2018年6月20日のブックマーク (4件)

  • 山でのすれ違いざまの挨拶は、マナー以上のものがある - Running Amongst Trees

    石塚真一の有名な山関係マンガ『岳』を読んでると、次のような場面があった。 ある登山者が軽装で雪山に入り遭難。 この登山者は行きがけに通り過ぎた山小屋のおかみさんに声をかけられるものの無視。しかしおかみさんが彼のことを覚えており、下山してないことが気にかかり、主人公である山岳救助ボランティアである三歩が助けに向かい無事救助される。 そのエピソードの最後の部分が以下のコマ。 石塚真一『岳』4巻より。 山での挨拶は単なるマナーではない。互いに存在を確認し合うためのものなんだと理解。 道迷いからの遭難、滑落などで下山できないなど、山の「もしも」が起きたときに、「あ、その人は○○のあたりですれ違いましたよ」と自分のことを覚えておいてもらえるのは気持ちのいい挨拶を交わしたからかもしれない。もちろん登山届を提出するのは、一般登山者だろうがトレイルランナーだろうが、山に向かう者としては当然の義務だと思う。

    山でのすれ違いざまの挨拶は、マナー以上のものがある - Running Amongst Trees
    Atalante
    Atalante 2018/06/20
    コミュ障が「すごーい」とかってSNSなんかで言われるのを狙って山に入るんだから、そりゃそうよ。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 日本ユニセフ協会「ネットのデマに騙されないで!私たちは墓金額の20%を運営費にしているだけです!」 - ライブドアブログ

    ユニセフ協会「ネットのデマに騙されないで!私たちは墓金額の20%を運営費にしているだけです!」 1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 09:25:44.82 ID:hvOhceAT0●.net 「ユニセフや日ユニセフ協会に関するデマや誤情報の例」 インターネット上の「ブログ」や「掲示板」などに、ユニセフや日ユニセフ協会に関するデマや誤情報、中にはいわれなき誹謗中傷を内容とする書き込みが見られることがあります ■ 「日ユニセフ協会は募金詐欺団体。募金を不当に“ピンハネ”している」 ⇒ユニセフ部との協力協定に基づき、世界の子どもたちへのより大きなご支援につなげるために、お預かりする募金の約20%弱を、募金活動 (領収書/寄付控除申請書類の印刷・発送費や振込/決済に係る費用などを含む)、広報・アドボカシー活動、人材育成・学習活動など、日国内での活動に関わる費

    痛いニュース(ノ∀`) : 日本ユニセフ協会「ネットのデマに騙されないで!私たちは墓金額の20%を運営費にしているだけです!」 - ライブドアブログ
    Atalante
    Atalante 2018/06/20
    赤十字は40%とかだったよね?優秀だね。
  • 授業参観で「長さ21cmのリボンを7等分したら、1本分は何cm?」という質問に…

    伊藤正宏 @ito3com 子供の授業参観。算数の時間。「長さ21cmのリボンを同じ長さづつ7に分けたら、一分は何cmになるでしょう?」という問題に、ほとんどの生徒が「3cm!」と答える中、一人の生徒が「3cmのリボンじゃ、たぶんなんにもできませんね」と答えてた。思わず、教室の後ろから「正解!」と反応しそうになったw 2018-06-17 10:15:19 伊藤正宏 @ito3com 同じ記事をFacebookに転載したら、友人の塾講師が教えてくれた。彼の小学生の生徒の中に、同じ問題に対して「細長い21cmのリボンを、七!」と答えた生徒がいたそう。多湖輝先生ばりの解答だが、多湖先生の(頭の体操)は読んだことがなかったそうだ。この生徒も凄い! 2018-06-19 11:04:21

    授業参観で「長さ21cmのリボンを7等分したら、1本分は何cm?」という質問に…
    Atalante
    Atalante 2018/06/20
    用途は問題には行ってないだろ?会議を長引かせる系の奴を育成すんなよな。
  • 今の30〜40代ってネットを過信しすぎだよね。

    なんかネットの議論が世論だと思ってる節があるというか。

    今の30〜40代ってネットを過信しすぎだよね。
    Atalante
    Atalante 2018/06/20
    ネットを過信する30-40台の声が大きいだけって気がする。