タグ

2010年6月24日のブックマーク (10件)

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「パンツを見せろよ」「短いスカートをはいているなら見せるべきだ」 スカートめくりで54歳無職を逮捕 - ライブドアブログ

    「パンツを見せろよ」「短いスカートをはいているなら見せるべきだ」 スカートめくりで54歳無職を逮捕 1 名前: アカナマダ(青森県):2010/06/24(木) 12:43:45.69 ID:EZfKvkJa ?PLT パンツ見せろ…スーパーでスカートめくり 容疑の男逮捕 蕨 埼玉県警蕨署は23日、県迷惑行為防止条例違反の現行犯で、蕨市北町、無職、中西正容疑者(54)を逮捕した。蕨署の調べでは、中西容疑者は23日午後8時半ごろ、蕨市中央のスーパー「西友蕨店」で、買い物をしていた私立高校2年の女子生徒(17)のスカートをめくった。 蕨署によると、中西容疑者は女子生徒に「パンツを見せろよ」などと数分間つきまとった後に犯行に及んだ。「短いスカートをはいているなら 見せるべきだ」と供述しているという。 http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitam

    AmanoJack
    AmanoJack 2010/06/24
    短パンのおっさんはハミチンすべきだと言うことですか。/←タグはこのブコメを指す
  • マスコミの責任は此処にある - 新小児科医のつぶやき

    昨日は硫化水素自殺に関する神戸新聞社説を取り上げましたが、今日は4/25付毎日新聞社説です。 社説:硫化水素自殺 死を誘発するサイトの罪深さ 市販の洗剤などを混合して発生させた硫化水素ガスによる自殺が、各地で続発している。高知県香南市では中学3年の女子生徒が自殺した市営住宅からガスが漏出し、家族や近隣の約70人が病院で手当てを受けたほか、75人が体育館に避難して一夜を過ごす騒ぎとなった。巻き添えで死者が出たケースもあり、事態は深刻だ。 硫化水素を使った自殺が目につき出したのは1年ほど前からで、インターネットの自殺サイトで「簡単で確実に死ねる」として生成法が紹介されているため、最近は若者を中心に流行のように広がっている。 日では百余年前、栃木・日光の華厳の滝で旧制一高生が投身自殺した後、半年間に十数人が後を追うように身を投げたのをはじめ、1人の自殺をきっかけに連鎖反応的に追随者が現れる現象

    マスコミの責任は此処にある - 新小児科医のつぶやき
  • 自殺報道 - 新小児科医のつぶやき

    自殺報道には自殺予防メディア関係者のための手引きがWHO(世界保健機構)より出され、正式の翻訳版まであります。詳しくはマスコミの責任は此処にあるを御参照くだされば良いのですが、もっとも簡潔にポイントをまとめたものとして、 何をするべきか 事実の公表に際しては、保健専門家と密接に連動すること。 自殺は「既遂」と言及すること。「成功」とは言わない。 直接関係のあるデータのみ取り上げ、それを第1面ではなく中ほどのページの中でとりあげること。 自殺以外の問題解決のための選択肢を強調すること。 支援組織の連絡先や地域の社会資源について情報提供をすること。 危険を示す指標と警告信号を公表すること。してはいけないこと 写真や遺書を公表しないこと。 使われた自殺手段の特異的で詳細な部分については報道をしないこと。 自殺に単純な理由を付与しないこと。 自殺を美化したり、扇情的に取り上げたりしないこと。 宗教

    自殺報道 - 新小児科医のつぶやき
  • ★最強に美味しいクッキー★ : はれぞう

  • チーズケーキ by バカゾク

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    チーズケーキ by バカゾク
  • 「自分が好きなものを好む若い女子」に対する文化系中年男子の自意識過剰っぷりについて

    Keiko @hokahokagohan 成海璃子のCD棚が渋いといっちゃあ騒ぎ、20代女性がイーガン読んでるといっちゃ騒ぎ、ある種の文科系中年男性の自意識過剰っぷりはなんなんだろーか。若い娘にもいろんなのがいるってことを受け入れるのはそんなに難しいことなのか。 岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic 当だ!(被害者の会) “@hokahokagohan: 成海璃子のCD棚が渋いといっちゃあ騒ぎ、20代女性がイーガン読んでるといっちゃ騒ぎ、ある種の文科系中年男性の自意識過剰っぷりはなんなんだろーか。若い娘にもいろんなのがいるってことを受け入れるのはそんなに難しいことなのか。” 岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic 文化系中年たちに「おまえらを喜ばすために好きなんじゃねーよ、つーかその程度の熱量で『僕らの時代』とか語ってんじゃねーよ」と、喉まで出かかっては飲み込む繰り返し

    「自分が好きなものを好む若い女子」に対する文化系中年男子の自意識過剰っぷりについて
    AmanoJack
    AmanoJack 2010/06/24
    BL好き男子と出会った腐女子が萌え語りではなく腐男子の是非について語り出すがごとし。ましてや「腐女子にモテたくて勉強したの?」とでも言われた日には。
  • これが日本の「選挙」の知られざる実態、選挙プランナーの松田馨さんにインタビュー - GIGAZINE

    参院選の公示がされ、いよいよ選挙期間に突入します。あなたのその一票が欲しくて欲しくてたまらない候補者たちが、毎度おなじみ大音量のスピーカーで名前を連呼しながら街宣車で街の隅々まで駆け抜けまくり、街頭では一方的な演説が繰り返され、「うるさいなー」と思っているとあっという間に投票日、いざ投票前になっても結局誰に投票すればいいかわからない……それが日の選挙なわけですが、その裏舞台はそのような生半可なものではありません。 表からは見えない選挙の真の姿、そして当の問題点まで、ありとあらゆる選挙の裏話を、選挙に出馬する候補者にコンサルティング業務を行う職業である「選挙プランナー」としては日最年少である松田馨さんにインタビューしていろいろと聞き出してきました。 日の選挙の裏話満載のインタビュー文は以下から。株式会社ダイアログ - 日最年少選挙プランナー松田馨による選挙コンサルティング/選挙調

    これが日本の「選挙」の知られざる実態、選挙プランナーの松田馨さんにインタビュー - GIGAZINE
    AmanoJack
    AmanoJack 2010/06/24
    真保裕一「ダイスをころがせ!」読み返したくなった
  • 消費税の逆進性と所得課税の非累進性 - 紙屋研究所

    消費税の逆進性 消費税は逆進的ではない - 池田信夫 : アゴラ http://agora-web.jp/archives/1035708.html 中身はそう長いものではないので、リンク先をみてほしいのですが、タイトルがすべてを物語っています。なぜか。その根拠は、池田センセイが書いておられます。 人々は当期だけで場当たり的に消費するわけではないので、生涯所得(恒常所得)で考えたほうがよい。 生涯所得で考えると、人々の所得は勤労所得と引退後の年金にわけられます。一般に後者のほうが低いので、現役のとき高い所得を得ていた人でも、引退後は所得が低くなり、消費性向は上がる。人々が合理的に消費すると仮定すると、死ぬまでに所得をすべて使い切るので、生涯所得に対する消費税の比率は同じです。 この話は「ライフサイクル仮説」とよばれるで、池田センセイの元ネタになった大竹・小原論文にも紹介されています。 この

    消費税の逆進性と所得課税の非累進性 - 紙屋研究所
    AmanoJack
    AmanoJack 2010/06/24
    紙屋研究所さんはてなに来てたのか。
  • 村上春樹論 - (元)登校拒否系

    高橋氏とのブコメ議論まとめ - Ohnoblog 2 今回の首都大生たちをリンチするのは、彼らと同じ穴の狢なのではないか - 見たり聞いたりしたこと ぼくも、アートかどうか ぎろんすることじたいが ふきんしんであると おもう。 たんじゅんに、わるい。 ただ それだけ。 しかし、こんかいだけは とくべつ だいさーびすを しよう。 しょはんの じじょうがあって、さいきん、論理パズルを とく れんしゅうを した。 ふだんから ものすごく 論理的だという じかくがあったので、たいへん いがいだったのだが、ものすごく むずかしい。ちょっかんてきに やろうとしても、ことごとく まちがうか、じかんぎれに なる。 かいせつを よんで、コツのようなものが あることを しった。 ざんねんながら、それはそれで むずかしく、しゅうとくするのには あと 5ねんくらい かかりそうである。 しかしまあ、がんばってみよう

    村上春樹論 - (元)登校拒否系
    AmanoJack
    AmanoJack 2010/06/24
    "とんでもない わるいことだ、ひどいめに あったねえ、という たいどを しめそう"これ大事。超大事。
  • 茶髪から見た差別社会日本

    僕は生まれつき髪の毛が茶色がかっています。別に西洋系の血が混じっているわけではなく、正真正銘、生粋の日人です。 日人であっても、髪の毛が茶色がかっている人など別に珍しくもなんともないと思います。学校や職場に行けば、だいたい同じクラスもしくは部署に1人2人くらいはいませんか。そもそも髪の色なんて程度の問題で、加齢などによる白髪は除けば、むしろ茶色気のない人の方が珍しいのではないでしょうか。 しかし、それでもこの日という国は茶髪の人間にはなかなか生きずらい面が色濃く残っており、いまだ茶髪について多くの人から異端の目で見られ、何らかの言及を受けることになります。 僕もそんなこんなで20余年この色で生きてきた一人であるわけなのですが、そうした中で大いに思うところがあるので、ここに書き記しておくことにした次第です。 それは、以下のようなことを言われることが、かなり多いということです。 「俺は別

    茶髪から見た差別社会日本
    AmanoJack
    AmanoJack 2010/06/24
    ↓「認めさせる」という余計な労力を課せられるのも差別の一形態ですね。いったい誰に「認める」権限があるのか。