2013年3月3日のブックマーク (3件)

  • 【猪瀬直樹知事会見詳報】「前回の招致活動では皇室が全く現れなかった。その轍は踏まない」+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    東京都の猪瀬直樹知事は1日の定例会見で、2020年夏季五輪招致に絡み、4日からIOC(国際オリンピック委員会)評価委員会の開催候補都市視察が始まることに触れ、皇太子さまがIOC評価委のクレイグ・リーディー委員長らと接見されることを明らかにした。猪瀬知事は「前回の招致活動では、皇室が全く現れなかった。今回はその轍(てつ)を踏まないようにしたい」と語った。会見での詳しいやり取りは以下の通り。【冒頭発言】 「ちょっと大事な話をする。IOC評価委員会のクレイグ・リーディー委員長が東京に到着したので、ホテルでお迎えをした。極めてタイトなスケジュールの中で、東京の魅力を最大限アピールしたいと思う。そこで、3月4日にスポーツを通じた国際親善の絆を深めるため、JOCの竹田恒和会長がIOC調査団を東宮御所にお連れして、皇太子殿下と20分ぐらいお話をする」 「さらに、6日には安倍総理大臣主催で晩餐会をやる。公

    Apeman
    Apeman 2013/03/03
    「ロラン・バルトの言葉を引いて、東京の中心には無がある」 だからどうした、としか……。
  • 刑事裁判を考える:高野隆@ブログ:「誤認逮捕」について

    2013年03月02日 「誤認逮捕」について ある人がある犯罪を行った犯人ではないかと信じる相当の根拠(相当の嫌疑probable cause )があるならば、その人を逮捕することは正しい。相当の嫌疑があれば裁判官は逮捕状を発行すべきだし、その令状に基づいて警察官が個人を逮捕することは極めて正しい。あとでその人が犯人ではないことが分かって不起訴になったり、裁判で無罪になったりしても、だからと言って遡って逮捕が間違いだったということにはならない。こうした場合に「誤認逮捕だ」と言って警察を批判するのは、逮捕という制度の目的と機能を無視した議論であり、誤りである。 逮捕というのは政府が個人を訴追するための手続の1つに過ぎない。個人を刑事司法のシステムに乗せるためにその個人の身柄を確保して裁判官の前に連れて行くというのが逮捕の意味である。何のために裁判官の前に連れて行くのか。それは、第1に政府が個

    Apeman
    Apeman 2013/03/03
    「「誤認逮捕」問題を作っているのは裁判官なのである。」
  • ヘッドライン | 主要 | 社会 | 出頭した日本人少年を逮捕 吉祥寺の女性強殺容疑 - 47NEWS(よんななニュース)

    Apeman
    Apeman 2013/03/03
    こちらは最初から強盗殺人容疑で逮捕。使えそうな別件がなかったということか。