タグ

哲学に関するAkutayaのブックマーク (11)

  • カオスちゃんねる : 魔術を学んでいる者ですが、質問ありますか?

    2011年05月07日16:22 魔術を学んでいる者ですが、質問ありますか? 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 17:34:33.36 ID:8viGnb780 理論を中心に学んでいるので、実践面は疎いのでご了承を。 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 17:37:09.15 ID:D7PzuTFe0 どんなことできるの? 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 17:39:14.64 ID:8viGnb780 >>6 意志を意識に反映させることができる。 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 17:39:27.09 ID:qnutUVVYO 黒? 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:200

  • やるおで学ぶ西洋近現代哲学入門:ハムスター速報 2ろぐ

    哲学で博士号取る予定の俺が、どんな質問にも哲学的に答える http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-185.html 哲学で博士号取る予定の俺が、どんな質問にも哲学的に答える 第二部 http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-225.html 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/21(金) 02:20:23.61 ID:sIt3qGIe0       ____      /      \    / ─    ─ \   /   (●)  (●)   \ やる夫は何故生まれて来たんだお   |      (__人__)    |     \     ` ⌒´     /       ____      /      \    / ─    ─ \   /   (●)  (●

  • カオスちゃんねる : 現代哲学がけっこう面白い

    2010年11月13日19:25 現代哲学がけっこう面白い 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 02:33:58.32 ID:IjKb6E4M0 世界を認識し操作する主体は神でもなく 個人でもなく 集団でもなく 結局主体なんてものはないらしい 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 02:35:28.84 ID:BWEVuoX/0 いや 集団だろ 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 02:36:01.27 ID:VBRDlauf0 何にでもいかなる場合に主体になりうるという事。 というか、今までの「どんな時にも主体になるという存在 = 紙」という前提がおかしいというか人間の妄想。 特別な事でもなんでもなく、単に「今までの宗教妄想痛かったね」ってだけの話

  • マイリスト ハーバード白熱教室‐ニコニコ動画(9)

    推奨環境… OS:Windows XP, Vista, 7 & Mac OS X Leopard, Snow Leopard / ブラウザ:Internet Explorer, Firefox, Safari(Mac版のみ), 各最新版 / プラグイン:Adobe Flash Player 10以降 / その他:クッキー( cookie )制限をしている場合は nicovideo.jp を許可

  • ゆーき - ニコニコ

    ゆーきさんのユーザーページです。『哲学の「て」』(mylist/11290022)という動画シリーズを制作しています。「哲学の「て」ぶくろ」というコミュ(co127083)を拠点とし、『哲学の「て」 v.v.』というタイトルで生放送もしています。哲学と、哲学から徒歩5分でいけるくらいの話題(文学、音楽、芸術、歴史etc.)を扱い

    ゆーき - ニコニコ
  • Amazon.co.jp: 機械の中の幽霊 (ちくま学芸文庫 ケ 1-1): アーサーケストラー (著), Koestler,Arthur (原名), 敏隆,日高 (翻訳), 敬,長野 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: 機械の中の幽霊 (ちくま学芸文庫 ケ 1-1): アーサーケストラー (著), Koestler,Arthur (原名), 敏隆,日高 (翻訳), 敬,長野 (翻訳): 本
  • あなたにも(たぶん)わかる 「ゲーデルの不完全性定理」 -- 発端<ほったん>編 --

    Mon Dec 26 2005:start Wed Dec 28 2005:draft Tue Jan 03 2006:prefinal 関連記事:プログラマのための「ゲーデルの不完全性定理」@檜山正幸のキマイラ飼育記 1. ゲーデルの定理は神秘主義の対極にある ゲーデルの不完全性定理を、自然言語(日常言語)だけで説明する試みを見 かけるのだけど、これは無理スジじゃなかろうか。前もってわかっている人は、 「あー、そうだね、確かに」と納得できるだろうが、その自然言語による説明 により初めて勉強をする(そして、ちゃんと理解する)ってのはほぼ不可能な 気がする。 一見回り道のようでも、記号論理学を一通り勉強して、ゲーデル符号化を (だいたいでも)追いかけないと、納得した気分にはなれないだろう。仮に正 確な説明だったとしても(そうじゃない例も見かける)、それが自然言語で記 述されると、なんだか騙さ

  • クィア理論 - Wikipedia

    クィア理論 (クィアりろん、英語: queer theory) は、性的マイノリティの思想や文化歴史を研究対象とする分野で用いられる理論。 人間の性差にかかわる社会制度や思想の構造・起源を研究する学問分野を「ジェンダー研究(ジェンダー学)」と呼ぶが、そのなかでもとくに規範的異性愛以外のあらゆるセクシュアリティを対象とする分野に「クィア研究(クィア・スタディーズ)」があり、そこで構想され整理された思考の枠組み全般を総称して「クィア理論」と呼ぶ[1]。一般に性的マイノリティがもつ性指向の文化的起源や、かれらへ向けられる差別的視線の歴史・制度的基盤といったものが主な研究対象とみなされている[2][3]。 英語の「クィア queer」という言葉は、来「変態」に近い意味をもつ侮蔑語だったが[4][3]、とくにアメリカで1980年代末から性的マイノリティが自らを指す言葉として肯定的に用いはじめた[

    クィア理論 - Wikipedia
  • 哲学で博士号取る予定の俺が、どんな質問にも哲学的に答える 第二部:ハムスター速報 2ろぐ

    一部 http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-185.html >>1がスレ離脱するとこからの続きです。 かなりレス番いじくりましたが、質問が錯綜していて読みにくい感は否めない。 編集へたくそです、すみません。 554 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/25(水) 21:33:26.89 ID:Ecteuiyz0 よし、俺頑張った。四時間半戦った。 おまいらありがとう。 らぶやん読むぜ。あとサリンジャー読むぜ。 乙乙。 557 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/25(水) 21:34:52.33 ID:5I3c2dnfO >>554 乙です 569 :ドラドリの弟子@東大生:2007/07/25(水) 21:38:42.36 ID:7zlqpWAV0 デリダによるストロース批判を

  • 哲学で博士号取る予定の俺が、どんな質問にも哲学的に答える:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/25(水) 17:09:20.28 ID:Ecteuiyz0 アカポスとか就職とか、俺がになる質問以外。 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/25(水) 17:09:49.38 ID:sR2Rucw20 世界中の童貞はどうしたら救われるのか・・・? >>2 セクロスしても救われるとは限らない、ってのが問題だよな。 信仰からの回答が一番手っ取り早い。信仰を持て、正当化しろ、価値観をひっくり返せ ニーチェは読むな、これに尽きる。 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/25(水) 17:10:02.67 ID:W7cwMSVl0 悪の起源 >>4 悪ってのは、関係性の中に成立する。 つまり、善が存在するためには悪がなければならない。 フーコーが権力装置概

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - はじめての中沢新一。

    中沢新一さんの真正面からの真剣ふりおろしは、 会場のすべての人々の魂をつかんだと思います。 1500名の聴衆に「静けさのある興奮」が訪れました。 糸井重里に邪魔されながら、 タモリさんに突っこまれながら、 旧石器時代から現代につながる人間たちの姿を、 そして未来に向けての人間たちの希望を…… 目の前に、想像させてくれたのです。 「はじめての中沢新一」 イベントの日の語りを、贈りもののように、 ほぼすべて、おとどけしてゆきます。 (これまでの「はじめての中沢新一」連載はこちらです)

  • 1