タグ

2011年6月22日のブックマーク (9件)

  • 親指で操作する指輪型マウス「Genius 2.4GHz Wireless Ring Mouse」

    人さし指へ指輪のように装着して親指でスリスリと操作できるという、ワイヤレスで指輪型のマウス「Genius 2.4GHz Wireless Ring Mouse」が登場しました。2.4GHz帯を使った通信方式で操作し、USB接続によって内蔵リチウムバッテリーを充電して使います。なお、対応OSはWindows 7/Vista/XPです。 Genius 2.4GHz Wireless Ring Mouse これが「Genius 2.4GHz Wireless Ring Mouse」。価格は55ドル(約4400円)となっています。 かなりシンプルなデザインです。サイズは29mm×40mm×32mm、重さは13g。 こんな感じで人さし指にはめてから親指で操作します。 親指でタッチパネルエリアを触ってマウスカーソルを動かしたり、スクロールすることが可能です。手前にある2つのボタンはクリックに使います。

    親指で操作する指輪型マウス「Genius 2.4GHz Wireless Ring Mouse」
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2011/06/22
    マウス使うと肩痛くなる俺とか俺とか俺には良いかもしれん……とも思ったが、D&Dやりづらそうな気が。あとキャリーバックでか過ぎね?
  • オンラインバンキング利用でハッカーに盗まれたお金は戻ってきません...ややセキュリティーの甘い銀行にも責任なしとの判断が!

    オンラインバンキング利用でハッカーに盗まれたお金は戻ってきません...ややセキュリティーの甘い銀行にも責任なしとの判断が!2011.06.20 14:00 自分の身は自分で守るしかない? あくまでも米国内で裁判官によって示された判断の一例なのですが、他人にオンラインバンキングでアカウントを乗っ取られて不正にお金を引き出されてしまっても、銀行が盗まれたお金を補償してくれるなんてことはないみたいですよ。たとえ銀行のアカウント認証レベルが甘かったとしてもね... 問題の事例は、米国メーン州のPATCO ConstructionがOcean Bankに作っていた銀行口座で2009年5月に発生しました。PATCO Constructionの社内のパソコンにトロイの木馬を送りつけ、ログインアカウント名とパスワードを盗み出した何者かが、そのまま同社の口座へ不正アクセスして、多い時には毎日10万ドルのペー

    オンラインバンキング利用でハッカーに盗まれたお金は戻ってきません...ややセキュリティーの甘い銀行にも責任なしとの判断が!
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2011/06/22
    うーん、ある程度は裁判官の判断にも納得出来るが、だからって銀行側が100%無罪って言うのはどうなんだろう……
  • 不正アクセス被害に遭ったSEGAに,ハッカーグループのLulzSecが「助太刀宣言」。“SEGAを攻撃したヤツらをぶっつぶす”

    不正アクセス被害に遭ったSEGAに,ハッカーグループのLulzSecが「助太刀宣言」。“SEGAを攻撃したヤツらをぶっつぶす” ライター:奥谷海人 Sony Computer Entertainmentに侵入したハッカーグループ,Anonymousのメンバーが逮捕されるなど,このところさまざまなゲーム関連企業がサイバーテロの被害に遭っているのは,これまでにも4Gamerでお伝えしてきたとおり。そんなハッキング被害企業リストに新たに名を連ねたのがSEGAで,6月20日に掲載した記事でお伝えしたとおり,先週6月17日,欧州子会社の顧客サービスである「SEGAPASS」が不正にアクセスされ,約130万人分の顧客情報が流出したと発表された。 ここまでは他社のケースと変わらないのだが,ここから妙な展開に。というのも,今まで多くのゲーム企業にDDoS攻撃を仕掛けるなどしてきたハッカーグループ,Lulz

    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2011/06/22
    "We love the Dreamcast"セガ愛されてるな。
  • 国会図書館の月報でうちの本が紹介されました! - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    2009年に冬コミで頒布した自分の同人誌『ジャンルコードと分類法 C77版』が今月の国立国会図書館月報603号で紹介されました。 文はこちら。27ページ。 国立国会図書館月報603号 お話しは以前にいただいてたので,てっきり前のほうの版だと思ってたらなんとありらいおん子が全国デビュー! 嬉しいサプライズ。 月報の「屋にない」という,取次を通さずに流通しているを紹介するコーナーでのご紹介となります。うちのもある意味「屋にない」である同人誌図書館での分類法についてのなので,なかなか洒落が効いてますね。 レビューも興味深く,「偏向の相」など勉強になりました。採用いただき当にありがとうございました。 過去にカレントアウェアネスに名前が載ったこともありましたが(カレントアウェアネスのコミケ記事の件。参考)自分の仕事が直接このように評価されるのはまた違う感動がありますね。 冊子はま

    国会図書館の月報でうちの本が紹介されました! - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Unlike Light’s older phones, the Light III sports a larger OLED display and an NFC chip to make way for future payment tools, as well as a camera.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2011/06/22
    要ははてスタ+αでしょ。
  • HTML5とJavaScriptでネイティブPDFリーダを実装へ、Firefox | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable FirefoxでPDFを閲覧する場合、Adobe Readerやそのほかサードパーティベンダが提供するプラグインまたはエクステンションを使うことになる。ブラウザ内にPDFを表示する場合でも、一旦ダウンロードして外部アプリケーションで閲覧する場合でも、ユーザ体験の面ではそれまでのWebブラウジングとの一貫性が消失するという問題がある。インタラクションはブラウザやWebのそれからアプリケーションのものに置き換わることになるし、ブラウザとの連動性も低い。 Firefoxにおいてこうした問題を解決しようという取り組み「pdf.js」が進められている。CanvasやSVGといったHTML5技術JavaScriptのみでPDFリーダを実装し、FirefoxからネイティブにPDFを閲覧でき

    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2011/06/22
    でも重くなるのはいやんよ?
  • コミュニケーションする壁

    こういう仕掛け、けっこうツボだったりします。トロントとモントリオールに出現した「コミュニケーションする壁」の話: ■ Toronto Tourism: The Cheating Wall (Creativity) 残念ながら動画は見つからなかったのですが、画像だけでも十分に想像できるでしょう。巨大な壁を模した広告で、一部にハイビジョンのスクリーンが埋め込まれており、お互いの都市の(トロントではモントリオールの、モントリオールではトロントの)様子をリアルタイムで確認できるというもの。さらにセンサーとスピーカーまで内蔵されていて、リアルタイムでのおしゃべりも楽しめるそうです。 Facebookページには実際に人々が楽しんでいる様子の写真が掲載されているのですが、なんか楽しそう(笑): この広告を出したのは、トロントの観光協会。これで様々な出会いが生まれて、お互いの街を訪問する人が増える……とま

    コミュニケーションする壁
  • 世界初の「QRコードつき硬貨」、オランダに登場

    ではQRコードがすっかり定着した感がありますが、それでもここまで発想していた人は少なかったのではないでしょうか。オランダで、QRコード付きコインが発行されるそうです: ■ World’s First QR Code Coin (2d Code) 上がその画像だそうですが、確かにQRコードが描かれていますね(左側の面に描かれている女性はオランダのベアトリクス女王)。これはオランダ鋳造局が発行した5ユーロ銀貨で、ユトレヒトでの貨幣鋳造100周年を記念するための限定版とのこと。ちなみに10ユーロ金貨バージョンもあり、両方あわせて6月22日に発行予定なのだとか。 気になるのはQRを読み取るとどうなるのかという点ですが、 "http://www.q5g.nl"というURLが認識されるとのこと。このURLを開くと、現状では以下のサイトにリダイレクトされます: ■ Koninklijke Neder

    世界初の「QRコードつき硬貨」、オランダに登場
  • 事件と捜査とソーシャルメディア

    カメラ付き携帯電話+ソーシャルメディアという組み合わせにより、あらゆる事件や事故が、発生した瞬間に・発生した現場から報じられるということが当たり前の時代となっています。ではその次には何が起きるのか、バンクーバーで起きた次の事件が示しているのではないでしょうか: ■ Facebook, Twitter Assist in Vancouver Riot Aftermath (Mobiledia) バンクーバーでアイスホッケーの試合が行われ、残念ながら地元チームが敗退。それに怒ったファンが街へ繰り出し、暴徒となって暴れ回ったという事件が起きました。その様子を伝えるメッセージや、画像・映像がソーシャルメディア上で出回り、それをマスメディアが集約して報じるまでの事態になったのだとか。 実際に「バンクーバー」「暴動」でリアルタイム検索し、さらに結果を「画像付きのみ」に限定してみると、大量の投稿があるこ

    事件と捜査とソーシャルメディア