2018年10月14日のブックマーク (6件)

  • 松本人志、愛媛ご当地アイドル自殺に持論 「死んだらかばう風潮が嫌」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 愛媛県のご当地アイドル「愛の葉Girls」のメンバーが3月に自殺した問題 14日の番組で、松人志は「死んだらかばう風潮がすごく嫌」とコメントした 「死んだら負けやっていうことをもっとみんなが言わないと」と持論を語った 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    松本人志、愛媛ご当地アイドル自殺に持論 「死んだらかばう風潮が嫌」 - ライブドアニュース
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/10/14
    つまり「松本の発言は全て正しいから受け入れるべき」とでも言いたいのか? 明らかに間違っている意見に対し、何ら論評を加えずに伝えるのは、報道機関としての役割を放棄したのと同じだぞ。
  • まともなフェミニストはこれをどう思うの

    まともなフェミニストは糞フェミについてどう思うのだろうか。 まずここのブコメの並びを見てほしい。 http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/PKAnzug/status/1050549848158560257 (ブクマページがわかれているので別のページも http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/pkanzug/status/1050549848158560257) キズナアイ騒動からこっち、フェミニストとされていた人たちから「若い娘がチャラチャラした格好をするな」という今どき珍しい封建的な昭和頑固オヤジ思想が次々に飛びだしてきてるの、控え目に言ってもすごく面白い。 相変わらず自分たちが何言ったかを都合よく忘れる糞フェミたち。 rci そんなフェミニストいないだろ、で終了。 oka_mailer そんな人いたっけ?

    まともなフェミニストはこれをどう思うの
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/10/14
    個人的にミュートにしているidのコメントが大量にスターを集めているということは、まあ、そういうことなんだろう。
  • 豊洲市場というハードを変えた今必要なのは「従業員の衛生管理意識」というソフト面の変革なのではというお話 - Togetter

    最終的に扱う人の程度でどんな切れる包丁も錆びてしまうってカンジですかね…。 出来ないではなくしないの段階だから出来る様になれば…思います。変えて良くなるトコは変えていきましょうや。

    豊洲市場というハードを変えた今必要なのは「従業員の衛生管理意識」というソフト面の変革なのではというお話 - Togetter
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/10/14
    その割に土壌汚染対策は「安全だから大丈夫!」の一点張りで、あんまり「衛生管理意識」を感じなかったけどな。
  • 豊洲市場はHACCPを念頭にしたドライフロアシステムで設計。予めゴミを取り除いてから水を流す

    ウエットシステムは、床に水を撒く、常に床が水で濡れている状態である。 但し、床の傾斜度が悪く、水溜まりや品カスの放置、水を放置したままにすると細菌の増殖に繋がります。 ドライシステムは、常に床を乾かしておく。つまり、水を必要以上に流さない。流したら、スクィージーで水分を取り除き、床を乾かす。こうした行為を維持することにより・・・。 ☆床面がいつも乾燥した状態で使用するため、ウェットシステムよりも室内湿度が低く保たれ、細菌の繁殖を抑えることができる。 ☆床面に水が流れていないので、はね水による汚染や材からの二次汚染を防止できること。 ☆調理員が軽装で作業をするために作業効率が上がり疲労が軽減される。高温・多湿ではないため健康上も良好(長は運動に、ゴムの重い着衣ではなく軽装になる) 長・・・短 ゴム前・・・布前 (午後は長・ゴム前:体調への配慮) ☆作業動線がしっかりする。 ☆環

    豊洲市場はHACCPを念頭にしたドライフロアシステムで設計。予めゴミを取り除いてから水を流す
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/10/14
    常に水をかけていないとダメ&解体すれば残渣が大量に出る魚介類を扱うことが分かっているのに「予めゴミを取り除いてから水を流す」なんて仕様で設計する方がおかしいよ。家で料理をしたことない奴が設計したのか?
  • 片山さつき氏「地方創生は愛・感動、I can do」:朝日新聞デジタル

    片山さつき地方創生相(発言録) 地域に「まち・ひと・しごと」を取り戻せるかどうかは、「愛・感動、I can do」の精神がなきゃだめだ。つまり、そこに前々から住んでいる方も、新たに来られる方も、そこに対する「愛」があり、何らかの「感動」を与えるような新しいものを付け加えないと、なかなか「まち・ひと・しごと」が来ない。 (鳥取空港は、人気アニメの)コナンを使った店舗のつくりなど、当に若い方が空港に来ることを目的として、訪れるに値する。今の言葉で言うと「インスタ映え」というのも重要だ。(鳥取県岩美町で記者団に)

    片山さつき氏「地方創生は愛・感動、I can do」:朝日新聞デジタル
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/10/14
    「元・主計局」を売りにしていた人が精神論を言い始めたのは、つまり「打つ手なし」ってことなのか、って思われますよ。
  • 残業代は時給300円 工場逃げ出した外国人実習生:朝日新聞デジタル

    平成の初め、国際貢献の名目で受け入れた外国人たちはその後、好不況に合わせた雇用の調整弁として都合よく使われてきた。いま技能実習生と呼ばれる外国人たちが置かれる実態は「共生」にはほど遠い。人手不足の日を支える隣人たちと、どう向き合うべきなのか。 スマートフォンの画面にアイロン台が映し出される。壁の時計の針は午前0時35分を指していた。 こっそり撮った動画を見せながら、中部地方の縫製工場から逃げ出してきたカンボジア人の女性実習生4人が口々に訴えた。 「月曜から日曜までほとんど休みなく、朝8時半から深夜まで、ミシンやアイロンをかけさせられていた。長時間残業しても、残業代は満足に出ない」 4人は8月中旬、NPOが運営する「外国人労働者救済支援センター」(岐阜県羽島市)に保護を求めてきた。 縫製の技術を学ぼうと来日し、小さな工場で働いていた。彼女たちの話によると、給料明細書はもらえず、基給は月6

    残業代は時給300円 工場逃げ出した外国人実習生:朝日新聞デジタル
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/10/14
    耐えかねて逃亡したらテレビで晒し者にされて強制送還、と。制度として「難民」「移民」を受け入れる枠組みを整えないと、外交問題の発生は避けられないよ。