ブックマーク / www.afpbb.com (5)

  • インドネシアの洞窟絵画、世界最古の芸術と判明

    最古の「芸術作品」と判明した洞窟絵画。インドネシア・スラウェシ島で2017年に発見(2024年7月3日提供)。(c)AFP PHOTO / Griffith University 【7月5日 AFP】インドネシアのスラウェシ(Sulawesi)島で2017年に発見された洞窟絵画が、これまで確認されているものの中で最も古い「芸術作品」だったことが分かった。研究結果が3日発表された。 研究の結果、大きなブタを3人が取り囲む様子が描かれた洞窟絵画の起源は、今から5万1000年以上前にさかのぼる。狩猟シーンを描いたものとされる。 科学誌「ネイチャー(Nature)」に掲載された論文の共同執筆者、豪グリフィス大学の考古学者マキシム・オーベール( Maxime Aubert)氏はAFPに対し、「物語性の存在を示す最古の証拠だ」と語った。新たなレーザー技術を用いて年代測定を行った結果、「初めて5万年の壁

    インドネシアの洞窟絵画、世界最古の芸術と判明
    AkiraKawai
    AkiraKawai 2024/07/07
    元々の絵は綺麗そうだなあ。最古の絵。
  • ゾウはお互いを名前で呼び合う 人間と同様 研究

    ケニア・キマナ保護区のゾウ(2021年3月2日撮影、資料写真)。(c)Yasuyoshi CHIBA / AFP 【6月11日 AFP】ゾウは「名前」で仲間を呼び合っているとする研究結果が10日、学術誌「ネイチャー・エコロジー・アンド・エボリューション(Nature Ecology & Evolution)」に掲載された。 イルカやオウムは、個体が持つ固有の音をまねて仲間を呼び合うことが知られている。ただし、模倣を伴わない名前を使用する動物種が確認されたのは、人間以外ではゾウが初めてとみられると研究チームは指摘している。 国際研究チームは、ケニアに生息する野生のアフリカサバンナゾウの2集団を対象に分析を行った。 研究では、1986〜2022年に北部のサンブル国立保護区(Samburu National Reserve)と南部のアンボセリ国立公園(Amboseli National Park

    ゾウはお互いを名前で呼び合う 人間と同様 研究
    AkiraKawai
    AkiraKawai 2024/06/12
    ゾウが、動物が、名前で呼んでる、動物って不思議だ。
  • 中国国防相「自制にも限界ある」 南シナ海情勢で警告

    シンガポールで開催中のアジア安全保障会議で演説する中国の董軍国防相(2024年6月2日撮影)。(c)Nhac NGUYEN / AFP 【6月2日 AFP】中国の董軍(Dong Jun)国防相は2日、シンガポールで開催中のアジア安全保障会議(通称シャングリラ会合)で演説し、南シナ海(South China Sea)情勢やアジア太平洋地域での弾道ミサイル配備の動きをめぐり、中国の自制にも「限界」があると警告した。 董氏はフィリピンと米国を念頭に、「中国は権利侵害や挑発を前にこれまでは十分に自制してきたが、限界というものがある」と述べた。 同盟関係にある米、フィリピン両国は、中国の軍事力や影響力の増大に対抗して防衛協力を強化している。 南シナ海に位置するフィリピンは台湾にも近いことから、米国はアジア太平洋地域での同盟とパートナーシップを強化する上でフィリピン支援を重視。これが中国側の反発を買っ

    中国国防相「自制にも限界ある」 南シナ海情勢で警告
    AkiraKawai
    AkiraKawai 2024/06/03
    今時武力で拡大する時代なんて駄目。人の文化次第にはならんかね。感謝の時代。
  • 失われたカラバッジョ絵画、スペインで初公開 危うく安値で売却

    スペイン・マドリードのプラド美術館で公開されたイタリアの巨匠カラバッジョの「Ecce Homo(この人を見よ)」(2024年5月27日撮影)。(c) PIERRE-PHILIPPE MARCOU / AFP 【5月28日 AFP】3年前に別の画家の作品として競売にかけられそうになったイタリア美術の巨匠カラバッジョ(Caravaggio)の油彩画が27日、スペイン・マドリードのプラド美術館(Prado Museum)で公開された。 公開されたのは、1605~09年に制作された作品「Ecce Homo(この人を見よ)」。十字架にはりつけられる直前のイエス・キリスト(Jesus Christ)を描いている。 2021年にマドリードの競売会社が、17世紀のスペイン人画家ホセ・デ・リベラ(Jose de Ribera)の弟子の作品として最低入札価格1500ユーロ(約25万円)で競売に掛けようとしたが

    失われたカラバッジョ絵画、スペインで初公開 危うく安値で売却
    AkiraKawai
    AkiraKawai 2024/05/31
    ということは他にもこのパターンありそうだ。まだ安値で売ってしまった絵画あるのかなあ。
  • 世界のフォアグラ・キャビア市場で中国企業が主力に

    【5月26日 CGTN Japanese】フォアグラと言えば、フランス料理をイメージする人が多いでしょう。実は現在、世界のフォアグラの45%は中国中部の安徽省霍邱県で生産されています。霍邱県では世界的に有名なフォアグラ専用品種で、フランス・ランド地方原産のガチョウを養殖し、加工する企業が100社以上あり、年間5000トン以上のフォアグラを生産する、全国最大のフォアグラ生産拠点となっています。 フォアグラは、実は中国では20年以上も前から生産されています。ここ数年、霍邱県のフォアグラに関する産業チェーンは絶えず拡大しています。新鮮なフォアグラのほかに、ワイン漬けのフォアグラやバラの香りを移したフォアグラなど10種類以上の調理済み品やフレーバーを開発しています。 キャビアはチョウザメの卵を加工して作る高級材で、以前はほとんどがフランスやベルギーなどで生産されていましたが、今や中国は世界最大

    世界のフォアグラ・キャビア市場で中国企業が主力に
    AkiraKawai
    AkiraKawai 2024/05/27
    中国産が努力はしてるみたいだな。努力もしてないのは駄目だがな。
  • 1