タグ

2019年1月26日のブックマーク (3件)

  • CMake : out-of-sourceビルドで幸せになる - Qiita

    @osamu0329 です。 この記事は CMake Advent Calendar 2014の記事です。 3.14から追加された コマンドラインオプションの説明を追記しました。 はじめに cmake を実行する際に、cmake . としているサンプルをよく見かけますが、これはin-sourceビルドと呼ばれるやり方です。 CMake には、前述の in-source ビルドに加えて、out-of-source ビルド ( ビルドツリーとソースツリーを分ける方法) が利用できます。 この記事では、out-of-source ビルドの方法と、 in-sourceビルド (cmake .) の何が問題なのか? まずは、in-source ビルドのどこが問題なのか、確認します。 git でソース管理する際に、ビルド成果物や cmakeコマンドが生成する各種ファイルによってリポジトリが汚れしまい

    CMake : out-of-sourceビルドで幸せになる - Qiita
    Akaza
    Akaza 2019/01/26
  • CMakeの使い方(その1) - Qiita

    はじめに 2月のはじめ頃、CMakeを使ってビルドを自動化しようと思い、色々ググってCMakeLists.txtを作り試行錯誤したのですが、その時は結局断念しました。というのも、abcというステップがあるとすると、ググッて得られる解説はabcのaやbが抜けていきなりcから解説されたものが多く、初心者にはきつかったからです。特にcmake.orgのチュートリアルはまさにその典型で、チュートリアルのStep 1からして長過ぎて、当に何が必要なのかわかりにくい・・・orz ところが、今学期受けているHigh Performance Computingという講義で行われたCMakeの使い方の解説がわかり易すぎて、あっという間に自作ライブラリをCMakeでコンパイルすることができるようになり、CMakeの便利さに感動してしまいました。私と同じくCMake初心者という方にこの感動を共有すべく、ここに

    CMakeの使い方(その1) - Qiita
    Akaza
    Akaza 2019/01/26
  • mixiまだ使っている人、7割が「毎日利用している」

    ミクシィが運営するSNS「mixi」は2004年のサービス開始から急成長し、11年にはアクティブユーザーが1500万人を突破したが、その後はTwitterなどほかのSNSが台頭して利用者が急減。アカウントはあるがもう利用していない“幽霊会員”が大多数とみられる。 だがmixiは終わっていない。昨年9月~10月にミクシィが行った利用者アンケートによると、現在も利用しているユーザーのうち、毎日利用している人は7割に上るという。ユーザー規模は縮小したが、まだ使っているユーザーの間では、濃密なコミュニケーションが行われているようだ。 アンケートは昨年9月28日~10月12日にかけWebで行い、1879人から回答を得た。 mixiを利用している人の利用年数は「10年以上」のベテランが過半数の57.9%。性別は、男性が52.2%と男性がやや多かった。住んでいる地域は「関東」が44.3%と最多。利用頻度

    mixiまだ使っている人、7割が「毎日利用している」
    Akaza
    Akaza 2019/01/26
    今隆盛のSNSとはやや守備範囲がずれてると思うので、多様性的な意味で生存してくれてるのは嬉しい。