2014年8月29日のブックマーク (14件)

  • 【阿比留瑠比の極言御免】防衛庁長官時代から自衛隊を“軽侮”していた加藤紘一氏+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    初代内閣安全保障室長、佐々淳行氏の新著「私を通りすぎた政治家たち」(文芸春秋)が面白い。第2章「国益を損なう政治家たち」を読むと、田中角栄、三木武夫両元首相や生活の党の小沢一郎代表ら大物政治家がけちょんけちょんにやっつけられている。 特に、佐々氏が防衛施設庁長官として仕えた自民党の加藤紘一防衛庁長官(当時)に対する評価は辛辣(しんらつ)そのものである。書によれば、加藤氏は長官として迎えた最初の参事官会議で無神経にもこう言い放った。 「若いころマルクス・レーニンにかぶれないのは頭が悪い人です」 会議に出席していた佐々氏をはじめ統合幕僚会議議長、陸海空の各幕僚長も背広組も、みんな共産主義には縁遠い人ばかりだったのに、である。佐々氏らは会議後、「私たちは若いころに頭が悪かったんですな」と顔を見合わせたという。 加藤氏が陸上自衛隊第1空挺(くうてい)団の行事「降下訓練初め」に列席した際のエピソー

    【阿比留瑠比の極言御免】防衛庁長官時代から自衛隊を“軽侮”していた加藤紘一氏+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/08/29
    どういう意図で、佐々氏の本を引用したのか、全然分からない。書かれたことが全部事実であったとして、それがどうした?としか思わない。
  • 東京新聞:自民 国会デモ規制検討 ヘイトスピーチ 街宣対策に併せ:政治(TOKYO Web)

    自民党は二十八日、「ヘイトスピーチ」と呼ばれる人種差別的な街宣活動への対策を検討するプロジェクトチームの初会合を党部で開き、国会周辺での大音量の街宣やデモに対する規制も併せて議論する方針を確認した。高市早苗政調会長は「仕事にならない状況がある。仕事ができる環境を確保しなければいけない。批判を恐れず、議論を進める」と述べた。警察庁の担当者は国会周辺での拡声機の使用を規制する静穏保持法に基づく摘発が年間一件程度との現状を説明した。 一方、ヘイトスピーチの規制に関しては新規立法が必要かどうか検討を進める。高市氏は二〇二〇年の東京五輪開催を見据え「特定の国家や民族を口汚くののしるのは日人として恥ずかしい」と強調した。

    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/08/29
    政治家というのは十分に経験を積んだ大人たちばかりで、少しばかり慎重だけど、急におかしなことをおっ始めたりはしないんだ、という子どもの頃の素朴な信頼を何度も打ち壊される今日この頃。
  • WooRisサイトクローズのお知らせ - WooRis(ウーリス)

    約3年間にわたって、「身近な悩みを解決する主婦の味方」を掲げ、コンテンツを配信してきました「WooRis」は、10月2日をもって、記事の更新を停止し、サービスを終了させていただくことになりました。 長きにわたってご愛読いただきましたユーザーの皆様、誠にありがとうございました。 WooRis編集部 お知らせ 2017年10月4日より、主婦に向けて情報発信をしてきた「WooRis」と、姉妹サイト「BizLady」がコンセプトを統合した新メディア「kufura(クフラ)」がスタートします。 「kufura」は、仕事と家庭を両立する女性に向けたメディアです。毎日の生活に役立つ情報を記事や動画で配信しています。 kufuraのWebサイトはコチラ

    WooRisサイトクローズのお知らせ - WooRis(ウーリス)
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/08/29
    どう答えても、浮気が事実ならバレるということか。身に覚えがなければ、まず「え?(当惑)」となるはずだわな。
  • アイスバケツ、有名人に広がる“違和感表明”ブームに感じる違和感 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    違和感を表明する有名人が増えてきたアイス・バケツ・チャレンジ(画像はYouTube「Bill Gates ALS Ice Bucket Challenge」より) レディ・ガガにネイマール、ビル・ゲイツ、マーク・ザッカーバーグ……世界中のセレブたちが氷水をかぶり大きな話題となっている、アイス・バケツ・チャレンジ。 このアイス・バケツ・チャレンジは、筋萎縮性側索硬化症(ALS)という難病の支援を目的にアメリカで始まった運動。日でも、ソフトバンク・孫正義社長やトヨタ自動車・豊田章男社長といった財界人から、ノーベル生理学・医学賞受賞者の山中伸弥、メジャーリーガーの田中将大、浜崎あゆみ、秋元康、堀江貴文などの著名人たちが次々と参加。連日ニュースを賑わせ、盛り上がりを見せていた。 だが、そのブームの風向きが変わったのは、ロンドンブーツ1号2号の田村亮から指名された武井荘の発言からだ。「思うところあ

    アイスバケツ、有名人に広がる“違和感表明”ブームに感じる違和感 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/08/29
    急速に流行って急速にしぼんで、急速に批判されるという、日本社会の振れ幅の大きさをよく捉えてると思う。もっと個人が自由に取り組めることと、チャリティがもう少し一般的になることはつながってる話。
  • また問題のすり替えとごまかしか 朝日、再度の慰安婦特集記事、+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    朝日新聞は28日付朝刊記事で、「河野談話、吉田証言に依拠せず」との見出しを取り、河野談話が作成されるに至ったことと、自社が執拗(しつよう)に吉田清治氏の「強制連行証言」を取り上げ、国内外に広めたこととは無関係だと印象付けようとしているようだ。その根拠の一つとして、朝日新聞は今回、こう指摘している。 「(河野談話は)吉田氏が言うような『強制連行』ではなく、女性たちが自由意思を奪われた『強制性』を問題とした」 朝日新聞は、5日付の特集記事でも「(平成5年8月の談話発表時に)読売、毎日、産経の各紙は、河野談話は『強制連行』を認めたと報じたが、朝日新聞は『強制連行』を使わなかった」と主張した。だが、そこには朝日新聞が触れなかった点が隠されている。 河野談話の主役である河野洋平官房長官(当時)が、談話発表の記者会見で「強制連行があったという認識なのか」と問われ、こう答えている部分だ。 「そういう事実

    また問題のすり替えとごまかしか 朝日、再度の慰安婦特集記事、+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/08/29
    産経は、吉田証言を肯定的に紹介したかつての記事を正式に撤回したんだっけ?
  • 【関西の議論】ニセ霊能者「神さんに聞いた。癌と違う」、デタラメ“洗脳”の悲劇…すがった女性の乳癌は進行し3年後に亡くなった(1/3ページ) - MSN産経west

    乳がん患者の女性は、自称宗教家の「おはらい」を受けることで治療したと思い込んでいたというが、3年後にがんが進行し亡くなった。この宗教家に対し女性の遺族が損害賠償を求めた大阪地裁での訴訟の中で、宗教家は自らに霊能がないと告白するなどし、地裁は計約600万円の賠償を命じた 「神さんに聞いた。あなたの病気はがんと違う」 乳がんに倒れた女性は、ニセ霊能者のでたらめな言葉をすがるような思いで聞いたに違いない。「病気を治す」と嘘を言い、兵庫県内の女性=当時(47)=にがん治療の機会を与えず死亡させたとして、女性の遺族が、自称宗教家(66)などに損害賠償などを求めた訴訟の判決が7月、大阪地裁であった。女性はこの男性宗教家の施した「おはらい」を治療と思い込んだというが、宗教家は訴訟で自ら霊能がないと告白。地裁は宗教家に計約600万円の賠償を命じた。信仰心の強さ故の悲劇だが、現代社会でも“宗教”に救いを求め

    【関西の議論】ニセ霊能者「神さんに聞いた。癌と違う」、デタラメ“洗脳”の悲劇…すがった女性の乳癌は進行し3年後に亡くなった(1/3ページ) - MSN産経west
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/08/29
    こんな記事の一方でホメオパシーの布教に加担するとは、アンビバレントなことだのう。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/08/29
    在特会みたいな連中とつるまないだけの判断能力もないんだな、この人たち。話題になって初めてヤバいと思い、慌てて削除とは、どっちがトカゲでどっちが尻尾だったのか。
  • 慰安婦問題「核心変わらず」…朝日が記事掲載/識者から批判の声 : 特集 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    朝日新聞は28日朝刊で、いわゆる従軍慰安婦を巡り「朝鮮人女性を強制連行した」とした吉田清治氏(故人)の証言を報じた記事を32年後に虚偽と判断して取り消したことに関し、「慰安婦問題 核心は変わらず」との記事を掲載した。 記事では、取り消しを受け「慰安婦問題で謝罪と反省を表明した河野洋平官房長官談話(河野談話)の根拠が揺らぐかのような指摘も出ている」との懸念を示した。その上で、菅官房長官の記者会見や政府関係者の発言を引用し「(河野談話は)吉田氏の証言を考慮していなかった」と記し、談話の見直しは必要ないとの認識を示した。 河野談話は、韓国との政治決着を目指して作られたもので事実究明は目的でなく、吉田証言を考慮しなかったことは識者らの間ではすでに知られている。談話では、官憲による組織的な強制連行を裏付ける証拠資料がなかった。にもかかわらず、談話発表時の記者会見で、当時の河野官房長官が口頭で強制

    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/08/29
    戦後ずっと細々と研究されていたものを「『吉田証言』がすべての始まり」とはまた乱暴な。それ言ったら、慰安所に関わった軍人が大勢政府中枢にいたのに何もしてこなかったのがすべての始まりじゃないか。
  • その学問は役に立たない → 要らない?

    任意の学問について、 それは役に立たないのか? 役に立たないならば国立大から消えるべきなのか? …主に文系学問を想定しつつ議論する

    その学問は役に立たない → 要らない?
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/08/29
    あまり直接的に役に立ってない領域ってのはあるだろうけど、私学は学部学科として設置しづらいと考えると、国立大にこそあるべきとも言える。
  • 浮かぶ韓国経済の“暗部” 相次ぐ不正発覚で「日本では考えられない」 - MSN産経ニュース

    金融庁が、韓国の国民銀行東京、大阪支店に対し、一部業務の停止という厳しい処分を下したのは、「日の銀行では考えられないような不正が次々と発覚した」(大手都市銀行)ためだ。日韓の金融当局は、他の韓国系銀行の在日支店でも不正融資があったとみており、韓国系銀行への処分が広がる可能性もある。 担保の水増しによる過剰融資、融資先からのリベート…。金融庁が指摘した国民銀行在日支店の問題点は、日の銀行であれば、通常の内部チェックで発覚する不正ばかりだ。大手都銀の幹部は「こんな手口が長年見つからなかったことが信じられない」と驚く。 国民銀のほか、ウリ銀行、中小企業銀行など韓国大手銀では以前から、国の目の届きにくい在日支店の不正融資やマネーロンダリング(資金洗浄)などの“黒い噂”がささやかれ、日韓の金融当局が昨年から合同調査に入っていた。 韓国の検察当局は昨年末、数百億円に上る不正融資容疑で国民銀の元東

    浮かぶ韓国経済の“暗部” 相次ぐ不正発覚で「日本では考えられない」 - MSN産経ニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/08/29
    「今の日本では」の間違いだろ。粉飾決算やその責任を負わされての自殺なんて、バブル崩壊期にはあった話じゃん。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/08/29
    科学的な検証をすっ飛ばしてホメオパシーの主張をそのまま垂れ流すなんて、新聞の役割を放棄しているとしか思えない。朝日に噛みついてる暇があったらまず自分の身を綺麗にしろよ。
  • 超映画批評「ルパン三世」3点(100点満点中)

    「ルパン三世」3点(100点満点中) 監督:北村龍平 出演:小栗旬 玉山鉄二 珍映画史・新たなる伝説 邦画における「漫画原作の映画化」において、珍作ということで必ず話題に上るのが「ルパン三世 念力珍作戦」(74年)である。何十年たっても語り継がれるほど難しい題材なのに、それをまた実写にしようというのだからよほどの自信があるのだろうと思われたが、ふたを開ければ念力珍作戦を上回るトンデモ映画であった。 若き大泥棒ルパン三世(小栗旬)は泣く子も黙る大泥棒だが、峰不二子(黒木メイサ)を救うため、せっかく盗んだ大事なお宝を簡単に手放すほど情に厚い男。ところがその優しさを利用され裏切られたばかりか、大恩あるドーソン(ニック・テイト)の命まで奪われてしまう。そんなルパンは信用できそうな次元(玉山鉄二)と組み、さらに石川五ェ門(綾野剛)を呼び寄せ秘宝をめぐる復讐戦に挑む。 キャスティングはどうあれ、「念力

    超映画批評「ルパン三世」3点(100点満点中)
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/08/29
    酷評しながらも観たいと思わせる辺り、映画評としてはよい記事。
  • 「仮面ライダー」が“禁じ手” バイク捨て、車に乗る刑事ライダー登場

    【写真】その他の写真を見る 今までの仮面ライダーの常識をくつがえすヒーローの誕生だ。ライダー史上初となる舞台は“警視庁”、主人公は“刑事”。フルーツをモチーフにした『鎧武/鎧武』(放送中)の“生っぽい”イメージから一転、車の持つ“メカニカル”で未来的な魅力を仮面ライダーの戦いを通して“強さ”に変えていく。 バイクから車に乗り換えたとはいえ、人間とマシンが共闘する「仮面ライダー」の原点に立ち返り、そのルーツをも描き出す。仮面ライダーの世界観に、犯人探しや動機の解明、証拠の獲得、チームで協力し合う姿など、刑事ドラマの要素を加えていく。 1971年に初代仮面ライダーが登場してから43年が経ち、当時、作品に胸を熱くした世代に孫がいてもおかしくないため、「3世代に楽しんでもらいたい」と大森プロデューサー。テレビ朝日の佐々木基プロデューサーも「お子さんだけでなく、家族みんなで楽しめるシリーズにしたい。

    「仮面ライダー」が“禁じ手” バイク捨て、車に乗る刑事ライダー登場
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/08/29
    電王のときも結局バイク乗り回してたしなあ。と思ったら、公式にも「バイクに乗らず」って書いてあるから、今回はマジかも。
  • 会ったこともないお方をどうして信じられるのだろう

    私がキリスト教徒に対していつも不思議に思っているのは、会ったことのないイエスという存在をどうしてキリストだと信じられるのだろうか、ということだ。 神を信じるということであれば、まだ出会う(もしくは感じる)体験を通して達成されるということが想像できる。でも、イエスは歴史上のある特定の時代に生きていた人物であって、その人に出会うことはできない。 さらにいえば、その一般的なキリストの視覚的イメージはヨーロッパで生み出されたもので、来のイエスその人の姿とは大きく異る可能性が高い。キリスト教徒がイエスに出会えるのはただ聖書の中でしかない。 まずイエスという人をイメージできなければ、三位一体を信じることはできない。それならば神を信じるということもキリスト教の教義的にはできないということになる。 イエスをキリストとして信じ、神の位格のひとつであることを信じるというこの凄まじく難しい行為をキリスト教徒は

    会ったこともないお方をどうして信じられるのだろう
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/08/29
    最終的には聖書を読んでその世界に飛び込めるかどうかという話なんじゃないかなあ。イエスがキリストかどうかはその中の一部かと。