タグ

2008年5月26日のブックマーク (5件)

  • Big Sky :: Google App Engineでアプリを高速化する3つのtips

    Tagtterをリリースして、初期は「CPU Quota」連発してしまい見苦しい状態でした。ごめんなさい。 さて、一時はどうなるかと思いましたが現在は「CPU Quota」も表示される事無く動いています。 今日はこの状況を乗り切る際に行った「Google App Engine」のパフォーマンスチューニングtipsを3つほどご紹介。 webapp.WSGIApplicationのdebugフラグはFalseにすべし いきなり当たり前で申し訳ないですが、実はこのフラグがTrueかFalseかというだけで「CPU Quota」が出る頻度が極度に異なります。 実際に同じ症状の方もいらっしゃる様なので、おそらく間違いありません。 また公開する様なシステムでは、パスワード等も管理される事になるかと思いますが、debug=Trueだとスタックトレースに変数の値が表示されてしまい無茶苦茶危険です。気を付け

    Big Sky :: Google App Engineでアプリを高速化する3つのtips
  • フィードデータのキャッシング (feedparser + feedcache) - 傀儡師の館.Python:楽天ブログ

    2008.05.24 フィードデータのキャッシング (feedparser + feedcache) テーマ:プログラミング言語 Python を使う(336) カテゴリ:Python Doug Hellmann さんの Caching RSS Feeds With feedcache を読む。この文書は feedcache がどうやって作られたか書かれていて、とてもおもしろい。コンセプトから始まって UnitTest の話、テスト用の HTTP サーバを作る話、等々、順を追って書かれているので Python でちょっとしたツールを作るときのとってもよい教材になっている。 ちなみに Doug Hellmann さんの、PyMOTW Python Module of the Week は要チェック。とってもよい学習リソースになる。 feedcache Wrapper for the Univ

  • Python でエンコーディングを判定する - 傀儡師の館.Python:楽天ブログ

    2008.05.25 Python でエンコーディングを判定する (1) テーマ:プログラミング言語 Python を使う(336) カテゴリ:Python Python でエンコーディングの自動判定をするにはいくつかの方法がある。文字列のコードを直接調べてその情報だけで判定するタイプと、HTML や XML ファイルに含まれるメタ情報なども利用し、そうした情報で判定できないものは文字コードの情報から判定するタイプがある。 前者のタイプでは、pykf や、nkfpython、kanjilib などがある。pykf は、ShiftJIS, EUC-JP, JISコードを相互に変換するためのPython拡張モジュールで、Universal Encoding Detector や encutils のようには、メタ情報を使わない直接文字コードをチェックするタイプ。日語のみを前提とするのであれば

  • JavaScriptの変数のスコープについて学ぶ - builder by ZDNet Japan

    RPA見直される”業務”と”人”の関係 人的リソースを単純作業から解放! 高付加価値業務への転換のために Kubernetes活用の最適解とは? 今、注目のコンテナを活用した柔軟なIT基盤 運用、管理の課題を解決しメリットを最大化 今時プライベートクラウドの作り方 2020年代のプライベートクラウド環境を AzureとVMwareを例に紹介 高い従業員満足度と安心・安全 新時代にむけた理想の業務環境こそ Anywhere Workspaceが目指す未来 最新ストレージで変わるIT運用 仮想化テクノロジーとFlashArrayの組合せで 運用負荷軽減と高性能化を実現したDMM サービスを止めない! サイバーエージェントに聞く高可用性の実現 そこにピュア・ストレージが選ばれた理由 年間5,000件の問い合わせに対応 疑問を解消したいユーザーも答える情シスも みんな幸せになるヘルプデスクの最適解

  • 林信行に聞く、iPhone日本発売はいつ?(前編)

    ── ネットでは、6月9日から始まる「WWDC」(アップルの開発者向け会議)で「3G iPhone」が発表されて、日でもiPhoneが発売されるのではというウワサが出回っています。その可能性はありますか? 林 十分にあると思います。「iPhoneショック」を書いたとき、匿名を条件にキャリアの重役の方々の話を聞いたのですが、やはりiPhoneに大きな関心と意気込みを示していました。 ── アップルは、ケータイ事業者が回収した基料金の一部を「上納金」として納めさせていたりと、特殊なやり方でiPhoneを販売しています。そのため「日展開は難しいのでは?」という声も聞きますが…… 林 確かにiPhoneは、販売方法も、ビジネスモデルもかなり特殊です。ただ、取材したキャリアの重役は「その障害を乗り越えてでも売る価値がある」と答えていました。世の中、「やるぞ」と腹をくくって向き合えば、どんな「障

    林信行に聞く、iPhone日本発売はいつ?(前編)