示に対応 | アプリオ

    上のYouTube再生画面を撮影した写真を見たとき、何かしら違和感を感じるYouTubeユーザーは多いはず。違和感の正体は明らかで、スマホがポートレートモード(縦向きモード)であるにもかかわらず、動画がフルスクリーンで表示されているのです。 実は、このフルスクリーン表示は新しい公式YouTubeアプリの新機能。Android版アプリがバージョン10.28のアップデートで縦長の動画のフルスクリーン表示に対応しました。スマホを縦に持っているときに縦長動画の右下に表示されている拡大アイコンをタップすると、そのまま縦長動画がフルスクリーンで表示されます。 スマホで動画を撮影する場合、一般的にはランドスケープモード(横向きモード)が望ましいとされています。たとえばGoogleカメラでは縦向きで撮ろうとすると横向きにするように指示されます。 実際、意図的に縦長で撮影するユーザーよりも、うっかり縦長で撮

    YouTubeアプリ、縦長動画のフルスクリーン表示に対応 | アプリオ
    Airchair
    Airchair 2015/07/23
    ありがたや
  • これは禁断の機能かもしれない、YouTubeで関連動画を次々に自動再生する機能がテスト中

    YouTubeは現在、関連動画を次々と自動で再生する機能をテストしているようです。 これまで自動再生機能をテスト中であるとの情報が複数出ていましたが、筆者の環境でも同機能を利用できるようになっていたので改めて紹介したいと思います。この機能が確認できたのはWeb版のYouTubeにおいて。アプリでは未確認です。 まず、いつもどおり動画を閲覧すると関連動画が右サイドに一覧表示されますが、その最上部に「次の動画」とのブロックタイトルと「自動再生」のトグルスイッチが出現しています。 インフォメーションアイコンをマウスオーバーすると「自動再生を有効にすると、関連動画が自動的に再生されます」との説明が表示されます。テスト中であるためか自動再生機能はデフォルトで有効になっている状態でした。 また、最初の画像のように、動画の再生が終わるとすぐに次の動画のタイトルとアイキャッチ画像、再生ボタン、キャンセルが

    これは禁断の機能かもしれない、YouTubeで関連動画を次々に自動再生する機能がテスト中
    Airchair
    Airchair 2014/12/12
    人をダメにするヤツ
  • Google、低品質プロバイダーの晒し上げを強化 YouTubeに青いバーが出現

    Googleが、低品質のインターネットサービスプロバイダー(ISP)を晒し上げる方向性を強化した。YouTube動画の再生品質が低い場合、動画プレイヤーの下に「Experiencing interruptions? Find out why(再生の中断はありませんか? 原因を確認しましょう)」という青い通知バーが表示されるようになっている。表示の開始時期は不明。米メディアQuartzが報じている。 この通知バーは、Googleが今年1月下旬に開始したサービス「Google Video Quality Report」によるもの。YouTube動画の再生品質に基いてISPの品質を判定し、ユーザーにレポートを提供する。 同レポートでは、ユーザーが利用しているISPを「HD確認済み」「標準画質」「低画質」の3つの基準で評価。これらの評価は、個々のユーザーの接続状況だけではなく、特定地域のISPネッ

    Google、低品質プロバイダーの晒し上げを強化 YouTubeに青いバーが出現
  • YouTube、大幅な機能拡充を発表 60fps対応やクラウドファンディング導入など8機能

    YouTubeは26日、クリエイター向け機能を大幅に拡充することを発表した。新機能の多くはクリエイター向けではあるものの、クリエイターがより力を発揮しやすい環境が整えられることの反射として、一般ユーザーが与ることのできる恩恵は大きい。新機能は今後数ヶ月以内にリリースされる。 新機能は、次の8種類。 YouTube Creator Studioアプリ:チャンネル管理用アプリ。動画の管理、最新の統計情報の確認、コメント返信などが可能。Android版は日リリース、iOS版は近日リリース予定。 オーディオライブラリー拡張:ロイヤリティーフリーの効果音を数千単位で利用可能に。 60fps対応:これまで30fpsにエンコードされていた動画のフレームレートを、48fpsまたは60fpsでアップロード可能に。特にゲーマーにとって嬉しい対応だろう。 ファンファンディング機能:クリエイターのチャンネルを通

    YouTube、大幅な機能拡充を発表 60fps対応やクラウドファンディング導入など8機能
  • YouTube、有料の音楽ストリーミングサービス開始へ 提携しないアーティストのアカウントは削除か

    YouTubeは、有料会員向けの音楽ストリーミングサービスを今夏にも提供する。ロイターおよびFinancial Timesが報じている。 広告なし、オフラインでも視聴可 それによれば、YouTubeは声明で「有料の音楽サービス機能を追加する」とし、すでにメジャーレーベルをはじめ数百の音楽関連会社と提携している模様だ。 サブスクリプション(定期購読)型の同サービスは、これまで「Music Pass」と呼ばれてきたもので、月額料金を支払うユーザーは広告なしで音楽を聴くことができ、オフラインでも視聴が可能。晩夏ころにスタートの見込みだという。 アーティストがライセンス条項に同意せず新サービスへの移行を拒絶した場合、YouTube側がそうしたアーティストのアカウントを削除するといった強硬措置を講じる方針であることも、Financial Timesの報道で明らかになっている。 新サービスは音楽業界に

    YouTube、有料の音楽ストリーミングサービス開始へ 提携しないアーティストのアカウントは削除か
  • YouTube、ファンがクリエイターを直接支援できる投げ銭機能を導入へ

    YouTubeは23日、これから導入することを検討している新機能などを紹介する動画「Creator Preview」を公開した。開発中の機能や製品について事前にクリエイターに見せることで、修正すべき点や要望について幅広く意見を求めていきたいとしている。 動画や公式ブログで紹介されている開発中の新機能や製品は以下のとおり。 YouTubeのクリエイターツールをスマホで利用できる専用アプリ YouTube上で、ファンがクリエイターに直接資金を提供できる機能(投げ銭) クリエイターアカデミーの改善 コメント管理システムの改善 クリエイター間のレベニューシェアの導入 60言語でクラウドソーシング型の字幕作成機能の導入 オーディオライブラリーの拡張 いずれも興味深い新機能や製品だが、特に注目したいのが2番目に挙げた投げ銭機能の導入だ。これまでファンがクリエイターを資金面においてYouTube上で直接

    YouTube、ファンがクリエイターを直接支援できる投げ銭機能を導入へ
  • ニコ生とUstreamはこの先生きのこれるか?「YouTubeライブ」が全ての一般ユーザ向けに開放

    Googleは13日、YouTubeのライブ配信機能である「YouTubeライブ」を全ての一般ユーザ向けに公開した。今後数週間にわたって順次サービスをロールアウトしていく。 ライブ配信機能の利用可否は、YouTubeのチャンネル設定で確認することができる。 YouTubeのライブ配信といえば、国内では2012年6月6日に配信されたAKB48第4回選抜総選挙の生放送が印象的だ。 Googleが、Google+のプロモーションにAKB48を使っていることもあり、ライブ配信の大々的な宣伝が行われた結果、ライブ配信の視聴回数は300万回超を達成した。 現在でも、このAKB48の事例のように、YouTubeライブが活用される場面を見かけるようになってきている。ただし、それは一部の企業レベルに留まるもので、一般個人がライブ配信機能を利用することは原則として許されていなかった(2013年夏から登録者数1

    ニコ生とUstreamはこの先生きのこれるか?「YouTubeライブ」が全ての一般ユーザ向けに開放
    Airchair
    Airchair 2013/12/13
    どれくらい一般ユーザが使うかな?
  • これはヤバい、今すぐ削除を! YouTubeで公開を想定していないコメントが氾濫 Google+と統合の結果

    これはヤバい、今すぐ削除を! YouTubeで公開を想定していないコメントが氾濫 Google+と統合の結果 不評の門出となりそうだ。 今日から、YouTubeでコメントするためには、Google+アカウントとの接続が必須となった。既にアナウンスされていた仕様変更だが、Google+を活用しているユーザとアカウントだけを作成して放置しているユーザの双方から不満の声が聞こえてくる。 Google+ユーザにとって厳しい仕打ちなのでは 特に、Google+を活用しているユーザにとって、非常にまずい状況が発生している。 今回のYouTubeとGoogle+の統合によって、過去にGoogle+に一般公開で共有した動画につけたコメントが、全て公開状態となっている可能性があるのだ。筆者が確認した限りでは、公開状態となっているのはGoogle+アカウントを接続しているユーザが共有した投稿に限られる。 ひと

    これはヤバい、今すぐ削除を! YouTubeで公開を想定していないコメントが氾濫 Google+と統合の結果
    Airchair
    Airchair 2013/11/07
    体を張ったアカウントはこちらになります。
  • YouTubeの中の人に聞いた! 動画再生回数を増やすために必要なたった6つのこと - ウレぴあ総研

    みんな大好きYouTube。実は今、YouTubeへの動画投稿だけで生活するクリエイターがいるのだとか。そこで今回はYouTubeの中の人に<動画再生回数を増やすコツ>を聞いてきました。 この記事を読んでいる人の中で「YouTubeに動画を投稿したことがある人」は、どれくらいいるでしょう? 動画を見るのはみんな大好きですが、動画投稿となると急にハードルが上がったように感じてしまいますよね。YouTubeへ動画を投稿して再生回数が増えれば、なんとお金を手にすることもできるのだとか……自分もそんな人気動画を作ってみたい! というわけで今回は “YouTubeの中の人”であるGoogleの船越さんに、初心者でも楽しめるYouTubeの動画制作テクニックを聞いてきました。さらに、六木ヒルズにあるGoogle東京オフィスに潜入! ウレぴあ総研スタッフがオフィス内を探検して撮影した動画を、実際にYo

    YouTubeの中の人に聞いた! 動画再生回数を増やすために必要なたった6つのこと - ウレぴあ総研
  • 1