タグ

ブックマーク / nazology.net (5)

  • 「見知らぬ人と挨拶する」だけでも孤独感が減り、人生の幸福度が高まる! (2/2) - ナゾロジー

    見知らぬ人と挨拶するだけで幸福度がUP!従来の研究の多くは、幸福度の向上に寄与する方法を探る上で、友人との交流やコミュニティへの参加など、社会的に密接で深い繋がりばかりに注目してきました。 しかし、そうした方法は多くの人にとってハードルが高いものです。 そこでチームは今回、見知らぬ人との挨拶や短い会話がメンタルヘルスに与える影響を調べることにしました。 調査ではトルコとイギリスの2つの大規模集団を対象に、日常における見知らぬ人との挨拶や短い会話の頻度について質問しています。 例えば、散歩中にすれ違った人と「こんにちわ」と挨拶しているかとか、買い物先の店員さんと短い会話をしたりするかなどです。 その後、参加者には自身の生活満足度を0〜5段階で評価してもらいました。トルコでは合計で3266件、イギリスでは6万141件の回答が得られています。 そしてデータ分析をした結果、見知らぬ人と挨拶や短い会

    「見知らぬ人と挨拶する」だけでも孤独感が減り、人生の幸福度が高まる! (2/2) - ナゾロジー
    AsacaYontory
    AsacaYontory 2023/12/22
    孤独なおっさんがネットに書き込みしちゃう理由
  • 「いただきます」はご飯を美味しく感じさせる (2/2) - ナゾロジー

    ランダムな手の動きをべる前にしても効果がない研究チームは、事前の動作と事にかける時間の要因を加味して、儀式的行動が体験の満足度を高めるかを検討しています。 実験では、大学生105名を事をするタイミング(早い vs 遅い)と事前の行動(儀式的行動 vs ランダムな動き)の組み合わせによる4つのグループに分け、3つの人参をべてもらいました。 実験の結果、べる前に時間を置いた、また置かなかった場合にも、決まった手順でジェスチャーを行ってからニンジンをべた人は、そうしなかった人と比較して、事に高い満足を感じていたことがわかっています。 儀式的行動を行った後の事には高い満足感を得ることができる / Credit: Vohs et al. (2013).この結果は、事前の動作はランダムな動きでは意味がなく、毎回決まった手順によって行わなければならないことを意味しています。 では

    「いただきます」はご飯を美味しく感じさせる (2/2) - ナゾロジー
    AsacaYontory
    AsacaYontory 2023/11/12
    “食事前の決まった手順を踏むことで、ただ食べるよりもより美味しく感じる”
  • 匂いによって人間は色の見え方が変化していた! (2/2) - ナゾロジー

    嗅いだ匂いから連想される色に過剰な補足を行う実験の結果、コントロール条件の無臭の実験室内で作業を行った被験者たちは、PC上に提示された四角形を正確に灰色に調節することができました。 しかし匂いのする部屋で作業を行った被験者たちは、四角形の色の調節がズレてしまう現象が生じたのです。 具体的には、べ物から連想される色の場合は、レモンは黄色、チェリーは赤茶色、コーヒーは茶色、キャラメルはオレンジ色がかった灰色に調整する傾向が確認されたのです。 しかしペッパーミントに関しては、匂いから連想される典型的な色である青緑色ではなく、赤茶色に調整する傾向がありました。 特定の香りが私たちの色の知覚を微妙に歪める / Credit: Ward et al.(2023).研究チームはこの匂いから想起される色に無意識に調整が偏ってしまう現象を「過剰補償(Overcompensating)」が生じたと表現してい

    匂いによって人間は色の見え方が変化していた! (2/2) - ナゾロジー
  • 客席に女の子がいると「少年合唱団の声質が高まる」と判明! (2/2) - ナゾロジー

    少年たちの頑張りは女の子に伝わっていた!チームはまず、聖トーマス教会少年合唱団に協力してもらい、「客席に少年か大人の男性のみがいる条件」でバッハ作曲の讃美歌を歌ってもらい、それを録音しました。この実験では、当然合唱団の少年たちに録音の意図は伏せています。 (合唱団の構成は、16〜19歳のバスが4人、16〜18歳のテノールが4人、12〜16歳のアルトが4人、12〜13歳のソプラノが4人となっている) 次に2回目の合唱では「客席の最前列に10代の女の子を並ばせた条件」で録音を行いました。 このとき、少年たちには「どうも修学旅行で女子生徒たちが歌を聴きにきたらしい」とそれっぽく伝えています。 その後、チームはオンライン上で計2247人の男女を募り、少年合唱団の歌声サンプルを使って2つのテストを行いました。 1つ目の「感受性テスト」では、女性679人(12〜71歳)・男性481人(17〜81歳)を

    客席に女の子がいると「少年合唱団の声質が高まる」と判明! (2/2) - ナゾロジー
    AsacaYontory
    AsacaYontory 2023/11/11
    “、少年たちは客席に女の子がいた2回目の方が合唱が上手くいったと感じていました。しかし、合唱団の誰も少女たちの注意を引こうとしたことは認めなかったそうです。”
  • 客席に女の子がいると「少年合唱団の声質が高まる」と判明! - ナゾロジー

    女の子がいると少年合唱団の歌はより輝きを増すようです。 デンマーク・オーフス大学(Aarhus University)の脳内音楽センター(MIB)によると、この効果は特に低音部のバスを担当する16〜19歳の少年たちに見られることが分かっています。 彼らの歌声は客席に10代の女の子がいる場合、声をより深く響かせる特定周波数が増幅されるという。 さらに同チームは今回、客席の女の子の方も(自分たちの存在によって)ブーストされた少年の歌声を好んでいる可能性があることを発見しました。 少年たちの張り切りはちゃんと女の子に伝わっているのかもしれません。 研究の詳細は、2023年11月8日付で科学雑誌『Biology Letters』に掲載されています。 Sex-related communicative functions of voice spectral energy in human choru

    客席に女の子がいると「少年合唱団の声質が高まる」と判明! - ナゾロジー
    AsacaYontory
    AsacaYontory 2023/11/11
    “少年たちのブーストされた歌声が実際に女の子にアピールする力を持っている”
  • 1