タグ

2008年8月6日のブックマーク (15件)

  • Glasnost: Results from Tests for BitTorrent Traffic Shaping

    Glasnost: Results from tests for BitTorrent traffic shaping Home Glasnost Tests Create your own test Results Contact Over the last three years, a large number of users from locations around the world have used our tool, Glasnost, to test whether their BitTorrent traffic is being shaped by ISPs. On this page, we present results from the tests conducted between January 1st, 2011 and November 5th, 20

  • 超能力者ユリ・ゲラー氏、著作権侵害訴訟で和解

    超能力者Uri Geller氏が、自身の能力に対する批判を抑えるために著作権法を悪用したとして訴えられていた訴訟で和解した。しかし、和解条件はほとんど公表されていないため、Geller氏の法的主張の正当性は、神秘的な同氏の存在と同様、依然として分からないままだ。 この法廷闘争が始まったきっかけは、長年Geller氏の能力を疑問視しているBrian Sapient氏が、人気科学番組「NOVA」のドキュメンタリー映像を使い、Geller氏の超能力の正体を暴露する内容の14分間のビデオを制作し、そのビデオをYouTubeに投稿したことだった。そのNOVAの映像の一部(約8秒間)の著作権をGeller氏が経営する会社Explorogistが所有しているため、同社はYouTubeに対し、デジタルミレニアム著作権法(DMCA)に基づいたノーティス・アンド・テイクダウン手続きに入った。それを受け、You

    超能力者ユリ・ゲラー氏、著作権侵害訴訟で和解
    Arasi
    Arasi 2008/08/06
    マ、ガーレ
  • 新曲リークで話題づくりするにしても、賢くなければならない | P2Pとかその辺のお話

    ITMediaに「[WSJ] ロックバンドの新曲流出、話題作りのやらせの疑い」という記事があって、そこの話題の中心にTorrentFreakの名前があってコーヒー吹いた。いろいろ思うところがあって、この記事は訳さなかったんだけど、この記事を理解するうえでの資料として、翻訳してすることにした。2記事続けてどうぞ。 以下の文章は、TorrentFreakの「Does BuckCherry Think The BitTorrent Community is Stupid?」という記事を翻訳したものである。 原典:TorrentFreak 原題:Does BuckCherry Think The BitTorrent Community is Stupid? 著者:enigmax 日付:July 22, 2008 一部のアーティストやバンド、レーベルは、P2Pネットワーク上で彼らの作品が入手可能で

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    Arasi
    Arasi 2008/08/06
  • インド料理専門店:グルガオン

    ●6月の営業時間のお知らせ 「緊急事態宣言」解除に伴い、6月1日より当面の間下記の通り営業させていただきます。 平日  11:15~14:30(L.O.) / 17:00~20:00(L.O.) 土日  11:30~15:15(L.O.) / 17:00~20:00(L.O.) ※5月31日までは、ランチタイムのみの営業とさせていただきます。 ●ランチタイムご協力のお願い ランチタイムは、時間のない近隣オフィスのお客様を中心に堂タイプのランチの店として営業しております。 ご会やお子様連れのお客様には、ピークタイムが一段落する13:30以降のご利用をお願いしております。 また、お並びのお客様に長時間お待ちいただいている場合は、お後のお茶やスマホのご利用をご遠慮いただく場合が ございますので、あらかじめご了承ください。

    Arasi
    Arasi 2008/08/06
    死ぬまでには一度行ったほうがいいお店
  • 地雷オタが非オタの彼女に地雷世界を軽く紹介するための10本

    M6A-2(アメリカ製)これは地雷だよなあ。地雷が火を噴くか否か、そこのスリルを味わってみたいなあ。 TM-57(ロシア製)これは地雷だよなあ。地雷が火を噴くか否か、そこのスリルを味わってみたいなあ。 TM-62M(ロシア製)これは地雷だよなあ。地雷が火を噴くか否か、そこのスリルを味わってみたいなあ。 TM-57(ロシア製)これは地雷だよなあ。地雷が火を噴くか否か、そこのスリルを味わってみたいなあ。 M18A1(アメリカ製)これは地雷だよなあ。地雷が火を噴くか否か、そこのスリルを味わってみたいなあ。 MON-50(ロシア製)これは地雷だよなあ。地雷が火を噴くか否か、そこのスリルを味わってみたいなあ。 TYPE59(中国製)これは地雷だよなあ。地雷が火を噴くか否か、そこのスリルを味わってみたいなあ。 PPMi-Sb(チェコ製)これは地雷だよなあ。地雷が火を噴くか否か、そこのスリルを味わってみ

    地雷オタが非オタの彼女に地雷世界を軽く紹介するための10本
    Arasi
    Arasi 2008/08/06
    TM-62Mの何がわかって地雷とかほざいているのか!!まさに地雷なんだけど。
  • 生物オタが非オタの彼女に分子生物学の世界を軽く紹介するのための10タンパク - ミームの死骸を待ちながら

    まあ、どのくらいの数の生物オタがそういう彼女をゲットできるかは別にして、 「オタではまったくないんだが、しかし自分のオタ趣味を肯定的に黙認してくれて、 その上で全く知らない分子生物学の世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」 ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、生物のことを紹介するために見せるべき10タンパク質を選んでみたいのだけれど。 (要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女にバイオを布教するのではなく、相互のコミュニケーションの入口として) あくまで「入口」なので、機能的に過大な負担を伴うリボソーム、シャペロンタンパクは避けたい。できればシンプルなペプチド様タンパク、大きくても100 kDaにとどめたい。 あと、いくら生物学的に基礎といっても古びを感じすぎるものは避けたい。 生物好きがパスツールの時代は外せないと言っても、それはちょっとさすがに

    生物オタが非オタの彼女に分子生物学の世界を軽く紹介するのための10タンパク - ミームの死骸を待ちながら
    Arasi
    Arasi 2008/08/06
    インスリンで既にオタトーク全開のような気が…。
  • iPhone、欲しいがビーズで織って我慢する :: デイリーポータルZ

    Appleから、ケータイ電話「iPhone」が発売されましたね。という説明もまどろっこしいほどに、先日の日発売フィーバーは記憶に新しい。 私も、先日ドイツに行った折、居合わせたイタリア人夫婦がiPhoneを見せてくれたときは興奮した。写真が、指で、あんなことに!うひゃあ。 ・・・ケータイを買い替える予定はないので今は心穏やかでいられるが、もしいずれ次のケータイを選ぶことになったらきっとこれは、突如として視野に入ってくるだろう、なんとしても欲しくなるだろう、という予感はする。 と長々書いているが、そのココロは「手に入るなら欲しい」だ。逃げも隠れもしない。欲しい。 でもなにぶん高いので、仕方なく「糸と針」でしのぐことにした。 (乙幡 啓子) エクセル大活躍 というわけで「ビーズ織り」の登場だ。布の折織り機みたいなものでビーズを縦横に織っていく手芸だ。以前にも「iPod欲しいけどビーズでガマン

    Arasi
    Arasi 2008/08/06
    面白いw
  • こんな悪い猫はいやだ! : らばQ

    こんな悪いはいやだ! 農作物をべたり病原菌を運んでくる不吉なネズミの番人として、有史以前から人類はを崇拝し、重宝してきました。 そんなかわいいさんですが、実はそのうわべに騙されているのかもしれません。 もしこんながいたら嫌だ…そんなたちの写真をご紹介します。 実はのシークレット・サービスがある さらに街中で暗躍していたりする 高度なスナイパー訓練を受けている パソコンも使いこなす 目に催眠能力がある 人間より態度がでかい 怪力 路上で違法販売する 怖い アル中 卑猥な格好を見せ付ける 不純異性交遊をする 中のがいる ダンボールで潜入任務をこなす せっかく冷やしておいたスイカを台無しにする ああ、なんて悪いたちなのでしょう…。 Photographic Proof That Cats are Evil and Plan World Dominationより 語の教科書 (

    こんな悪い猫はいやだ! : らばQ
  • MonsterTV事件の怪 - 池田信夫 blog

    SKネットから発売されていた地デジチューナーユニット、「MonsterTV HDUS」が突然、出荷停止になった。SK社のウェブサイトにある7月30日付のニュースリリースには、「ソフトウェアを故意的に改ざんすると、来持ち合わせている機能が正常に動作しない」ために出荷停止すると発表されているが、ユーザーによる改造の責任をメーカーが負ういわれはない。関係者によると、SK社は30日にB-CAS社から呼び出しを受け、即日、出荷を停止したという。 Wikiに情報が集められているが、問題は要するにHDUSのドライバを改造すると、B-CASのコピー制御信号を無視してコピー自由になるということだ。これはFriioと同じく違法行為ではなく、ARIBの決めた私的な規格に違反するだけだ。ましてSK社はコピー制御を守っているのだから、出荷停止する理由はない。B-CAS社が「HDUSを出荷停止しないとB-CASカ

  • VirtuaWin

    ライセンス: フリーウェア おすすめ度: ( 3.50点 ) 著作権者: Johan Piculell 動作環境: 95/98/ME/NT/2000/XP 公式サイト: VirtuaWin Windowsの独自の文化?として、仮想デスクトップが浸透していないってのがあります。 これは不思議です、Unix系のX Windowには付いてるし、Mac OSにもSpacesという仮想デスクトップ機能が搭載されて市民権を得ているようです。 PowerToysに一応仮想デスクトップのVirtual Desktop Managerなるツールが存在しますが、一般に広く認知されているとは言いがたい状況です。 まあ、Windows標準で搭載されないと一般への認知は遠いでしょうね。私の周りで仮想デスクトップを使ってる人なんて見たことありませんから。 最近やっとブラウザにタブを付けたマ

    Arasi
    Arasi 2008/08/06
    デスクトップのネーミングセンスに脱帽した。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:殺害した友人の頭を球代わりに、ボーリングをして遊んだ男に終身刑―オーストラリア

    1 曼妥思(神奈川県)2008/07/30(水) 00:52:38.67 ID:you1//Ts0 ?PLT(12523) ポイント特典 ―The Sun― 酒を飲んで口論となり、相手を殺害。遺体からのこぎりで頭部を切断し、ボウリングの球として 弄んでいた男性2人に終身刑の判決がいいわたされました。 これは29日付けの英サン紙が報じたもので、それによると事件は2005年にオーストリアでおこ ったもの。 ブリスベンに住むジェームズ・ローガン(28歳)は、おなじく終身刑をいいわたされた友人のクリ ストファー・ジョーンズと共に、当時17歳の少年、モーガン・シェファードさんを自宅に招いて酒 を飲み、口論となったのがことのはじまりでした。 ローガンは、酩酊状態にあったということですが、シェファードさんにナイフを用いて133回も刺 傷。殺害し、そのあと首をのこぎりで切断したというこ

    Arasi
    Arasi 2008/08/06
    やっぱり転がすときは目と口に指を突っ込むのかな。
  • 簡単に好きなデザインの壁紙を作れるフリーソフト | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    簡単に好きなデザインの壁紙を作れるフリーソフト | ライフハッカー・ジャパン
  • プロジェクトの時間管理に便利なフリーソフト | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    プロジェクトの時間管理に便利なフリーソフト | ライフハッカー・ジャパン
    Arasi
    Arasi 2008/08/06
  • 米国行きフライトでPCデータが押収される!? その前に | ライフハッカー・ジャパン

    液体もダメ、爪切りもダメ、あれもダメ、これもダメという最近の飛行機事情。ついに物理的な形状を持たないPCデータにまで話は進んでいるようです。 アメリカの国土安全保障省(DHS)の新しい方針によると、税関職員にはあなたのパソコンを無期限で押収する権利、またはハードディスクに入っているデータをコピーする権利がある、とのこと。突然そんなことを言われても、「御代官様、そんな殺生な~」と思ってしまいますが、CNETによるとDHSの方針によって税関職員はデータを押収、またはコピーし、「アメリカに入国、再入国、出国、経由または居住する個人が輸送する情報を分析する権利を有する」のだとか。おーまいがー。 さらにCNETでは、家を出る前にデータを暗号化しておけばよい、と勧めています。でも、そんなことしたら余計に怪しまれ、挙句の果てにはパスワードを自分で入力してロックを解除しろ、と言われるだけでは? とはいえ、

    米国行きフライトでPCデータが押収される!? その前に | ライフハッカー・ジャパン
    Arasi
    Arasi 2008/08/06
    これはゆゆしき事態。海外行かないけど。