タグ

CSSに関するB-SAKATUのブックマーク (221)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    B-SAKATU
    B-SAKATU 2007/04/30
    :first-child で コメントも拾ってしまう
  • 諸君 私はコーディングが好きだ - Like@Lunatic

    「諸君 私はコーディングが好きだ 諸君 私はコーディングが好きだ 諸君 私はコーディングが大好きだ マークアップが好きだ サイトの設計が好きだ デザインの実装が好きだ デザインカンプにスライスを切っていくのが好きだ JPEGの圧縮率を決めるが好きだ ファイル名を考えるのが好きだ 文書構造を考えるのが好きだ バリデーションが好きだ 自分が書いたソースを眺めるのが好きだ HTML で XHTMLCSSJavaScript で Microformats で DOMで XML で XSLT で RSS で Atom で この地上で行われる ありとあらゆるコーディング行為が大好きだ 戦列をならべたコーダーの一斉タイピングが 轟音と共に修正依頼を吹き飛ばしていくのが好きだ 空中高く放り上げられた修正依頼が 効力射でばらばらになった時など心がおどる コーダーの操

    B-SAKATU
    B-SAKATU 2007/04/19
    少佐の演説、コーダーバージョン。「後任のコーダーに~」のくだりは、経験はないが想像に難くないなぁ。
  • 黄金比をサイトのデザインに取り入れる簡単な3つの方法 | コリス

    その調和された比率は、トランプカードなどの日常的なものから、ギリシアのパルテノン神殿、ミロのヴィーナス、モナリザなどの芸術分野まで、多数存在します。 黄金比を使ったデザイン テクニックついては、下記も参考にどうぞ。 黄金比とは、黄金比を使ったすごいデザインテクニックのまとめ -Webデザイン・紙デザインに 黄金比を矩形に使用する 黄金比をマージンに使用する 黄金比をパーツに使用する 黄金比を矩形に使用する サイトで使用する画像などの矩形に黄金比を適応します。 サンプルでは、144pxと233pxの組み合わせを使用していますが、「1:1.6」を利用して100pxと160pxなど簡易なものでも効果はあると思います。 黄金比を横長の矩形に使用 黄金比をマージンに使用する レイアウトにグリッドシステムを取り入れマージンを使用した場合、数種類のサイズが必要になる場合が多くあります。 その際、1つの値

    B-SAKATU
    B-SAKATU 2007/04/01
    まあ、気が向いたらやってみよう。
  • GeckoのReflowをアニメーションにする - 最速チュパカブラ研究会

    MDCの記事用にGeckoのReflow(レイアウトを組み立てる処理)の過程をアニメーションGIF↑にしましたが、これが思ったより良い画になったので、トゥイーニングをつけてムービーを作ってみました。 まず、みんなの好きなGoogle。あんまり面白くないです 続いてWikipedia。スクロールバーが出て表示域が狭まったために、サイズを再調整している様子が見えます。 最後に、Mozilla.orgのトップ。floatの扱いがよくわかります。ここでもスクロールバーの出現に伴う再配置が発生しています。 作り方は大体以下のような感じです 各frameのrectが変化したところで位置、大きさ、this pointer値および親のthis pointer値をログに書き出すコードをMozillaに仕込む Rubyスクリプトでログを舐めて、frame treeを再構成する もう一度最初からログを舐めて、各

    B-SAKATU
    B-SAKATU 2007/03/28
    GeckoのReflow(レイアウトを組み立てる処理)の過程をトゥイーニングをつけてムービーに。float のレンダリングの仕組みがちょっとわかった。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    B-SAKATU
    B-SAKATU 2007/03/18
    IE はどうやってもだめ。まあ IE 使ってるやつなんか損してればいいんですよ。
  • YUI Fonts CSSのline-height: 1.22em;の謎を解く! - Trans

    先日から、ずっと頭に引っ掛かっていたYUIのFonts CSSのbody * { line-height: 1.22em;}という指定。はてなの人力検索でも質問してみたのですが、結局分からずじまいで、仕方がなく、自分でマークアップしてテストしてみました。どうやら、id:b-windさんがおっしゃるように、この「*」全称セレクタがキーになるようです。 まず、おさらい。 そもそも、なぜこのline-heightに疑問を感じたのかは、このエントリー。Lucky bag::blog: line-height の値には単位なしが良いとされる理由。はてブの数からしても読んだ人多いんじゃないでしょうか。まず、このコードについて、こちらでもテスト用に作ってみました。Lucky bagさんとほとんど同じコードです。 YUI Fonts CSSline-hight: 1.22em;は何なのか?その1。 li

    YUI Fonts CSSのline-height: 1.22em;の謎を解く! - Trans
    B-SAKATU
    B-SAKATU 2007/03/14
    へえ。単位なしに変えて使ってたから知らんかった。
  • Faux Column CSS Layouts - Code-Sucks.com

    Coming SoonGet ready, something cool is coming!

    B-SAKATU
    B-SAKATU 2007/03/14
    CSS によるマルチカラムレイアウトのサンプル多数。
  • Logs - JamGraffiti

    過去ログ 旧日記のバックナンバーです。 検索 2008年 =1; $nisenhachi--) { $nisenhachim = $nisenhachi; if($nisenhachim < 10) { $nisenhachim = "0". $nisenhachim; } ?> 月 01日~10日 11日~20日 21日~31日 2007年 =1; $nisennana--) { $nisennanam = $nisennana; if($nisennanam < 10) { $nisennanam = "0". $nisennanam; } ?> 月 01日~10日 11日~20日 21日~31日 2006年 =1; $nisenroku--) { $nisenrokum = $nisenroku; if($nisenrokum < 10) { $nisenrokum = "0". $

  • 固定幅ベースの elastic レイアウトサンプル

    elastic レイアウトと言っても、固定幅ベースか可変幅ベース(とは言っても min、max-width による半固定だけど)のどちらかからのアプローチになるとは思う。当サイトでは、ここ1年半ほど可変幅ベースの elastic レイアウトを採用しているんだけれども、ちょっと思い立って固定幅ベースの elastic レイアウトのサンプルを 3 つほど作ってみた。 文字サイズの変更に追随する elastic レイアウト 作ったのは 600px(640×480向け)、780px(800×600向け)、960px(1024×768向け)の幅をデフォルトで持っていているレイアウト。それぞれ、だいたいどれくらいの幅を指定すれば良いのか調べたかったってのがサンプルを作った主な理由。ブラウザの表示メニューなどから文字サイズを変更すると、それに追随してレイアウトの大きさも変化する。内包するカラムを黄金比

  • 0.5px は見えているか? - IT戦記

    ちょっと アニメーション作ってて、見えたり見えなかったりする 1px が気になるので調べてみた いきなり、結論 結論から言うと 0.5px 〜 1px が見えるかどうかはブラウザによる。(Firefox だけ挙動が違う) 実証コード http://usrb.in/amachang/static/tmp/pxtest.html 手元のブラウザでは Win Opera 1px から見える Win IE6 1px から見える Win IE7 1px から見える Win Firefox 0.5px から見える(四捨五入で求めてる) Linux Firefox 0.5px から見える(四捨五入で求めてる) Linux Konqueror 1px から見える まとめ 1px を気にするときってありますよね!そんなときはFirefox の px 指定は四捨五入と覚えておこう。

    0.5px は見えているか? - IT戦記
    B-SAKATU
    B-SAKATU 2007/03/06
    Gecko エンジンは四捨五入するので 0.5px から見える
  • LSC - Mar 2007 - dataスキームハック

    B-SAKATU
    B-SAKATU 2007/03/06
    "Another HTML-lint gateway で 100点を取るのは「目標」ではなく「最低ライン」" XHTML であるために 100 点を取る必要はない。XHTML であるかは W3C の Validator で確認すればいい。それに、100 点になることに意味はない。
  • WEBTECH - webtech:vantguarde - よく使われるclass属性値とHTML5, XHTML2の対照表つくった

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    WEBTECH - webtech:vantguarde - よく使われるclass属性値とHTML5, XHTML2の対照表つくった
    B-SAKATU
    B-SAKATU 2007/03/02
    「HTML5やXHTML2には他にも拡張された要素があるので、class属性の値を決めるときにはそこをヒントにするといいかも。」HTML 5 と XHTML 2.0 はなんでこんなに違うんだ?
  • Yahoo! UI Library: Fonts CSS を使うのなら、Opera には気を付けて!

    Yahoo! UI Library: Fonts CSSを知ってから、CSSを書く際にfont-sizeは大体このライブラリを読み込ませてから使っています。ただし、Operaで表示する際には、気をつけたほうがよさそうな点があったので、メモしておきます。 Fonts CSSはどういう構造になっているのか詳細は分かりませんが、とりあえずクロスブラウザで同じフォントサイズを実現してくれる摩訶不思議なライブラリ。デフォルトのフォントサイズ、つまりfont-size: 100%;は13pxになっており、それからfont-sizeをパーセントで指定することによって、pxでフォントサイズを指定するような感覚で、フォントサイズを指定することができます。 ただし、Operaにおいては、フォントサイズを100%以下、つまり12pxなどにするときはフォントがほかのブラウザより、小さく表示されるバグがあるようです

    Yahoo! UI Library: Fonts CSS を使うのなら、Opera には気を付けて!
    B-SAKATU
    B-SAKATU 2007/03/02
    YUI の Fonts CSS は、Opera のバグで font-size が狂ったら em を試してみる。
  • miniturbo::Blog html要素とbody要素のbackground-color

    まず、XHTML1.0 Strictで以下のようなページを作成します。 <?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" /> <title>html,body要素の考察</title> </head> <body> <h1>html,body要素の考察</h1>

    B-SAKATU
    B-SAKATU 2007/02/28
    コメント欄
  • CSS - Clearing floats

    A common problem with float-based layouts is that the floats' container doesn't want to stretch up to accomodate the floats. If you want to add, say, a border around all floats (ie. a border around the container) you'll have to command the browsers somehow to stretch up the container all the way. The problem Let's try it. This is the CSS we'll use throughout the page: div.container { border: 1px s

    B-SAKATU
    B-SAKATU 2007/02/26
    float させた要素を子に持つボックスを overflow で自動高さ調節。
  • CSSのfont-family:ヒラギノとMS Pゴシックとメイリオの悩ましい関係 : webデザイナーのナナメガキ

    CSSでのfont-familyの指定がとても悩ましい。文字コードによって表示が変わったりするし、イレギュラーケースまで想定すると煩雑なコードになってしまう。ちょっと整理しながら考えてみる。 まず、font-familyを何も指定しないと、だいたいのブラウザではデフォルトで設定されているフォントで表示されるのだが、文字コードがUTF-8だとWindowsのIE6で英数文字が「Times New Roman」になってしまう。※文字コードがShift_JISやEUC-JPの場合はデフォルトのフォントで表示される。 それでは例えば総称ファミリー名(generic-family)である「sans-serif」のみ指定してみると、WindowsのIE6では文字コードがShift_JIS・EUC-JPの場合は「Lucida Sans Unicode」で、UFT-8の場合は「Arial」で表示されてしま

  • Even More Rounded Corners With CSS - Schillmania.com

    2009 Update How about glossy, rounded corner Mac OS X-style buttons with 100% CSS, two HTML elements and zero images? CSS 3 is coming, and you should start using it now if you aren't already. Take a look at CSS 3 and The Future: Image-free Rounded Corners, Drop Shadows and Gradients. Another Technique for The Pile. Yep, it's another article detailing a method of doing rounded corners with CSS. In

    B-SAKATU
    B-SAKATU 2007/02/17
    CSS と 1 枚の PNG で角丸。
  • ブラウザに依存せず文字の大きさを統一させる方法 - デザインテンプレート無料配布 || Cool Web Window

    404 Not Found お探しのファイルは見つからないようです。 お手数ですが、下記リンクからトップページへお戻りください。 CoolWebWindow Copyright (C) Cool Web Window All Rights Reserved

    B-SAKATU
    B-SAKATU 2007/02/12
    これって、YUI の Fonts CSS 使えば済む問題なような。
  • 非対応セレクタを利用した CSS ハックの注意点 - 2xup.org

    2007-01-21T04:00:10+09:00 Microsoft Internet Explorer 7 正式版の登場で、これまで未対応だった CSS セレクタが利用できるようになりました。Windows IE7 で対応したプロパティのおさらいと、その他ブラウザでの対応状況を資料ではなく実際に試してみてまとめていた中から今回は子セレクタと隣接兄弟セレクタにしぼり、備忘録も兼ねてまとめてみます。子セレクタ、隣接兄弟セレクタの仕様は以下のとおり。 子セレクタ A>B { property: value; } 親要素 A の直下(子) にあるBにのみ装飾を行うセレクタ。 div>span { color: gray; } この場合、<div><span>not gray</span></div> はグレーの文字になりますが、<div><p><span>not gray</span></p>

    B-SAKATU
    B-SAKATU 2007/02/09
    子セレクタと隣接兄弟セレクタを利用する場合は、非対応ブラウザに対して違う装飾を行うかどうかに関係なく、要素と要素をつなぐ > や + の前後に空白の無い状態でマークアップするほうがよさそうです。
  • IE5でアルファチャンネルPNGを使うための一番簡単なライブラリ あるいはIEの失われたテクノロジに驚異せよ

    http://d.hatena.ne.jp/amachang/20070206/1170715555 http://labs.unoh.net/2007/02/ie6_png_fix.html http://web.kankodo.net/2007/02/01-233315.html http://phpspot.org/blog/archives/2007/02/iepngjavascript.html なんかはやってるみたいなんで作ってみました! 一番設定が簡単だと思う。IE5IE5.5以上なら多分動く*1。 あとIEすごいよ!というお話 やりかた 1.次の内容を alpha.htc という名前で適当なところに置く <SCRIPT LANGUAGE="JScript"> (function(){ runtimeStyle.filter += 'progid:DXImageTransfo

    IE5でアルファチャンネルPNGを使うための一番簡単なライブラリ あるいはIEの失われたテクノロジに驚異せよ
    B-SAKATU
    B-SAKATU 2007/02/09
    ハイル・ゲイツ!ハイル・ゲイツ!