タグ

toolと疑問に関するAmaiSaetaのブックマーク (13)

  • 手足がもがれる感覚 - mizchi's blog

    最近乗り換えたもの Twitter: 夜フクロウ => Tweetdeck ブラウザ: Firefox(Vimperator) => Vivaldi RSSリーダー: Livedoor Reader => Inoreader ただ、これらにかなり不満がある。 情報には上流がある。情報の上流は、一次情報が乱雑に転がってる未整備の荒野みたいなもので、下流はその二次情報やまとめみたいなもの。キャズム理論でいうと、一次情報に接する人がイノベーター、イノベーターを観測する人がアーリーアダプター、イノベーターまたはアーリーアダプターによる編集物を閲覧する人がマジョリティという分類になると思う。 自分が思う近年のインターネットの問題は、一次情報を整理していたイノベーターやアーリーアダプターに対するサービスが格的に終わってきたこと。 最初に挙げた3つのサービスは、どれもサービス終了やサポート終了などの必

    手足がもがれる感覚 - mizchi's blog
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2018/08/24
    そう思うなら自分で作ればよろし。貴方の頭脳や腕は一体何の為に在ると? | 正直、俺も不満を持ちつつ何もしてない三流PGだけどさ、その自覚があるからこそ"やめさせられ"なんて糞な物言いはしないようにしてるよ。
  • 提言: コミットメッセージの一行目には要求仕様を書け - Qiita

    これは Git (や Subversion などのバージョン管理システム) にコミットする時により良いコミットメッセージを書くための提言です。この提言は特にメッセージの一行目だけを対象とします。せめて最も重要な一行目だけでも良いメッセージを書いて欲しいからです。提言をズバリ一言で表すと 一行目には要求仕様を書け です。 背景 プロジェクトによっていろいろ慣習の差はあるものの、一般的には「コミットメッセージの一行目は変更内容の要約を簡潔に書け」とされます。特に Git は、各コミットメッセージの一行目だけを取り出してそれを一覧表示するなど、一行目を特別に処理する機能が多いので、一行目にできるだけ多くの情報を凝縮させることは重要です。またメッセージを一行しか書かない不届きな慣習のプロジェクトでは、十分な情報を持たないメッセージは無用の長物と化します。 良くないコミットメッセージ しかし私は、情

    提言: コミットメッセージの一行目には要求仕様を書け - Qiita
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2014/05/30
    機能追加もフィックスも同じメッセージ(の1行目)になるというのはどうかと。 | "changed"程度の長さを問題視するなら、もう日本語で書いた方が良いし、 http://www.sonasphere.com/blog/?p=1319 を参考にするなら恐らく中国語最強。
  • www.codebreak.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2013/05/30
    via: 和製githubなどエンジニア向けのコラボレーションサービスcodebreak;がオープン http://jp.techcrunch.com/2013/05/29/bizreach-launch-codebreak/ | JSオフでの表示が酷い http://f.hatena.ne.jp/AmaiSaeta/20130530110958 | GitHub他に対する利点が感じられん
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Yellow, an asset financier for solar energy and digital devices in Africa has raised $14 million series B funding in a round led by Convergence Partners with participation from the Energy Entrepreneur Fisker, the electric carmaker founded by the Danish auto designer Henrik Fisker, is gearing up to enter the Chinese market where competition is increasingly cut-throat, following in the footsteps of

    TechCrunch | Startup and Technology News
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2013/03/21
    Fxに限らず、webブラウザに開発者用ツールをビルトインする事が本当に必要なのか疑問に思う。だって、利用者の内何割がそれを使う? 何割がweb開発者だ? より深い連携を行えるアドオン用APIの拡充にリソースを割くべきでは
  • なかなか顔を覚えられない人を支援する Evernote Hello

    私みたいに人の顔を覚えることがどうにも苦手な方にちょっと便利かもしれない iPhone アプリが Evernote から提供されました。その名も Evernote Hello。「こんにちは」あなたの写真を撮ってもいいですか? Evernote Hello はそもそも使う段階でちょっとハードルがあるアプリですが、上手い具合に会話を持っていければ、案外初対面のひとは快く写真や情報を登録してくれるかもしれません。### 使い方 まず自分のプロフィールを入力します。このときカレンダーとの連携を行うことも可能です。 次に、会った人をタイル状のホーム画面から追加する「+」アイコンをタップします。 すると、相手が入力することができる名前、メールアドレス、ツイッターアカウント、電話番号の欄が表示されます。 相手は自分の写真を撮影して登録することも可能です。iPhoneを持ち上げると自動的に4枚の写真を撮っ

    なかなか顔を覚えられない人を支援する Evernote Hello
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2011/12/08
    人の顔憶えるの苦手だから、この手のツールの必要性はすごく分かるけど、初対面の人の写真撮れる人は既にやってるだろうし、「憶えられない」って言ってる人は撮る勇気持てないと思う……
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2010/10/06
    "日本・中国以外で"……例の如く『オトナノジジョウ』って奴ですね分かります。氏ね。
  • Windows版Firefox 3.7のUI変更は小幅、しかし4.0で全面リニューアルの予定 - Mozilla Flux

    Firefox 3.5のアイコン改訂に携わったデザイナーのStephen Horlander氏いわく、現行のWindows版Firefoxのデザインにはいろいろ問題があるという。たとえば、Aero Glassへの対応は最小限にとどまっており、メインツールバーのアイコンには一貫性がなく、タイトルバーからコンテンツ表示領域までの幅が大きくて、その中にたくさんの要素がゴチャゴチャと並んでいる。 Horlander氏を中心に、FirefoxのUIデザイナーであるAlex Faaborg氏とAlexander Limi氏の両名が加わり、Windows版のUIを見直そうというのが、Firefox Sprintsの一環となるプロジェクト、『Windows Theme Revamp』だ。主要メンバーが集まっているだけでなく、Firefox Sprints自体、成果が出ればそのまま体に取り込む位置づけなの

    Windows版Firefox 3.7のUI変更は小幅、しかし4.0で全面リニューアルの予定 - Mozilla Flux
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2009/07/19
    ころころころころUI変えるのは感心しないなぁ。ユーザーが追いつけなくなるんじゃ? | weaveは現状では標準では要らんだろ。アドオンで充分。 | その内Google Chromeに吸収されるとかいう流れになりそうで怖い。
  • ASCII.jp:黒船Google汐留沖に出現でWeb広告業界に激震! PVもUVもユーザー属性も比較できる「Ad Planner」

    Web業界に衝撃を与え続けてきたグーグルが、Web広告業界のビジネスの根幹を揺らがしかねないとんでもないツールを公開している。大手サイトのユニークビジター(UV)/ページビュー(PV)から、ユーザーの学歴や世帯収入といった属性まで丸見えにしてしまう「Google Ad Planner」だ。いったいどんなツールなのか。 「公称値」と「Google調べ」が比べられることに 「Google Ad Planner」は、Webニュースやポータルサイトなどへの広告出稿を検討している企業(広告主)の出稿計画をサポートするツールだ。昨年6月、米国でのサービス提供当初は招待制のクローズドなサービスで、日のWebメディアは未対応だったため、国内のニュースサイトは簡単に紹介した程度だった。しかしその後、対応する国が増え、現在では日のWebメディアにも対応、ユーザーインターフェイスは英語だが、Googleアカ

    ASCII.jp:黒船Google汐留沖に出現でWeb広告業界に激震! PVもUVもユーザー属性も比較できる「Ad Planner」
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2009/05/23
    3ページ目にちゃんと書いてあるけど、問題はGoogleの提示するデータが正しいか否か検証する方法がないって所かな。データの偏りという『意図しない誤り』にしろ、大嘘付いてた場合の『意図した誤り』にしろ。
  • 定義ファイル使わない国産ウイルス対策ソフト、鵜飼裕司氏ら開発

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2009/05/18
    お!と思ったけど…… | "商用ソフトのほか、すべてのフリーソフト・シェアソフトについても「ホワイトリスト」として登録済み。"←これブラックリスト(定義ファイル)がホワイトリストになっただけじゃ……
  • gmail-maniacs.net - 

    gmail-maniacs.net はお客様がお探しの全ての情報の原点です。一般的な項目からお客様がお探しのものまで、 gmail-maniacs.net は全てここにあります。きっとお探しのものが見つかるはずです。

    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2008/03/11
    "なんだか信じられないような話ですが"←いやいや、自己責任じゃね?
  • Life is beautiful: 「なかのひと」を設置して一週間

    このブログに「なかのひと」を設置して一週間、ちょうどゴールデン・ウィークだというのにも関わらず、企業のIPアドレスからのアクセスがたくさん来ていることが観察でき、なかなか楽しい。【注参照】 具体的な企業名ベスト10の公開は、ノイズを消すためにもう少しデータを集めてからにしたいので、今日のところは首都圏からのアクセスをマップ上に表示したものだけの公開にとどめておく。 ちなみに、青い四角のアイコンは企業、時計アイコンは学校、黄色い盾アイコンは政府の施設を示すようだ(他にも赤い丸とか黄色い丸とかもあるがカテゴリーは不明)。ちなみに、黄色いアイコンが集中している場所は霞ヶ関。参議院事務局、農林水産省、総務省、特許庁などからのアクセスがならぶ。 【注】 そもそもブラウザーを使ってブログなどにアクセスすると、アクセスした人のIPアドレスがサーバー側に履歴として残るため、個人は特定できないものの、どんな

    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2007/05/09
    ※欄に注目。outsider氏の不安が疑問。そんなに嫌なら匿名串通せば良いじゃん
  • 窓の杜 - 【NEWS】定番ファイル復元ソフト「復元」の無償公開が終了、ダウンロード製品版が公開

    フリーソフトとして配布されていた削除ファイル復旧ソフト「復元」の無償公開が終了した。同ソフトは窓の杜を含む各種ライブラリサイトで配布されていたが、窓の杜では9月20日、作者の申し出にもとづき公開を終了した。 「復元」は、Windowsのごみ箱から削除してしまったファイルでも、条件によっては元に戻すことができるファイル復元ソフト。復元したいファイルをファイル名で検索する機能などを備える。 また同日20日、「復元」の作者が設立した(株)ハイセライトにて、製品版のダウンロード販売が開始された。ダウンロード販売価格は2,100円(税込み)。現在同社のホームページから、Windows 95/98/Me/NT/2000/XPに対応する体験版がダウンロードできる。体験版はファイル名が“REST”で始まるファイルのみ復元可能なほか、複数ファイルを一括して復元できないといった制限がある。 □明るい未来を創造

  • NHKオンライン

    ページを表示できませんでした。 The page you requested could not be accessed.

    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2006/06/08
    そしてまた新しいファイル共有ソフトが生まれる訳でつね。
  • 1