タグ

ニュースとWebに関するAkkiesoftのブックマーク (30)

  • JAL機炎上、そのとき何が 検証・羽田空港衝突事故

    SNS上などの映像からは、乗客が3カ所の脱出シューターで次々と滑り降りているのが見て取れる。海外メディアは全員の生還を「奇跡」と伝えた。その陰で海保機側は機長を除く搭乗者5人が亡くなった。

    JAL機炎上、そのとき何が 検証・羽田空港衝突事故
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2024/01/10
    最近はたまに新聞屋からこういうすんごい図解まとめページ(わかりやすいか正確かはさておき)がでてくるな……。朝日新聞とかもこういうのまたに作ってなかったっけ
  • ネットでNHK視聴 “条件付きで受信料を徴収すべき”との提言まとまる 総務省有識者会議(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    Akkiesoft
    Akkiesoft 2023/08/30
    『スマホやタブレットを持っている人すべてからではなく、NHKを観るためのアプリのインストールや契約手続きを行った人だけを対象にするよう提言』新聞屋みたいな会員制になればいいんじゃね
  • 弊社におけるハラスメントに関する報道について - ピクシブ株式会社

    この度、弊社におけるハラスメントに関する提訴が行われるとの報道がございました。皆様にはご心配とご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。 ハラスメント行為は絶対に許されない行為であると認識しております。 一連の報道にありました、弊社従業員によるハラスメント行為があったこと、およびハラスメントを行った当該従業員を懲戒処分したことについては事実となります。 被害者による申告を受け、2019年に該当する加害者に対して、降格・減給の処分とともに、被害者への接近禁止等を命じております。 また、多数お問い合わせをいただいている弊社のハラスメント防止対策については、外部の専門家を招いた全社員参加必須のハラスメントに関する研修の実施、管理職に対しての別途追加での研修の実施、外部専門家を交えたハラスメント相談窓口の整備などを行っております。今後もより一層の改善に努めてまいります。 現在、弊社のもとに訴状は届い

    弊社におけるハラスメントに関する報道について - ピクシブ株式会社
  • LINEが見出しで謝罪、2300万人に送信 福岡市長が見せた「大人対応」の真意は? 本人に聞いてみた (withnews) - Yahoo!ニュース

    1月11日夜、LINE NEWS編集部から発信された1の記事が注目を集めました。福岡県飯塚市の賭けマージャン問題。見出しで飯塚市長とすべきところを、福岡市長が関わったように読める見出しで配信し、お詫びをする一幕がありました。登録アカウント数は2300万。ところが「当事者」となった福岡市の高島宗一郎市長はFBで、「ドンマイっ!」と投稿。LINEにエールを送る心遣いも見せました。「一つのミスが許されないギスギスした社会の雰囲気をほぐしたかった」と語る高島市長。投稿に込めた思いを聞きました。(withnews編集部・丹治翔) 【写真特集】「日の底力を見せる」 高島・福岡市長が陣頭指揮を執った陥没事故 誤った見出しが載ったのは、アカウントを登録している友達数が約2300万の「LINE NEWS DIGEST」。11日の夕刊で、「賭け麻雀の福岡・飯塚市長、辞職へ」という見出しにするべきところを、

    LINEが見出しで謝罪、2300万人に送信 福岡市長が見せた「大人対応」の真意は? 本人に聞いてみた (withnews) - Yahoo!ニュース
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2017/01/13
    withnewsのこういう小ネタでも取材していくスタイルけっこうすき
  • FC2創業者の弟も逮捕 - 47NEWS(よんななニュース)

  • FC2の実質運営会社社長を逮捕 - 47NEWS(よんななニュース)

    47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊日日新聞 | 南日新聞 | 沖縄

  • 新ドメイン「.nagoya」誕生、応援団にSKE48就任、河村たかし市長ご満悦 (Impress Watch) - Yahoo!ニュース

    新ドメイン「.nagoya」誕生、応援団にSKE48就任、河村たかし市長ご満悦 Impress Watch 2月20日(木)19時1分配信 GMOドメインレジストリ株式会社は20日、名古屋を表す新gTLD「.nagoya」の登録受付を開始したと発表した。 【この記事を写真付きで見る】  登録サービスは、GMOインターネット株式会社が運営する「お名前.com」をはじめ、株式会社インターリンクの「ゴンベエドメイン」や米101domainなど、国内外のドメイン名登録サービスを通じて提供する。登録可能な文字列は、半角英数字3〜63文字または日語の全角ひらがな/カタカナ/漢字など1〜31文字まで。登録料はドメイン名登録サービスによって異なり、年間900〜2000円前後だという。 なお、「.nagoya」は名古屋に関するウェブサイトなどに最適なgTLDだが、名古屋の関係者に限らず、世界中の個人・法

    Akkiesoft
    Akkiesoft 2014/02/21
    『世界でもウィーン(.wien)、ベルリン(.berlin)に次いで3番目の地理的名称gTLDとなる。』ウイーン(即座に反応)
  • 福岡企業「恐怖CM」に全世界震える 異例の閲覧460万回:qレポート:特集:qBiz 西日本新聞経済電子版 | 九州の経済情報サイト

    発信は“無名”のタイヤ通販会社 福岡県苅田町のタイヤ通販会社「オートウェイ」がインターネットで公開した低予算CMが世界各国・地域に爆発的に拡散し、話題になっている。動画閲覧回数は公開3週間弱で異例の460万回を突破(8日時点)。制作も福岡市の広告代理店「BBDO J WEST」。世界へのPRに成功した福岡発「恐怖CM」とは−。 CMのタイトルは「雪道コワイ」。雪道用のスタッドレスタイヤをPRするために制作し、11月20日にネット公開した。約40秒の動画の冒頭には「CAUTION(警告)」と明示し、「心臓の弱い方などは視聴をご注意ください」とわざわざ断りを入れている。 ※オートウェイ社の公式チャンネルより。動画は予告なく閲覧できなくなることがあります。 タイヤの性能には一切触れず、代わりに“日名物”の幽霊「雪女」を雪道に登場させ、「雪道コワイ」を強烈に表現した動画は、ネット視聴者がツイッタ

    福岡企業「恐怖CM」に全世界震える 異例の閲覧460万回:qレポート:特集:qBiz 西日本新聞経済電子版 | 九州の経済情報サイト
  • 「グーグルマップに息子の遺体」 父親の訴えで写真差し替えへ (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) 米グーグルの地図サービス「グーグルマップ」の衛星写真に2009年に起きた少年射殺事件の現場とみられる場面が写っていたことが分かり、グーグルは18日、この部分の写真を差し替えると表明した。 写真を見つけたのは米カリフォルニア州リッチモンドに住むホセ・バレラさん。14歳だった息子は2009年、何者かに銃で撃たれ、同年8月にリッチモンドの線路付近で遺体が見つかった。問題の写真がある地点の住所は、遺体発見現場とほぼ一致する。犯人はまだ見つかっていないという。 18日午後現在、問題の写真はまだグーグルマップで閲覧できる状態にあり、線路付近でうつ伏せに倒れた人と思われる姿の周辺に、パトカーや数人の人が集まっている。 これについてグーグルは18日の声明で、「これまで地図の衛星写真の差し替えを前倒しした前例はない。しかし今回の件については状況をかんがみて例外扱いとしたい」と表明した。写真

    Akkiesoft
    Akkiesoft 2013/11/19
    ううーむ・・・・・・
  • インターネットと「私刑化」する社会(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ブログやソーシャル・ネット ワーキング・サービス(SNS)といった個人が情報発信するメディアはすっかり定着し、それらの動きを伝えるミドルメディアも存在感を増している。このような状況は多様な言論を生み出す可能性がある一方で、ソーシャルメディアとマスメディアによる共振が「私刑」が拡大する社会状況を生み出してはいないだろうか。 炎上がもたらす萎縮効果UGC(User Generated Content)やCGM(Consumer Generated Media)と呼ばれる個人が生み出すコンテンツを巡るプラットフォーム戦争は、グーグルやアマゾン、日国内はミクシィで、ほぼ勝負は決したようにみえる(実際にはこの後、TwitterやFacebookが登場する)。これらのプラットフォームの上に、多様な言論が花開いている。 ブログやSNSはもちろん、J-CASTニュースなどのニュースメディアやソーシャルブ

    インターネットと「私刑化」する社会(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 首相「いいね! な一年に」=官邸がフェイスブック開設 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府は10日、インターネット交流サイト(SNS)フェイスブックに首相官邸の公式ページを開設した。安倍晋三首相は早速、「安倍内閣の政策や官邸で起こる日々の出来事などを、分かりやすく、目に見える形でお伝えしていきたい。2013年、一丸となってさまざまな困難を乗り越え、『いいね! 』な一年にいたしましょう」と、コメントを掲載した。 菅義偉官房長官は同日午前の記者会見で、「できる限り多くの皆さんに、政府や首相個人の考え方の発信をしていきたい」と述べた。

  • livedoor BlogでJASRAC管理楽曲の歌詞掲載が可能に (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    ブログサービス「livedoor Blog」で、一般社団法人日音楽著作権協会(JARAC)の管理楽曲の歌詞を掲載できるようになった。運営元のNHN JapanがJASRACと利用許諾契約を結んだと発表した。 今回の契約により、JASRAC管理楽曲に関して、ユーザーはlivedoor Blogで、使用料を支払わずに楽曲の歌詞フレーズを紹介できる。これまで、livedoor Blogに限らずブログサービスで、ユーザーが楽曲をブログで紹介する際に、意図せず著作権法で認められている引用の範囲を越えて歌詞を掲載してしまうことがあったという。「ユーザーが安心してお気に入りのアーティスト・楽曲の紹介を行えるよう、環境を整備」したとしている ただしアーティスト別、曲別などのインデックスを用意し、大量の歌詞を掲載するなど、歌詞閲覧サービスとみなせるような利用は不可。歌詞情報をPDFなどのデータで配信す

  • NHK NEWS WEB ねらわれる各地の「ご神木」

    神社の境内に立つ、「ご神木」。地域の信仰の対象として大切にされ、中には樹齢数百年というものも珍しくありませんが、今、そのご神木が各地で不自然な枯れ方をするケースが、四国を中心に相次いでいます。 ご神木に何が起きているのか、松山放送局の大西由夏記者と田畑佑典記者が取材しました。 “ご神木が枯れた” ことし7月に愛媛県東温市で、ご神木が枯れているのが見つかりました。 約1300年の歴史を持つ神社「総河内大明神社」の境内で2のヒノキだけが枯れていたのです。 いずれも樹齢500年を超え、幹周りは4メートル前後の大木で、地元では当初、老木なので寿命で枯れてしまったのではないかと考えられていました。 ところが約1か月後、神社の管理を任されている地域住民のもとに、ある木材業者が訪ねてきました。 業者は「枯れた木は危ないから早く切ったほうがいい。自分たちが伐採して買い取ろう」と話したといいます。

  • 東京新聞:ネット中傷無関係女性被害 「顔見えず恐怖の日々」 大津いじめ自殺:社会(TOKYO Web)

    大津市の中二男子生徒が飛び降り自殺した事件で、いじめたとされる同級生の母親と間違われた大津市の女性(65)が、インターネットで中傷され、脅迫状も受けたことが分かった。女性は紙の取材に応じ、「相手の顔は見えず声も聞こえないだけに、よけいに恐怖を感じる」と語った。 ネットの書き込みを知ったのは今月八日。「大変なことになっている」との親族の電話でパソコンを開くと、自分のフルネームと会長を務める女性団体の名称がネットの掲示板にあふれていた。「人殺し」「クズ人間」などの言葉も並ぶ。「足腰が震えて立っていられなかった」 女性に中学生の子どもはいないし、事件の中学校とは別学区に住む。いじめたとされる同級生と同姓というだけ。翌朝には、この女性団体を担当する市役所の部署にも抗議電話が殺到。市役所や自宅などに「人殺しの母親」「顔に濃硫酸をぶっかける」と手紙やはがきが届いた。 警察へ行き「ネットから誤った情報

    Akkiesoft
    Akkiesoft 2012/07/23
    いかれとるよなあ……。
  • 震災直後、中学生がネットでニュース違法配信 NHKは黙認 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    3月11日の東日大震災発生直後、大津波警報が赤く点滅するNHKのニュース画面を見ながら、広島県に住む中学2年の男子生徒=当時(14)=は「この画面をネットに流したら、助かる人がいるんじゃないか」と考えた。 その瞬間、脳裏を懸念と不安が駆け巡った。「相手はNHK、あとでどうなるか」。手持ちのiPhone(アイフォーン、高機能携帯電話)を使って動画投稿サイト「ユーストリーム」で配信した経験もほとんどなかった。しかし、母親が阪神大震災の被災者だったことが、少年の背中を押した。「今、東北には自分よりも不安を抱えている人がものすごい数いるんだ。自分がやらなければ」 配信を始めたのは、最初の大きな揺れから17分後の午後3時3分。ミニブログのツイッターを介し、「ユーストリームで地震のニュースを見られる」という情報は、またたく間にネットを駆け巡った。 配信に気付いたユーストリーム・アジアの担当者は

  • 『2ちゃんねる』強制捜査にひろゆき「コミュニティをなくすことで安全になったことにしたいんじゃない」 (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    『2ちゃんねる』強制捜査にひろゆき「コミュニティをなくすことで安全になったことにしたいんじゃない」 週プレNEWS 1月25日(水)15時30分配信 昨年末、巨大掲示板サイト『2ちゃんねる』のサーバー管理会社に強制捜査が入り、ネット上で大きな話題となった。理由は、『2ちゃんねる』内で“隠語”を使って薬物を売買していた人物が逮捕されたことによるものだという。 ただ、このニュースに違和感を覚えた人も多いのではないだろうか。サイト管理会社が、情報開示という「協力」を警察に要請されるならともかく、「強制捜査」とは、まるで共犯者扱いだ。 この点に関し、『2ちゃんねる』元管理人のひろゆき氏が、自身が登場している『週刊プレイボーイ』の連載コラムのなかで、「2ちゃんは譲渡しているし、詳しい話は知らないんですよ」と前置きしながらも、こう推測している。 「今回の強制捜査も『麻薬取引が行なわれていることを

  • 2ch「ステマ」戦争 人気板が住民大移動で一気に縮小、その背景の事情と心情

    「ステマ乙」「これは明らかにステマw」──年明け早々、巨大掲示板2ちゃんねる」(2ch)で「ステマ」と「アフィリエイトブログ」をめぐって大きな騒動が起きている。ネットを舞台にした“やらせ”宣伝への疑心暗鬼や、一大勢力に成長した「アフィリエイトブログ」への長年の不満も絡み、背景にある住民の事情と心情はそれなりに複雑。ネットコミュニティー運営のあり方やCGM的なコンテンツの2次利用問題など、論点も豊富だ。 1月12日夜、2chの「板」ごとの投稿数をまとめている「すずめ」を見ると、「VIP」板とトップを争う投稿数を誇った「ニュース速報」(ニュー速)板が8位に沈んでいる。投稿数がこれまでの3分の1程度に激減しているためだ。 ニュー速は2ch初期から存在する古参コミュニティーであり、2ch発のさまざまなネタの舞台ともなってきた。だが現在、コミュニティーとしては事実上機能しない状態にまで陥っている。

    2ch「ステマ」戦争 人気板が住民大移動で一気に縮小、その背景の事情と心情
  • 無関係の生徒の写真、容疑者としてブログに (読売新聞) - Yahoo!ニュース

  • 公的機関 ツイッター活用促進へ NHKニュース

    公的機関 ツイッター活用促進へ 4月4日 7時9分 今回の震災では、防災無線が壊れて使えないなど、行政からの情報発信の手段が限られるなか、携帯電話からもアクセスできる「ツイッター」などのサービスを一部の自治体が活用して情報発信に力を発揮しました。そのため、経済産業省や総務省などは、緊急時により多くの公的機関がこうしたサービスを活用するよう促すことになりました。 今回の震災では、被災地の多くの自治体で、防災無線が壊れたり、自治体のホームページのサーバーがダウンしたりして、住民に情報を発信できない状態が続きました。こうしたなか、一部の自治体は、地震の当日からツイッターを活用して、避難場所や治療が受けられる医療機関などの情報を発信し、その後、多くの自治体のほか、総理大臣官邸もツイッターを使い始めました。ツイッターは、インターネット上に短い文章を投稿して多くの人が見ることができる民間のサービスで、

    Akkiesoft
    Akkiesoft 2011/04/04
    海底ケーブルが全部切断されるような災害がなければ良いけどね
  • 「はてなスター」の総数が100億個を突破 (Impress Watch) - Yahoo!ニュース

    株式会社はてなは、同社が運営する「はてなスター」の総数が2月21日に100億個を突破したと発表した。 はてなスターは、「はてなブックマーク」「はてなダイアリー」「うごメモはてな」「はてなココ」をはじめとするユーザーコンテンツに対して、ボタンを押してスター(星印)を付けることで、「読んだよ」「いいね」といった気持ちを伝えられる評価機能。2007年7月にサービスを開始し、2009年からは有料の「カラースター」も販売。2010年7月には総数が50億個を突破していた。 はてなによると、100億個目のはてなスターは、日時間の2月21日11時16分03秒に、海外ユーザー2名を含む3名によって同時に付けられた。この3名のユーザーに対し、記念としてカラースター1年分を贈呈するという。 はてなでは、「今後もはてなスターによってユーザーの暮らしがより豊かになるよう、機能&パフォーマンス向上に努めていく