2021年3月8日のブックマーク (6件)

  • 明治の作家は言文一致運動なんてなんでしたの?

    書き言葉を話し言葉に近づけるためにそういう運動をしたみたいなことが日語学のに書かれてたるするが腑に落ちない。 ある言葉(単語)に対して書き言葉とか話し言葉とかいう区別は存在しないと思うから。 つまり、その単語をしゃべるときに使ったら話し言葉、書くときに使用したら書き言葉というだけの話だと思う。 たとえば漢熟語が書き言葉であるとか言われるが、「自分」なんて言葉はしゃべるときも書くときも普通に使う。 単語に依存して規定されるものでないのならば、「話し言葉」や「書き言葉」が何か形の定まった文体になることもありえない。 それなら話し言葉や書き言葉との間に表現の傾向の差みたいなものは生じえないわけで、一方を他方に接近させる「一致運動」なるものもやりようがない。 そもそも言文一致運動が始まる前の明治初期の安愚楽鍋なんか、いわゆる書き言葉的な臭いが全くしない。 たとえばこんな文で書かれているわけだ。

    明治の作家は言文一致運動なんてなんでしたの?
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/03/08
    「口語体の読み物」なら江戸時代にも黄表紙などがあり、『安愚楽鍋』もその系譜。しかし幕末以降に入ってきた西洋の文献は、まず漢文訓読調で訳されたものの、それでは「小説」の翻訳に不充分だったのが運動の発端。
  • 家賃保証会社の問題と解決策の検討 〜 天涯孤独でも生きていける社会

    ※末尾に追記あり。最後に追記したのは 2021/03/08 23:40頃※ 3月になり、進学や就職、転職などといった人生のイベントが発生して転居するという方もそれなりに多いだろうと思います。その中には入居できる部屋が見つからずに苦戦されている方も居られることでしょう。私の過去の経験から、入居できる部屋が見つからない原因の一部は、いま賃貸住宅市場に存在する「家賃保証会社」なのではないか、と想像しています。 3行まとめこの記事は長いので、ここに3行まとめを置いておきます。 賃貸住宅の契約にまつわる、筆者の経験談がいろいろと。現在の家賃保証会社の業態のままその普及率が上がると人権侵害になるので、すぐに法規制が必要である。 あわせて、滞納者を大家(貸主)が追い出し易くするよう、すぐに法改正が必要である。 筆者のポジションこの記事に限らず、人間が発する言葉はほぼ全てポジショントークです。なので初めに

    家賃保証会社の問題と解決策の検討 〜 天涯孤独でも生きていける社会
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/03/08
    「女性専用マンションに量的規制をかけるのが良いのか?」< 基本的には若年女性向けの物件であり、いずれ結婚etc.で退出するから、増田が心配するには及ばない。むしろ「高齢者専用物件」の是非が問題になりそうだが。
  • NTT会食「応分の負担」払ったのは5千円 総務審議官:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    NTT会食「応分の負担」払ったのは5千円 総務審議官:朝日新聞デジタル
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/03/08
    この言い分では通らないから審議官が更迭されたんだろうけど、だったら「桜を見る会」前夜祭はどうなるの?という件を蒸し返すには良い機会ですね。
  • 伊丹十三「日本の役者は貧乏人の役はうまいが金持ちの役が下手」これは漫画家にも言えることかも?

    ノ猪 @honnoinosisi555 伊丹十三の五輪開催反対論。 「人生は数ではないぞ 人生は新記録の競争ではあるまいぞ オリンピックなんぞも即刻やめるがよい 視聴率 発行部数 観客動員数 これらはすべて敵であるぞ 数の物差しは人間の敵であるぞ」 (『再び女たちよ!』新潮文庫、P60) pic.twitter.com/g15eGrWBM9

    伊丹十三「日本の役者は貧乏人の役はうまいが金持ちの役が下手」これは漫画家にも言えることかも?
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/03/08
    描いても(演じても)観衆に伝わらないことは珍しくないわけです。そこで「どうせ分からないんだし」とコストを削る道も、「でも、やるんだよ!」という道もある。そして、そこを指摘するのも「批評」の機能の一つ。
  • マスコミやまとめサイトの養分になったオタク

    ネット記事、まとめサイト「○○が炎上、批判殺到!」←実際は全然炎上してない このパターンで騒がれることが最近特に増えてきてる 特にオタクは主にTwitterで声が大きい存在で被害者意識が高くフェミへの敵対心が凄いからフェミがこう言ってたっとでも書けばすぐに飛びついて騒ぎを起こしてくれる 燃やす側としてこんなにありがたい存在はいない トレンド入りまでしてたオタク趣味に対しての騒ぎ方は特に酷かった(書く気はないのでオタク趣味 炎上で出てきた画像を見て欲しい) タチが悪いのは心か開き直りか対象を叩ければそんな事はどうでもいいと思ってる人が少なからずいる事 騒がなければ勝手に鎮火するものを自ら火に油を注いで騒ぎ楽しんでる 正義面で正論言うのは気持ちいいのだろう エア炎上という言葉がYahooトレンドに載っているけどこれが定着することも難しそう

    マスコミやまとめサイトの養分になったオタク
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/03/08
    「自分たちは虐げられている」という構図を演出したがる輩が一定数いることは事実。その一方で、他の「弱者」への同情・連帯を拒絶するのでは、真剣に救済を求めているわけではないんだな、と見なされて当然だろう。
  • 名作アニメの3大その設定って必要でした?

    1.ガールズアンドパンツァーの学園艦 作中では一応理由が語られてるけど。普通に日を舞台にしても問題ないのでは。 2.コードギアスのナイトメアフレーム ロボットアニメだから? ほかのロボットアニメみたく機体の操縦技術が展開を左右するわけじゃなくてギアスが話の柱なんだから不要なのでは。 あと一つ誰か頼む。

    名作アニメの3大その設定って必要でした?
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/03/08
    特撮だと『イナズマン』のサナギマンで圧勝なんだけどねえ